JPS61125971A - 大径管管内自走ロボツト - Google Patents

大径管管内自走ロボツト

Info

Publication number
JPS61125971A
JPS61125971A JP59247960A JP24796084A JPS61125971A JP S61125971 A JPS61125971 A JP S61125971A JP 59247960 A JP59247960 A JP 59247960A JP 24796084 A JP24796084 A JP 24796084A JP S61125971 A JPS61125971 A JP S61125971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
pipe
propelled
mobile
propelled vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59247960A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219034B2 (ja
Inventor
Toshinaga Shinohara
篠原 敏修
Tomoji Fujisawa
藤沢 友二
Toshiaki Fujita
利明 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP59247960A priority Critical patent/JPS61125971A/ja
Publication of JPS61125971A publication Critical patent/JPS61125971A/ja
Publication of JPH0219034B2 publication Critical patent/JPH0219034B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • B61B13/10Tunnel systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は大径管の管内の検査などに使用する自走ロボッ
トに関するものである。
〔従来の技術〕
大径管例えば水路管などの内面の検査は、従来検査員が
内部に入り、超音波探傷器、厚み計、カメラなどの検査
装置を利用して検査を行なっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし径が4mにも及ぶ大径管の場合は検査のための足
場を組む必要があ夛、又水路管などの場合は、管の傾斜
が急であるため足場にも梯子等を用いねばならず、いず
fLKt、ろ検査の足場が悪くて検査能率が上らず時間
を要するばかりでなく、保安上の問題もある。
又傾斜の急な水路管の場合、工事用として上部からゴン
ドラを吊下げる大型の装置があるが、該装置を管内に搬
入する九めには同径の開口部が必要なため、頻繁に行な
う定期検査には不向きである。
本発明はこうした従来の検査方法の問題点を解消するた
めになさnたもので、大径管の管内を自由に走行しうる
検査用の自走ロボットを提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
磁石を内蔵する一個又は複数個の磁石ローラを底部に備
えるとともに、パワシリンダによって作動する連結用伸
縮継手をそnぞn前後に備えた台車フレームの内部に、
上記磁石a−ラを走行させるための駆動装置と、該磁石
a−ラの方向転換装置と、ブレーキと、制御装置とを配
設してなる自走車を、個々に又は上記連結用伸縮継手に
より予め複数個相互に連結して大径管管内に搬入し、上
記磁石ローラを該大径管の内面に付着せしめるようにし
て上記伸縮継手により相互に連結さ几た複数個の自走単
による環を形成する。続いて前記伸縮継手のパワシリン
ダを作動して伸縮継手相互に押圧力を作用せしめるとと
もに、6台又は所定台数おきの自走車の背面に装着さ几
た伸縮自在のロッドを伸長させて、その一端を前記自走
車によって形成される環の中心部に位置する中央盤の周
辺部に係着する。さらに管外の電源およびコントロール
ボックスに接続する動カケープルおよび制御ケーブルを
管内VC装入し、中央盤のスリップジヨイントを介して
各自走車の原動機および制御装置に配線する。
本発明に係る大径管管内自走ロボットは以上のように構
成されているので、該自走ロボットは大径管の内面に内
接する一個の自走する車輪と考えられる。すなわち相互
に連結さ几た自走車による環はリムであり、伸縮ロッド
はスポークであ夕、そして磁石ローラはタイヤであると
見做されるのである。
〔作 用〕
次に上記自走ロボットの各部の作用について説明する。
先づ各自走車の磁石ローラは磁石を内蔵しているのでそ
の8カにより上記環状の自走ロボットは管の内面に付着
力を生ずる0次にパワシリンダーを備えた連結用伸縮継
手は、該パワーシリンダーの作動により伸縮継手相互に
押圧力を与えるので、自走車によって形成される環はブ
リッジ効果を生じ、環状の自走クボットが内面に崩壊す
るのを妨げることとなる。さらに6台又は所定台数おき
の自走車の背面に備えた伸縮ロッドは、その一端が環の
中心部の中央盤に係着さn、各ロッドを伸長せしめるこ
とによって自走車を管の内面に押圧し、環状の自走ロボ
ットの大径管内面への付着を確実な゛ものにしている0
、 ところで上記環状の自走ロボットを形成する各自走車は
、磁石ローラのための走行用駆動装置、方向転換装置、
