JPS61129259A - ベルト式連鋳機の冷却方法および装置 - Google Patents
ベルト式連鋳機の冷却方法および装置Info
- Publication number
- JPS61129259A JPS61129259A JP59251380A JP25138084A JPS61129259A JP S61129259 A JPS61129259 A JP S61129259A JP 59251380 A JP59251380 A JP 59251380A JP 25138084 A JP25138084 A JP 25138084A JP S61129259 A JPS61129259 A JP S61129259A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- water
- cooling
- pressure
- water supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/12—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
- B22D11/124—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for cooling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0637—Accessories therefor
- B22D11/0677—Accessories therefor for guiding, supporting or tensioning the casting belts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、ベルト式連続鋳造機に係り、特に鋳片表面形
状がフラットなスラブ材を鋳造するあに好適なベルト鋳
型冷却装置(冷却パッド)の構造に関する。
状がフラットなスラブ材を鋳造するあに好適なベルト鋳
型冷却装置(冷却パッド)の構造に関する。
ベルト鋳型の冷却は、第3図に示すように、ベルト背部
に設けた複数の給排水孔1.2を有する固定板、即ち冷
却パッド3と、金属ベルト4の間に形成される間隙部(
水膜部)5における冷却水流れによって行われる。冷却
水は、冷却パッド3に設けた複数の給水孔1より導入さ
れ、上下方向にある排水孔2によって排出される。なお
、第3図に示した符号6は、溶鋼7の凝固殻を示す。
に設けた複数の給排水孔1.2を有する固定板、即ち冷
却パッド3と、金属ベルト4の間に形成される間隙部(
水膜部)5における冷却水流れによって行われる。冷却
水は、冷却パッド3に設けた複数の給水孔1より導入さ
れ、上下方向にある排水孔2によって排出される。なお
、第3図に示した符号6は、溶鋼7の凝固殻を示す。
従来の冷却パッドとしては、特開昭57−100851
号公報記載のようなものがあった。第4図及び第5図に
従来例の構造を示す。”同図において、冷却パッド3は
、ベルト側に長円形(aXb )の溝8を設けたもので
、ベルト4とパッド3との間に水膜部を形成する。
号公報記載のようなものがあった。第4図及び第5図に
従来例の構造を示す。”同図において、冷却パッド3は
、ベルト側に長円形(aXb )の溝8を設けたもので
、ベルト4とパッド3との間に水膜部を形成する。
この水膜部は、ベルト鋳型内の溶鋼7より受ける熱によ
る昇温を抑える冷却能を果すと共に、更に、ベルト鋳型
に加わる溶鋼静圧に代表される外部負荷を支持し、ベル
ト4と冷却パッド3間を非接触状態にしてベルト4の摺
動による摩滅を防止する軸受を形成する役割をも果す。
る昇温を抑える冷却能を果すと共に、更に、ベルト鋳型
に加わる溶鋼静圧に代表される外部負荷を支持し、ベル
ト4と冷却パッド3間を非接触状態にしてベルト4の摺
動による摩滅を防止する軸受を形成する役割をも果す。
従来例の寸法は、第5図における短径3.50〜150
類、長径す、100〜200■で、その配置は、横間隔
t1 ; 200〜400am、縦間隔ts;200
〜400+w程度となっていた。従来例は、前述した軸
受機能に重きを置いて開発されたものであるため、冷却
機能に問題を残していた。
類、長径す、100〜200■で、その配置は、横間隔
t1 ; 200〜400am、縦間隔ts;200
〜400+w程度となっていた。従来例は、前述した軸
受機能に重きを置いて開発されたものであるため、冷却
機能に問題を残していた。
一般に、ベルト冷却の強度は、冷却水流れによる熱伝達
率αWで評価でき、流速Y1yと水腹厚aとの関係は、 で表わされる。(1)式を単位幅当りの流量Qで表わす
と、 となる。即ち、冷却強度は、供給される流量が一定とし
た場合、流速vwに比例し、水膜厚みδに反比例する。
率αWで評価でき、流速Y1yと水腹厚aとの関係は、 で表わされる。(1)式を単位幅当りの流量Qで表わす
と、 となる。即ち、冷却強度は、供給される流量が一定とし
た場合、流速vwに比例し、水膜厚みδに反比例する。
但し、δに関しては冷却材自身の昇温も考え合せ、0.
