JPS61135389U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS61135389U
JPS61135389U JP443786U JP443786U JPS61135389U JP S61135389 U JPS61135389 U JP S61135389U JP 443786 U JP443786 U JP 443786U JP 443786 U JP443786 U JP 443786U JP S61135389 U JPS61135389 U JP S61135389U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
programmable counter
generates
length
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP443786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6226786Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986004437U priority Critical patent/JPS6226786Y2/ja
Publication of JPS61135389U publication Critical patent/JPS61135389U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6226786Y2 publication Critical patent/JPS6226786Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は主旋律のみの電子音発生装置、第2図
は本考案に係る電子発音装置を示す図、第3図a
は第2図の28,28′の部分を例示する図で、
bは波形を示す図である。 1……記憶回路、2……アドレスデコーダ、3
……音階を発生するための発振器、4……音階を
発生するためのプログラマブルカウンタ、5……
増幅回路、6……電気・音響変換器、7……音の
長さを発生するための発振器、8……音の長さを
発生するためのプログラマブルカウンタ、21…
…音階を発生するための発振器、22……音の長
さを発生するための発振器、23……主旋律の音
階、音の長さを記憶している記憶回路、23′…
…伴奏の音階の音の長さを記憶している記憶回路
、24……主旋律の記憶回路にアドレスを指定す
るアドレスカウンタ、24′……伴奏の記憶回路
にアドレス指定をするアドレスカウンタ、25…
…主旋律の音階を発生するプログラマブルカウン
タ、25′……伴奏の音階を発生するプログラマ
ブルカウンタ、27……主旋律の音の長さを発生
するプログラマブルカウンタ、27′……伴奏の
音の長さを発生するプログラマブルカウンタ、2
8……主旋律の波形を発生する回路、28′……
伴奏の波形を発生する回路、29……主旋律のエ
ンベロープを付加する回路、29′……伴奏のエ
ンベロープを付加する回路、30……加算増幅回
路、31……電気音響変換器、32……DA変換
回路、33……記憶回路、34……アドレスカウ
ンタ。
補正 昭61.2.14 考案の名称を次のように補正する。 考案の名称 電子発音装置 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を
次のように補正する。
【実用新案登録請求の範囲】 音階を発生する発振回路21、前記発振回路2
1の信号を分周し複数の音階の信号を出力する第
1のプログラマブルカウンタ25、主旋律に関す
る音階と音の長さのデータが格納された第1の記
憶回路23、前記第1の記憶回路23のアドレス
を指定する第1のアドレスカウンタ24、音の長
さの基準となる信号を発生するパルス発生手段2
2及び前記第1の記憶回路に格納された音の長さ
のデータに従つて前記パルス発生手段の信号を分
周し、前記第1のアドレスカウンタを進める速さ
を制御する第3のプログラマブルカウンタ27よ
りなる主旋律音発生手段と前記発振回路21の信
号を分周し複数の音階の信号を出力する第2のプ
ログラマブルカウンタ25′伴奏に関する音階と
音の長さのデータが格納された第2の記憶回路2
3′、前記第2の記憶回路23′のアドレスを指
定する第2のアドレスカウンタ24及び前記第2
の記憶回路に格納された音の長さのデータに従つ
て前記パルス発生手段の信号を分周し、前記第2
のアドレスカウンタを進める速さを制御する第4
のプログラマブルカウンタ27′よりなる伴奏音
発生手段を具備すると共に、前記第1のプログラ
マブルカウンタ25の出力にエンベロープを付加
する第1のエンベロープ付加回路29及び前記第
2のプログラマブルカウンタ25′の出力にエン
ベロープを付加する第2のエンベロープ付加回路
29′、前記第1及び第2のエンベロープ付加回
路の出力を加算し、増幅する加算増幅回路及び電
気音響変換器を設けたことを特徴とする電子発音
装置。
【図面の簡単な説明】 第1図は主旋律のみの従来の電子音発生装置、
第2図は本考案に係る電子発音装置を示す図、第
3図aは第2図の28,28′の部分を例示する
図で、bは波形を示す図である。 21……音階を発生するための発振器、22…
…音の長さを発生するための発振器、23……主
旋律の音階、音の長さを記憶している回路、23
′……伴奏の音階の音の長さを記憶している記憶
回路、24……主旋律の記憶回路にアドレスを指
定するアドレスカウンタ、24′……伴奏の記憶
回路にアドレス指定をするアドレスカウンタ、2
5……主旋律の音階を発生するプログラマブルカ
ウンタ、25′……伴奏の音階を発生するプログ
ラマブルカウンタ、27……主旋律の音の長さを
発生するプログラマブルカウンタ、27′……伴
奏の音の長さを発生するプログラマブルカウンタ
、28……主旋律の波形を発生する波形発生回路
、28′……伴奏の波形を発生する波形発生回路
、29……主旋律のエンベロープを付加するエン
ベロープ付加回路、29′……伴奏のエンベロー
プを付加するエンベロープ付加回路、30……加
算増幅回路、31……電気音響変換器、32……
DA変換回路、33……記憶回路、34……アド
レスカウンタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 音階を発生するクロツク発生回路、音の長さを
    発生するクロツク発生回路、前記音階を発生する
    クロツク発生回路からのパルスを入力する第1の
    プログラマブルカウンタ、前記音の長さを発生す
    るクロツク発生回路からのパルスを入力可し分周
    して音の長さと音階を読み出すタイミングを定め
    る第2のプログラマブルカウンタ、前記第2のプ
    ログラマブルカウンタからデータを入力する記憶
    回路よりなり、前記記憶回路からの入力データに
    従つて音の長さと音階が制御された信号が前記第
    1のプログラマブルカウンタより出力される第1
    の演奏手段、前記第1の演奏手段と同じ構成であ
    る第2の演奏手段を有し、前記第1と第2の演奏
    手段は前記第1と第2の演奏手段は前記第1と第
    2のクロツク発生回路を共用し、前記第1の演奏
    手段の出力と前記第2の演奏手段の出力に互いに
    異なるエンベロープを付加したことを特徴とする
    電子発音装置。
JP1986004437U 1986-01-16 1986-01-16 Expired JPS6226786Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986004437U JPS6226786Y2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986004437U JPS6226786Y2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61135389U true JPS61135389U (ja) 1986-08-23
JPS6226786Y2 JPS6226786Y2 (ja) 1987-07-09

Family

ID=30480009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986004437U Expired JPS6226786Y2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226786Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079426U (ja) * 1973-11-20 1975-07-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079426U (ja) * 1973-11-20 1975-07-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6226786Y2 (ja) 1987-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5917437B2 (ja) 集積回路
JPS61135389U (ja)
US4934239A (en) One memory multi-tone generator
US4936184A (en) Music generator
JPH0348639Y2 (ja)
JPH0210399B2 (ja)
JPS61135390U (ja)
JPS6123837Y2 (ja)
KR830000458B1 (ko) 전자 발음 장치
JPH02128199U (ja)
JPS6319880B2 (ja)
JPS6235115B2 (ja)
JPS6017496A (ja) 楽音合成装置
JPH0623995Y2 (ja) 音声報時世界時計
JPS6235117B2 (ja)
JPS62265698A (ja) 電子楽器
JPH025800U (ja)
JPH0390295U (ja)
JPH07191674A (ja) 音源発生装置
JPH0173898U (ja)
JPS63107497U (ja)
JPS61119198U (ja)
JPH026076B2 (ja)
JPH0428696U (ja)
JPS63177899U (ja)