ブレーキ及びそれらをコントa−ルする制御装置を内蔵
しているので、前記管外のtSおよびコントa−ルボツ
クスから前記動カケープルを通して入力し、制御ケーブ
ルを介して信号を送り磁石a−ラの回転数とその走行角
度を指示す1ば、該自走車によって形成さ几る自走ロボ
ットは、前述のように一個の車輪のかたちでその平面を
管軸に垂直に保持したまま、管の円周方向に所定の回転
数で回転しながら、所定の速度で管軸方向に進むことと
なる。
したがりて上記自走ロボットに必要とする検査器具とそ
の制御装置とを載荷し、こ几をケーブルにより管外より
制御す几ば所定の検査を行なうことができる。
〔発明の実施例〕
第1図(a) 、(b)、 (c)は本発明に優る自走
ロボットを構成する自走車の一実施例を示す正面図、平
面図および側面図、第2図(al 、 (blは自走車
の内部を示す平面図およびその一部側面図、第3図は走
行用磁石ローラおよびその方向転換装置を示す断面図で
ある。
図に示すように自走車(υはその底部に4個の磁石ロー
ラ(5k)を備えるとともに、連結用伸縮継手(3)、
 (4)をそ几ぞ1前後に備えた台本フレーム(2)の
内部に、上記磁石ローラ(ハ)を走行せしめる±めの駆
動装置(5)と、磁石ローラ(ハ〕の走行角度を変えて
方向転換するための方向転換装置(6)と、ブレーキ(
7)と、上記各機器の動作を制御する制御装置(8)と
を配設して構成さ几ている。
磁石ローラ(ム)は、第3図に示すように円板状の磁石
(51)の外周を鋼製のリング(5m)で巻いて形成し
ているので、磁力を有している。
連結用伸縮継手(31、(41はパワシリンダ(31L
)。
(4a)の作動によシ前後に移動し、第2図に示すよう
に伸縮継手(4)が隣接する自走車の伸縮継手(3)に
挿嵌さnると、継手(3)の近接センナ(3b)が作動
し、電磁プランジャ(3C〕が機能してビン(3d)が
継手(4)の孔(4b)に貫通し、隣接する自走車は相
互に連結される。走行用駆動装置(5)にあっては走行
用モータ(5a]の始動により、そのトルクが歯車(5
b)、駆動軸A(5c)、ベベルギヤ(5d〕を経て駆
動軸B(5e) に伝達され、さらにウオーム(5f)
、ウオームホイール(5g)、同ホイール軸(5h)、
ベベルギヤ列(51)を介して各磁石ローラ(5k)に
伝達され、こnを回転せしめるのである。なお駆動軸B
(5e)  にはブレーキ(7)が装着されている。
又走行方向転換の九めの磁石ローラ(5k)の走行角度
の変更は、方向転換用モータ(6a)が歯車(6b)を
介して、磁石ローラ(5k)のローラフレーム(5j)
を回転させることによって行なうように構成さ几ている
なお自走車(1)は1台おきに背面に伸縮自在のロッド
(9)を備えている。
次に管内における自走ロボットの組立てについて説明す
る。
上記自走車(1)は個々(あるいは連結用伸縮継手(3
) 、 (4)により予め順次連結され、管■のマンホ
ール0ηより管内に搬入さ几る。第4図は予め連結され
た自走車の管内への搬入と組立ての状況を示すもので、
連結さnた自走車(1)は管(1)内で磁石ローラ(5
k)を管の内面に接して環状に配設され、1台おきの自
走車(1)の背面に備えた伸縮ロッド(9)の一端を中
央盤(10K装着する。1台の自走ロボットを形成する
だけの数の自走車が管内に搬入さル、管の内面に内接す
るかたちで環が形成さnると、各自走車(1)の連結用
伸縮継手(3)、 (4)のパワシリンダ(3a)、(
4a)を作動させて該伸縮継手(3)、 (4)に押圧
力を与え、!にブリッジ効果を作用せしめる。
さらに伸縮ロッド(9)を伸長して中央盤と連結し自走
車(1)に背面より管内面への押圧力を与える。
続いて第5図に示すように各自走車(1)のモータのた
めの動カケープルおよび自走車内の制御装置(8)のた
めの制御ケーブルを纒めて一本のケーブル(7)とし、
管外に設は比定#eυ、コントロールボックス翰よりケ
ーブルドラムりを経て管(7)のマンホールo9より管
内に装入し、滑車(財)を介して環状の自走ロボットの
中央盤αOを経て各自走車(1)に配線する。中央盤(
10は第6図に示すスリップジョイン) (10a)を
備え、管外より装入さ几たケーブル翰は該スlツブジヨ
イント(10a)を介して各自走車(1)に配線される
ので、自走ロボットの管■内における回転走行によりケ
ーブル翰が捩れることはない。
自走ロボットはコントa−ルボックス(2)の指示によ
り、走行駆動装置(5)を作動して、各自走車(1)の
4個の磁石ローラ(5k)を駆動して走行せしめるとと
もに、方向転換装置(6)を作動して各自走車(1)の
磁石ローラ(5k)の走行角度を同じ角度だけ変えてや
ると、自走ロボットはその角度に応じて管−〇内面を自
転しながら管の軸方向に進む。管(1)の管軸の直角方
向からみると自走ロボットの管内における走行は、前述
の複数個の自走車によって形成さ几る一個の車輪がその
車輪の面を管軸に垂直に保持し次まま管軸方向に進んで
行くようなか六ちで眺めら几る筈である。しかしこの際
各自走車(1)は管■の内面を円周に沿って回転しなが
ら管軸方向に進むので、各自走車(1)は管■の内面を
ら旋運動して戸ることとなる。従って各自走車に検査器
具を設置し管内を走行せしめれば、管内面の検査が可能
であり、自走車に設置する検査器具の数、磁石ローラの
走行速度ならびに該a−ラの走行角度等を選定すること
Kよって管(至)の内面を余すところなく検査すること
ができる。
なお上記例は磁石ローラ(5!i)は4個の例であるが
、1個でも又4個以外の複数個でもよい。さらに磁石は
a−ラ(5k)に自薦させるのでなく、台車フレーム(
