JPH0245628A - パワートレーンの変速ショック軽減用総合制御装置 - Google Patents

パワートレーンの変速ショック軽減用総合制御装置

Info

Publication number
JPH0245628A
JPH0245628A JP63196078A JP19607888A JPH0245628A JP H0245628 A JPH0245628 A JP H0245628A JP 63196078 A JP63196078 A JP 63196078A JP 19607888 A JP19607888 A JP 19607888A JP H0245628 A JPH0245628 A JP H0245628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed change
shift
torque
shock
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63196078A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamaguchi
博司 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP63196078A priority Critical patent/JPH0245628A/ja
Priority to DE89114681T priority patent/DE68911059T2/de
Priority to EP89114681A priority patent/EP0355576B1/en
Priority to US07/390,909 priority patent/US5119696A/en
Publication of JPH0245628A publication Critical patent/JPH0245628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0437Smoothing ratio shift by using electrical signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H2059/6807Status of gear-change operation, e.g. clutch fully engaged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • F16H63/502Signals to an engine or motor for smoothing gear shifts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は原動機と自動変速機とよりなるパワートレーン
の変速ショック軽減用総合制御装置に関するものである
(従来の技術) 自動変速機は各種摩擦要素の選択的油圧作動により所定
変速段を選択し、油圧作動させる摩擦要素の変更により
他の変速段への変速を行うことができる。しかしこの変
速時、ギヤ比の変化にともなう変速ショックが生ずるの
を免れず、その大小はパワートレーンの商品価値を大き
く左右する。
変速ショックの軽減対策としては従来、特開昭55−6
9738号公報等により変速中厚動機の出力トルクを変
速の種類に応じ変更することが提案されている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、かかるトルク変更はその開始及び終了時期が変
速の開始及び終了に調時していないと、変速の実行中以
外、つまり油圧の応答遅れにともなう変速未開始中や変
速終了後の不要な時期のトルク変更で、大きなショック
を生じさせたり、運転性能の悪化を招くことになり、変
速ショック軽減用のトルク変更制御を行わない場合より
始末が悪い。
本発明は自動変速機の入出力回転比、つまり見掛は上の
ギヤ比から変速中を正確に判断して上述の懸念をなくす
ことを目的とする。
(課題を解決するための手段) この目的のため本発明装置は第1図に概念を示す如く、
原動機と自動変速機とを具え、自動変速機の変速中変速
ショック軽減用に原動機の出力トルクを変更させるトル
ク変更手段を設けたパワートレーンにおいて、 自動変速機の人力回転数を検出する人力回転センサと、 自動変速機の出力回転数を検出する出力回転センサと、 これら入出力回転数の比から見掛は上のギヤ比を求める
ギヤ比演算手段と、 このギヤ比から前言己の変速ヰを判断して前記トルク変
更手段による原動機のトルク変更を実行させる変速判別
手段とを設けてなるものである。
(作 用) 自動変速機は各種摩擦要素の選択的油圧作動により所定
変速段を選択し、この変速段で原動機の動力を伝達する
。そして、自動変速機は作動する摩擦要素の変更により
他の変速段への変速を行うことができる。
この変速に当たり、入力回転センサ及び出力回転センサ
で検出した自動変速機入出力回転数間の比からギヤ比演
算手段は自動変速機の見掛は上のギヤ比を演算する。変
速判別手段は、このギヤ比から変速実行中を判断し、こ
の変速中トルク変更手段に原動機のトルク変更を実行さ
せて変速ショックを軽減する。
ところで、変速実行中を変速機の見掛は上のギヤ比から
判別するため、この判別が正確となり、変速ショック軽
