JPS6113328A - データファイルのアクセス制御装置 - Google Patents

データファイルのアクセス制御装置

Info

Publication number
JPS6113328A
JPS6113328A JP59133768A JP13376884A JPS6113328A JP S6113328 A JPS6113328 A JP S6113328A JP 59133768 A JP59133768 A JP 59133768A JP 13376884 A JP13376884 A JP 13376884A JP S6113328 A JPS6113328 A JP S6113328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
data
data file
information
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59133768A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053611B2 (ja
Inventor
Morihiro Kamidate
神館 盛弘
Noboru Yamamoto
昇 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59133768A priority Critical patent/JPS6113328A/ja
Publication of JPS6113328A publication Critical patent/JPS6113328A/ja
Publication of JPH053611B2 publication Critical patent/JPH053611B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、メインメモリが一時的に記憶しているデータ
を貯蔵するデータファイルのアクセス方式に係り、特に
データファイルアクセス中、電源断等により起こるシス
テムダウン発生後の再開処理方法に関する。
情報処理システムを構成する端末装置は、情報処理シス
テムの普及に伴い取り扱うデータ量が急激に増加して来
ている。一方、ミニコンピユータ。
マイクロコンピュータの普及により情報処理システムの
機能の分散が図られ、端末装置も単なるデータの入出力
装置でなくデータ作成装置として用いられるようになっ
て来た。
このような端末装置で取り扱うデータを端末装置内のデ
ータファイルに貯蔵し管理する場合、1つの方式として
、複数セクタより構成されるレコードブロック単位にア
クセスし、管理する方式が実施されている。
上述のような端末装置において、最近、その利用方法が
高度化、複雑化するに伴い、安定した運用を維持するこ
とが要求されるようになり、又万一データファイルアク
セス中に異常が発生した場合でも、その再開処理が迅速
でしかも正確な端末装置の実用化が要望されるようにな
った。
〔従来の技術〕
第2図は端末装置内サブシステムを示す。
第2図に示す端末装置においては、データファイル2に
書込んだり、書込んだデータを読出したりする場合、複
数のセクタをまとめて1つのレコードブロックとし、こ
のレコードブロック単位に処理を行っている。
即ち、外部から転送されて来たデータ又は自端末装置で
投入作成したデータは一時的にメインメモリ4に格納さ
れ、制御部3から指定されたファイル制御チャネル1の
制御下にあるデータファイル2に転送され、貯蔵される
このようにして扱われるデータは上述した通り。
複数のセクタをまとめたレコードブロック単位に貯蔵さ
れるが、これは。
+11データフアイル2の性能向上により、データ転送
時間が短縮されており、そのため処理部(制御部3.フ
ァイル制御チャネル1等)とデータファイル2とのデー
タ転送は複数セクタをまとめて扱った方が有利である。
(2)同一属性を持ったデータが1つのセクタの容量を
越えた場合でも、まとめて取り扱った方が管・環上有利
である。
等の理由による。
一方、一般に端末装置の電源装置は外形上の制約により
電源断に対するリカバリ措置は、充分には施されておら
ず、従って、雷等により電源断の発生する可能性は他の
装置より多い。
このような端末装置において、データをデータファイル
2に書込んでいる時に電源断が発生した場合、レコード
ブロックの途中でデータ書込みが中断され、電源再投入
後の再開処理時にそのレコードブロックを読取り確認し
てデータ書込みを再開するが、この時、新旧データが混
在しているため大変都合が悪い状態となる。
従って、従来は。
(1)電源に大容量コンデンサを設け、該当のレコード
ブロック処理相当時間保持させる。
(2)データ読取り時エラーを発生させる。
等の方法が取られていた。1 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、電源に大容量コンデンサを設けると電源の占め
る部分を太き(する必要があると共に。
コスト増となる。
又電源再投入後の再開処理時の読取りでエラーを発生さ
せると、エラーが電源断のものか、データファイル不良
によるものかの切分けがつけ難いと言う問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点を解消した新規なデータファイル
のアクセス方式を実現することを目的とするものであり
、該問題点は、ファイル制御チャネル内に不揮発性メモ
リを設け、該データファイルのアクセス開始時、前記不
揮発性メモリにファイルアクセス情報をセットし、アク
セス終了時にクリアする本発明によるデータファイルの
アクセス方式により解決される。
〔作用〕
即ち、ファイル制御チャネルはデータファイルアクセス
開始時、不揮発性メモリ(例えば、 CMOSスタテフ
クRAM等)に対して該当データフナイルのアドレス情
報等のデータファイルアクセス情報をセットし、該当デ
ータファイルのアクセス終了時に例えば、オール“F″
のようなイニシャルパターンを書込み、前記情報をクリ
アする。
もし、該当データファイルアクセス途中に電源断が発生
