JPS61132193A - 低感作性ジヤスミン油の製造方法 - Google Patents

低感作性ジヤスミン油の製造方法

Info

Publication number
JPS61132193A
JPS61132193A JP25374084A JP25374084A JPS61132193A JP S61132193 A JPS61132193 A JP S61132193A JP 25374084 A JP25374084 A JP 25374084A JP 25374084 A JP25374084 A JP 25374084A JP S61132193 A JPS61132193 A JP S61132193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jasmine oil
oil
sensitizing
jasmine
natural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25374084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0154000B2 (ja
Inventor
Itaru Yazawa
矢澤 到
Hiroshi Kakishima
博 柿島
Takeshi Ikemoto
毅 池本
Masayoshi Inui
乾 全良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP25374084A priority Critical patent/JPS61132193A/ja
Publication of JPS61132193A publication Critical patent/JPS61132193A/ja
Publication of JPH0154000B2 publication Critical patent/JPH0154000B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、天然花精油であるジャスミン油に含有してい
る接触皮膚アレルギーを起す性質(以下、感作性と称す
)を有する物質(以下、感作性物質と称す)を、ペルオ
キシダーゼと過酸化水素を含有する水溶液によるジャス
ミン油の処理により除去して、感作性の低いかつ天然の
佳良な香気を有するジャスミン油を製造する方法に関す
る。
(従来の技術) 従来、天然ジャスミン油は、香粧品香料素材としてよく
知られ、かつ広く用いられている天然精油の一つである
が、このものは感作性を有することが指摘されている[
申出等、日本香粧品科学会誌、旦(凪2)、28〜85
(1980)]。
従って、香水、クリーム、乳液等の皮膚に直接塗布され
る化粧料の香料成分として使用する場合には問題があっ
た。
従来、感作性物質を含有するジャスミン油から感作性物
質を除去する方法としては、 (1)  天然ジャス2ン油を減圧蒸留および分子蒸留
により分画し、感作性フェノール類を含有する部分をア
ルカリ処理する方法(特開昭59−68399号公報)
(2)天然ジャスミン油を分子蒸留、ガスクロマトグラ
フィー分取、カラムクロマトグラフィー処理およびアル
カリ洗浄から選ばれた処理を単独または組合せることに
よって、コニフェニルベンゾエートおよびコニフェニル
アセテートを除去する方法(特開昭58−176800
号公報)。
等が知られている。
しかしながら、これらの方法は何れも処理操作が煩雑で
あったり、処理操作が過激である等、実際的な工業的実
施は容易ではない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者等は従来技術の難点を改良せんとして、鋭意広
範囲な系統的研究を行なった結果、前記の感作性を有す
る(感作性物質を含有する)ジャスミン油を、ペルオキ
シダーゼと過酸化水素を含有する水溶液と接触せしめて
、酵素化学的処理を行なう場合は、感作性物質が容易に
除去され、低感作性ジャスミン油が工業的容易に得られ
ることを見出し、本発明を完成した。
(問題点を解決するための手段) すなわち、本発明は、接触皮膚アレルギーを起す性質を
有するジャスミン油を、ペルオキシダーゼと過酸化水素
を含有する水溶液(以下、便宜上、処理液という)と接
触せしめた後、ジャス【ン油を分離回収することを特徴
とする低感作性ジャスミン油の製造方法である。
本発明に使用する接触皮膚アレルギーを起す性質を有す
るジャスミン油(以下、感作性物質を含有するジャスミ
ン油という)としては、天然花精油であるジャスミン油
(天然ジャスミン油)(ジャスミン原油)、天然ジャス
ミン油(ジャスミン原油)を減圧蒸留した後に残留する
蒸留残液(高沸点部の残油)等を挙げることができる。
ペルオキシダーゼは高等植物(例えば、西洋わさび、大
根等)#こ広く分布しており、また牛乳、白血球、動物
の腸などにも分布しているので、本発明において使用す
るペルオキシダーゼは、これらの材料から単離精製され
たペルオキシダーゼのほか、精製の各段階で得られる粗
ペルオキシダーゼ、さらにそれらを酵素活性を阻害しな
い担体に固定化した固定化酵素(固定化ペルオキシダー
ゼ)として用いることができる。
前記の処理液中に配合(含有)するペルオキシダーゼの
爪は、処理液I CC当り0,05〜10単位の範囲が
好ましい。
本発明においては、ペルオキシダーゼの1単位とは、ピ
ロガロールと過酸化水素を基質とし、PH1,0におい
て、20°Cl2O秒間に11’9のプルブロガリンを
生成するペルオキシダーゼの量として定絆される。
前記の処だ液中に配合(含有)する過酸化水素の爪は、
前記処理液の重量に対して0.01〜10重景%の範囲
が好ましい。前記処理液のPEIは4.0〜8゜0の範
囲が好ましい。
8m液の使用は必須要件ではないが、v2街液(リン酸
U衝液、酢酸絞衝液、クエン酸−リン酸二ナトリウムr
l衝液等)を処理液に添加するとpHの調節が容易でペ
ルオキシダーゼによる酵素化学反応をより円滑に進行す
ることができるので好ましい。感作性物質を含有するジ
ャスミン油と処理液との量比は原料ジャスミン油中の感
作性物質の含有量によって一定しないが、通常は該ジャ
ス更ン油100重量部に対して処理液50〜1ooo。
重量部の割合が用いられる。
感作性物質を含有するジャスミン油と処理液との接触(
処理用よ、静置状懇下でも撹拌状態下でもよいが、撹拌
状態下で両液を接触させると、酵素化学反応がより速や
かに進行するので好ましい。
接触(処理)時の温度は10〜45°C1接触(処理)
時間は6分間〜48時間が好ましい。
感作性物質を含有するジャスミン油を前述の如く処理液
と接触せしめると、該ジャスミン油中の感作性物質は、
選択的に処理液中のペルオキシダーゼによる酵素化学的
作用を受けて感作性を有しない物質に変化して処理液中