減用のトルク変更を確実に変速実行中に調時させること
ができる。よって、変速実行中以外の不要な時期にトル
ク変更がなされて大きなショックを生じさせたり、運転
性能を悪化させるような懸念をなくすことができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第2図は本発明−実施の態様で、■は原動機としてのエ
ンジン、2は自動変速機を夫々示す。エンジン1の動力
はトルクコンバータ3を経て自動変速機2に入力され、
自動変速機は選択変速段に応じたギヤ比で動力を出力軸
4に伝え、車両を走行させる。
エンジン1は8気筒エンジンで、各気筒に1個づつ、合
計8個の燃料噴射弁5を有する。これら燃料噴射弁5は
エンジン制御コンピュータ6により開閉制御し、このコ
ンピュータ6は基本的にはエンジン回転数N、を検出す
るセンサ7からの信号、エンジン冷却水温Cを検出する
水温センサ8からの信号及びエンジン負荷を代表するス
ロットル開度THを検出するセンサ9からの信号に基づ
き燃料噴射量を演算した後、これに対応する時間だけエ
ンジン回転に調時して各燃料噴射弁5を個別に開き、対
応気筒への燃料噴射によりエンジン1の運転を可能にす
る。しかし、自動変速機のアップシ、フト変連中におけ
るエンジン2の変速ショック軽減用出力トルク低下は、
一部気筒への燃料供給を停止してこれを行うものとする
自動変速機2は変速制御用のコントロールバルブ10を
具え、このコントロールバルブは第1シフトソレノイド
11及び第2シフトソレノイド12と、ライン圧ソレノ
イド13とを内蔵する。シフトソレノイド11.12は
次表に示すON、 OFFの組合せにより各種摩擦要素
(図示せず)を選択的に油圧作動させて自動変速機に対
応変速段を選択させるものとする。
第1表 なおこの際、各種摩擦要素の作動油圧としてソレノイド
13によりデユーティ制御されるライン圧を用いる。
シフトソレノイド11.12のON、 OFF制御及び
ライン圧ソレノイド13のデユーティ制御は自動変速機
制御コンピュータ15で行い、このコンピュータを第2
図では便宜上機能別ブロック線図で示した。
即ちコンピュータ15は変速決定回路16、燃料停止気
筒数決定回路17、変速検知回路18、燃料停止要求出
力回路19及びライン圧決定回路20の組合せに等価な
ものとする。
変速決定回路16はセンサ9からのスロットル開度(エ
ンジン負荷)に関する情報及び出力軸4の回転数N。(
車速)を検出するセンサ21からの信号を人力され、こ
れら情報から現在の運転状態に最適な要求変速段を決定
し、これに対応するよう両シフトソレノイド11.12
のON、 OFFを切換えることにより自動変速機2を
要求変速段に変速又は保持する。
燃料停止気筒数決定回路17は変速決定回路16からの
変速の種類に関する信号、センサ9からのスロットル開
度(TH)情報及びエンジン制御コンピュータ6からの
燃料停止可能信号を基に第3図の制御プログラムを実行
して燃料停止気筒数(変速ショック軽減用エンジン出力
トルクの低下量)の決定を行う。ステップ30では、エ
ンジン回転数N、が設定値以上で且つ冷却水温Cが設定
値以上であって、エンジン制御コンピュータ6が燃料停
止可能信号を発しているか否かをチエツクする。
可能でなければ、ステップ31で燃料停止気筒数0をセ
ットし、可能であればステップ32〜34で1→2.2
→3,3→4のアップシフト変速か、それ以外のダウン
シフト変速又は非変速かを判別する。
ダウンシフト変速又は非変速では変速ショック軽減用の
エンジン出力低下制御が不要であるから、ステップ31
の実行により燃料停止気筒数Oをセットする。
1→2アツプシフト変速時は、ステップ35〜37でス
ロットル開度THの領域判定を行う。この領域は第4図
に示す如く、1→2変速シヨツクを軽減する上で有効な
燃料停止気筒数を予め定めておくためのもので、TH≧
TH,において4気筒への燃料供給を停止したエンジン
出力低下により1→2変速シヨツクを軽減し、TH+ 
>TH≧Tll□において2気筒への燃料供給を停止、
THa>TH≧T113において1気筒への燃料供給を
停止し、TH<TH*ではエンジン1の運転が損なわれ
ることから燃料供給の停止をどの気筒に対しても実行し
ないこととする。これがため、ステップ35でTH≧T
ll、 と判別する場合、ステップ38において燃料停
止気筒数4をセットし、ステップ36でTH≧TH2と
判別する場合、ステップ39において燃料停止気筒数2
をセットし、ステップ37でTll≧TH3と判別する
場合、ステップ40において燃料停止気筒数1をセット
し、ステップ37でTH<TTo と判別する場合、ス
テップ31において燃料停止気筒数0をセットする。
ステップ33.34で2→3アツプシフト変速又は3→
4アツプシフト変速と判別する場合も、TH,。
TH2,TH,の値は夫々異なるが、ブロック41で囲
んだと同様な制御をステップ42又は43において行わ
せ、アップシフト変速の種類毎に変速ショック防止用の
燃料停止気筒数制御(エンジン出力トルク低下制御)を
セットする。
第2図中変速検知回路18は、センサ21からの変速機
出力回転数N。に関する情報、及び変速機人力回転数N
Tを検出するセンサ22からの情報、並びに変速決定回
路16からの変速の種類に関する情報を基に第5図の制
御プロゲラを以下の如く実行して、変速ショック軽減用
のエンジン出力低下制御を行うべきアップシフト変速実