し、アクセスが中断された場合は不揮発性メモリのクリ
ア処理を行わないようにし、電源再投入後の再開処理時
にまず不揮発性メモリを読取り、データファイルアクセ
ス情報を確認することによりアクセスが中断されたこと
を知り、このことにより再開処理を誤りなくしかも容易
に行うことが出来る。
〔実施例〕
以下本発明の要旨を第1図に示す実施例により具体的に
説明する。
第1図は本発明に係るファイル制御チャネルのブロック
ダイヤグラムを示す。尚全図を通じて同一記号は同一対
象物を示す。
本実施例のファイル制御チャネル1はデータファイル2
と対応しており、バスaから転送されて来るデータファ
イルアドレス情報(メインメモリ4からバスaに出力さ
れた情報)が自データファイル2と一致していることを
バスインタフェース制御部5が検出すると、データファ
イルアクセス情報やユーザデータ(レコードブロック単
位のデータ)をファイル制御チャネル1内に引込む。
ファイル制御チャネル1内マイクロプロセツサ(以下1
’1PII と称する)6は、バスインタフェース制御
部5経出で入力されたデータファイルアクセス情報を不
揮発性メモリ7にセットし、ユーザデータをレジスタ(
RAM ) 9に一時格納する。又ファイルインタフェ
ース制御部10を起動して指定のデータファイル2を捕
捉制御する。
次にメモリ (ROM )8に格納されているファイル
制御用プログラムによりデータファイル2の指定位置に
位置付けし、レコードブロック単位のユーザデータを書
込む。ユーザデータの書込みが終了すると、 MPU6
は不揮発性メモリ7に例えば、オール″F”のようなイ
ニシャルパターンを書込み。
データファイルアクセス情報をクリアする。
もし、ユーザデータ(レコードブロック単位のデータ)
書込み中に電源断が発生した場合、制御部3はMPtl
6に電源断信号■を送出し、書込み動作を中断させる。
電源が投入され再開されると、 MPU6は不揮発性メ
モリ7の内容をチェックし、イニシャルパターンが書込
まれてない時は、ユーザデータ書込み中に中断されたも
のと判断し、制御部3に対して再書込み要求をする。
〔発明の効果〕
以上のような本発明によれば、レコードブロック単位の
データ書込み時に電源断があっても、電源投入後の復旧
が廉価な方法で迅速に、しかも誤りなく出来ると言う効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るファイル制御チャネルのブロック
ダイヤグラム。 第2図は端末装置内サブシステム。 をそれぞれ示す。 図において。 1はファイル制御チャネル。 2はデータファイル、  3は制御部。 6はMPtl 、        7は不揮発性メモリ
。 8はメモリ (ROM ) 、   9はメモリ (R
AM ) 。 10はファイルインタフェース制御部。 をそれぞれ示す。 寥 1 g

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 処理装置により制御され、転送データを一時的に記憶す
    るメインメモリと、前記メインメモリが一時的に記憶し
    ているデータを貯蔵するデータファイルと、該データフ
    ァイルを制御するファイル制御チャネルとを備えてなる
    システムにおいて、前記ファイル制御チャネル内に不揮
    発性メモリを設け、該データファイルのアクセス開始時
    、前記不揮発性メモリにファイルアクセス情報をセット
    し、アクセス終了時にクリアすることを特徴とするデー
    タファイルのアクセス方式。
JP59133768A 1984-06-28 1984-06-28 データファイルのアクセス制御装置 Granted JPS6113328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59133768A JPS6113328A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 データファイルのアクセス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59133768A JPS6113328A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 データファイルのアクセス制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6113328A true JPS6113328A (ja) 1986-01-21
JPH053611B2 JPH053611B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=15112509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59133768A Granted JPS6113328A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 データファイルのアクセス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113328A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02236747A (ja) * 1989-03-10 1990-09-19 Fujitsu Ltd 二重化dasd等価性情報退避方式
JPH02285438A (ja) * 1989-04-27 1990-11-22 Nec Corp ジャーナル無し順処理ファイルのロールバック方式
JPH03230237A (ja) * 1990-02-05 1991-10-14 Nec Corp 標準順編成ファイル処理の障害対策方式
