JPS61131588A - フレキシブル基板 - Google Patents

フレキシブル基板

Info

Publication number
JPS61131588A
JPS61131588A JP25307684A JP25307684A JPS61131588A JP S61131588 A JPS61131588 A JP S61131588A JP 25307684 A JP25307684 A JP 25307684A JP 25307684 A JP25307684 A JP 25307684A JP S61131588 A JPS61131588 A JP S61131588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
conductive adhesive
printed
adhesive
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25307684A
Other languages
English (en)
Inventor
和弘 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP25307684A priority Critical patent/JPS61131588A/ja
Publication of JPS61131588A publication Critical patent/JPS61131588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はフレキシブル基板に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点) 例えばフィルム状のフレキシブルコネクタや、フレキシ
ブル配線基板等のフレキシブル基板として、液晶表示パ
ネル等やその他の電子部品を接続するための接続端子の
上に異方導電性接着剤を印刷したものがある。
第5図はこの種のフレキシブル基板として従来使用され
ているものを示したもので、このフレキシブル基板は、
ポリエステルフィルム等の絶縁性フィルム1面に、カー
ボンインク等の導電性インクをスクリーン印刷により所
定パターンに印刷して接続用、端子2,2を形成し、そ
の上に異方導電性接着剤3を印刷した構造となっている
前記異方導電性接着剤3は、絶縁性接着剤(一般にはホ
ットメルト型接着剤)3a中に導電性微粒子(金属微粒
子またはカー ボン微粒子等)3bを混入したもので、
接続しようとする端子同志を異方導電性接着剤3を介し
て加圧接着すると、端子間の圧縮された部分において異
方導電性接着剤3の絶縁性接着剤3aが周囲に、押出さ
れ、端子間が導電性微粒子3bを介して導通接続される
すなわち、このフレキシブル基板は、その接続用端子2
.2上に印刷した異方導電性接着剤3によって液晶表示
パネル等の接続部品4と接着接続されるもので、フレキ
シブル基板をその接続用端子2.2を接続部品4の端子
5.5と対向させて接続部品4に重合し、重合部を加圧
しながら異方導電性接着剤3を硬化させると、フレキシ
ブル基板の接続用端子2,2と接続部品4の端子5.5
とが異方導電性接着剤3を介゛して電気的に導通した状
態で接着接続される。
しかしながら、上記従来のフレキシブル基板は、絶縁性
フィルム1面に導電性インクを所定パターンに印刷して
接続用端子2.2を形成し、この接続用端子2,2の上
にそのまま異方導電性接着剤3を印刷して製造されたも
のであるために、次のような問題をもっていた。
すなわち、前記接続用端子2.2は、□絶縁性フィルム
1面に導電性インクをスクリーン印刷により所定パター
ンに印刷して形成されるために、この接続用端子2.2
の上面は第5図に示すように丸くなるが、従来は、上面
が丸くなっている接続用端子2.2の上にそのまま異方
導電性接着剤3゛を印刷しているために、接続用端子2
.2の上面、     部分において異方導電性接着剤
3中の導電性微粉子3bの分布が少なくなってしまうこ
とになる。
これは次のような理由によると考えられる。
(a)異方導電性接着剤3は、ある程度の流動性がある
状態で印刷されるが、上面が丸くなっている接続用端子
2.2の上にそのまま異方導電性接着剤3を印刷すると
、印刷された異方導電性接着剤3がその流動性によって
下方に流れ、そのために、接続用端子2.2の頂部付近
において異方導電性接着剤3の層厚が薄くなってこの部
分の導電性微粒子3bも少なくなる。
(b)異方導電性接着剤3は、一般に、絶縁性フィルム
1の接続用端子形成部にスクリーンを重ね、このスクリ
ーン上に異方導電性接着剤を滴下してスキージで塗り拡
げるスクリーン印刷法によって印刷されるが、接続用端
子2,2の上面が丸くなっていると、異方導電性接着剤
3の印刷時に、接続用端子2,2の頂部付近に配分され
る導電性微粒子3bがスキージにより掻き出されて、接
続用端子2,2の頂部付近の導電性微粒子3bの分布が
少なくなる。
(C)異方導電性接着剤3中の導電性微粒子3bが金属
微粒子である場合は、この金属微粒子が絶縁性接着剤と
の比重差によって接続用端子2゜2の頂部付近から下方
に下がり、その結果、接続用端子2.2の頂部付近の導
電性微粒子3bの分布が少なくなる。
そして、このように接続用端子2.2の上面部分におい
て異方導電性接着剤3中の導電性微粒子3bの分布が少
なくなると、□フレキシ、プル基板の接続用端子2.2
と接続部品4の端子5.5とを電気的に接続する導電性
微粒子3bの密度が小さくなるから、接続用端子21.