5w程度が下限値とされる。
5w程度が下限値とされる。
この点、従来の冷却パッドでは、鋳造中の定常状態にお
いて、溝部8に形成される°水流部とそれ以外の面での
水流部に冷却強度の差が生じる。この冷却強度の差によ
ってベルト4が波状を呈するに至る。ベルト鋳型が平滑
でない場合、溶鋼注湯初期段階での溶融状態では、金属
ベルト4と固定側板との液密接触が害され、溶鋼7の洩
出を起こし、鋳造事故や形状不良鋳片を発生する。さら
に、凝固が進んだ場合も、平滑な鋳片表面(凝固殻6)
が得られず、品質−劣化を招く欠点があった。
いて、溝部8に形成される°水流部とそれ以外の面での
水流部に冷却強度の差が生じる。この冷却強度の差によ
ってベルト4が波状を呈するに至る。ベルト鋳型が平滑
でない場合、溶鋼注湯初期段階での溶融状態では、金属
ベルト4と固定側板との液密接触が害され、溶鋼7の洩
出を起こし、鋳造事故や形状不良鋳片を発生する。さら
に、凝固が進んだ場合も、平滑な鋳片表面(凝固殻6)
が得られず、品質−劣化を招く欠点があった。
本発明の目的は、前記従来技術の欠点を解消し、十分な
冷却能を発揮すると共に1ベルト鋳型の変形をなくして
、ベルト鋳減が7ラツトな状態での部外負荷支持を最小
限度の流量で達成し、フラットなスラブ鋳片を裂遺し得
るベルト式連続鋳造機の冷却パッドを提供することにあ
る。
冷却能を発揮すると共に1ベルト鋳型の変形をなくして
、ベルト鋳減が7ラツトな状態での部外負荷支持を最小
限度の流量で達成し、フラットなスラブ鋳片を裂遺し得
るベルト式連続鋳造機の冷却パッドを提供することにあ
る。
本発明者らは、前述の従来例について、以下に述べる如
く種々分析、考察した結果、次の知見を得九。
く種々分析、考察した結果、次の知見を得九。
即ち、下方に行くに従い増加する溶鋼静圧に対する流水
での支持圧分布に適合させて、同一圧力の共通容器から
同一流量において異なった圧力特性を持つ流水を派生さ
せるべく、低圧が要求される上方部では給水孔を小に、
高圧が要求される下方部では給水孔を大にして、孔にお
ける圧力損失の相異によって各部の圧力を調整し、均衡
を持たせた点と、逆に排水孔径は、上方部、下方部とし
て水腹厚みの確保を図る点である。また、均一冷却を行
い、スラブ材をフラットなものとする条件、水膜厚み一
定、流速一定の条件のもとでのベルト鋳iに対する負荷
分布から、給水孔に対する上下方向排水位置を上方部、
下方部とし、上下方向の必要圧力差の相異を流路長の差
による圧力損失の差をもって行う2点である。
での支持圧分布に適合させて、同一圧力の共通容器から
同一流量において異なった圧力特性を持つ流水を派生さ
せるべく、低圧が要求される上方部では給水孔を小に、
高圧が要求される下方部では給水孔を大にして、孔にお
ける圧力損失の相異によって各部の圧力を調整し、均衡
を持たせた点と、逆に排水孔径は、上方部、下方部とし
て水腹厚みの確保を図る点である。また、均一冷却を行
い、スラブ材をフラットなものとする条件、水膜厚み一
定、流速一定の条件のもとでのベルト鋳iに対する負荷
分布から、給水孔に対する上下方向排水位置を上方部、
下方部とし、上下方向の必要圧力差の相異を流路長の差
による圧力損失の差をもって行う2点である。
以下にこの点に関し、更に詳しく説明する。
従来例での冷却能力における対策は、流量の大幅アップ
、即ち冷却強度が劣る部分でも十分な冷却を行い得る流
量を与えるか、冷却パッド表面を平滑な形とすることに
よって解決し得るが、ベルト鋳型に加わる圧力分布によ
る直接的なたわみ変形が問題として残される。
、即ち冷却強度が劣る部分でも十分な冷却を行い得る流
量を与えるか、冷却パッド表面を平滑な形とすることに
よって解決し得るが、ベルト鋳型に加わる圧力分布によ
る直接的なたわみ変形が問題として残される。
金属ベルトの九わみ量δbは、
で与えられるものである。ここで、Pはベルトに加わる
負荷、tは距離、Eは縦弾性係数、工は断面2次モーメ
ントである。剛性大、即ちEIの値が非常に大きなもの
をベルト材に使用した場合、たわみに対しては有利とな
