JPS61130777A - セラミツクス焼成用サヤ - Google Patents

セラミツクス焼成用サヤ

Info

Publication number
JPS61130777A
JPS61130777A JP25176984A JP25176984A JPS61130777A JP S61130777 A JPS61130777 A JP S61130777A JP 25176984 A JP25176984 A JP 25176984A JP 25176984 A JP25176984 A JP 25176984A JP S61130777 A JPS61130777 A JP S61130777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
present
firing
fired
pod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25176984A
Other languages
English (en)
Inventor
田賀 武彦
江口 忠男
俊哉 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP25176984A priority Critical patent/JPS61130777A/ja
Publication of JPS61130777A publication Critical patent/JPS61130777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はセラミックス焼成用サヤの改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点] フェライトやコンデンサ等のセラミックスは、原料を成
形した後1箱状のサヤの内部に収容して焼成することに
より製造されている。
しかし、従来サヤの四隅に位置する被焼成物に焼成不良
が多く発生していた。また、使用中に熱衝撃を受もすて
サヤに割れが発生することが多いという欠点があった。
〔発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、被焼成
物を均一に焼成でき、しかも耐熱衝撃性の優れたセラミ
ックス焼成用サヤを提供しようとするものである。
[発明の概要〕 本発明のセラミックス焼成用サヤは、側面の四隅に上端
面から切込みを設けたことを特徴とするものである。
このようなセラミックス焼成用サヤによれば。
切込みを通って熱の流れが良好となるので、サヤの四隅
に位置する被焼成物でも焼成が容易となる。また、切込
みを設けたことにより熱衝撃による応力を緩和すること
ができるので、使用中の割れの発生が少なくなる。
なお、切込みの長さは、側面の高さの70%以下である
ことが望ましい。これは、切込みの長ざが側面の高さの
70%を超えると、機械的強度が低下するためである。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例を第1図及び第2図を参照して説
明する。
第1図及び@2図に示すように、本発明に係るアルミナ
製のセラミックス焼成用サヤはほぼ矩形の底面l及び側
面2、・・・を有し、側面2.・・・の四隅に上端面か
ら切込み3.・・・が設けられている。
この切込み3、・・・の長さLは、側面?、・・・の高
さHの約50%である。
上記サヤを用いてフェライトを焼成したところ 所定の
特性を有する製品の歩留りは従来70%であったのに対
し、95%に向上した。また、従来は約30%のサヤに
割れが発−生していたのに対し、上記サヤでは割れの発
生したのは5〜10%に低下した。
なお1本発明のサヤを用いて炭化珪素質のセラミックス
を焼成した場合にも上記とほぼ同様な効果を得ることが
できた。
[発明の効果] 以上説明した如く本発明のセラミックス焼成用サイによ
れば、被焼成物を均一に焼成でき、しかも使用中に割れ
の発生が少ない等顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるセラミックス焼成用サ
ヤの斜視図、第2図は同セラミックス焼成用サヤの平面
図である。 1・・・底面、2・・・側面、3・・・切込み。 を

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ほぼ矩形の底面及び側面を有し、内部に被焼成物
    を収容して焼成するセラミックス焼成用サヤにおいて、
    前記側面の四隅に上端面から切込みを設けたことを特徴
    とするセラミックス焼成用サヤ。
  2. (2)切込みの長さが側面の高さの70%以下であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のセラミック
    ス焼成用サヤ。
JP25176984A 1984-11-30 1984-11-30 セラミツクス焼成用サヤ Pending JPS61130777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25176984A JPS61130777A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 セラミツクス焼成用サヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25176984A JPS61130777A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 セラミツクス焼成用サヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61130777A true JPS61130777A (ja) 1986-06-18

Family

ID=17227641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25176984A Pending JPS61130777A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 セラミツクス焼成用サヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61130777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612445U (ja) * 1992-07-21 1994-02-18 堺化学工業株式会社 高温焼成用容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612445U (ja) * 1992-07-21 1994-02-18 堺化学工業株式会社 高温焼成用容器
JPH0748657Y2 (ja) * 1992-07-21 1995-11-08 堺化学工業株式会社 高温焼成用容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61236110A (ja) 積層セラミツクコンデンサ
US5836760A (en) Kiln furniture post design
US4300953A (en) Dense cordierite containing manganese
JPS61130777A (ja) セラミツクス焼成用サヤ
JPS58172270A (ja) セラミツクの焼成方法
US2436208A (en) Condenser
WO2005087690A2 (en) Low mass kiln furniture
JPS6026400Y2 (ja) 耐火性サヤ
JPH05262570A (ja) 圧電セラミック焼結体の製造方法
JPH0510997U (ja) セラミツク焼成用の匣鉢
JP4259647B2 (ja) セラミック製焼成用治具及びその製造方法
JP3044879B2 (ja) セラミックス成形体の焼成方法
JP4287786B2 (ja) セラミック焼成用さや、及び、セラミック成形体の焼成方法
JPS63225581A (ja) セラミツクスの焼結方法
JPH0750220A (ja) セラミック電子部品
JP2813306B2 (ja) リング状セラミック焼成用サヤ
JP2864731B2 (ja) 正特性サーミスタ及びその製造方法
JPS5818808A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPS60243483A (ja) 焼成用台板
JPH05270923A (ja) 焼成用匣鉢
JPS58212102A (ja) 正特性磁器半導体の製造方法
JP2612247B2 (ja) Ntcサーミスタの製造法
JPS63233514A (ja) 電子部品の製造方法
JPS61231389A (ja) 焼成容器
JPS6385074A (ja) 釉薬焼付けにおける円錐状受け台