21の底部などに装着してもよい。
又連結用伸縮継手に便用するパワシリンダはエアシリン
ダ又はオイルシリンダでもよい。
さらに自走車の背面の伸縮ロッドは、各自走車に装着し
てもよく、又所定台数毎の自走車に装着してもよい。
〔発明の効果〕
本発明に係る大径管管内の自走ロボット〈あっては、磁
石a−ラの走行角度を変えることによって自由な角度で
斜行しうる自走車を複数個連結して、上記磁石ローラを
管の内面に付着せしめるようにして自走車による環を形
成し、前記磁石o−・  ラの磁力による付着力と、自
走車に備えた連結用伸縮継手によるブリッジ効果と、1
台おきの自走車に設けた伸縮ロッドなどで各自走車を管
の内面に付着せしめつつ管内面をら旋運動しうるように
構成したので、この自走ロボットを大径管管内の検査等
に利用することにより、次に述べるような優れた効果を
上げることが期待されている。
(1)  大径管管内を足場を組まずに検査することが
できるので、検査能率が格段に向上する。
(2)管の内面全面に亘って洩几なく検査することがで
きる。
(3)管外のコントロールボックス等を操作して管内の
検査ができるので、保安上の心配が殆んどない。
(4)既設のマンホールがそのまま利用できる。
(5)  当面管内面の検査用であるが、管内面の研摩
、塗装さらには溶接などくも利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) −(b) 、 (atは本発明の自走ロ
ボットを構。 を 成する自走車の正面図、平面図および側面図、第□2図
(a) 、 (b)は自走車の内部を示す平面図、第5
図は磁石ローラお二びその方向転換装置を示す断面図、
7JX4図は管内における自走ロボットの組立て方法を
示す説明図、第5図は自走ロボットの操作を示す構成図
、第6図(al 、 (blは中央盤の側面図および平
面図である。 図中(1)は自走車、(2)は台車フレーム、(31、
(4)は連結用伸縮継手、(3a)、(4m)はパワシ
リンダ、(5)は走行WA動架装置(5&)は走行用モ
ータ、(、望k)は磁石a−ラ、(5t)は磁石、(6
)は方向転換装置、(6a)は方向転換用モータ、(7
)はブレーキ、(8)は制御装置、(9)は伸縮ロッド
、(10は中央盤、(10a)はスリップジヨイント、
■はケーブル、(ハ)は電源、(2)はコントロールボ
ックス、(1)は大径管、Onハマンホールである。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 第1図 (C) 1:勿り車 2  :  台 卓7L −1゜ 3.4:直綽m神關采軒 3a  4a −ハaw7°レワンダ1臣上 : ろ蛛
石レーク 9  :  号中オ域11:y、、J、:’第3図 3:歩hロ一つ 5i−肩1后 5 m  ; 4%%、+7 = 1゜5ず : ?7
寸シー ムg:?7オームネイー1し 5h : K−4−+L−− 5ドベベ1し矢−列 6b゛6奉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁石を内蔵する1個又は複数個の磁石ローラを底部に備
    えるとともに、パワーシリンダーを具備する連結用伸縮
    継手をそれぞれ前後に備えた台車フレームの内部に、上
    記磁石ローラを走行させるための駆動装置と、該磁石ロ
    ーラの方向転換装置と、ブレーキと、制御装置とを配設
    してなる自走車を、個々に又は上記連結用伸縮継手によ
    り複数個相互に連結して大径管々内に搬入し、上記磁石
    ローラを該大径管の内面に付着せしめるようにして、上
    記伸縮継手により相互に連結された複数個の自走車によ
    る環を形成し、前記伸縮継手のパワシリンダーを作動し
    て伸縮継手相互に押圧力を作用せしめるとともに、各自
    走車又は所定台数おきの自走車の背面に装着された伸縮
    自在のロッドを伸長させて、その一端を前記自走車によ
    つて形成される環の中心部に位置する中央盤の周辺部に
    係着することによつて前記大径管の内面に内接する環状
    の自走ロボットを構成し、 さらに該自走ロボットの各自走車に設けたモータおよび
    制御装置を、ケーブルにより管外の電源およびコントロ
    ールボックスと接続し、自走ロボットをして該コントロ
    ールボックスの指示により、管外より上記大径管の管内
    を自由に走行せしめうるように構成したことを特徴とす
    る大径管管内自走ロボット。
JP59247960A 1984-11-26 1984-11-26 大径管管内自走ロボツト Granted JPS61125971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247960A JPS61125971A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 大径管管内自走ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247960A JPS61125971A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 大径管管内自走ロボツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61125971A true JPS61125971A (ja) 1986-06-13
JPH0219034B2 JPH0219034B2 (ja) 1990-04-27

