JPS61133993U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS61133993U
JPS61133993U JP1985196430U JP19643085U JPS61133993U JP S61133993 U JPS61133993 U JP S61133993U JP 1985196430 U JP1985196430 U JP 1985196430U JP 19643085 U JP19643085 U JP 19643085U JP S61133993 U JPS61133993 U JP S61133993U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
element assembly
ceramic plate
strips
assembly according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1985196430U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS625020Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS61133993U publication Critical patent/JPS61133993U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS625020Y2 publication Critical patent/JPS625020Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/68Heating arrangements specially adapted for cooking plates or analogous hot-plates
    • H05B3/74Non-metallic plates, e.g. vitroceramic, ceramic or glassceramic hobs, also including power or control circuits
    • H05B3/748Resistive heating elements, i.e. heating elements exposed to the air, e.g. coil wire heater

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のの加熱素子組立体の陶磁器製
板を除去して示す平面図、第2図は第1図の加熱
素子組立体の2―2線断面図、第3図は第1図及
び第2図の加熱素子組立体の陶磁器製板を除去し
て示す部分斜視図、第4図は本考案の他の実施例
の加熱素子組立体の陶磁器製板を除去して示す平
面図である。 10……受け台、14……凹部、16……壁部
、20……加熱素子、22……ストリツプ、30
……陶磁器製の板。
補正 昭61.1.16 考案の名称を次のように補正する。 考案の名称 加熱素子組立体 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を
次のように補正する。
【実用新案登録請求の範囲】 (1) 熱伝導性及び電気的絶縁性を有する陶磁器
製の板と、熱的絶縁性及び電気的絶縁性を有する
材料で形成され側壁に囲まれた凹部を有し且つ該
凹部と前記陶磁器製の板との間に空間を形成する
ように前記陶磁器製の板に対して位置決めされた
受け台と、複数の孔を有する薄片状の電気抵抗材
料から成る平面形加熱素子とを具備し、前記加熱
素子は前記陶磁気製の板から離隔し且つ前記陶磁
器製の板と平行な面を形成するようにして前記空
間内に配置され、前記受け台の前記側壁には前記
加熱素子の少なくとも一部を囲むように複数の空
洞が形成されていることを特徴とする加熱素子組
立体。 (2) 前記加熱素子の電気抵抗材料は格子状エキ
スパンドメタル薄片から成ることを特徴とする実
用新案登録請求の範囲第(1)項記載の加熱素子組
立体。 (3) 前記加熱素子は粉末圧延によつて一体に形
成されていることを特徴とする実用新案登録請求
の範囲第(1)項記載の加熱素子組立体。 (4) 前記加熱素子はフオトエツチングにより一
体に形成されていることを特徴とする実用新案登
録請求の範囲第(1)項記載の加熱素子組立体。 (5) 前記加熱素子は一定の幅を有する薄い平坦
なストリツプの群から成り、前記ストリツプは互
いに等間隔に配置されていることを特徴とする実
用新案登録請求の範囲第(1)項記載の加熱素子組
立体。 (6) 前記ストリツプは互いに直列関係になるよ
うに端部相互において電気的に接続されているこ
とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第(5)項
記載の加熱素子組立体。 (7) 前記ストリツプは真直ぐにかつ互いに平行
に配置されていることを特徴とする実用新案登録
請求の範囲第(5)項記載の加熱素子組立体。 (8) 前記ストリツプは、略円形で且つ同心の環
を形成するように配置されていることを特徴とす
る実用新案登録請求の範囲第(5)項記載の加熱素
子組立体。 (9) 前記側壁は、少なくとも1つの貫通孔を有
し、電力源に前記加熱素子を電気的に接続する手
段が前記貫通孔を貫通していることを特徴とする
実用新案登録請求の範囲第(6)項記載の加熱素子
組立体。 (10) 前記空間は略円柱形であることを特徴とす
る実用新案登録請求の範囲第(9)項記載の加熱素