行中を検知するものとする。即ち、先ずステップ50で
変速機出力回転数N。に対する変速機人力回転数N、の
比、つまり自動変速機の見掛は上のギヤ比G=Nt/N
を演算する。次いでステップ51〜53においてどのア
ップシフト変速か、或いはそれ以外のダウンシフト変速
又は非変速かを判別する。ダウンシフト変速又は非変速
では変速ショック軽減用のエンジン出力低下制御が不要
であるから、このことを示すようにステップ54でフラ
グF1を0にリセットする。1→2アツプシフト変速、
2→3アツプシフト変速又は3→4アツプシフト変速で
あれば、ステップ55.56又は57においてギヤ比G
が第6図の如くに設定したギヤ比設定値間のアップシフ
ト変速実行中か否かをチエツクし、変速実行中ならステ
ップ58.59又は60においてこのことを示すように
フラグF1を1にセットし、変速未実行又は変速終了な
らステップ54.61においてこのことを示すようにフ
ラグF1を0にリセットする。
第2図中燃料停止要求出力回路19は変速検知回路18
からの上記フラグF1に関する信号及び回路17からの
燃料停止気筒数に関する信号を基に第7図の制御プログ
ラムを実行して、エンジン制御コンピュータ6にアップ
シフト変速ショック軽減用の燃料停止(エンジン出力低
下)を以下の如くに行わせる。即ち、ステップ70でF
1=1か否か、つまり変速ショック軽減用のエンジン出
力低下を行うべきアップシフト変速実行中か否かをチエ
ツクし、そうでなければ、ステップ71で燃料停止気筒
数=0と判別する場合も含め、ステップ72の実行によ
りコンピュータ6に一切の燃料停止を指令しない。
ステップ73で燃料停止気筒数=1と判別する場合、ス
テップ74で1気筒燃料停止をコンピュータ6に指令し
、ステップ75で燃料停止気筒数=2と判別する場合、
ステップ76で2気筒燃料停止をコンピュータ6に指令
し、ステップ75で燃料停止気筒数==4と判別する場
合、ステップ77で4気筒燃料停止をコンピータ6に指
令する。コンピュータ6はこれら指令に応答して所定気
筒数への燃料停止を燃料噴射弁5の閉保持により実行し
、エンジン出力トルクをアップシフト変速実行中低下さ
せる。
ところでかかるエンジン出力トルクの低下量は、第3図
につき前述した如く燃料停止気筒数をパワートレーンの
運転状態(アップシフト変速の種類及びスロットル開度
TH)に応じて変更することから、この運転状態に応じ
て変化する変速ショック軽減上好適なトクル低下量に常
1時確実に一致させ得ることとなる。よって、各アップ
シフト変速時の変速ショックを常時確実に軽減し得ると
共に、トルク低下量過大で運転性能に支障をきたすこと
もない。又、アップシフト変速実行中を見掛は上のギヤ
比Gで判別することから、この判別が正確となり、上記
のエンジン出力低下制御がアップシフト変速実行中以外
の不要な時期に行われて新たなショックを生じたり、運
転性能を悪化させるのを防止し得る。
第2図中ライン圧決定回路20はセンサ9からのスロッ
トル開度(TH)情報を入力され、前記のライン圧を通
常通りこのスロットル開度THに応じた値にするようソ
レノイド13の駆動デユーティを決定する。
なお上述の例では、アップシフト変速ショック軽減のた
めアップシフト変速中エンジン出力低下クを低下させる
場合につき本発明の着想を適用したが、第8図乃至第1
3図の如くにしてダウンシフト変速ショック軽減のため
ダウンシフト変速中エンジン出力低下クを増大(トルク
アップ)及び減少(トルクダウン)させる場合について
も同様に本発明の着想を適用することができる。
本例では第8図に示すように、自動変速機制御コンピュ
ータ15を変速決定回路16、変速検知回路23、トル
クアップ要求出力回路24及びライン圧決定回路25の
組合せに等価なものとする。
変速検知回路16は第2図における同符号で示す回路と
同じとし、変速検知回路23はセンサ22.21からの
変速機入出力回転数Nア、Noに関する情報及び変速決
定回路16からの変速の種類に関する情報を基に第9図
の制御プログラムを実行して、変速ショック軽減用のエ
ンジン出力増大制御を行うべきダウンシフト変速中を検
知するものとする。
第9図中ステップ80では、自動変速機の見掛は上のギ
ヤ比G=NT/N、を演算し、次のステップ81でダウ
ンシフト変速か、それ以外のアップシフト変速又は非変
速かをチエツクする。アップシフト変速又は非変速では
、変速ショック軽減用のトルクアップが不要であるから
、このことを示すようにステップ82でフラグF2を0
にリセットする。
ダウンシフト変速ならステップ83.84で1速へのダ
ウンシフト変速か、2速へのダウンシフト変速か、3速
へのダウンシフト変速かをチエツクし、夫々のダウンシ
フト変速毎にダウンシフト変速終了判別ギヤ比Mをステ
ップ85〜87で第10図の如きα1.α2又はα3に
セットする。ステップ88ではギヤ比Gが設定値M以上
になったか否かで変速終了か否かをチエツクし、変速未
終了、つまり変速中ならステップ89でこのことを示す
ようにフラグF2を1にセットし、変速終了ならステッ
プ90でこのことをしめすようにF2=0とする。ステ
ップ90のF2=0を受けて、ステップ111では、変
速ショック軽減用のトルクダウンの必要性を示すフラグ
F3を1にセットする。
また、ステップ110では、フラグF3を0にセットし
、トルクダウンの不要を示すようにしている。
第8図中トルクアップ要求出力回路24は上記のフラグ