Family

ID=17171110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59247960A Granted JPS61125971A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 大径管管内自走ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61125971A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58105839A (ja) * 1981-12-16 1983-06-23 Toshiba Corp トンネル自走車輌

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58105839A (ja) * 1981-12-16 1983-06-23 Toshiba Corp トンネル自走車輌

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219034B2 (ja) 1990-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4677865A (en) Pipe pig with running gear
US2768843A (en) Multiple passage fluid coupling for power steering of cranes and the like
JP2834331B2 (ja) ゴムタイヤ付き車輪等で移動するクレーンの横行装置
US4488708A (en) Draw works
JP3046921B2 (ja) 管路内走行検査装置
CN208041561U (zh) 一种巡检机器人的云台
JPH0434449Y2 (ja)
CN86101212A (zh) 无旋转接头连接设备
JPS61125971A (ja) 大径管管内自走ロボツト
JPS5895257A (ja) 反応容器の検査装置
JPH0370669B2 (ja)
JP5712426B1 (ja) 走行台車
CN108533886A (zh) 一种石油管道用检修设备
CN206548243U (zh) 一种便携式角度旋转台
CN207863863U (zh) 钻机工作臂的旋转驱动装置和钻机
JPH018449Y2 (ja)
JPH02109691A (ja) 移動装置
JPH02127975A (ja) 管内面自動溶接装置
SU912627A1 (ru) Грузоподъемный кран
CN218956522U (zh) 一种双动力自走型检测平台
RU2282552C1 (ru) Одноколесное транспортное средство
JPH04189668A (ja) 配管壁検査装置
Lozev Prototype crawling robotics system for remote visual inspection of high-mast light poles.
JPS60125561A (ja) 管内検査用走行装置
JPH0247344Y2 (ja)