JPS6112951B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112951B2
JPS6112951B2 JP51053366A JP5336676A JPS6112951B2 JP S6112951 B2 JPS6112951 B2 JP S6112951B2 JP 51053366 A JP51053366 A JP 51053366A JP 5336676 A JP5336676 A JP 5336676A JP S6112951 B2 JPS6112951 B2 JP S6112951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
general formula
group
sulfate
dimethyl sulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51053366A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51139825A (en
Inventor
Furai Kurisutein
Moozeru Peeta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CH611475A external-priority patent/CH598323A5/de
Priority claimed from CH436376A external-priority patent/CH608027A5/de
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS51139825A publication Critical patent/JPS51139825A/ja
Publication of JPS6112951B2 publication Critical patent/JPS6112951B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B44/00Azo dyes containing onium groups
    • C09B44/005Special process features in the quaternization reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B26/00Hydrazone dyes; Triazene dyes
    • C09B26/02Hydrazone dyes
    • C09B26/04Hydrazone dyes cationic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式 (この式においてR1およびR2はそれぞれメチル基
またはエチル基であり、nは1または2であり、
Xは陰イオンの荷電価であり、Bは環aを置換
されていないかまたは塩素原子またはメチル基で
置換されているピリジニウム環とする2価の基で
あり、環bは置換されていないかまたは低級アル
キル基またはアルコキシ基またはハロゲン原子で
置換されているものとする) で表わされる染料の製法に関する。
本発明者は一般式 (この式においてR1、n、X、B、aおよびb
は前記の意味を持ち、mは1または2である) で表わされる化合物を、水性媒質中でPH12または
それ以上で、硫酸ジメチルまたは硫酸ジエチルで
処理することにより、そしてその際mが1のとき
には硫酸ジメチルまたは硫酸ジエチルを少くとも
2当量使用することにより前記染料の得られるこ
とがわかつた。
ヒドラゾン窒素原子の脱プロトン化に必要な12
またはそれ以上の高いPH値で硫酸ジメチルまたは
硫酸ジエチルがヒドラゾンと反応し、加水分解に
よつては殆んど分解しないので、一般式(2)で表わ
される染料の水性アルキル化が可能であるという
ことは驚くべきことである。この水性反応は、有
機溶媒中での通常のアルキル化と比べて、溶媒回
収の必要がなく、しかも低温で操作することがで
きるという利点がある。本発明による水性操作に
は更に次の利点がある。すなわち、一般式(2)で表
わされる原料化合物を反応前に乾燥する必要がな
く、これを湿つたフイルターケーキとして使用す
るかまたは単離する必要がないということであ
る。すなわち本発明方法はフエニルヒドラジンと
ピリジンアルデヒドまたはキノリンアルデヒドと
から得られるヒドラゾンの2段アルキル化を、中
間生成物を単離することなく一溶法で、例えば次
の反応過程に従い、行うことを可能とした。
本発明方法によれば、例えばフニエルヒドラジ
ン、メトキシ−、クロル−またはブロムフエニル
ヒドラジンとピリジン−4−アルデヒドまたはピ
リジン−2−アルデヒドとからのヒドラゾンを水
溶液中で、複素環窒素原子およびヒドラゾン窒素
原子の位置でアルキル化することができる。複素
環窒素原子でのアルキル化は弱アルカリ性媒質中
でPH4〜8で、例えばアルカリ金属またはアルカ
リ土類金属の重炭酸塩または炭酸塩またはアルカ
リ土類金属の酸化物または水酸化物の存在下で、
好ましくは温度15〜40℃で行うか、またはヒドラ
ゾン窒素原子でのアルキル化と同じ条件の下で行
われる。
ヒドラゾン窒素原子でのアルキル化はPH12〜13
が好ましい。このPH値は濃カセイソーダ液を添加
することによつて調節するのが好ましい。温度30
℃以下、好ましくは0〜22℃で行う。
本発明方法は、ピリジン窒素原子でのアルキル
化にもヒドラゾン窒素原子でのアルキル化にも溶
剤を必要としないので経済的に極めて有利であ
る。
更に、高濃度で操作することができる。染料対
水の重量比は通常1:30〜1:3である4級化は
比較的低温で行われ、従つて例えば通常温度100
℃で行われるクロルベンゼンの4級化よりも減成
生成物の形成が少ない。
本発明方法に特に有利な点は、入手の容易な出
発化合物を使用できることにある。一般式(1)で表
わされるヒドラゾン染料は第1フエニルヒドラジ
ンから簡単に得られる。高価なメチル−またはエ
チルフエニルヒドラジンを使用する必要はない。