F2情報と回路16からの変速の種類に関する情報とに
基づき第11図及び第12図の制御プログラムを実施し
て、エンジン制御コンピュータ6にダウンシフト変速シ
ョック軽減用のエンジン出力トルク増大(トルクアップ
)及び減少(トルクダウン)を行わせる。即ち、ステッ
プ91でダウンシフト変速か否かをチエツクし、ダウン
シフト変速でなければ当然ステップ92でトルクアップ
要求信号をエンジン制御コンピュータ6に出力せず、エ
ンジンを通常通りに運転させる。ダウンシフト変速であ
る場合、ステップ93でこの変速が実行されているか否
かを前記のフラグF2によりチエツクし、F2=1のダ
ウンシフト変速実行中ステップ94でトルクアップ要求
信号(例えば、燃料増量、吸気量増量、点火進角等)を
コンピュータ6に出力してエンジンのトルクアップを行
わせ、当該ダウンシフト変速中の変速ショックを軽減す
る。ステップ93でこの変速が終了したと判別した場合
、ステップ92の実行によりエンジンの不要なトルクア
ップを防止し、新たなショックが生ずることのないよう
にする。更に、第12図のステップ112でフラグF3
=1をチエツクし、変速中のトルクアップ制御終了後の
トルクダウン制御の必要性をみる。
そこで、トルクダウン制御が必要となれば、タイマTI
をステップ113でセットし、ステップ114でタイマ
T1が0になるまでトルクダウン制御を行う。ステップ
116ではトルクダウン制御を中止し、ステップ117
ではタイマT1を1つづつ減少させている。このトルク
ダウン制御は、トルクダウン制御によるエンジン回転の
オーバー回転を防止して、ショックがおきないように、
滑らかな接続を達成するために行っている。
ところで、このダウンシフト変速中を第9図の如く見掛
は上のギヤ比Gで判別することから、この判別が正確で
あり、上記のトルクアブ制御がダウンシフト変速中量外
の不要な時期に行われるのを防止して、新たなショック
を生じたり、運転性能を悪化させる懸念をなくし得る。
第8図中ライン圧決定回路25はセンサ9からのスロッ
トル開度(TH)情報及び回路16からの変速の種類に
関する情報を基に第13図の制御プログラムを実行して
ライン圧を過不足のない値に制御する。つまり、先ずス
テップ95ではダウンシフト・変速か否かをチエツクし
、ダウンシフト変速でなければステップ96で対応する
非変速用又はアップシフト変速用のライン圧特性を通常
通りに検索し、対応するデユーティをライン圧ソレノイ
ド13に出力してライン圧制御を行う。
ダウンシフト変速であれば、ステップ97で2→1ダウ
ンシフト変速か否かをチエツクする。2→1ダウンシフ
ト変速なら、ステップ98でF2−1の変速実行中か、
F2=0の変速終了かを判別し、変速実行中はステップ
99で第14図中の特性Aを検索し、スロットル開度T
Hに応じたライン圧となすべく対応するデユーティをラ
イン圧ソレノイド13に出力し、変速終了後はステップ
100で第14図中の特性Bを検索し、スロットル開度
THに応じたライン圧となすべく対応するデユーティを
ライン圧ソレノイド13に出力する。
2→1以外のダウンシフト変速時も、ブロック101で
囲んだと同様の処理がステップ102において変速の種
類毎になされ、所定のライン圧制御が行われる。
(発明の効果) かくして本発明装置は上述の如く、自動変速機の見掛は
上のギヤ比から変速の実行中を判別し、この変速実行中
に原動機の出力トルクを変速ショック軽減用に変更する
構成としたから、変速実行中の判断が正確で変速実行中
以外の不要な時期に上記のトルク変更制御がなされる不
都合をなくすことができ、不要な時期のトルク変更で新
たなショックを生じたり、運転性能が悪化するのを防止
し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明総合制御装置を示す概念図、第2図は本
発明装置の一実施例を示すシステム図、 第3図は同例における燃料停止気筒数決定回路の制御プ
ログラムを示すフローチャート、第4図は同回路の1→
2変速シヨツク軽減用燃料停止気箇数の決定態様を示す
線図、 第5図は第2図における変速検知回路の制御プログラム
を示すフローチャート、 第6図は同回路により変速実行中を検知する時に用いる
ギヤ比設定値を示す線図、 第7図は第2図における燃料停止要求出力回路の制御プ
ログラムを示すフローチャート、第8図は本発明の他の
例を示すシステム図、第9図は同例の変速検知回路によ
る制御プログラムのフローチャート、 第10図は同回路により変速終了を検知する時に用いた
ギヤ比設定値を示す線図、 第11図及び第12図、第13図は夫々第8図における
トルクアップ要求出力回路及びライン圧決定回路の制御
プログラムを示すフローチャート、第14図は2→1ダ
ウンシフト変速用のライン圧特性図である。 1・・・エンジン(原動機)2・・・自動変速機5・・
・燃料噴射弁 6・・・エンジン制御コンピュータ 第1図 第4図 第6図 キ゛ヤfヒ設rイ1 L 53L 52L ■ ■ 177一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、原動機と自動変速機とを具え、自動変速機の変速中
    変速ショック軽減用に原動機の出力トルクを変更させる
    トルク変更手段を設けたパワートレーンにおいて、自動
    変速機の入力回転数を検出する入力回転センサと、自動
    変速機の出力回転数を検出する出力回転センサと、これ