るが、設備全体を考慮した場合に不利な点が多くなる。
負荷、tは距離、Eは縦弾性係数、工は断面2次モーメ
ントである。剛性大、即ちEIの値が非常に大きなもの
をベルト材に使用した場合、たわみに対しては有利とな
るが、設備全体を考慮した場合に不利な点が多くなる。
実鋳造機に対応して考慮すると、ベルト厚みを厚くする
ことで剛性は大となるが、ガイドロールでの曲げ戻しに
よるベルトの疲労強度等を考え合せた場合、最終的に設
備全体が大型になる不利な点が生じてくる。
ことで剛性は大となるが、ガイドロールでの曲げ戻しに
よるベルトの疲労強度等を考え合せた場合、最終的に設
備全体が大型になる不利な点が生じてくる。
次に圧力P及び給排水孔間距離tについて考慮すt0ベ
ルト鋳屋に加わる外部負荷は、下方に進むに従い増加す
る溶鋼静圧に代表される圧力であり、第6図の線aによ
って定性的に表わされる。
ルト鋳屋に加わる外部負荷は、下方に進むに従い増加す
る溶鋼静圧に代表される圧力であり、第6図の線aによ
って定性的に表わされる。
一方、この負荷に対する支持は、ベルトと冷却バラド間
に形成されろ水膜部における給排水孔間の流水圧によっ
て行われる。この支持圧を同様に表わすと、線すの如く
なり給水孔部bIでは凸となり、逆に排水孔部す、では
凹となる。圧力の釣り合いは、給排水孔間で成り立ち、
その場合の式は、f(PH+ΔP )d x = /
r s Hd x −−・−(4)である。ここに、P
Mは線すの凹となった部分、即ち排水孔部平均圧力、Δ
Pは給排水孔間における圧力降下、rsは溶鋼の比重、
Hはヘッドを表わす。
に形成されろ水膜部における給排水孔間の流水圧によっ
て行われる。この支持圧を同様に表わすと、線すの如く
なり給水孔部bIでは凸となり、逆に排水孔部す、では
凹となる。圧力の釣り合いは、給排水孔間で成り立ち、
その場合の式は、f(PH+ΔP )d x = /
r s Hd x −−・−(4)である。ここに、P
Mは線すの凹となった部分、即ち排水孔部平均圧力、Δ
Pは給排水孔間における圧力降下、rsは溶鋼の比重、
Hはヘッドを表わす。
支持圧を外部負荷圧と全く同じとすることは不可能であ
るため、ベルトは第7図に示すように第6図の合力を負
荷として受け、この分布のバラ゛ツキによってたわみを
生じる。支持圧の分布は、冷却水流れによる動圧、静圧
の影響及び各穫の圧力損失によって定まるものであり、
正確な分布を把握することは困難であるが、給排水孔間
の流れの状態を必ず給水孔から排水孔へ向う直線的なも
のであるとした場合、ベルト4のたわみは第8図のよう
に発生し、ベルトのたわみ量δbは横軸に給排水孔間距
離tを取った場合、θ)式をLのみの関数として他の条
件を固定すると、はぼ定性的に第9図のように表わされ
る。本図より、給排水孔間距離を短かくすることがたわ
みに対して有利となるが、流量が増大し、経済性が乏し
くなる。
るため、ベルトは第7図に示すように第6図の合力を負
荷として受け、この分布のバラ゛ツキによってたわみを
生じる。支持圧の分布は、冷却水流れによる動圧、静圧
の影響及び各穫の圧力損失によって定まるものであり、
正確な分布を把握することは困難であるが、給排水孔間
の流れの状態を必ず給水孔から排水孔へ向う直線的なも
のであるとした場合、ベルト4のたわみは第8図のよう
に発生し、ベルトのたわみ量δbは横軸に給排水孔間距
離tを取った場合、θ)式をLのみの関数として他の条
件を固定すると、はぼ定性的に第9図のように表わされ
る。本図より、給排水孔間距離を短かくすることがたわ
みに対して有利となるが、流量が増大し、経済性が乏し
くなる。
かかる考察の結果、本発明者らは前述の知見を得るに至
ったものであり、それに基づいて本発明は次の点を特徴
とするものである。
ったものであり、それに基づいて本発明は次の点を特徴
とするものである。
即ち、可動べMトと複数の給排水孔を有するベルト鋳型
冷却装置とより構成されるベルト式連続鋳造機において
、前記給排水孔の径を外部負荷に対応して変化させた点
であり、或いは、各給水孔から近接排水孔に至るまでの
