JPS61128037A - 給湯給水装置 - Google Patents

給湯給水装置

Info

Publication number
JPS61128037A
JPS61128037A JP25103084A JP25103084A JPS61128037A JP S61128037 A JPS61128037 A JP S61128037A JP 25103084 A JP25103084 A JP 25103084A JP 25103084 A JP25103084 A JP 25103084A JP S61128037 A JPS61128037 A JP S61128037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hot water
mixing
water supply
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25103084A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanari Yamamoto
山本 政成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Seisakusho Inc
Original Assignee
Yamamoto Seisakusho Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Seisakusho Inc filed Critical Yamamoto Seisakusho Inc
Priority to JP25103084A priority Critical patent/JPS61128037A/ja
Publication of JPS61128037A publication Critical patent/JPS61128037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/01Control of temperature without auxiliary power
    • G05D23/13Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures
    • G05D23/1306Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures for liquids
    • G05D23/132Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures for liquids with temperature sensing element
    • G05D23/134Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures for liquids with temperature sensing element measuring the temperature of mixed fluid
    • G05D23/1346Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures for liquids with temperature sensing element measuring the temperature of mixed fluid with manual temperature setting means
    • G05D23/1353Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures for liquids with temperature sensing element measuring the temperature of mixed fluid with manual temperature setting means combined with flow controlling means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主として家庭用に使用される給湯給水装置に
関し、太陽熱温水器、ガス湯沸器、ボイラー、電気温水
器等の給湯器からの給湯及びこれに対する給水とを一つ
の湯水混合栓によって行なうようにした装置に関するも
のである。
(従来の技術) 従来より、太陽熱温水器、ボイラー温水器、電気温水器
、ガス温水器等の給湯器によって得られた湯をそのまま
、或いはこれと水を混合して使用することがなされてい
る。ところで、この給湯器に対する給水、或いはこれに
よって得られた湯をどこかに供給する場合には、それ専
用の配管を他の機器とは別個に行なっているのが実状で
ある。
このため、例えば給湯器として太陽熱温水器を考えてみ
ると、家庭の浴室においてこの太陽熱温水器からの湯を
使用する場合、所定温度以上の湯が当該太陽熱温水器に
十分あるときは別に問題はないが、この湯がなくなった
場合には次のような不便さがある。
■従来の太陽熱温水器への水の供給は、なくなった分だ