2と接続部品4の端子5,5との電気的導通性が悪くな
り、そのために、”□従来のフレキシブル基板は、その
接続用端子22.2とこれに異方導電性″接着剤3を介
して接i接続された接続部品4の端子5.5との間に導
通不良を生じやすいという問題を゛もっていた。
〔発明の目的〕     ゛ この発明は上記のような実゛情にかんがみてなされたも
のであって、その目的とするところは、接続用端子の上
面部分においても異方導電性接着剤中の導電性微粒子の
分布を十分な密度として、接続用端子と接続部品の端子
とを導通不良を生じることなく十分な電気的導通性をも
って確実に接続することができるフレキシブル基板を提
供することにある。
(発明の概要〕 すなわち、この発明は、絶縁性フィルム面に導電性イン
クの印刷により接続用端子を形成するとともに、この接
続用端子の上面部を平坦状に形成して、その上に異方導
電性接着剤を印刷したものであり、この発明によれば、
・接続用端子の上面部を平坦状に形成してその上に異方
導電性接着剤を印刷しているから、上面が丸くなってい
る。接続用端子の上にそのまま異方導電性接着剤を印刷
している従来のフレキ、シプル基板のよ−うに接続用端
子の上面部分において異方導電性接着剤中の導電性微粒
子の分布が少なくなるようなことはない。
(発明の実施例) 以下この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図はフレキシブル基板の断面を示したちので、図中
11はポリエステルフィルム等の絶縁性フィルム、12
.12はこの絶縁性フィルム11面に形成された接続用
端子であり、この接続用端子12.12は、絶縁性フィ
ルム11面に接着されたアルミニウム箔等の導電性金属
箔13と、この金属箔13の上に印刷されたカーボンイ
ンク等の導電性インク14とからなる二層構造となって
いる。前記導電性金属箔13の厚さは約10μ、導電性
インク14の厚さは20〜30μ程度とされている。な
お、15は、前記導電性金属箔13を絶縁性フィルム1
1面に接着している絶縁性接着剤である。
前記接続用端子12.12の上面部つまり導電性インク
14の上面部は、平坦状に形成されており、絶縁性フィ
ルム11面の接続用端子12.12の形成部の上には、
異方導電性接着剤16が印刷されている。
この異方導電性接着剤16は、ホットメルト型の絶縁性
接着剤16a中に、粒径10〜20μの導電性微粒子に
ッケル、アルミニウム、ハンダ等の金属微粒子またはグ
ラファイト粉等のカーボン微粒子)16bを混入したも
ので、この異方s電性接着剤16は約30μの厚さに印
刷されている。
このフレキシブル基板は、配線基板と液晶表示パネル等
の部品を接続するフレキシブルコネクタとして使用され
るもので、このフレキシブル基板を介して配線基板と接
続される部品例えば液晶表示パネル11は、第2図に示
すように、その端子18゜18を前記フレキシブル基板
の接続用端子12.12と対向させてフレキシブル基板
に重合し、この状態で加熱加圧することにより、前記異
方導電性接着剤16によって接着接続されるようになっ
ている。
第3図は前記フレキシブル基板の製造方法を工程順に示
しており、このフレキシブル基板は、第4図に示すよう
な製造ラインによって連続的に製造される。
前記フレキシブル基板は次のようにして製造される。
まず、第3図(a)に示すように、長尺の帯状絶縁性フ
ィルム11の表面に、その全面にわたって導電性金属箔
13をラミネートしてベースフィルム10を製造する。
なお、この導電性金属箔13のラミネートは、絶縁性フ
ィルム11または導電性金属箔13のいずれかに接着剤
15を塗布しておき、この絶縁性フィルム11と導電性
金属箔13を重ねてロール間に通すことによって行われ
る。
このベースフィルム10は、第4図に示すようにロール
状に巻かれており、このロールAから繰り出されて製造
ラインを間歇的に送られる。
第4図において、20は前記ベースフィルム10の、尋
電性金R箔13の表面に導電性インク14を印刷するス
クリーン印刷装置であり、このスクリーン印刷装置20
は、ベースフィルム10上に、フレキシブル基板に形成
する接続用端子、12.12およびそのリードの形成パ
ターンに対応するパターンのスクリーン21を重ね、こ
のスクリーン21上に導電性インク14を滴下してスキ
ージ22で塗り拡げることにより、ベースフィルム10
上のフレキシブル基板となる領域に所定パターンにlf
