JPS61131518A - アモルフアス・コアの製造方法 - Google Patents

アモルフアス・コアの製造方法

Info

Publication number
JPS61131518A
JPS61131518A JP25475384A JP25475384A JPS61131518A JP S61131518 A JPS61131518 A JP S61131518A JP 25475384 A JP25475384 A JP 25475384A JP 25475384 A JP25475384 A JP 25475384A JP S61131518 A JPS61131518 A JP S61131518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous
core
transformer
cutting plane
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25475384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630309B2 (ja
Inventor
Hisaaki Tamura
久明 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59254753A priority Critical patent/JPH0630309B2/ja
Publication of JPS61131518A publication Critical patent/JPS61131518A/ja
Publication of JPH0630309B2 publication Critical patent/JPH0630309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0213Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s)
    • H01F41/0226Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s) from amorphous ribbons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は主として変圧器等におけるアモルファス・コア
を製造する方法に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] アモルファスとは常温において本来結晶化する金属・非
金属乃至一部の有機高分子を溶融状態より急速に冷却し
高温相を保持したままの非結晶状態の材料を言う。その
製法としては次のものがある。
(1)冷却ロール法 水冷した銅の円筒に熱溶融状態の素材を注ぎ回転する前
記円筒表面にて急速に冷却し、シート・リボン状に形成
する方式で磁性体の製造に用いられる。
(′2 グロー放電分解法・反応スパッタリング法両者
ともアモルファス・シリコンの製法であるが、前者では
シラン(SiHa)などの気体分子を0.1〜1トル(
Torr)で放電させ加速した電子との衝突によりシラ
ン分子を分解し、これを基板上に検出させる。後者は水
素の存在する雰囲気中でシリコンを昇華し、°基板上に
凝集させる方法である。
(3)  溶射法 ノズルより空気中に溶融金属を微粒子にスプレー噴射し
フレーク状1粒状のアモルファス材料を得る方法で、プ
ラスチックのフィラー(充填材)の製造に用いられる。
アモルファス磁性材料はFerr r te系(F e
B(8+3S I*、s Czs〜%表示・・−−−−
Hetglas2605c・・・アライドケミカル)、
コバルト系((COa、y、F e、、、、) S i
 +o B’+o 〜日立)、ニッケル系((N ’6
.7jFe、、zr)  S + a 814〜東芝)
が知られている。組成比を変えてトランスの鉄心特性と
しての飽和磁束密度、保磁力、鉄損、透磁率の最適値を
得ることができる。
従来より鉄心材料としては硅素鋼板がありアモルファス
の鉄心の実用化にあたってはこれとの得失を比較検討す
る必要がある。アモルファス鉄心の硅素鋼板に対する有
利な点は次の通りである。
この表より、8周波でヒステリシス損失が少ないことが
解る。また、第7図は磁界中におけるコアロス特性であ
り、Plは硅素鋼板、Plはアモルファス材料のそれぞ
れコアロス特性曲線である。
この図よりアモルファス・コアはa%磁界での鉄心ロス
が少ないことが解る。
したがってアモルファス材料に適正な組成を選ぶことに
より、3KH2〜10KHz付近では励磁電流を少なく
できるので、ロスに伴う鉄心の温、度上昇を少なくする
ことができ、また鉄心内の有効磁束密度を大きくするこ
とができるため高周波トランス鉄心断面積を硅素鋼板な
らびにフェライトに対して実験によれば半分にすること
ができる。
このため第5図の如きスイッチング及び平滑回路よりな
る入力電源部Aと直列共振インバータよりなる主回路B
と8の制御回路C及び高圧直流出力を得る高圧発生回路
りよりなる直列共振型ブリッジ・インバータ式高周波電
源装置のインバータ・トランスの軽量化ならびに電圧波
形の改善に有効である。
しかしながら、アモルファス鉄心のスタックファクタ(
占績率)は0.7′5程度(厚さ20μl)、硅素鋼板
のそれは0.95(厚さ50μm)であるか゛ら、アモ
ルファスの場合iカットコア部分の突・合せに対し前記
の高磁束密度とも関連して精密な面合せが必要である。
粗雑な面合せであれば逆に漏洩磁束が増すことになって
しまう。このためアモルファスコアの切断面は平滑でな
ければならない。ところでアモルファス鉄′心の層間接
着は硅、素鋼板と同様に行われるが、アモルファスの表
面は耐薬品性があり、このため接着性がよくない。
また硬度も高く弾性があり組成(曲げ)加工も反発□性