    ら入出力回転数の比から見掛け上のギヤ比を求めるギヤ
    比演算手段と、このギヤ比から前記の変速中を判断して
    前記トルク変更手段による原動機のトルク変更を実行さ
    せる変速判別手段とを具備してなることを特徴とするパ
    ワートレーンの変速ショック軽減用総合制御装置。
JP63196078A 1988-08-08 1988-08-08 パワートレーンの変速ショック軽減用総合制御装置 Pending JPH0245628A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196078A JPH0245628A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 パワートレーンの変速ショック軽減用総合制御装置
DE89114681T DE68911059T2 (de) 1988-08-08 1989-08-08 Ruck-Steuerungssystem für ein Antriebssystem.
EP89114681A EP0355576B1 (en) 1988-08-08 1989-08-08 Improved jolt control system for drive system
US07/390,909 US5119696A (en) 1988-08-08 1989-08-08 Jolt control system for drive system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196078A JPH0245628A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 パワートレーンの変速ショック軽減用総合制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0245628A true JPH0245628A (ja) 1990-02-15

Family

ID=16351835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63196078A Pending JPH0245628A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 パワートレーンの変速ショック軽減用総合制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5119696A (ja)
EP (1) EP0355576B1 (ja)
JP (1) JPH0245628A (ja)
DE (1) DE68911059T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5879266A (en) * 1997-01-17 1999-03-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for internal combustion engines

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4327906B4 (de) * 1993-08-19 2006-05-24 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Reduzierung des Brennkraftmaschinenmoments bei Schaltvorgängen eines Getriebes
IT1266914B1 (it) * 1994-08-05 1997-01-21 Magneti Marelli Spa Sistema di controllo di un cambio servoassistito.
DE4441896B4 (de) * 1994-11-24 2009-10-08 Continental Automotive Gmbh Steuerung für ein Kraftfahrzeug
DE19544516C3 (de) * 1995-11-29 2003-12-11 Siemens Ag Steuereinrichtung für ein automatisches Kraftfahrzeuggetriebe
JP3630198B2 (ja) * 1996-04-30 2005-03-16 本田技研工業株式会社 車両用内燃エンジン制御装置
JP3594733B2 (ja) * 1996-04-30 2004-12-02 本田技研工業株式会社 車両用内燃エンジン制御装置
DE19747270A1 (de) * 1997-10-25 1999-04-29 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit einem Automatikgetriebe
JP3230515B2 (ja) * 1998-04-14 2001-11-19 日産自動車株式会社 手動変速可能な自動変速機の変速制御装置
JP2001280175A (ja) 2000-03-30 2001-10-10 Hitachi Ltd 歯車式機構を用いた自動変速機の制御装置及び方法