けの水をその都度供給していることが多かった。従って
、この太陽熱温水器内の水を使い始めると同時に水が供
給されることから、折角所定の温度になっている湯が水
と混合してその温度が低下する。このため、特に冬期に
あっては、それ程湯の温度が高くなっていないにも拘ら
ず水の混入によって更に低下することから、この湯を使
用し始めてすぐその温度が低下する。このように、太陽
熱温水器内の湯の温度が例えば35℃程度に下がれば、
これは浴湯として使用することができなくなる。
■次の太陽熱加熱のために太陽熱温水器内に水を供給し
なければならないが、この供給の必要性は湯を使い切っ
た浴室内の人しか分らず、供給のための操作はわざわざ
その人が浴室の外で行なうか、aか他の人に頼まなけれ
ばならない。
以上は、給湯器として太陽熱温水器を考えた場合である
が、その他の給湯機器全般についても考えてみると、従
来の装置には次のような問題がある。
■壁等に一旦設置した給湯、給水を行なうための配管は
、これを容易には変更することができない、また、給湯
器の仕様は各メーカーによって異なっている。従って、
どの給湯給水装置を採用するかを結論づけることは、将
来のことを考慮すればする程困難なことになる。
■さらに、給湯給水操作を行なうのは大人に限らず子供
も行なう訳であるから、その操作が簡単に行なえる装置
である必要がある。
以上のような不便さを解消する給湯給水装置は未だ十分
なものがなかったといえる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記のような実状に鑑みてなされたもので、そ
の解決しようとする問題点は、湯水゛の混合は勿論のこ
と、太陽熱温水器、ボイラー、電気温水器等の他の給湯
機器の給湯給水制御を一つの湯水混合栓にて簡単に行な
えるようにした給湯給水装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決するために1本発明が採った手段は
、 給湯器と湯水混合栓とを相互に接続することによって構
成される給湯給水装置であって、前記湯水混合栓を、 この中に形成されて混合弁体により腸及び水を混合する
湯水混合室と、前記混合弁体によって前記湯水混合室内
に選択的に連通される給湯室と、水の供給源と連通ずる
一次給水室と、この一次給水室の近傍に位置した二次給
水室と、この二次給水室内に配置されて前記一次給水室
と二次給水室との連通を遮断するNIw弁体とにより構
成し、 前記給湯室に前記給湯器の給湯管を、前記二次給水室に
前記給湯器に水を供給するための給水管を、さらに前記
一次給水室に水道管をそれぞれ接続して、 前記湯水混合栓の蛇口またはシャワー口から所定温度の
湯を選択的に供給しかつ前記給湯器への給水を当該湯水
混合栓を介して行なうようにしたことを特徴とする湯水
混合栓 である。
換言すれば、この給湯給水装置は、第1図に示すように
、湯水混合栓(100)に例えば太陽熱温水器(200
)の給水管(210)と給湯管(220) 、及び水道
管(300)をそれぞれ接続し、太陽熱温水器(200
)から供給される湯及び水道管(300)から供給され
る水をそれぞれそのまま湯水混合栓(100)の湯水混
合室(R)を介して、或いはこれらを当該湯水混合室(
R)にて適宜混合して導出すること、及び太陽熱温水器
(200)に対する水道管(300)からの水の供給の
それぞれを、湯水混合栓(100)のみを操作すること
によって行なうようにしたものである。なお、以上の配
管経路を図示したのが第9図である。
次に、この装置に採用された実際の湯水混合栓(10G
)の構成を第2図〜第5図を参照して順次説明する。こ
の湯水混合栓(100)は、第2図及び第3図に示した
ように、その混合栓本体(10)の背面に給水管(11
)、第一接続管(12)及び第二接続管(13)が設け
てあり、これらから供給された湯または水が当該湯水混
合栓(100)の湯水混合室(R)内にて混合された#
!e、蛇口(14)またはシャワー口(15)から導出
されるようになっている。この蛇口(10またはシャワ
ー口(15)への切り替えは、当該湯水混合栓(100
)の正面に位置する切り替えノブ(18)によってなさ
れるようになっている。
また、給水管(11)には水道管(300)が、第一接
続管(12)には太陽熱温水器(200)の給湯管(2
2Q)が、さらに第二接続管(13)には太陽熱温水器
(200)への給水管(210)がそれぞれ接続されて
いる。
勿論これらの給水管(210)及び給湯管(220)は
、ボイラー等の他の給湯器のものであってもよい。
さらに、第一接続管(12)は、混合栓本体(lO)の
図示左方の大部分を占めている給湯室(18)に連通し
ている。そして、太陽熱温水器(200)からの湯また
は水道管(300)からの水の導出、混合湯の温度設定
及び止水は、湯水混合栓(100)の上部に設けた混合
レバー(20)によってなされ、さらに水道管(30Q
)からの水の太陽熱温水器(200)への供給は、湯水
混合栓(100)の図示右側に設けた切替えハンドル(
30)によってなされるようになっている。
混合レバー(20)は、これを上動することによって蛇
口(14)またはシャワー口(15)から混合湯を導出
可能にし、下動することによって止水し、さらに横方向
に所定量回動することによって、導出される混合湯の温
度を適宜設定するものである。この混合レバー(20)
には、第4図に示したように、セン棒(21)が連結し
てあり、このセン棒(21)の下側に混合弁体(22)
が配置されている。混合弁体(22)は、その下側に配
置されて混合栓本体(10)に対して固定された固定弁
体(23)とともに湯水混合室(R)を形成するもので
、固定弁体(23)に対して摺動可能となっている。ま
た、これらの混合弁体(22)及び固定弁体(23)は
、これらをセラミックスにより形成することによって互
いの密着を十分なものにするとともに、摺動による摩耗
と水垢の付着を防止するようにしである。さらに、上記
の・湯水混合室(R)の下側に位置する混合栓本体(l
O)には、第3図の仮想線にて示したように、第一通路
(17a)、第二通路(17b)及び第三通路(L?c
)が形成してあり、これらの第一通路(17a) 、第
二通路(17b) 、第三通路(17c)はそれぞれ給
湯室(1B)、後述の一次給水室(31)及び蛇口(1
4)またはシャワー口(15)に連通している。
ここで上記の混合栓本体(lO)に形成した第一通路(
17a) 、第二通路(17b)及び第三通路(17c
)と、固定弁体(23)に設けた各第一接続孔(23a
) 、第二接続孔(23b)及び第三接続孔(23c)
との関係、及び混合弁体(22)の動きによるこれらの
連通関係を第5図〜第8図を参照して説明する。第一通
路(17a) 、第二通路(17b)及び第三通路(1
7c)は各第一接続孔(23a) 、第二接続孔(23
b)及び第三接続孔(23c)にそれぞれ一致している
もので、混合弁体(22)には混合凹所(22a)が形
成しである。
この混合凹所(22a)が第7図の仮想線にて示した位
置にあるときは第一通路(17a)及び第二通路(17
b)からの湯または水の第三通路(1?c)への流入を
停止させ、この混合凹所(22a)が第7図の図示右方
に移動すれば第二通路(17b)と第三通路(17c)
とが連通ずる。また、この混合凹所(22a)が第7図
の状態から図示上方に移動すれば第一通路(17a)と
第二通路(17b)は第三通路(17c)に連通し、同
様に混合凹所(22a)が第7図の状態から図示左方に
移動すれば第一通路(17a)と第三通路(17c)と
が連通ずるのである。このように、混合レバー(20)
を適宜動かすことによって混合弁体(22)が移動し、
この混合弁体(22)の混合凹所(22a)が上述のよ
うに各第一通路(17a) 、第二通路(17b)及び
第三通路(17c)と各第一接続孔(23a) 、第二
接続孔(23b)及び第三接続孔(23c)を選択的に
連通させることにより、給湯室(18)、一次給水室(
31)及び蛇口(14)またはシャワー口(15)の湯
水混合室(R)における連通が制御されるのである。
水の供給通路を選択するための切替えハンドル(30)
には、$2図に示したように、セン棒(3Oa)が水平
状に連結してあり、このセン棒(30a)の図示左端に
は制御弁体(33)が連結されている。制御弁体(33
)は第二給水室(32)内に配置されるもので、その第
2図の左側には第一給水室(31)が位置している。第
一給水室(31)は、給水管(11)を通して水道管(
300)に連通しており、これによって水道管(300
)からの水が当該第−給氷室(31)内に供給されるの
である。また、この第一給水室(31)は。
混合栓本体(lO)に形成した第二通路(17b)及び
固定弁体(23)の第二接続孔(23b)を通して湯水
混合室(R)に連通している。さらにこの第一給水室(
31)は、第3図に示したように、連通孔(31a)を
通して第二給水室(32)に連通している。この第−給
水室(31)と第二給水室(32)の間に位置する壁に
形成した連通孔(31a)は制御弁体(33)がこれに
当接するとき塞がれるものである。
一方、第二給水室(32)は、第二接続管(13)を通
して太陽熱温水器(200)の給水管(210)に連結
されており、これによって水道管(300)からの水が
太陽熱温水器(200)内に供給することができるよう
にしである。また、本例にt31する第二給水室(32
)は、第2図に示したように、壁(35)を隔てて右室
(32a)と左室(32b)とに分割されている。そし
て、第二給水室(32)の右室(32a)にはドレン弁
(34)が設けてあり、このドレン弁(34)を開放す
ることによって太陽熱温水器(200)内の水を抜き出
し、冬期におけるその凍結を防止することができるよう
になっている。
なお、本例においては、第4図に示すように、当該湯水
混合栓(100)と水道管(30G)の間に逆流防止弁
(40)が介挿しである。この逆流防止弁(4o)は主
としてロッド(41)、・コマ(42)、バッキング(
41a)(41b)及びスプリング(43)とからなっ
ており、バッキング(41a)(41b)がロッド(4
1)とコ? (42)の間、及び湯水混合栓(100)
と水道管(31)Q)鋼とを区画する壁の孔(44)を
閉塞することによって、湯水混合栓(10G)と水道管
(300)との連通を遮断するものである。また、スプ
リング(43)はロッド(4工)とコマ(42)とを孔
(44)側に付勢するもので、水道管(300)側の圧
力が高いときにのみ孔(44)を開放するものである。
従って、この逆流防止弁(40)は湯水混合栓(100
)からの湯または水の水道管(300)への逆流を防止
するものである。
(発明の作用) 以上のように構成した本発明に係る給湯給水装置におい
ては1次のような作用がある。まず、太陽熱温水器(2
0G)内の湯を使用したい場合には、切替えハンドル(
30)を回動させることによって制御弁体(33)を連
通孔(31a)に当接させ、第一給水室(3L)と第二
給水室(32ンとの連通を遮断しておく。これにより、
湯水混合室(R)に太陽熱温水器(200)からの湯と
水道管(300)からの水とが供給される状態のみにな
る。
このような状態で混合レバー(20)を上動させれば、
この混合レバー(20)の混合位置での設定温度の混合
湯が蛇口(14)またはシャワー口(15)から導き出
すことができる。勿論、混合レバー(20)の位置を予
じめ希望する温度位置に設定しておけば、所望の温度の
混合湯を得ることができる。この混合湯が必要なくなれ
ば、混合レバー(2o)を下にさげればよい、再び、混
合レバー(20)を上げれば、先程設定した温度の混合
湯を得ることができる。
このとき、切替えハンドル(30)の操作によって制御
弁体(33)が連通孔(31a)を塞いでいるから、水
道管(300)の水は第二給水室(32)内に入ること
はなく、従って冷水が太陽熱温水器(200)内に流入
することはない。
また、太陽熱温水器(20G)内に水を供給したい場合
には、切替えハンドル(30)を操作することによって
、制御弁体(33)を連通孔(31a)から開放すると
ともに、壁(35)に当接させる。これにより、第−給
水室(31)と第二給水室(32)とは連通ずるから、
水道管(300)からの水は第−給水室(31)、第二
給水室(32)及び第二接続管(13)を通して太陽熱
温水器(200)内に供給される。このとき、水道管(
300)からの水は第一給水室(31)を通して湯水混
合室(R)内にも供給されているが、混合レバー(20
)を下げて止水位置にしておけば、蛇口(目)またはシ
ャワー口(15)から流出することはない。
さらに、この装置の湯水混合栓(100)にあっては、
冬期に太陽熱温水器(200)内の水を抜きたい場合に
は次のようにするとよい、すなわち、右室(32a)側
に設けたドレン弁(34)を常に開放した状態にしてお
くのである。そして、切換えハンドル(30)を右また
は左方向へ一杯に回転操作することによって、制御弁体
(33)が壁(35)に当接するか連通孔(31a)を
塞ぐかのいずれかの状態にする。制御弁体(33)が連
通孔(31a)を塞いでいれば水道管(300)の水は
第二給水室(32)内に入ることはなく、制御弁体(3
3)が壁(35)に当接していれば右室(32a)と左
室(32b)との連通が遮断されるから、水道管(30
0)の水は左室(32b)には入っても右室(32a)
には入らない、これにより、太陽熱温水器(200)内
に水を供給することと、この中の水を抜くこととは独立
的に行なえるのである。
(発明の効果) 以上のように構成した本発明に係る装置によれば、水と
湯の所定温度にての混合、止水χ、及び太陽熱温水器(
200)に対する水の供給を一個所にて行なうことがで
きるのである。従って、次の太陽熱加熱のために太陽熱
温水器内に水を供給する作業は、その必要性を認識した
浴室内の人が浴室から出ることなく、直ちに行なうこと
ができるのである。しかもこのとき、切替えハンドル(
30)を使用することによって、太陽熱温水器(200
)内の湯が完全になくなってからこの太陽熱温水器(2
00)内への水の供給を行なえるようにすることができ
るため、太陽熱温水器(200)内の湯をこれに水  
  “を混ぜることなく完全に使い切ることができる。
また、このような装置にすれば、太陽熱温水器(200
)と水道管(30G)との配管を一個所、少なくとも近
接した場所にて行なうことができるから、例えば従来の
方式であれば太陽熱温水器(200)の湯水の供給制御
弁2個、水道管(300)の制御弁1個及び混合湯の設
定温度調整用の弁1個の合計5債の弁が必要であったも
のが、本発明の装置を使用すれば混合弁体(22)、制
御弁体(33)の2個に減らすことができる。従って、
烏該装置は、最低の配管数で実施することができ、その
工事がしやすくまたコストもかからないといった利点が
ある。
さらに、当該湯水混合栓(100)はその温合レバー(
20)、切替えハンドル(30)及び切り替えノブ(1
8)を操作することにより使用することができるもので
あることから、これを採用したこの装置はどのような人
にも比較的簡単に理解され、当該湯水混合栓(100)
のの誤作動を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための正面図、M4z
図はこの装置に採用された湯水混合栓の部分縦断正面図
、第3図は同平面図、第4図は同縦断側面図、第5図は
混合弁体の平面図、第6図は同低面図、第7図は固定弁
体の平面図、第8図は同低面図、第9図は本装置の配管
経路を示す系統図である。 符   号   の   説   明 100・・・湯水混合栓、lO・・・混合栓本体、11
・・・給水管、12・・・混合弁体、20・・・混合レ