が強い。さらに表面が平滑面である。その上アモルファ
ス・コアをエポキシ樹脂で固くかためると磁歪現象が発
生し、磁界の分布が変ったり磁気飽和密度が低下する不
都合か生ずるためやわらかめのゴム系エポキシ樹脂を使
って固める必要がある。以上の理由からアモルファス積
層間の接着力は弱く、従来方法でコアを切断したのでは
切断部分の積層の接着がはがれて第6図に示すように扇
状に散開しゃすくな”る。このような状態ではコアの突
合せは不可能である。したがって、トランスのコアとし
て閉じた磁気回路を形成することができなくなる欠点が
ある。すなわち、切断作業における加工力が接着力を上
回るためであって、もしこのような加工力′を避けよう
とすればレーザー加工乃至放電加工を選定することが想
定される。
しかしながらアモルファス材料は高温粗織゛を強制的に
常温で非結晶状態に固定したもので温度的に不安定であ
る。トランス鉄心用アモルフシムのキュリ一温度は40
0℃程度であってこれ以上になると再結晶を開始する。
再結晶化すると機械強度が低下し、クラック赫多数発生
し、磁気特性□も低下する。レーザー加上、放電加工も
事実上熱加工であるので特性の劣花が起りやすい。レー
ザ加工は材料を溶断する方式であり放電加工ではアーク
熱が発生すると同時に層間接着剤は断熱部絶縁物である
ため作業が繁雑化する。したがって、従来の手段では特
性の良いアモルファス鉄心部品を1供することが困難で
一つだ。
[発明の目的] 本発明は#i記事情に尤みてなされたものであり、加工
断面を変杉することなく、かつ、磁気特性を損わずにア
モルファス積層鉄心を製造することを目的としている。
[発明の概要] 前記目的を達成するための本発明の概要はゴム系エポキ
シ樹脂を含侵したアモルファス積層鉄心を研磨砥粒を含
有する8圧の細条水流によって加工することを特徴とす
るアモルファス・コアの製造方法である。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第3図は、例えばフローシステム社(USA>、スギノ
(日本)で市販されているもので、電動モーター1r駆
動される油圧モーター2により作動・   する増圧器
3と一定水圧とするための7キユムレーター4とスウィ
ーベル・ジヨイント5により全方向に対して移動可能な
ノズル6韮りなる高圧水発生装置であって、1000 
Kg・f/cd〜5000 Kg・f/dに管内の水7
が加圧されて導管8によりノズル6に連結されている。
通常は水のまま0.07mm〜0.5IIIIlの直径
の人造サファイヤ製ノズルから噴射される。この噴射水
即ちウォーター・ジェットで紙布1合板、フオーム・ラ
バー等の繊維材料とA(薄片等が切断できる。しかし硬
質のガラス、金属の場合は水のままでは切断性能が不足
する。そこで第4図に示すようなノズルを使用する。
第4図は、ガラスや金属のような硬質、高密度の材質を
切断するときに用いられる装置の図面であって、11は
高圧水ノズル、12は高圧水である。高圧水が噴射され
ると13の研磨剤が誘引され14の混合層でウォータ・
ジェットに研磨剤が重畳、混入される。研磨剤としては
ガーネット。
アルミナ、シリカ、砂鉄、マグネシアなど多くの材料が
使用可能である。これら研磨剤と複合されたウォータ・
ジェットは、単純な水のままのウォータジェット以上に
切断効果が高い。
第1図は、アモルファス磁性材料で巻いた鉄心Asであ
る。巻鉄心は中央部より点線の如く切断されて第6図の
状態となる。トランスとするためには切断面はコイルを
挿入し、突合せ再び接着されるか密着状態に保持されて
使用する。ところがもし第3図のように鉄心の切断面が
散開しているとコイル組立の障害となるだけでなく、突
合せが不良となり漏洩磁束が大きくなり甚しいときはト
ランスが製作不可能となる。
これに対し、前記第3図の高圧水発生装置と、このノズ
ル部分に、第4図に示す研磨剤と複合されたウォータ・
ジェットとを組合せて本発明の実施例のように切断すれ
ば、積層間を散開する加工応用力はほとんどなく、切断
面も平滑であって微細な下端部の波目模様を若干研磨す
るだけですむ。
また切断時に熱の発生はなく、アモルファスの磁気特性
に変化は全く生じない。
本発明は前記実施例に限定されるものではなく、広くア
モルファス積層材料の穴あけ、溝加工等の加工を包含す
ることはいうまでもない。
[発明の効果] 以上のように本発明を用いればアモルファス磁性材料に
よる巻鉄心を切断してトランスを製作する場合等におい
て加工容易で、かつ、加工面の特性の向上を図ることが
できる。特に大容量のトランスで鉄心断面積が大きいも
の捏水発明の効果が顕著である。また、所要の工作時間
も7.5111/Win  (25X25mm断面)で
あって研削としては充分な加工速度に相当するため、実
用的なアモルファス・コアの製造方法を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はアモルファス鉄心、第3図は高圧水発
生装置、第4図は研磨剤複合ノズル、第5図はブリッジ
インバータ高周波電源装置回路図、第6図はコアの切断
不良例、第7図は磁界中におけるコアロス特性をそれぞ
れ示すものである。 ゛(梃。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゴム系エポキシ樹脂を含侵したアモルファス積層鉄心を
    研磨砥粒を含有する高圧の細条水流によって加工するこ
    とを特徴とするアモルファス・コアの製造方法。