に溶解し、処理液と処理したジャスミン油とを分離する
ことによって除去される。
接触(処理)後のジャスミン油の分離回収は、常法、例
えばデカンテーシ言ン法、遠心分離法、分液炉斗法等に
よって行なわれ、ジャスミン油は処理液と分離して回収
される。分離回収されたジャスミン油は、人体に対して
感作性を示さず安心して使用できるとともに、天然の佳
良な香気を有し、商品価値の高いものである。
尚、前記の感作性物質を含有するジャスミン油として、
天然ジャスミン油を減圧蒸留した後に残留した蒸留残液
を使用する場合は、前述の如く処理液で処理したジャス
ミン油を、天然ジャスミン油の減圧蒸留(例えば、減圧
度0,1〜5mflf。
留出温度80〜120°C)により留出した留出油(低
沸点部)に添加して合併(混合)することもできる。
(実施例) 以下、実施例について説明する。
尚、実施例に示した感作性の試験法は、マキシミゼーi
zg:/・テスト(Maximization te8
t)であって、その詳細は下記の通りである。
ハートレイ系モルモット(820〜400f)の肩甲骨
上の皮膚面を刈毛し、下記8hの溶液をそれぞれ左右2
ケ所に皮肉注射した。
(1)フロイント、コンプリート、アジユバント(Fr
eund canplete adjuvant  (
F Oム) )   0.1 ml(2)試料液   
   0.1 ml(3) F 0人と試料液の1対1
混合物    0.1 ytl皮内注射6日後に同部分
を刈毛し、ラウリル硫酸ナトリウム10%含有ワセリン
を塗擦し、24時間後に同部位に試料液を閉塞貼布して
48時間経過させた。
ラウリル硫酸ナトリウム10%含有ワセリンを塗擦して
から2週間後に腹側部を刈毛し、試料の感作誘発試験を
行なった。判定は、塗布してから24時間後詔よび48
時間後に下記の判定基準に従って実施した。
判定基準 評点 紅斑の全く認められないもの・・・・・・・・・0軽度
またはまだらな紅斑  ・・・・・・・・・1中程度の
紅斑       ・・・・・・・・・2強度の紅斑お
よび浮腫   ・・・・・・・・・8反応の強度は、次
の如く感作陽性率と平均評価点から算出し、試験結果の
表中に、判定として感作陽性率(平均評価点)の形式に
て標記した。
実施例1 200fの0.1Mリン酸lll衝液(PIll[6,
2)に西洋わさび由来のペルオキシダーゼ(凍結乾燥品
、マイルズ社製、100単位/W)10Wgと80%過
酸化水素水2fを溶解した後、この溶液書とジャスミン
アブソリュート(エジプト産)(天然ジャスミン油)2
0fを滴下し、室温にて1時間撹拌した。撹拌後、静置
して二層に分離した上層のジャスミン油(処理ジャスミ
ン油)と下層の処理液を分液枦斗により分別して処理ジ
ャスミン油16f(収率80%)を回収した。
得られた処理ジャスミン油と、処理番と使用した天然ジ
ャスミン油の感作性試験を前記の如〈実施した結果、天
然ジャスミン油には感作性が認められたが、処理ジャス
ミン油には感作性は認められなかった(表1) 表1 感作性試験結果 試 料      誘発試#濃度    判 定天然ジ
ャスミン油   10%    7/10 (2,6’
)処理ジャスミン油   10%    O/10(0
)実施例2 ジャスミンアブソリュート(エジプト産)(天然ジャス
ミン油)60fを、減圧度1.5ffHダ。
留出温度90℃の條件下で減圧蒸留を行なって、蒸留留
出部(留出ジャスミン油)12fと蒸留残渣′86fを
得た。
この蒸留残液20Fを、予め200ノの0.1Mリン酸
緩衝液(PH6,2)に西洋わさび由来のペルオキシダ
ーゼ(マイルズ社製、100単位/岬)10ダと80%
過酸化水素水2fを溶解した溶液に、混合した後、この
混合物を室温にて1時間撹拌した。撹拌後、静置して二
層に分離した上層の油分(処理ジャスミン油)と下層の
処理液を分液枦斗で分別して処理ジャスミン油14Fを
回収した。次に、この処理ジャスミン油12Fを前記の
留出ジャスミン油4ノと混合(合併)して、調整ジャス
ミン油16yを得た。
前記の如く、各試料の感作性試験を行なった結果、蒸留
残液、天然ジャスミン油には感作性は認められたが、処
理ジャスミン油、調整ジャスミン油には感作性は認めら
れなかった(表2)。
表2 感作性試験結果 試 料       開発試験濃度   判定天然ジャ
スミン油   10%   7/10 (2,6)留出
ジャスミン油    l、゛    0/10(0)蒸
留残渣        /I     10/10(2
,7)処理ジャスミン油    u     O/10
(0)調整ジャスミン油    tt     O/1
0(0)実施例8 0、1 Mリン酸緩衝液(PH6,2)の代りに、PH
6,2の水を使用する他は、実施例1と同様に行なった
。その結果、得られた処理ジャスミン油の感作性試験結
果の判定は0/10(0)であって、処理ジャスミン油
には感作性は認められなかった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接触皮膚アレルギーを起す性質を有するジャスミ
    ン油を、ペルオキシダーゼと過酸化水素を含有する水溶
    液と接触せしめた後、ジャスミン油を分離回収すること
    を特徴とする、低感作性ジャスミン油の製造方法。
  2. (2)接触皮膚アレルギーを起す性質を有するジャスミ
    ン油が、天然花精油であるジャスミン油である、特許請
    求の範囲第(1)項記載の低感作性ジャスミン油の製造
    方法。
  3. (3)接触皮膚アレルギーを起す性質を有するジャスミ
    ン油が、天然花精油であるジャスミン油を減圧蒸留した
    後に残留した蒸留残渣である、特許請求の範囲第(1)
    項記載の低感作性ジャスミン油の製造方法。
JP25374084A 1984-11-29 1984-11-29 低感作性ジヤスミン油の製造方法 Granted JPS61132193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25374084A JPS61132193A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 低感作性ジヤスミン油の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25374084A JPS61132193A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 低感作性ジヤスミン油の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61132193A true JPS61132193A (ja) 1986-06-19
JPH0154000B2 JPH0154000B2 (ja) 1989-11-16