EP1227480A2 (en) * 2001-01-30 2002-07-31 Pioneer Corporation Method and apparatus for reading and writing information, and program storage medium for storage for storing read and write procedure program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723162A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Toshiba Corp Magnetic disk controller
JPS5856165A (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 Toshiba Corp レコ−ド更新方式
JPS58201162A (ja) * 1982-05-19 1983-11-22 Nec Corp デ−タ入力装置
JPS59220856A (ja) * 1983-05-30 1984-12-12 Toshiba Corp デイスクキヤツシユメモリ・バツクアツプ方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723162A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Toshiba Corp Magnetic disk controller
JPS5856165A (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 Toshiba Corp レコ−ド更新方式
JPS58201162A (ja) * 1982-05-19 1983-11-22 Nec Corp デ−タ入力装置
JPS59220856A (ja) * 1983-05-30 1984-12-12 Toshiba Corp デイスクキヤツシユメモリ・バツクアツプ方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02236747A (ja) * 1989-03-10 1990-09-19 Fujitsu Ltd 二重化dasd等価性情報退避方式
JPH02285438A (ja) * 1989-04-27 1990-11-22 Nec Corp ジャーナル無し順処理ファイルのロールバック方式
JPH03230237A (ja) * 1990-02-05 1991-10-14 Nec Corp 標準順編成ファイル処理の障害対策方式
EP1227480A2 (en) * 2001-01-30 2002-07-31 Pioneer Corporation Method and apparatus for reading and writing information, and program storage medium for storage for storing read and write procedure program
EP1227480A3 (en) * 2001-01-30 2003-09-17 Pioneer Corporation Method and apparatus for reading and writing information, and program storage medium for storage for storing read and write procedure program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053611B2 (ja) 1993-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4115060B2 (ja) 情報処理システムのデータ復旧方法及びディスクサブシステム
US9501231B2 (en) Storage system and storage control method
EP2254036B1 (en) Storage apparatus and data copy method
JPH0291749A (ja) 不揮発型半導体メモリ装置
KR20030017532A (ko) 데이터 기억 시스템 및 방법
US8650339B2 (en) Control of data transfer
JP4681247B2 (ja) ディスクアレイ装置及びディスクアレイ装置の制御方法
US7694089B2 (en) Resource efficient remote copy pair for data retention
JP2000138692A (ja) Macアドレス管理装置、macアドレス管理方法、及び記憶媒体
JP2005267602A (ja) ディスクボリュームに対するよりきめ細かくより効率の良い書き込み保護
JPS6113328A (ja) データファイルのアクセス制御装置
JP2003114768A5 (ja)
JP4204060B2 (ja) 情報処理システムのデータ復旧方法及びディスクサブシステム
JPH07319637A (ja) ディスク装置の制御装置およびディスク装置の制御方 法
JPS63305445A (ja) 電源切断時のデ−タ書込み方式
JPH10133926A (ja) ミラー化ディスク復旧方法と復旧システム
JP2002082833A (ja) 不揮発性キャッシュメモリを用いた高速データ書き込みシステム
JPH0553732A (ja) デユアルデイスクシステム
JPH0973372A (ja) 記憶制御方法及び記憶制御装置
JPS59180897A (ja) バツテリバツクアツプメモリの二重化方式
JP2003345524A (ja) 記憶制御装置の制御方法及び記憶制御装置
CN117421271A (zh) 一种nvram数据传输方法、装置及系统
JP2001350673A (ja) フラッシュメモリアクセス制御方法
JPS63140357A (ja) デイスク入出力制御方式
JP3540087B2 (ja) 媒体環境更新装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees