JPS61129605A - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ

Info

Publication number
JPS61129605A
JPS61129605A JP25236984A JP25236984A JPS61129605A JP S61129605 A JPS61129605 A JP S61129605A JP 25236984 A JP25236984 A JP 25236984A JP 25236984 A JP25236984 A JP 25236984A JP S61129605 A JPS61129605 A JP S61129605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
ring
frame
fitted
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25236984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063488B2 (ja
Inventor
Masayoshi Shigihara
正義 鴫原
Norio Suzuki
鈴木 紀夫
Takayuki Masuko
益子 隆行
Kaoru Moriya
守谷 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP25236984A priority Critical patent/JPH063488B2/ja
Publication of JPS61129605A publication Critical patent/JPS61129605A/ja
Publication of JPH063488B2 publication Critical patent/JPH063488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3851Ferrules having keying or coding means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3843Means for centering or aligning the light guide within the ferrule with auxiliary facilities for movably aligning or adjusting the fibre within its ferrule, e.g. measuring position or eccentricity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3826Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape
    • G02B6/3831Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape comprising a keying element on the plug or adapter, e.g. to forbid wrong connection

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ファイバとくにシングルモードファイバの
如く、高精度の偏心方向合せが要求される光コネクタの
構造に係り、とくにフェルールに固定された光ファイバ
の偏心方向を容易に同一方向に合せる構造とした光コネ
クタに関するものである。
光通信装置、光学測定器等に多用されている光ファイバ
の開発とともに、光ファイバを接続するコネクタ等の光
学部品の開発も盛んに行なわれている。とくに光フアイ
バ接続用光コネクタのフェルールは、精度上の面から高
度の製造技術が要求される。しかも高価となるので、偏
心方向合せが容易な光コネクタの開発が強く要望されて
いる。
〔従来の技術〕
第3図は、従来の光コネクタを説明するための(a)は
側断面図、 (blはアダプタの要部断面図、(C)は
フレーム側の要部断面図である。
接続すべき光ファイバ2の接続端の図示しない外被を所
定寸法除去して、除去した部分を金属たとえばステンレ
ス鋼等からなるフェルール1に挿入固定した一対のフェ
ルール1の、一方を金属たとえばステンレス鋼等からな
るフレーム3の内部突起33に当接して、巻ばね4を介
し押さえ金具5をフレーム3に螺入固定したるのち、フ
レーム3にカップリングナフト5を装着する。そして他
方のフェルール1を金属たとえばステンレス鋼等からな
りフレーム挿入凹部71と、位置決め切欠き72とフェ
ルール挿入孔73および結合端部に雄ねじ74を形成し
たアダプタ7に挿入固定する構造である。
そしてこの光コネクタを結合して偏心方向を合せる構成
を第4図で説明する。
第4図は、従来の光コネクタのフレームを説明するため
の(a)は分解斜視図、(b)は組立斜視図で、第3図
と同等の部分については同一符号を付している。
第3図で説明したように、金属たとえばステンレス鋼等
からなるフレーム3の外周に、フランジ部31を形成し
、該フランジ部31に所定ピッチで複数の凹部32を形
成したフレーム3を、金属たとえばステンレス鋼等から
なり一方に位置決め凸部81と、他方にフランジ部31
に所定ピッチで形成した複数の凹部32に対応する一対
の固定爪82を形成したキーリング8を矢印方向から嵌
入すれば、第3図中)の如くなり、このキーリング8の
位置決め凸部81に図示しないアダプタ7を結合し、ア
ダプタ7の位置決め切欠き72と、キーリング8の位置