Family

ID=17255474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25374084A Granted JPS61132193A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 低感作性ジヤスミン油の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61132193A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109797044A (zh) * 2017-11-16 2019-05-24 镇江市丹徒区南山溪园茶叶专业合作社 一种茉莉花精油的提取方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109797044A (zh) * 2017-11-16 2019-05-24 镇江市丹徒区南山溪园茶叶专业合作社 一种茉莉花精油的提取方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0154000B2 (ja) 1989-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fischer et al. THE REACTION OF SODIUM BOROHYDRIDE WITH MUSCLE PHOSPHORYLASE1
Shantz et al. Anhydro (“Cyclized”) Vitamin A1
JPS5888334A (ja) 3−l−メントキシプロパン−1、2−ジオ−ル
US4350686A (en) Allergen composition and method for preparation thereof
AU681319B2 (en) Process for preparing sphingomyelin and ceramide from erythrocyte as a starting material and a curing agent or cosmetic formulated with ceramide
JP2002503242A (ja) 植物抽出物を含む化粧用製品
FR2682596A1 (fr) Matiere cosmetique obtenue a partir d'un bouillon de fermentation d'acide lactique.
JPS61132193A (ja) 低感作性ジヤスミン油の製造方法
US4091035A (en) Process for the production of hypoallergenic lanolin
Márquez‐Ruíz et al. In vitro action of pancreatic lipase on complex glycerides from thermally oxidized oils
US4663080A (en) Hypo-allergenic moss oil and production process thereof
US5902587A (en) Camomile oils having a high natural poly-ynes content and process for their production
JPS62278987A (ja) 酵素反応生成物の回収方法
KR100329962B1 (ko) 피부표면의 케라틴층을 분해하는 단백질 분해효소와 이를 생산하는 미생물 및 그 배양액을 함유하는 화장품 조성물
ITOH ON THE EXISTENCE OF A SUBSTANCE WHICH CONTROLS THE SPLITTING AND SYNTHETIC ACTION OF LIPASE. I. Report
JPS6130555B2 (ja)
JP2731234B2 (ja) 香気性にすぐれかつ感作性の低いクローブ油の製造法
JP3779751B2 (ja) (r)−(−)−マッソイアラクトンの製造方法・その製造物および香料組成物
US2102101A (en) Process of preparing fat and oil splitting enzyme from plant seeds
JPH0226669B2 (ja)
JPH04149134A (ja) アロエエキスの苦味成分を分離する方法
JPH048037B2 (ja)
JP2001151685A (ja) 外用組成物
JPH0753347A (ja) 皮膚化粧料
JP2943038B2 (ja) ラブダナム油の改質方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term