子組立体。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の一実施例の加熱素子組立体の
陶磁器製板を除去して示す平面図、第2図は第1
図の加熱素子組立体の2―2線断面図、第3図は
第1図及び第2図の加熱素子組立体の陶磁器製板
を除去して示す部分斜視図である。 10……受け台、14……凹部、16……壁部
、20……加熱素子、22……ストリツプ、30
……陶磁器製の板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 熱伝導性及び電気的絶縁性を有する陶磁器
    製の板と、熱的絶縁性及び電気的絶縁性を有する
    材料で形成され側壁に囲まれた凹部を有し且つ該
    凹部と前記陶磁器製の板との間に空間を形成する
    ように前記陶磁器製の板に対して位置決めされた
    受け台と、複数の孔を有する薄片状の電気抵抗材
    料から成る平面形加熱素子とを具備し、前記加熱
    素子は前記陶磁器製の板から離隔し且つ前記陶磁
    器製の板と平行な面を形成するようにして前記空
    間内に配置され、前記受け台の前記側壁には前記
    加熱素子の周囲の少なくとも一部を囲むようにし
    複数の空洞が形成されていることを特徴とする加
    熱素子組立体。 (2) 前記加熱素子の電気抵抗材料は格子状エキ
    スパンドメタル薄片から成ることを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の加熱素子組立
    体。 (3) 前記加熱素子は粉末圧延によつて一体に形
    成されていることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第(1)項記載の加熱素子組立体。 (4) 前記加熱素子はフオトエツチングにより一
    体に形成されていることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第(1)項記載の加熱素子組立体。 (5) 前記加熱素子は一定の幅を有する薄い平坦
    なストリツプの群から成り、前記ストリツプは互
    いに等間隔に配置されていることを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第(1)項記載の加熱素子組
    立体。 (6) 前記ストリツプは互いに直列関係になるよ
    うに端部相互において電気的に接続されているこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第(5)項
    記載の加熱素子組立体。 (7) 前記ストリツプは真直ぐかつ互いに平行に
    配置されていることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第(5)項記載の加熱素子組立体。 (8) 前記ストリツプは、略円形で且つ同心の環
    を形成するように配置されていることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第(5)項記載の加熱素
    子組立体。 (9) 前記側壁は、少なくとも1つの貫通孔を有
    し、電力源に前記加熱素子を電気的に接続する手
    段が前記貫通孔を貫通していることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第(6)項記載の加熱素子
    組立体。 (10) 前記空間は略円柱形であることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第(9)項記載の加熱素
    子組立体。 〓(11)11〓 熱伝導性及び電気的絶縁性を有す
    る陶磁器製の板と、熱的絶縁性及び電気的絶縁性
    を有する材料で形成され環状の側壁に囲まれた略
    円柱形の凹部を有し該凹部と前記陶磁器製の板と
    の間に空間を形成するように前記陶磁器製の板に
    対して位置決めされた受け台と、複数の孔を有す
    る薄片状の電気抵抗材料から成る平面形加熱素子
    とを具備し、前記加熱素子は前記陶磁器製の板か
    ら離隔し且つ前記陶磁器製の板と平行な面を形成
    するようにして前記空間内に配置され、更に前記
    加熱素子は一定の幅を有する不連続で平坦な環状
    の複数のストリツプの群から成り、前記ストリツ
    プは互いに離隔して且つ同心的に配置されている
    加熱素子組立体。 〓(12)12〓 前記複数のストリツプは一体に形
    成されたブリツジ素子によつて互いに直列関係に
    なるように電気的に接続されていることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第〓(11)11〓項記
    載の加熱素子組立体。
JP1985196430U 1976-05-11 1985-12-20 Expired JPS625020Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/685,331 US4034206A (en) 1976-05-11 1976-05-11 Range top element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61133993U true JPS61133993U (ja) 1986-08-21
JPS625020Y2 JPS625020Y2 (ja) 1987-02-04