以下の実施例において特記しなければ部は重量
部であり、%は重量%である。例2は参考のため
に示す。
例 1 ピリジン−4−アルデヒドとフエニルヒドラジ
ンとの縮合生成物19.7部を水250部に懸沈させ
る。酸化マグネシウム2部を添加した後、かきま
ぜながら25〜30℃で硫酸ジメチル25.2部を滴加す
る。2時間かきまぜ、そして得られた染料溶液を
ろ過し、次にろ液を0℃に冷却し、硫酸ジメチル
10.0部および30%カセイソーダ溶液40.0部を添加
する。反応混合物を1時間かきまぜ、この際に内
部温度を氷の添加により20℃以下に保つ。次に濃
塩酸でPHを4〜5にし、50%塩化亜鉛溶液13.0部
を滴加することにより式 で表わされる染料を沈殿させる。この染料はポリ
アクリロニトリルから成る物質を黄色に染色す
る。
例 2 式 で表わされる湿つた化合物180部(乾燥化合物130
部に相当)を水/氷混合物300部中でかきまぜ
る。これに硫酸ジメチル86.3部を添加し、次に40
%カセイソーダ溶液150容量部を15分間内で添加
する。ここで反応混合物が熱くなる。氷を添加し
て温度を18〜22℃に保ち、この温度で1時間かき
まぜる。次に濃HClでPHを0.5〜1にし、この酸
性混合物を60℃に加熱する。50%塩化亜鉛溶液8
容量部を添加することにより黄色染料が沈殿す
る。
例 3 4−ピリジンアルデヒド−フエニルヒドラゾン
29.6部を水/氷混合物90部中でかきまぜる。これ
に硫酸ジメチル57部を添加し、30%カセイソーダ
溶液57容量部を約10分間内で滴加する。氷を添加
することにより反応混合物の温度を10〜22℃に保
つ。更に1時間かきまぜ、次に混合物のPHを0.5
にし、50℃に加熱する。次に50%塩化亜鉛溶液57
容量部を添加することにより染料を沈殿させる。
例1に述べたと同様に操作して同じ染料が得ら
れる。λmax=411nm(0.01規定HCl中)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (この式においてR1はメチル基またはエチル基で
    あり、nは1または2であり、Xは陰イオンの
    荷電価であり、Bは環aを置換されていないかま
    たは塩素原子またはメチル基で置換されているピ
    リジニウム環とする2価の基であり、環bは置換
    されていないかまたは低級アルキル基またはアル
    コキシ基またはハロゲン原子で置換されているも
    のとし、mは1または2である)で表わされる化
    合物を、水性媒質中でPH12またはそれ以上で、、
    硫酸ジメチルまたは硫酸ジエチルで処理すること
    から成り、その際mが1のときには硫酸ジメチル
    または硫酸ジエチルをすくなくとも2当量使用す
    ることを特徴とする、一般式 (この式においてR1、n、X、B、aおよびb
    は前記の意味を持ち、R2はメチル基またはエチ
    ル基である)で表わされる染料の製法。 2 一般式 (この式においてn、B、aおよびbは特許請求
    の範囲第1項に記載の意味を持つ)で表わされる
    ヒドラゾンを、水性媒質中でPH4〜8で、硫酸ジ
    メチルまたは硫酸ジエチルと反応させることによ
    つて得らる水性反応混合物を、PH12またはそれ以
    上で硫酸ジメチルまたは硫酸ジエチルで処理する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の製
    法。 3 一般式 (この式においてR1、mおよびXは特許請求の
    範囲第1項に記載の意味を持つ)で表わされる化
    合物から出発することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項に記載の製法。 4 一般式 (この式においてR1、mおよびXは特許請求の
    範囲第1項に記載の意味を持つ)で表わされる化
    合物から出発することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項に記載の製法。 5 反応を最高30℃の温度で行うことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか
    1項に記載の製法。 6 反応を温度0〜22℃で行うことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか1
    項に記載の製法。 7 反応をPH12〜13で行うことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第6項のいずれか1項に
    記載の製法。 8 水性反応混合物に濃カセイソーダ液を添加す
    ることによりPH値を調節することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項ないし第7項のいずれか1項
    に記載の製法。
JP51053366A 1975-05-13 1976-05-12 Process for manufacture of cationic hydrozone dyestuff Granted JPS51139825A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH611475A CH598323A5 (en) 1975-05-13 1975-05-13 Cationic phenyl hydrazone dyes contg. pyridyl or quinoyl gps.,
CH436376A CH608027A5 (en) 1976-04-07 1976-04-07 Process for the preparation of cationic hydrazone dyestuffs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51139825A JPS51139825A (en) 1976-12-02
JPS6112951B2 true JPS6112951B2 (ja) 1986-04-10