上下方向距離に差を設けた点である。
冷却装置とより構成されるベルト式連続鋳造機において
、前記給排水孔の径を外部負荷に対応して変化させた点
であり、或いは、各給水孔から近接排水孔に至るまでの
上下方向距離に差を設けた点である。
以下に本発明について詳述する。
水膜部での均−冷却及びベルト鋳型の浮上支持を行う最
適状態でろろ水膜厚みδ一定、流速Y。
適状態でろろ水膜厚みδ一定、流速Y。
一定の状態を考えた場合、前記(4)式における圧力損
失ΔPは、ベルト鋳型の冷却に必要な流水状態において
、 の関係が実験より明らかになり、δ一定、vy一定の目
標状態では、 ΔP=に@ΔX ・・・・・・・・・(
6)となる。なお、(5)式においてλは流水の管摩擦
における圧力損失係数であり、流量Qによって与えられ
る定数である。第10図にQを与えた場合のΔPとδの
関係を表わすが、rwは水の比重であり、Q及びδ一定
となる状態では、(6)式に示す定数にで表わされる。
失ΔPは、ベルト鋳型の冷却に必要な流水状態において
、 の関係が実験より明らかになり、δ一定、vy一定の目
標状態では、 ΔP=に@ΔX ・・・・・・・・・(
6)となる。なお、(5)式においてλは流水の管摩擦
における圧力損失係数であり、流量Qによって与えられ
る定数である。第10図にQを与えた場合のΔPとδの
関係を表わすが、rwは水の比重であり、Q及びδ一定
となる状態では、(6)式に示す定数にで表わされる。
お排水孔間におけるベルト鋳型へ加わる外部負荷分布と
支持圧分布とを合せて描くと、第11図のように描き得
る。(2)式の成立条件と、上下方向に設けられた圧力
の連続性から、給水孔部での平均支持圧PK及び排水孔
部での平均支持圧Ptxは溶鋼静圧に対して一律に決定
でき、また支持のための必要圧力として与えられる。こ
の圧力は給水孔への流入、水膜部への流出時に起こる圧
力降下から決定される。
支持圧分布とを合せて描くと、第11図のように描き得
る。(2)式の成立条件と、上下方向に設けられた圧力
の連続性から、給水孔部での平均支持圧PK及び排水孔
部での平均支持圧Ptxは溶鋼静圧に対して一律に決定
でき、また支持のための必要圧力として与えられる。こ
の圧力は給水孔への流入、水膜部への流出時に起こる圧
力降下から決定される。
即ち、前記した第4図中の箇所1oにおける給水元圧を
Poとし、排水溝部(第4図中9)の圧力を0とすると
、 である。この圧力損失は2KIi/i以下程度の範囲で
第11図に示す特性があり、第12図に示す関係から次
式にて表わし得ることが実験より得られた。
Poとし、排水溝部(第4図中9)の圧力を0とすると
、 である。この圧力損失は2KIi/i以下程度の範囲で
第11図に示す特性があり、第12図に示す関係から次
式にて表わし得ることが実験より得られた。
ここに、C区は給水孔の孔径以外の形状によって定まる
定数、同様にCmは排水孔での定数であり、第13図で
の線1,2の勾配で表わし、dは孔径、Nは幅方向の孔
数である。流量Q1孔数Nを与え目標水膜厚みをδとす
れば、圧力と孔径の関係は第14図に示す関係を持ち、
本発明は、必要な圧力に対し、かかる関係に基づき孔径
を選定するものである。
定数、同様にCmは排水孔での定数であり、第13図で
の線1,2の勾配で表わし、dは孔径、Nは幅方向の孔
数である。流量Q1孔数Nを与え目標水膜厚みをδとす
れば、圧力と孔径の関係は第14図に示す関係を持ち、
本発明は、必要な圧力に対し、かかる関係に基づき孔径
を選定するものである。
以下、本発明の一実施例を説明する。第2図に示すベル
ト式連鋳機の代表例においては、タンディツシュ11よ
り溶鋳10がノズル12を介してベルト4により構成さ
れるベルト鋳型へ注湯される。ベルト鋳型は冷却パッド
3との間隙部における流水によって冷却される。溶鋼7
はこの鋳型において凝固殻6が生長し、ピンチロール1
3で引抜かれる。一方、ベルトは、ガイドロール14a
〜14cを、鋳片の引抜きと同期して駆動される。
ト式連鋳機の代表例においては、タンディツシュ11よ