US7063234B2 (en) * 2000-12-29 2006-06-20 Csp Technologies, Inc. Meter strip dispenser assembly
US6991583B2 (en) * 2001-09-28 2006-01-31 Jatco Ltd System for controlling torque reduction at shifting for automatic transmission
US7040503B2 (en) * 2003-10-29 2006-05-09 Richard A. Leichter Dispenser
US7963267B2 (en) * 2008-07-17 2011-06-21 Ford Global Technologies, Llc Multi-stroke variable displacement engine
DE102008046844B4 (de) * 2008-09-08 2021-07-01 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung eines Verbrennungsmotors eines Triebstrangs eines Kraftfahrzeugs
US8967118B2 (en) * 2011-01-14 2015-03-03 GM Global Technology Operations LLC Turbocharger boost control systems and methods for gear shifts

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2848624A1 (de) * 1978-11-09 1980-05-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur beeinflussung einer brennkraftmaschine und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US4283970A (en) * 1979-07-02 1981-08-18 General Motors Corporation Automatic transmission line pressure control
DE2935916C3 (de) * 1979-09-06 1994-12-15 Bosch Gmbh Robert Steuervorrichtung für Antriebsanlagen von Kraftfahrzeugen
DE3129681A1 (de) * 1981-07-28 1983-02-17 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart "anordnung zur regelung des uebertragbaren momentes von reibschaltelementen"
JPS61112850A (ja) * 1984-11-07 1986-05-30 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の変速制御方法
US4680988A (en) * 1984-11-22 1987-07-21 Nissan Motor Co., Ltd. Control for shock-free shift in an automatic transmission
US4677880A (en) * 1984-12-28 1987-07-07 Isuzu Motors Limited Method of controlling automatic transmission in accordance with engine operation
US4811223A (en) * 1985-06-04 1989-03-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System for controlling engine torque
JPS61105235A (ja) * 1985-07-03 1986-05-23 Toyota Motor Corp エンジン回転速度に基づく制御の開始又は終了方法
US4680992A (en) * 1985-08-05 1987-07-21 Nissan Motor Co., Ltd. Downshift timing and engine brake control for automatic transmission
CA1283965C (en) * 1985-12-23 1991-05-07 Hideki Yasue System for integrally controlling automatic transmission and engine
JPS62241738A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JP2503420B2 (ja) * 1986-06-05 1996-06-05 トヨタ自動車株式会社 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