Family

ID=25695279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51053366A Granted JPS51139825A (en) 1975-05-13 1976-05-12 Process for manufacture of cationic hydrozone dyestuff

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4026885A (ja)
JP (1) JPS51139825A (ja)
AR (1) AR214047A1 (ja)
BR (1) BR7602986A (ja)
DE (1) DE2620790A1 (ja)
ES (1) ES447822A1 (ja)
FR (1) FR2311064A1 (ja)
GB (1) GB1549379A (ja)
IT (1) IT1061266B (ja)
MX (1) MX143805A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2928746A1 (de) * 1979-07-17 1981-02-05 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von pyridin-4-aldehyd-phenylhydrazonen
DE2931687A1 (de) * 1979-08-04 1981-02-26 Bayer Ag Verfahren zur herstellung kationischer farbstoffe
DE2931772A1 (de) * 1979-08-04 1981-02-26 Bayer Ag Verfahren zur herstellung kationischer farbstoffe
JPS5728049A (en) * 1980-06-11 1982-02-15 Ciba Geigy Ag Manufacture of carbinol base from indoline compound
DE3120991A1 (de) * 1981-05-26 1982-12-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung kationischer hydrazonfarbstoffe
CH661275A5 (de) * 1984-08-22 1987-07-15 Ciba Geigy Ag Methin-azo-verbindungen.
BRPI0407525A (pt) * 2003-02-17 2006-02-14 Ciba Sc Holding Ag corantes de hidrazona substituìdos catiÈnicos

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT206549B (de) * 1957-08-30 1959-12-10 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung neuer basischer Farbstoffe
US3635955A (en) * 1966-07-26 1972-01-18 Basf Ag Substantially pure basic dyes derived from 4-methylene-1 3-disubstituted-3 4-dihydropyrimidones
US3741982A (en) * 1969-09-03 1973-06-26 Mitsubishi Chem Ind Novel basic, cationic dyestuff
DE2013791C3 (de) * 1970-03-23 1978-04-27 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Basische Farbstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung zum Färben und Bedrucken von TextilmateriHlien und Leder, sowie zur Herstellung von Druckpasten und Schreibflüssigkeiten
DE2040872C3 (de) * 1970-08-18 1978-04-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Hydrazonfarbstoffe
BE793207A (fr) * 1971-12-23 1973-06-22 Ciba Geigy Procede de preparation de colorants cationiques sous forme de solutionsaqueuses concentrees
DE2211958A1 (de) * 1972-03-11 1973-09-20 Bayer Ag Basische farbstoffe

Also Published As

Publication number Publication date
FR2311064B1 (ja) 1978-05-19
FR2311064A1 (fr) 1976-12-10
DE2620790C2 (ja) 1987-12-10
DE2620790A1 (de) 1976-11-25
JPS51139825A (en) 1976-12-02
US4026885A (en) 1977-05-31
ES447822A1 (es) 1977-07-01
MX143805A (es) 1981-07-20
IT1061266B (it) 1983-02-28
BR7602986A (pt) 1977-06-07
GB1549379A (en) 1979-08-08
AR214047A1 (es) 1979-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6112951B2 (ja)
McKay The Preparation of N-Substituted-N1-nitroguanidines by the Reaction of Primary Amines with N-Alkyl-N-nitroso-N1-nitroguanidines
JP4332816B2 (ja) 置換3−アミノベンゾニトリルの製造方法
JPS646192B2 (ja)
JPS59144759A (ja) 2−クロロニコチン酸の製造方法
US2065418A (en) Water-soluble metal complex compounds of the imidazole series
US5233082A (en) Method of making 3-hydroxy-2,4,5-trifluorobenzoic acid
US2701252A (en) Isoindolenine compounds
RO121211B1 (ro) Procedeu de preparare a 4-(heteroaril-metil)-1(2h)-ftalazinonelor
JPS6026389B2 (ja) ピリジンアルデヒドおよびその誘導体の製造方法
JP3315220B2 (ja) 2,3−ピリジンジカルボン酸及びその誘導体の改善された製造方法
US2493191A (en) Manufacture of z
JPS5913750A (ja) ハロゲン化アニリンの製造方法
WO1991001315A1 (en) New quinoline derivatives and process for the preparation thereof
AU627609B2 (en) New quinoline derivatives and process for the preparation thereof
US3706753A (en) Process for the preparation of 2-amino-3-pyridinol
JP3544792B2 (ja) ユウロピウム錯体の製造方法
JPS5942376A (ja) チオフエン系化合物及びその製造法
US2482521A (en) Halogenated phenacylpyridines
JPS5855187B2 (ja) 塩基性染料の製造法
US2742479A (en) Halogenation of pyridines
SU656516A3 (ru) Способ получени производных фталазина
JPS63165383A (ja) シアノ−トリクロロ−ピリド−ピリミジン
JPS6343382B2 (ja)
JPH093048A (ja) 置換8−クロロキノリン類の置換8−ヒドロキシキノリン類への転化