り溶鋳10がノズル12を介してベルト4により構成さ
れるベルト鋳型へ注湯される。ベルト鋳型は冷却パッド
3との間隙部における流水によって冷却される。溶鋼7
はこの鋳型において凝固殻6が生長し、ピンチロール1
3で引抜かれる。一方、ベルトは、ガイドロール14a
〜14cを、鋳片の引抜きと同期して駆動される。
ベルト背部に設けられる冷却パッドは、前述した第3図
の如き構造を有している。
の如き構造を有している。
また、孔径変化の態様は次のとおりである。
給水孔間距離IK = 100 rm、幅方向の孔間距
i離lm=20rtaとすると、(8)式は、と変形で
きることから、これに基づいて孔径を選定する。上下給
水孔径及び圧力を各々φd、。
i離lm=20rtaとすると、(8)式は、と変形で
きることから、これに基づいて孔径を選定する。上下給
水孔径及び圧力を各々φd、。
φl、 PKI 、 Pvcaとすると、垂直型ではΔ
P=PKI pxd=rs@ΔtKとなる。第14図
から、tm=20wsを与え、水膜厚みδ=0.5關、
流速v w = 4.5 m / sを目標値とした場
合の孔の選定は、溶鋼静圧の低い上方部では圧力損失Δ
Pを大とするため、第14図中ΔPs よりφd・。
P=PKI pxd=rs@ΔtKとなる。第14図
から、tm=20wsを与え、水膜厚みδ=0.5關、
流速v w = 4.5 m / sを目標値とした場
合の孔の選定は、溶鋼静圧の低い上方部では圧力損失Δ
Pを大とするため、第14図中ΔPs よりφd・。
φd4の差は小とし、ΔPを小とする下方部では差は大
となる。−例として、上方給水孔位置を湯面からの距離
H−200mとし、第11図中線1より求まる必要孔径
をφd、とするH=300mにシける孔径φd)は、φ
d、−)−0,5m程度となり、φd1の位置がH−1
000四の場合、φd−植φd1+3鳩程度となる。
となる。−例として、上方給水孔位置を湯面からの距離
H−200mとし、第11図中線1より求まる必要孔径
をφd、とするH=300mにシける孔径φd)は、φ
d、−)−0,5m程度となり、φd1の位置がH−1
000四の場合、φd−植φd1+3鳩程度となる。
一方、排水孔径は上方ΔPを小、下方ΔPを大とするた
め、線2に従い給水孔と逆になる。
め、線2に従い給水孔と逆になる。
なお、ベルト鋳型への外部負荷は曲率を有する鋳型部に
作用するベルト張力による等価圧力があり、給排水孔径
はこの等価圧力を含めた外部負荷に対応して選定する。
作用するベルト張力による等価圧力があり、給排水孔径
はこの等価圧力を含めた外部負荷に対応して選定する。
なお、鋳型下方において鋳片の生成が十分であり、鋳片
の表面品質が圧力によって左右されない位置では、孔径
を変化させる必要はない。
の表面品質が圧力によって左右されない位置では、孔径
を変化させる必要はない。
次に給排水孔変化の態様は次のとおりである。
第11図において、給水孔1から上下方向の排水孔へ流
れる冷却水の流量Qを一定水膜厚みに流すためには、上
下方向の圧力差ΔP2.ΔP−に差を設ける必要があり
、前述の圧力損失の式より、ΔP、=に−1,、ΔP4
=に一4dにおける1、、1−に差を設ける。
れる冷却水の流量Qを一定水膜厚みに流すためには、上
下方向の圧力差ΔP2.ΔP−に差を設ける必要があり
、前述の圧力損失の式より、ΔP、=に−1,、ΔP4
=に一4dにおける1、、1−に差を設ける。
この場合の比をAm =L−+1mとし、各々とした場
合、外部負荷の圧力勾配をに′で表わし、π水の圧力損
失を表わすに値を用いて、と表わし得る。第15図にに
値との関係を表わす。
合、外部負荷の圧力勾配をに′で表わし、π水の圧力損
失を表わすに値を用いて、と表わし得る。第15図にに
値との関係を表わす。
同図よりδ及びVWに具体的数値を与えることで得られ
るに値によって1.=β1−Lyx、La=β2電1t
iが求まる。
るに値によって1.=β1−Lyx、La=β2電1t
iが求まる。
垂直型に当てはめた場合、K’=rsとなり、δ=0.