f1性インク14を印刷するようになっている。この導
電性インク14は、前記導電性金属箔13を後述するエ
ツチング処理工程でエツチングする際のエツチングレジ
ストともなるものであり、この導電性インク14として
は主にカーボンインクが用いられる。
このスクリーン印刷装置1’20によりベースフィルム
10上に印刷された導電性インク14は、乾燥炉(近赤
外線乾燥炉または遠赤外線乾燥炉あるいは熱風乾燥炉等
)23によって乾燥硬化される。
第3ffl (b)はベースフィルム10上に導電性イ
ンク14を印刷して乾燥させた状態を示しており、この
状態では、導電性インク14の上面は丸くなっている。
このようにしてベースフィルム10上に所定パターンに
形成された導電性インク14は、第4図に示すように、
表面処理装置24により上面を削られ、その上面を平坦
状とされる。この表面処理装!!24は、回転ブラシ2
5をベースフィルム10に接触させてこの回転ブラシ2
5を移動させることにより導電性インク14の上面を削
るもので、この回転ブラシ25としては、弾力があり、
かつ適度な硬さをもつブラシ毛(ナイロン毛、植物また
は動物繊維毛、砥粒子入りナイロン毛等)を用いたもの
が使用される。
第3図(C)は表面処理装置24により導電性インク1
4の上面を平坦状に形成した状態を示している。
なお、前記表面処理装置24によって導電性インク14
の上面を平坦状に形成する場合、ベースフィルム10の
導電性金属箔13面にも回転ブラシ25が接触するから
、導電性金属箔13面の導電性インク14がない部分に
も微絹な傷がつくが、この部分は次工程でエツチング除
去される部分であるから、この部分に傷がついても別に
問題はないし、逆に導電性金属箔13面の粗面化により
そのエツチングが促進されるから、導電性金属箔13の
エツチング処理時間を短縮することができる。
また、前記表面処理装置24は、ベースフィルム10の
フレキシブル基板となる領域のみに回転ブラシ25を接
触させるための枠状マスク26を備えてお、     
 リ1.従って、導電性金属箔13は、フレキシブル基
板となる領域内の部分だけが粗面化されるようになって
いる。
このように導電性金属箔13の粗面化領域を規制してい
るのは、フレキシブル基板となる領域以外の廃棄部分く
フレキシブル基板を打抜いた後に捨てられる部分)の導
電性金属箔13も粗面化すると、次のエツチング処理工
程でこの部分の導電性金属箔13のエツチングも促進さ
れてその分だけ余計にエツチング液中に被エツチング金
属が溶は込んでエツチング液の濃度が下がるからであり
、上記のように、導電性金属箔13の粗面化領域を規制
して廃棄部分を粗面化させないようにしておけば、導電
性金属箔13の廃棄部分のエツチング速度を遅くしてエ
ツチング液の寿命を延ばしてやることができる。
なお、この実施例では、回転ブラシ25を用いた表面処
理装置24によって導電性インク14の上面を平坦状に
しているが、この導電性インク14の上面を平坦状にす
る作業は、手作業によりブラシで導電性インク14の上
面をこすることで行なってもよい。
この後は、第4図に示すように、エツチング装置27に
より前記導電性イ゛ンク14をエツチングレジストとす
る導電性金属箔13のエツチングを行なって、導電性金
属箔13と導電性インク14とからなる二層構造の接続
用端子12,112を完成させる。第3図(d)は接続
用端子12.12を完成させた状態を示している。
前記エツチング装置21は、例えばエツチング液を散布
するスプレ一式のもので、散布されたエツチング液は、
回収循環されて再使用される。なお、このエツチング装
置は、スプレ一式のものに限らず、エツチング浴中にベ
ースフィルム10を通して金属箔13のエツチングを行
なうものであってもよい。
上記エツチング処理後は、水洗処理および乾燥・処理(
第4図では省略している)を行なってから、スクリーン
印刷により異方導電性接着剤16を印刷する。    
       − 第4図において28は異方導電性接着剤16のスクリー
ン印刷装置であり、このスクリ−ン印刷装置28も、ベ
ースフィルム10上にスクリーン29を重ね、このスク
リーン29上に異方導電性接着剤16を滴下してスキー
ジ30で塗り拡げることにより、ベースフィルム10上
に前記接続用端子12.12の上から所定パターンに異
方導電性接着剤16を印刷するようになっている。
この後は、乾燥炉31により70〜130”C程度の温