US4724723A (en) * 1986-07-30 1988-02-16 General Motors Corporation Closed loop shift quality control system
JPS644544A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Aisin Aw Co Speed change control device for automobile
US4889014A (en) * 1987-12-29 1989-12-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for controlling an internal combustion engine for motor vehicles equipped with an automatic transmission

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5879266A (en) * 1997-01-17 1999-03-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for internal combustion engines

Also Published As

Publication number Publication date
DE68911059T2 (de) 1994-03-24
US5119696A (en) 1992-06-09
EP0355576A1 (en) 1990-02-28
EP0355576B1 (en) 1993-12-01
DE68911059D1 (de) 1994-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0109759B1 (en) Automatic transmission controls
US5035160A (en) Automatic transmission control system for a vehicle
US6421596B2 (en) Shift control method for automatic transmission
US5016494A (en) Jolt control for drive system
US6547698B2 (en) Control system for automatic vehicle transmissions
JPH0245628A (ja) パワートレーンの変速ショック軽減用総合制御装置
US4970916A (en) Shift control system for automatic transmission
US4819777A (en) System for integrally controlling an engine and an automatic transmission having a device for determining engagement of the lockup clutch when a certain time duration elapses after output of an engagement signal
US4955259A (en) Line pressure control arrangement for automatic automotive transmission
JPS61127959A (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
JPH0660678B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JPH0214933A (ja) パワートレーンの総合制御装置
JPH04341656A (ja) 自動変速機の変速制御装置
US5899831A (en) Automatic transmission upshift control apparatus
EP1431622B1 (en) Gear-shift torque down control device of automatic transmission
KR970046586A (ko) 자동 변속기의 다운 시프트 제어 장치 및 그 방법
JPH0246365A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
EP1188958B1 (en) Apparatus and method of determining completion of piston stroke in automatic transmission
JPH0245627A (ja) パワートレーンの総合制御装置
JP2737119B2 (ja) 副変速機付自動変速装置の制御装置
JPH07286662A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH04341658A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH03124924A (ja) 自動変速機付車両用エンジンの制御装置
KR100325140B1 (ko) 자동 변속 차량의 정지전 2-1 다운 시프트시 토크 저감 제어방법
JPH05196136A (ja) 自動変速機の変速制御装置