5+o+、VW =4.5m/sとすると、K=37
X 10−’ Kg/ m”であり、β1.β2は各々
0.55,0.45程度となる。
5+o+、VW =4.5m/sとすると、K=37
X 10−’ Kg/ m”であり、β1.β2は各々
0.55,0.45程度となる。
なお、この流路長の差も前述孔径と同様、凝固殻の生長
が十分な場合には、La =1−とする。
が十分な場合には、La =1−とする。
以上、本発明は、第1図に示す冷却バンドの寸法φdK
、φdm 、1.、Laを前記理論より定めるものであ
る。
、φdm 、1.、Laを前記理論より定めるものであ
る。
かくして、本発明によれば、金属ベルトに均一で安定し
た流れを持つ水膜部を形成し得、冷却のむらによるベル
ト変形やたわみによる変形を0.1以下のものと成し得
ることから、鋳片品質を向上させる。
た流れを持つ水膜部を形成し得、冷却のむらによるベル
ト変形やたわみによる変形を0.1以下のものと成し得
ることから、鋳片品質を向上させる。
孔径及び流路長が適切でない場合は、支持圧の分布は流
量の変化で行われ、均一な冷却は不可能となる。
量の変化で行われ、均一な冷却は不可能となる。
流量長即ちtとδbとの関係について第8図に具体的数
値を与えると、第16図となり、t=100+nm程度
とすると変形を0.1以下とし得る。
値を与えると、第16図となり、t=100+nm程度
とすると変形を0.1以下とし得る。
なお、冷却に必要な流量とベルト変形量及び流路長の関
係を第17図に示す。本図右下りの実線は、冷却に必要
な最低流量を示し、右上りの実線は、各流路長における
ベルト変形量を示す。
係を第17図に示す。本図右下りの実線は、冷却に必要
な最低流量を示し、右上りの実線は、各流路長における
ベルト変形量を示す。
また、給排水孔間距離を同じとし、支持圧力の上下方向
差を流量の差をもって行う場合、(5)式より下方への
流量が小となり、冷却必要流量を下方流れに合せると、
流量の統計は犬となる。
差を流量の差をもって行う場合、(5)式より下方への
流量が小となり、冷却必要流量を下方流れに合せると、
流量の統計は犬となる。
以上詳述したことから明らかなように、本発明はベルト
式連続式鋳造機の冷却パッドについて、給排水孔の径を
外部負荷に対応して変化させ、或いは各給水孔から近接
排水孔に至るまでの上下方向距離に差を設けるものであ
るから、ベルト鋳型と冷却パッド間に所望の水膜厚みを
確保しつつ、均一に冷却し、十分な冷却能を発揮でき、
またベルト鋳型が変形することなく、必要最小限の流量
によりベルト鋳型を7ラツトな状態にて外部負荷を支持
でき、したがって7ラツトで表面良好なるスラブ鋳片を
得ることができる等々、その効果は極めて大きい。
式連続式鋳造機の冷却パッドについて、給排水孔の径を
外部負荷に対応して変化させ、或いは各給水孔から近接
排水孔に至るまでの上下方向距離に差を設けるものであ
るから、ベルト鋳型と冷却パッド間に所望の水膜厚みを
確保しつつ、均一に冷却し、十分な冷却能を発揮でき、
またベルト鋳型が変形することなく、必要最小限の流量
によりベルト鋳型を7ラツトな状態にて外部負荷を支持
でき、したがって7ラツトで表面良好なるスラブ鋳片を
得ることができる等々、その効果は極めて大きい。
第1図は本発明の実施例に係る冷却パッドの詳細を示す
説明図、第2図は垂直型のベルト式連続鋳造機の概略説
明図、第3図はベルト式連続鋳造機の冷却パッドを示す
断面図、第4図及び第5図は従来の冷却パッドを示す図
であって、第4図は断面図、第5図は正面図、第6図及
び第7図はベルト鋳型に加わる負荷圧力分布を示す図、
第8図はベルト鋳型の変形状態を示す図、第9図はベル
トたわみと給水孔−間距離の関係を示す図、第10図は
圧力損失−水膜厚み特性を示す図、@11図は負荷圧力
分布図、第12図は圧力損失特性を示す図、第13図は
給排水孔圧力特性を示す図、第14図は圧力−給排水孔
径特性を示す図、第15図は流路長比特性を示す図、第
16図はベルトたわみと給水孔間距離の関係を示す図、
第17図はベルト変形量−流量特性を示す図。 1・・・給水孔、2・・・排水孔、3・・・冷却パッド
、4・・・金属ベルト、5・・・水膜部、6・・・凝固
殻、7,10−・溶鋼、8・・・溝、11・・・タンデ
ィツシュ、12・・・ノズル、13・・・ピンチロール
、14a、141)。 14C・・・ガイドロール。
説明図、第2図は垂直型のベルト式連続鋳造機の概略説
明図、第3図はベルト式連続鋳造機の冷却パッドを示す
断面図、第4図及び第5図は従来の冷却パッドを示す図
であって、第4図は断面図、第5図は正面図、第6図及
び第7図はベルト鋳型に加わる負荷圧力分布を示す図、
第8図はベルト鋳型の変形状態を示す図、第9図はベル
トたわみと給水孔−間距離の関係を示す図、第10図は
圧力損失−水膜厚み特性を示す図、@11図は負荷圧力
分布図、第12図は圧力損失特性を示す図、第13図は
給排水孔圧力特性を示す図、第14図は圧力−給排水孔
径特性を示す図、第15図は流路長比特性を示す図、第
16図はベルトたわみと給水孔間距離の関係を示す図、
第17図はベルト変形量−流量特性を示す図。 1・・・給水孔、2・・・排水孔、3・・・冷却パッド
、4・・・金属ベルト、5・・・水膜部、6・・・凝固
殻、7,10−・溶鋼、8・・・溝、11・・・タンデ
ィツシュ、12・・・ノズル、13・・・ピンチロール
、14a、141)。 14C・・・ガイドロール。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、可動ベルトと複数の給排水孔を有するベルト鋳型冷
却装置とより構成されるベルト式連続鋳造機において、
前記給排水孔の径を外部負荷に対応して変化させたこと
を特徴とするベルト式連続鋳造機の冷却パッド。 2、可動ベルトと複数の給排水孔を有するベルト鋳型冷
却装置とより構成されるベルト式連続鋳造機において、
各給水孔から近接排水孔に至るまでび上下方向距離に差
を設けたことを特徴とするベルト式連続鋳造機の冷却パ