決め凸部81を合致する構造である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記光コネクタにあっては、フレーム1にアダプタ7を
挿入した時点で、その偏心方向が適正な位置にない場合
は、アダプタ7を何度か着脱して適正な位置を選出しな
ければならないという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記の問題点を解決して偏心方向の適正な位
置合わせを容易に行なえるようにした光コネクタを提供
するもので、その手段は、一対のフェルールの一方を保
持してなり位置決め切欠きを形成したアダプタと、外周
に前記アダプタに嵌入する突起を設け、内周に等間隔で
複数箇所に凸部を形成したリングを、前記フェルールの
他方を保持したフレームの外周部に、一条の溝を形成し
、該溝に接して全周の複数箇所に前記リングに形成した
凸部に対応する凹部を形成したフレームに嵌入し、前記
アダプタを軸方向に挿入すれば前記リングの内部に設け
た凸部が、前記フレームに設けた溝に係合してアダプタ
が回転可能な状態で、対応するアダプタの偏心方向合わ
せを行なった後アダプタをさらに挿入すると、フレーム
の外周に設けた凹部に対応した前記リングの凸部が嵌入
して固定するようにしたことよって達成される。
〔作用〕
上記光コネクタは、フレームに嵌入するリングの外周に
アダプタに嵌入する突起を設け、内周に等間隔で複数箇
所に凸部を形成する。そしてこのリングを嵌入するフレ
ームの外周部に、一条の溝と該溝に接して全周の複数箇
所に前記リングに形成した凸部に対応する凹部を形成し
たフレームに、アダプタを軸方向に挿入すれば前記リン
グの内部に設けた凸部が、溝に嵌り回転可能の状態であ
るので、アダプタを自由に回転して偏心方向が適正な位
置でアダプタを押し込む構造としたものである。
〔実施例〕
以下図面を参照しながら本発明に係る光コネクタの実施
例について詳細に説明する。
第1図は、本発明に係る光コネクタの構造のフレームの
一実施例を説明するための(a)は要部側断面図、(b
)は分解斜視図である。第1図において、この発明の光
コネクタの軸合せ構造は、第3図と同様、フェルール、
光ファイバ、フレーム、巻ハね、カップリングナンド、
アダプタならびにリング等をそなえているが、該フレー
ムおよびリングを改良した点に特徴を有する。したがっ
てフレームおよびリング以外は第3図と同様であるので
、ここではフレーム9およびリング10の図面について
のみ説明する。
本発明を特徴づけるフレーム9は金属たとえばステンレ
ス鋼等からなり、フランジ部91とa92゜内部突起9
3および円周に等間隔で複数の凹部94を形成している
。そしてこのフレーム9に嵌入するリング10は金属た
とえばステンレス鋼等からなり、外周に位置決め凸部1
01と、内周にフレーム9の円周に等間隔で複数の凹部
94に対応する内部凸部102を形成した構成である。
このように構成したリング10をフレーム9に矢印方向
から挿入すると、リング10の複数の内部凸部102は
まづフレーム9の溝92に嵌り込んだ状態となる。ここ
で図示しないアダプタ7をフレーム9に挿入すると、リ
ング10の外周に形成した位置決め凸部101とアダプ
タ7の位置決め切欠き72が嵌合して、アダプタ7はフ
レーム9に対して自由に回転できるので、ファイバの偏
心方向を適正な位置に合せたのち、アダプタ7を軸方向
に押し込むと、リング10の内部凸部102がフレーム
9の凹部94に噛合う構成としたものである。
第2図は、フェルール内の光ファイバの偏心状態を説明
するための(a)は正面図、(b)は同一方向偏心の側
面図、(C)は異なる方向偏心の側面図である。
第2図伽)に示すようにフェルール1のが同一方向の場
合、81と82の偏心の組合せはεI−ε2が突当て時
の偏心となるが、第2図(C)の如く、(′b)と反対
方向の偏心の場合ε、+82と大きくなる。
(実際は360°方向を含む二次元となり、角度ずれを
含むと三次元となる。)そのため偏心方向をコネクタプ
ラグの位置決め用凸部(アダプタにより固定)に対し、
同一方向(または180°反対方向)にすれば第2図(
blの如くなる。
通常、組立て時にその方向を測定することは困難であり
、組立後ある偏心量を有するマスクコネクタに対し、対
抗させ)子ルールを一回転させた時損失値が最も小さい
所が適正位置となる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明に係る光コネク
タによれば、フェルールに固定した光ファイバの偏心方
向合せが容易確実に行なえる利点があり、とくにシング
ルモードファイバに通用して極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る光コネクタのフレームの一実施
例を説明するための(alは要部側断面図。 (′b)は分解斜視図、 第2図は、フェルール内の光ファイバの偏心状態を説明
するための(a)は正面図、(b)は同一方向偏心の側
面図、(C)は異なる方向偏心の側面図、第3図は、従
来の光コネクタを説明するための(a)は側断面図、0
))はアダプタの要部断面図、(C)はフレーム側の要
部断面図、 第4図は、従来の光コネクタのフレームを説明するため
の(alは分解斜視図、(b)は組立斜視図である。 図中、1はフェルール、2は光ファイバ、3゜9はフレ
ーム、4は巻ばね、5は押え金具、6ばカップリングナ
ンド、7はアダプタ、8はキーリング、10はリング、
31.91はフランジ部、32.94は凹部、33.9
3は内部凸部、61は突出部、62は雌ねじ、71はフ
レーム挿入凹部、72は位置決め切欠き、73はフェル
ール挿入孔、74は雄ねじ、81は位置決め凸部、82