Family

ID=24751727

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5301777A Pending JPS52137730A (en) 1976-05-11 1977-05-09 Heating element assembly
JP1985196430U Expired JPS625020Y2 (ja) 1976-05-11 1985-12-20

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5301777A Pending JPS52137730A (en) 1976-05-11 1977-05-09 Heating element assembly

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4034206A (ja)
JP (2) JPS52137730A (ja)
AU (1) AU508063B2 (ja)
CA (1) CA1101032A (ja)
DE (1) DE2720394A1 (ja)
FR (1) FR2351555A1 (ja)
GB (1) GB1575553A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4296311A (en) * 1979-08-15 1981-10-20 The Kanthal Corporation Electric hot plate
US4292504A (en) * 1979-10-02 1981-09-29 Tutco, Inc. Expanded metal electric heating element with edge support
DE3315745C2 (de) * 1983-04-30 1986-11-27 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Kochfeld mit gasbeheizten Brennern und einer durchgehenden Kochfläche aus Glaskeramik oder vergleichbarem Material
DE4137251A1 (de) * 1991-11-13 1993-05-19 Ego Elektro Blanc & Fischer Strahlungs-heizleiter, insbesondere eines elektrischen strahlungsheizkoerpers
DE4137250A1 (de) * 1991-11-13 1993-05-19 Ego Elektro Blanc & Fischer Strahlungs-heizleiter, insbesondere eines elektrischen strahlungsheitzkoerpers
EP0542128B1 (de) * 1991-11-13 1995-09-06 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Strahlungs-Heizleiter eines elektrischen Strahlungsheizkörpers
US5641282A (en) * 1995-02-28 1997-06-24 Gas Research Institute Advanced radiant gas burner and method utilizing flame support rod structure
US5837975A (en) * 1996-07-29 1998-11-17 Emerson Electric Co. Corrugated strip, radiant heater element
DE19638640C2 (de) * 1996-09-21 2000-11-30 Diehl Ako Stiftung Gmbh & Co Strahlungsheizkörper mit einem Metallfolien-Heizleiter
CA2238595A1 (en) * 1997-07-15 1999-01-15 Ako-Werke Gmbh & Co. Kg Heating conductor for radiant heating bodies of a cooking hob
CZ169298A3 (cs) * 1997-07-15 1999-02-17 Ako-Werke Gmbh & Co. Kg Topný vodič pro sálavé topné těleso kuchyňského vařiče
US6194689B1 (en) * 1998-05-11 2001-02-27 Emerson Electric Co. Radiant heater element for use in grill and the like
GB2349059B (en) * 1999-04-16 2003-07-16 Ceramaspeed Ltd Radiant electric heater and method of manufacture
MA47214A (fr) * 2017-01-06 2019-11-13 Hyperwave Tech Llc Élément chauffant pour un appareil de cuisson
WO2020056131A1 (en) * 2018-09-13 2020-03-19 De Luca Oven Technologies, Llc Heater element incorporating primary conductor for use in a high-speed oven

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2231236A (en) * 1938-02-28 1941-02-11 Wentworth John Heating means
US2640906A (en) * 1949-06-02 1953-06-02 Clyde H Haynes Electrical heating device
CH403103A (de) * 1958-01-07 1965-11-30 Eisler Paul Verfahren und Vorrichtung zur Wärmebehandlung von Gegenständen und deren Anwendung
US3710076A (en) * 1972-02-17 1973-01-09 J Frazier Radiant surface-heater and temperature sensing assembly
US3749883A (en) * 1972-07-17 1973-07-31 Emerson Electric Co Electric heater assembly
GB1433478A (en) * 1972-08-05 1976-04-28 Mcwilliams J A Electrical heating apparatus
US3798419A (en) * 1973-03-12 1974-03-19 Gould Inc Electrical surface heating assembly
US3912905A (en) * 1974-02-25 1975-10-14 Kanthal Corp Electric resistance heating device
US3991298A (en) 1975-07-28 1976-11-09 Gould Inc. Heating unit for a ceramic top electric range

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52137730A (en) 1977-11-17
GB1575553A (en) 1980-09-24
CA1101032A (en) 1981-05-12
US4034206A (en) 1977-07-05
AU508063B2 (en) 1980-03-06
JPS625020Y2 (ja) 1987-02-04
DE2720394A1 (de) 1977-11-24
AU2453077A (en) 1978-10-26
FR2351555B3 (ja) 1980-03-07
FR2351555A1 (fr) 1977-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61133993U (ja)
JPH02110226U (ja)
JPH1012361A (ja) 電気加熱ユニットおよびその製造方法
JPH0370368U (ja)
JPS649390U (ja)
JPS6120502Y2 (ja)
JPS6335000U (ja)
JPS6270447U (ja)
JPH0410992U (ja)
JPH0279591U (ja)
JPS6398647U (ja)
JPS59159898U (ja) 高周波加熱装置
JPH02128397U (ja)
JPS6244402U (ja)
JPS61112677U (ja)
JPS61140927U (ja)
JPS62109487U (ja)
JPS6251703U (ja)
JPS61129242U (ja)
JPS6398651U (ja)
JPS6247090U (ja)
JPS6380840U (ja)
JPS6057098U (ja) 高周波加熱装置
JPS6274776U (ja)
JPS6375753U (ja)