バー、22・・・混合弁体、23・・・固定弁体、30
・・・切替えハンドル、31・・・一次給水室、32・
・・二次給水室、33・・・制御弁体。 200・・・太陽熱温水器(給湯器)、21G・・・給
水管、220・・・給湯管、 300・・・水道管、R
・・・湯水混合室。 lfl 図 笛9図 @2@ 釘311 第4図 115図       第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 給湯器と湯水混合栓とを相互に接続することによって構
    成される給湯給水装置であって、 前記湯水混合栓を、 この中に形成されて混合弁体により湯及び水を混合する
    湯水混合室と、前記混合弁体によって前記湯水混合室内
    に選択的に連通される給湯室と、水の供給源と連通する
    一次給水室と、この一次給水室の近傍に位置した二次給
    水室と、この二次給水室内に配置されて前記一次給水室
    と二次給水室との連通を遮断する制御弁体とにより構成
    し、前記給湯室に前記給湯器の給湯管を、前記二次給水
    室に前記給湯器に水を供給するための給水管を、さらに
    前記一次給水室に水道管をそれぞれ接続して、 前記湯水混合栓の蛇口またはシャワー口から所定温度の
    湯を選択的に供給しかつ前記給湯器への給水を当該湯水
    混合栓を介して行なうようにしたことを特徴とする湯水
    混合栓。
JP25103084A 1984-11-27 1984-11-27 給湯給水装置 Pending JPS61128037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25103084A JPS61128037A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 給湯給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25103084A JPS61128037A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 給湯給水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61128037A true JPS61128037A (ja) 1986-06-16

Family

ID=17216568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25103084A Pending JPS61128037A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 給湯給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61128037A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116981A (en) * 1980-12-25 1982-07-21 Inax Corp Combination faucet device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116981A (en) * 1980-12-25 1982-07-21 Inax Corp Combination faucet device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4653538A (en) Hot and cold water mixing faucet
US4429422A (en) Flow control device
US4077545A (en) Instant hot water dispensing system
JPS6060450A (ja) 自動ふろ釜
CA1273753A (en) Washing device for parts of human body
JPS61128037A (ja) 給湯給水装置
JP2002250564A (ja) 元止め式電気温水器及び流路切替弁
GB1570484A (en) Shower apparatus
JPS61127980A (ja) 湯水混合栓
JPS61127979A (ja) 湯水混合栓
JPS61295436A (ja) 給湯装置
JPS6231813Y2 (ja)
JPS5821151B2 (ja) 切換弁を内蔵した湯水混合栓
JPH025302Y2 (ja)
JP4158168B2 (ja) 元止め式電気温水器
JP2551086Y2 (ja) 湯水混合栓
JPH0315975Y2 (ja)
KR200224456Y1 (ko) 정온수 공급장치
JPH0724710Y2 (ja) 自動給湯システム
JP2003139404A (ja) 混合水栓付先止め式貯湯電気温水器
JPH0315934Y2 (ja)
KR20000014652U (ko) 수온조절용 냉온수기
JPS61125535A (ja) 給湯給水装置
JP2520848Y2 (ja) 給水装置
JPS6211272B2 (ja)