は固定爪、をそれぞれ示す。 第1図 % zl)1 第2図 (Q)      (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対のフェルールの一方を保持してなり位置決め切欠き
    を形成したアダプタと、外周に前記アダプタに嵌入する
    突起を設け、内周に等間隔で複数箇所に凸部を形成した
    リングを、前記フェルールの他方を保持したフレームの
    外周部に、一条の溝を形成し、該溝に接して全周の複数
    箇所に前記リングに形成した凸部に対応する凹部を形成
    したフレームに嵌入し、前記アダプタを軸方向に挿入す
    れば前記リングの内部に設けた凸部が、前記フレームに
    設けた溝に係合してアダプタが回転可能な状態で、対応
    するアダプタの偏心方向合わせを行なった後アダプタを
    さらに挿入すると、フレームの外周に設けた凹部に対応
    した前記リングの凸部が嵌入して固定するようにしたこ
    とを特徴とする光コネクタ。
JP25236984A 1984-11-28 1984-11-28 光コネクタ Expired - Lifetime JPH063488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25236984A JPH063488B2 (ja) 1984-11-28 1984-11-28 光コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25236984A JPH063488B2 (ja) 1984-11-28 1984-11-28 光コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61129605A true JPS61129605A (ja) 1986-06-17
JPH063488B2 JPH063488B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=17236340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25236984A Expired - Lifetime JPH063488B2 (ja) 1984-11-28 1984-11-28 光コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063488B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320110U (ja) * 1986-07-23 1988-02-09
JPS6320109U (ja) * 1986-07-23 1988-02-09
JPS6341811A (ja) * 1986-08-08 1988-02-23 Fujitsu Ltd 光コネクタ位置決め構造
JPS6429607U (ja) * 1987-08-13 1989-02-22
JPH02125211A (ja) * 1988-09-29 1990-05-14 Siemens Ag 光ファイバ用の差込み結合装置
JPH02140709A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Seiko Giken:Kk 光ファイバ接続装置
JPH0287205U (ja) * 1988-12-22 1990-07-10
JPH0320309U (ja) * 1989-07-07 1991-02-27
JPH0320306U (ja) * 1989-07-07 1991-02-27
JPH0651165A (ja) * 1992-05-27 1994-02-25 American Teleph & Telegr Co <Att> 自動調芯光ファイバコネクタ
JPH0647911U (ja) * 1992-11-16 1994-06-28 モレックス インコーポレーテッド 光ファイバ整列装置
EP1351080A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-08 FITEL USA CORPORATION (a Delaware Corporation) Tunable optical fiber connector
EP1367419A2 (en) * 2002-05-22 2003-12-03 Yonezawa Electric Wire Co., Ltd. Ferrule connector for optical fibres with a key
US6663293B2 (en) 2001-03-16 2003-12-16 Fitel Usa Corp. Tunable optical fiber connector
EP1091225A3 (en) * 1999-10-06 2004-04-07 Lucent Technologies Inc. Optical fiber tunable connector adapter
EP1450188A2 (en) * 2003-02-21 2004-08-25 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Optic fiber terminus indexer

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320109U (ja) * 1986-07-23 1988-02-09
JPS6320110U (ja) * 1986-07-23 1988-02-09
JPH055323B2 (ja) * 1986-08-08 1993-01-22 Fujitsu Ltd