JP59254753A 1984-11-30 1984-11-30 アモルフアス・コアの製造方法 Expired - Lifetime JPH0630309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59254753A JPH0630309B2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30 アモルフアス・コアの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59254753A JPH0630309B2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30 アモルフアス・コアの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61131518A true JPS61131518A (ja) 1986-06-19
JPH0630309B2 JPH0630309B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=17269399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59254753A Expired - Lifetime JPH0630309B2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30 アモルフアス・コアの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630309B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000028556A1 (en) * 1998-11-06 2000-05-18 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic components
WO2001050483A1 (en) * 2000-01-05 2001-07-12 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic component
WO2001078088A1 (en) * 2000-04-06 2001-10-18 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic component
US6552639B2 (en) 2000-04-28 2003-04-22 Honeywell International Inc. Bulk stamped amorphous metal magnetic component
US6737951B1 (en) 2002-11-01 2004-05-18 Metglas, Inc. Bulk amorphous metal inductive device
US6873239B2 (en) 2002-11-01 2005-03-29 Metglas Inc. Bulk laminated amorphous metal inductive device
US7235910B2 (en) 2003-04-25 2007-06-26 Metglas, Inc. Selective etching process for cutting amorphous metal shapes and components made thereof
JP2009224800A (ja) * 2003-06-23 2009-10-01 Imphy Alloys 受動電子素子用の部品を製造する方法とそれによって得られる部品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009157450A1 (ja) 2008-06-25 2011-12-15 株式会社イノアックコーポレーション フレームラミネーション用ポリウレタンフォーム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107015A (en) * 1980-12-24 1982-07-03 Matsushita Electric Works Ltd Fabrication of amorphous magnetic core
JPS57184699A (en) * 1981-04-29 1982-11-13 Yuniponpu Parts Ltd Cutting method and cutter
JPS58186565A (ja) * 1982-04-26 1983-10-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水ブラスト法
JPS59210627A (ja) * 1983-05-14 1984-11-29 Matsushita Electric Works Ltd コア

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107015A (en) * 1980-12-24 1982-07-03 Matsushita Electric Works Ltd Fabrication of amorphous magnetic core
JPS57184699A (en) * 1981-04-29 1982-11-13 Yuniponpu Parts Ltd Cutting method and cutter
JPS58186565A (ja) * 1982-04-26 1983-10-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水ブラスト法
JPS59210627A (ja) * 1983-05-14 1984-11-29 Matsushita Electric Works Ltd コア

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100354991C (zh) * 1998-11-06 2007-12-12 梅特格拉斯公司 大体积非晶型金属磁性元件