ッド。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59251380A JPS61129259A (ja) | 1984-11-28 | 1984-11-28 | ベルト式連鋳機の冷却方法および装置 |
KR1019850008912A KR900003060B1 (ko) | 1984-11-28 | 1985-11-28 | 벨트식 연속주조기(鑄造機)의 냉각장치 |
DE8585115089T DE3575880D1 (de) | 1984-11-28 | 1985-11-28 | Kuehlvorrichtung fuer eine doppelbandstranggiessmaschine. |
EP85115089A EP0185956B1 (en) | 1984-11-28 | 1985-11-28 | A cooling apparatus for belt type continuous casting machine |
US06/802,722 US4679611A (en) | 1984-11-28 | 1985-11-29 | Cooling apparatus for belt type continuous casting machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59251380A JPS61129259A (ja) | 1984-11-28 | 1984-11-28 | ベルト式連鋳機の冷却方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61129259A true JPS61129259A (ja) | 1986-06-17 |
JPH0445256B2 JPH0445256B2 (ja) | 1992-07-24 |
Family
ID=17221969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59251380A Granted JPS61129259A (ja) | 1984-11-28 | 1984-11-28 | ベルト式連鋳機の冷却方法および装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4679611A (ja) |
EP (1) | EP0185956B1 (ja) |
JP (1) | JPS61129259A (ja) |
KR (1) | KR900003060B1 (ja) |
DE (1) | DE3575880D1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63123551A (ja) * | 1986-11-12 | 1988-05-27 | Kawasaki Steel Corp | ベルト式連続鋳造機のベルト冷却方法 |
CN109226736A (zh) * | 2018-10-29 | 2019-01-18 | 甘肃酒钢集团宏兴钢铁股份有限公司 | 一种减少人为测量误差的检查板坯水口尺寸的方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4759400A (en) * | 1985-10-03 | 1988-07-26 | Kawasaki Steel Corporation | Belt type cast sheet continuous caster and prevention of melt leakage in such a caster |
JPS63144847A (ja) * | 1986-12-10 | 1988-06-17 | Kawasaki Steel Corp | ベルト式連続鋳造機のベルト冷却装置 |
BE1001428A6 (fr) * | 1988-02-03 | 1989-10-31 | Centre Rech Metallurgique | Dispositif de refroidissement d'un metal pendant la coulee. |
US5363902A (en) * | 1992-12-31 | 1994-11-15 | Kaiser Aluminum & Chemical Corporation | Contained quench system for controlled cooling of continuous web |
US5725046A (en) * | 1994-09-20 | 1998-03-10 | Aluminum Company Of America | Vertical bar caster |
US5671801A (en) * | 1996-01-11 | 1997-09-30 | Larex A.G. | Cooling system for a belt caster and associated methods |
US6755236B1 (en) * | 2000-08-07 | 2004-06-29 | Alcan International Limited | Belt-cooling and guiding means for continuous belt casting of metal strip |
US11000893B2 (en) | 2017-04-11 | 2021-05-11 | Hazelett Strip-Casting Corporation | System and method for continuous casting |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4190103A (en) * | 1975-04-15 | 1980-02-26 | Alcan Research And Development Limited | Continuous casting of metal strip between moving belts |