JPS6341811A (ja) * 1986-08-08 1988-02-23 Fujitsu Ltd 光コネクタ位置決め構造
JPS6429607U (ja) * 1987-08-13 1989-02-22
JPH02125211A (ja) * 1988-09-29 1990-05-14 Siemens Ag 光ファイバ用の差込み結合装置
JPH0578006B2 (ja) * 1988-09-29 1993-10-27 Siemens Ag
JPH02140709A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Seiko Giken:Kk 光ファイバ接続装置
JPH0287205U (ja) * 1988-12-22 1990-07-10
JPH0320309U (ja) * 1989-07-07 1991-02-27
JPH0320306U (ja) * 1989-07-07 1991-02-27
JPH0651165A (ja) * 1992-05-27 1994-02-25 American Teleph & Telegr Co <Att> 自動調芯光ファイバコネクタ
JPH0647911U (ja) * 1992-11-16 1994-06-28 モレックス インコーポレーテッド 光ファイバ整列装置
EP1091225A3 (en) * 1999-10-06 2004-04-07 Lucent Technologies Inc. Optical fiber tunable connector adapter
US6663293B2 (en) 2001-03-16 2003-12-16 Fitel Usa Corp. Tunable optical fiber connector
EP1351080A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-08 FITEL USA CORPORATION (a Delaware Corporation) Tunable optical fiber connector
EP1367419A2 (en) * 2002-05-22 2003-12-03 Yonezawa Electric Wire Co., Ltd. Ferrule connector for optical fibres with a key
EP1367419A3 (en) * 2002-05-22 2005-01-12 Yonezawa Electric Wire Co., Ltd. Ferrule connector for optical fibres with a key
US6945703B2 (en) 2002-05-22 2005-09-20 Yonezawa Electric Wire Co., Ltd. Optical connector
EP1450188A2 (en) * 2003-02-21 2004-08-25 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Optic fiber terminus indexer
EP1450188A3 (en) * 2003-02-21 2005-02-09 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Optic fiber terminus indexer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063488B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61129605A (ja) 光コネクタ
US6652156B2 (en) Optical connector plug
JP4722943B2 (ja) 光ファイバコネクタ組立体
EP0766838B1 (en) Optical fiber connector having enhanced assembly means
US6302591B1 (en) Optical fiber connector
US4094580A (en) Hermaphrodite optical fiber connector
JPH11505938A (ja) 非対称物品を回転方向に心合せするための内部非対称特徴部を有する装置
JPS627667B2 (ja)
US10670814B2 (en) Optical connector and optical connection structure
US6881084B2 (en) Hermaphroditic connector systems
JP2018081144A (ja) 光コネクタ
US4856866A (en) Optical fiber connecting means
JP2842765B2 (ja) 光コネクタフェルールの回転止め構造
JP3569844B2 (ja) 光コネクタプラグ及び光ファイバコネクタ
CA1299407C (en) Optical fiber connecting means
JPH07270646A (ja) 光ファイバコネクタ
JPH0627884B2 (ja) 光コネクタ
JPS63250614A (ja) 光フアイバコネクタ
JPS6377011A (ja) 光コネクタ
JPS5848645Y2 (ja) 光フアイバ用コネクタ
JPS63253313A (ja) 光コネクタプラグ
JPH0746890Y2 (ja) 光コネクタのエレメント調心治具
JP2002311295A (ja) 光ファイバ用コネクタ
JPH04247414A (ja) 光コネクタ
JPS589105A (ja) 光フアイバコ−ド保護装置