度で異方導電性接着剤16を乾燥させてから、打抜き機
32によりプレキシプル基板を打抜け、ばよく、これに
よって第1図に示したフレキシブル基板を′得ることが
できる。なお、フレキシブル基板を打抜いた後のベース
フィルム10は、巻取リール33に巻取られて廃棄処分
される。     ”しかして、この・7レキシプル基
板は、上記のように、絶縁性フィルム11面に形成した
接続用端子12、.12の上面部を平坦状に形成して、
その上に異方導電性接着剤16を印刷しているから、上
面が丸くなっている接続用□端子の上にそのまま異方導
電性接着剤を印刷してい・る従来のフレキシブル基板の
ように接続用端子の上面部分において異方導電性接着剤
中の導電性微粒子の分布が少なくなるようなことはなく
、従って、接続用端子12.12の上面部分においても
異方S電性接着剤16中の導電性微粒子161)の分布
を十分な@度として、接続用端子12.12と接続部品
の端子とを導通不良を生じることなく十分な電気的導通
性をもって確実に接続することができる。
すなわち、液晶表示パネル17等の接続部品は、第2図
に示したように、その端子18.18を前記フレキシブ
ル基板の接続用端子12.12と対向させてフレキシブ
ル基板に重合し、この状態で100〜150℃の加熱温
度で加熱加圧することにより、前記異方導電性接着剤1
6によって接着接続されるが、上記フレキシブル基板は
、接続用端子12.12の上面部分においても異方導電
性接着剤16中の導電性微粒子16bの分布が十分な密
度となっているから、接続用端子12.12と接続部品
の端子18.18とは、異方導電性接着剤16中の導電
性微粒子16bにより確実に導通接続される。
なお、上記実施例では、接続用端子12.12を導電性
金属箔13と導電性インク14とからなる二層構造とし
たフレキシブル基板について説明したが、この発明は、
接続用端子を導電性インクの印刷だけで形成してその上
に異方導電性接着剤を印刷したフレキシブル基板にも適
用できるし、またフレキシブルコネクタに限らず、回路
配線と接続用端子とを形成して接続用端子の上に異方導
電性接着剤を印刷したフレキシブル配線基板にも適用で
きることはもちろんである。
〔発明の効果〕
この発明によれば、接続用端子の上面部を平坦状に形成
してその上に異方導電性接着剤を印刷しているから、上
面が丸くなっている接続用端子の上にそのまま異方導電
性接着剤を印刷している従来のフレキシブル基板のよう
に接続用端子の上面部分において異方導電性接着剤中の
導電性微粒子の分布が少なくなるようなことはなく、従
って、接続用端子の上面部分においても異方導電性接着
剤中の導電性微粒子の分布を十分な密度として、接続用
端子と接続部品の端子とを導通不良を生じることなく十
分な電気的導通性をもって確実に接続することができる
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はこの発明の一実施例を示したもので、
第1図はフレキシブル基板の断面図、第2図はフレキシ
ブル基板に接続部品を接着接続した状態の断面図、第3
図はフレキシブル基板の製造方法を工程順に示した断面
図、第4図はフレキシブル基板の製造ラインを示す概略
図である。第5図は従来のフレキシブル基板の断面図で
ある。 11・・・絶縁性フィルム、12・・・接続用端子、1
3・・・導電性金属箔、14・・・導電性インク、16
・・・異方導電性接着剤。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁性フィルム面に導電性インクの印刷により接続用端
    子を形成するとともに、この接続用端子の上面部を平坦
    状に形成して、その上に異方導電性接着剤を印刷したこ
    とを特徴とするフレキシブル基板。
JP25307684A 1984-11-30 1984-11-30 フレキシブル基板 Pending JPS61131588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25307684A JPS61131588A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 フレキシブル基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25307684A JPS61131588A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 フレキシブル基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61131588A true JPS61131588A (ja) 1986-06-19