US6331363B1 (en) 1998-11-06 2001-12-18 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic components
US6346337B1 (en) 1998-11-06 2002-02-12 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic component
US6348275B1 (en) 1998-11-06 2002-02-19 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic component
WO2000028556A1 (en) * 1998-11-06 2000-05-18 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic components
WO2001050483A1 (en) * 2000-01-05 2001-07-12 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic component
WO2001078088A1 (en) * 2000-04-06 2001-10-18 Honeywell International Inc. Bulk amorphous metal magnetic component
US6552639B2 (en) 2000-04-28 2003-04-22 Honeywell International Inc. Bulk stamped amorphous metal magnetic component
US6873239B2 (en) 2002-11-01 2005-03-29 Metglas Inc. Bulk laminated amorphous metal inductive device
US7289013B2 (en) 2002-11-01 2007-10-30 Metglas, Inc. Bulk amorphous metal inductive device
US6737951B1 (en) 2002-11-01 2004-05-18 Metglas, Inc. Bulk amorphous metal inductive device
US7235910B2 (en) 2003-04-25 2007-06-26 Metglas, Inc. Selective etching process for cutting amorphous metal shapes and components made thereof
JP2009224800A (ja) * 2003-06-23 2009-10-01 Imphy Alloys 受動電子素子用の部品を製造する方法とそれによって得られる部品
US8362361B2 (en) 2003-06-23 2013-01-29 Imphy Alloys Method for producing parts for passive electronic components and parts produced

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0630309B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61131518A (ja) アモルフアス・コアの製造方法
US5628861A (en) Method for adhesively bonded laminate for use in an electrical apparatus such as a transformer, generator, or motor
CN109686530A (zh) 片状粘结材料和磁性工件及其制备方法以及用途
JP2007221869A (ja) 積層体
JP4318756B2 (ja) 電気チョーク
JPS6158450A (ja) 回転電機用非晶質金属コアの加工方法
KR910009970B1 (ko) Co-Nb-Zr계 비정질 자성합금 및 이를 사용한 자기헤드
JPH04361508A (ja) 超高珪素電磁鋼板を用いた低騒音の積層鉄芯及び巻き鉄芯
CN105743296A (zh) 一种用于高速电机的纳米晶合金定子铁芯的制备方法
JP2001338824A (ja) 積層鉄芯の製造方法
JPH03278407A (ja) 複合磁性材料
US5466495A (en) Method of manufacturing a magnetic head
JPS61295601A (ja) コモンモ−ドチヨ−ク用アモルフアス磁心
CN114189113A (zh) 一种电力变压器铁芯和磁屏蔽体的材料及制作工艺
CN114823111B (zh) 一种能抑制加速器快脉冲涡流的电磁铁铁芯及其制造方法
CN117587354A (zh) 一种等离子喷涂制备软磁合金带材耐高温绝缘涂层的方法
JPS61237404A (ja) 非晶質カツトコアの製造方法
CN116219378A (zh) 一种电机铁芯用硅钢-非晶复合材料及其制备和应用
JPH05114530A (ja) 軟磁性合金膜の製造方法および磁気ヘツドの製造方法
KR20200076502A (ko) 방향성 전기강판 및 그의 제조 방법
EP0597526B1 (en) Method of manufacturing a magnetic head, and magnetic head manufactured by means of said method
KR100209438B1 (ko) 금속 유리 리본 및 운모지 층간 절연재를 이용한 자심
JP2669095B2 (ja) スピーカー用振動板の製造方法
CN116647085A (zh) 一种非晶合金定子铁芯及其制造方法
JPS61160808A (ja) 磁気ヘツド