CH613884A5 (ja) * | 1976-04-13 | 1979-10-31 | Escher Wyss Ag | |
CH624322A5 (en) * | 1977-03-04 | 1981-07-31 | Larex Ag | Device for cooling and guiding a revolving mould belt in a continuous casting installation |
US4193440A (en) * | 1978-09-01 | 1980-03-18 | Alcan Research And Development Limited | Belt-cooling and guiding means for the continuous belt casting of metal strip |
JPS6054247A (ja) * | 1983-09-05 | 1985-03-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 双ベルト式連続鋳造方法 |
-
1984
- 1984-11-28 JP JP59251380A patent/JPS61129259A/ja active Granted
-
1985
- 1985-11-28 EP EP85115089A patent/EP0185956B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-11-28 KR KR1019850008912A patent/KR900003060B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1985-11-28 DE DE8585115089T patent/DE3575880D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-11-29 US US06/802,722 patent/US4679611A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63123551A (ja) * | 1986-11-12 | 1988-05-27 | Kawasaki Steel Corp | ベルト式連続鋳造機のベルト冷却方法 |
CN109226736A (zh) * | 2018-10-29 | 2019-01-18 | 甘肃酒钢集团宏兴钢铁股份有限公司 | 一种减少人为测量误差的检查板坯水口尺寸的方法 |
CN109226736B (zh) * | 2018-10-29 | 2023-04-25 | 甘肃酒钢集团宏兴钢铁股份有限公司 | 一种减少人为测量误差的检查板坯水口尺寸的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4679611A (en) | 1987-07-14 |
KR900003060B1 (ko) | 1990-05-07 |
EP0185956A1 (en) | 1986-07-02 |
KR860003865A (ko) | 1986-06-13 |
EP0185956B1 (en) | 1990-02-07 |
JPH0445256B2 (ja) | 1992-07-24 |
DE3575880D1 (de) | 1990-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61129259A (ja) | ベルト式連鋳機の冷却方法および装置 | |
US8978738B2 (en) | Casting delivery nozzle | |
US4635703A (en) | Cooling pad for use in a continuous casting apparatus for the production of cast sheets | |
CN109689247A (zh) | 钢的连续铸造方法 | |
JPS609553A (ja) | 絞り込み式連続鋳造機 | |
CA1234673A (en) | Cooling pad for use in a continuous casting apparatus for the production of cast sheets | |
KR20030036719A (ko) | 금속 주조용 냉각식 연속 주조 주형 | |
JPH03297541A (ja) | 連続鋳造設備用モールド | |
JPH024753Y2 (ja) | ||
KR100798027B1 (ko) | 쌍롤식 박판 주조기용 냉각롤 | |
JPH01273654A (ja) | 金属溶湯の注湯用ノズル | |
JPS6137355A (ja) | ベルト式連続鋳造機の冷却パツト | |
JPH01237055A (ja) | 薄板の連続鋳造方法 | |
JPS63188454A (ja) | 金属薄帯連続鋳造装置における注湯方法 | |
JP3178987B2 (ja) | 双ロール型薄板連続鋳造機 | |
JPH04200847A (ja) | 薄板連続鋳造機の注湯装置 | |
JPS62238050A (ja) | ベルト式連続鋳造機の冷却装置 | |
JPH0513748B2 (ja) | ||
JPS61283441A (ja) | ベルトキヤスタ−のベルト冷却装置 | |
JPS63123551A (ja) | ベルト式連続鋳造機のベルト冷却方法 | |
JPS6326246A (ja) | ベルト式連続鋳造機の湯差し防止方法 | |
JPH01218747A (ja) | 薄鋳片の連続鋳造装置 | |
JPH0616926B2 (ja) | ベルト式連続鋳造機 | |
JPS63242445A (ja) | 双ロ−ル式連鋳機 | |
JPS61283443A (ja) | ベルトキヤスタ−のベルト冷却装置 |