Family

ID=17246155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25307684A Pending JPS61131588A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 フレキシブル基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61131588A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008008069A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Aruteima:Kk ワイヤ取付け金物
JP2010281450A (ja) * 2010-07-22 2010-12-16 Fujikin Inc 皿ばね収納ケース並びにこれを用いたネジ部材及びバルブ
JP2012015208A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nec Embedded Products Ltd 残渣除去装置及び残渣除去方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008008069A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Aruteima:Kk ワイヤ取付け金物
JP2012015208A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nec Embedded Products Ltd 残渣除去装置及び残渣除去方法
JP2010281450A (ja) * 2010-07-22 2010-12-16 Fujikin Inc 皿ばね収納ケース並びにこれを用いたネジ部材及びバルブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3472987B2 (ja) 接続部材の製造法及びその製造装置
JPS61131588A (ja) フレキシブル基板
JPH02877B2 (ja)
JPH05283832A (ja) 端面保護膜を含む金属ベース基板及びその製造方法
JP3741216B2 (ja) 配線基板の製造方法
JP2566424B2 (ja) 導電性回路転写箔およびその製造法
JPH03175691A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2713037B2 (ja) プリント配線板及びその製造方法
US6338937B1 (en) Lithography method and method for producing a wiring board
JPS61202491A (ja) 配線板の製造法
JP3994335B2 (ja) 接続部材の製造方法
JPS6356991A (ja) プリント配線板の製造法
JPH01286386A (ja) 回路基板の製法
JP2846851B2 (ja) プローブユニット
JPS61131589A (ja) 配線基板の配線パタ−ン形成方法
JPH07220539A (ja) 異方導電性シートの製法
JPS6030195A (ja) リ−ド接続方法
JPS63136692A (ja) 金属ベ−スプリント配線板の製造方法および装置
JPH0387089A (ja) 回路パターン形成用フィルムおよび回路板の製造法
JP3577783B2 (ja) 半田キャリアの製造方法
CN117651370A (zh) 一种柔性印刷电路板加工方法及柔性印刷电路板
JP2591106B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP3030939B2 (ja) プリント配線基板の製造方法
JPS63132498A (ja) 印刷配線板の製造方法およびその実施に使用する熱転写シ−ト
JP2003183876A (ja) 基板の製造方法