JPS61125713A - 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法 - Google Patents
多層印刷配線板の孔穿設位置検出法Info
- Publication number
- JPS61125713A JPS61125713A JP24920484A JP24920484A JPS61125713A JP S61125713 A JPS61125713 A JP S61125713A JP 24920484 A JP24920484 A JP 24920484A JP 24920484 A JP24920484 A JP 24920484A JP S61125713 A JPS61125713 A JP S61125713A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- coordinate system
- inner layer
- wiring board
- layer circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/46—Manufacturing multilayer circuits
- H05K3/4611—Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
- H05K3/4638—Aligning and fixing the circuit boards before lamination; Detecting or measuring the misalignment after lamination; Aligning external circuit patterns or via connections relative to internal circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
- Drilling And Boring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
この発明は、多層印刷配線板の内層回路上に穿設される
孔の穿設位置を検出する孔穿設位置検出法に関する。
孔の穿設位置を検出する孔穿設位置検出法に関する。
電子機器等に用いられる多層印刷配線板は、一般に次の
ようにして製造されている。まず、内層プリプレグの両
面もしくは片面に金属箔を貼り着け、これに内層回路を
形成して内層回路板を作る。上記内層回路板1枚または
それを複数枚平面的に並べたものに対して、上下に外層
用のプリプレグを重ね合わせるとともに、さらにそれら
の外側に金属箔を重ね合わせ、加熱加圧成形を行う、そ
の後、内層回路板複数枚を並べたものに対しては、内層
回路ごとに荒切りをする。前記成形後に出来た多層印刷
配線板の中間品に対して、その内層回路板表面に表示さ
れている、基準孔穿設位置を示す孔マークを最外層の金
属箔側から探り出す。
ようにして製造されている。まず、内層プリプレグの両
面もしくは片面に金属箔を貼り着け、これに内層回路を
形成して内層回路板を作る。上記内層回路板1枚または
それを複数枚平面的に並べたものに対して、上下に外層
用のプリプレグを重ね合わせるとともに、さらにそれら
の外側に金属箔を重ね合わせ、加熱加圧成形を行う、そ
の後、内層回路板複数枚を並べたものに対しては、内層
回路ごとに荒切りをする。前記成形後に出来た多層印刷
配線板の中間品に対して、その内層回路板表面に表示さ
れている、基準孔穿設位置を示す孔マークを最外層の金
属箔側から探り出す。
孔マークのある個所を上下両側から座ぐりして前記孔マ
ークを露出させる。この孔マークの中心に基準孔を明け
る。そして、この基準孔を基準にして最外層の金属箔に
外層回路を形成することにより、多層印刷配線板が出来
上がるのである。
ークを露出させる。この孔マークの中心に基準孔を明け
る。そして、この基準孔を基準にして最外層の金属箔に
外層回路を形成することにより、多層印刷配線板が出来
上がるのである。
しかしながら、上記の製造方法には以下のような問題点
があった。それは、■内層回路板複数枚が並べられてな
る多層印刷配線板の中間品においては、内層回路板が最
外層の金属箔のために見えなくなっているため、荒切り
位置を判別しにくいと言う点、■孔マークを探り出すに
当たり、孔マークが最外層の金属箔に遮ぎられて見えな
いため、正確な位置がわからないという点、および■加
熱加圧成形時に外層と内層回路板との間に位置ずれが生
じやすいため、孔マークの正確な位置がますますわかり
にくくなっているという点である。
があった。それは、■内層回路板複数枚が並べられてな
る多層印刷配線板の中間品においては、内層回路板が最
外層の金属箔のために見えなくなっているため、荒切り
位置を判別しにくいと言う点、■孔マークを探り出すに
当たり、孔マークが最外層の金属箔に遮ぎられて見えな
いため、正確な位置がわからないという点、および■加
熱加圧成形時に外層と内層回路板との間に位置ずれが生
じやすいため、孔マークの正確な位置がますますわかり
にくくなっているという点である。
そこで、上記のような問題を解消するため、次のような
孔マークの検出方法が開発された。ひとつは、第1図に
みるように、内層プリプレグ2上に内層回路1aおよび
孔マークibを形成した後、予め孔マーク1bの上にバ
ッチ(ガイドマーク)3を貼っておいた状態で外層プリ
プレグ4.4および金属箔5.5を重ね加熱加圧成形を
行うようにする。出来上りの多層印刷配線板中間品6が
、バッチ3の厚み分だけ盛り上がり、その金属箔5上の
部分5aがわずかに光るのを目視で判別する方法である
。図中、1は内層回路板である。もうひとつの方法は、
多層印刷配線板にX線を照射して内層回路を透視するこ
とにより孔マークの位置を検出する方法である。ところ
が、上記2つの方法のうち、前者は、バッチを貼る工程
が増える、孔マークの位置を目視で探り出すため、非常
に目が疲れる、金属箔の盛り上がり部分が光るのを判別
するのは機械では難しいため、自動化に通さず、また、
自動化にかかる費用が高すぎる等の問題があった。また
、後者は、X線に対する安全対策が必要となる、X線設
備への投資額が高価であるため自動化しても採算が合わ
ない等の問題があった。
孔マークの検出方法が開発された。ひとつは、第1図に
みるように、内層プリプレグ2上に内層回路1aおよび
孔マークibを形成した後、予め孔マーク1bの上にバ
ッチ(ガイドマーク)3を貼っておいた状態で外層プリ
プレグ4.4および金属箔5.5を重ね加熱加圧成形を
行うようにする。出来上りの多層印刷配線板中間品6が
、バッチ3の厚み分だけ盛り上がり、その金属箔5上の
部分5aがわずかに光るのを目視で判別する方法である
。図中、1は内層回路板である。もうひとつの方法は、
多層印刷配線板にX線を照射して内層回路を透視するこ
とにより孔マークの位置を検出する方法である。ところ
が、上記2つの方法のうち、前者は、バッチを貼る工程
が増える、孔マークの位置を目視で探り出すため、非常
に目が疲れる、金属箔の盛り上がり部分が光るのを判別
するのは機械では難しいため、自動化に通さず、また、
自動化にかかる費用が高すぎる等の問題があった。また
、後者は、X線に対する安全対策が必要となる、X線設
備への投資額が高価であるため自動化しても採算が合わ
ない等の問題があった。
この発明は、上記のような問題を解消し、安価に自動化
し得る多層印刷配線板の孔穿設位置検出法を提供するこ
とを目的とする。
し得る多層印刷配線板の孔穿設位置検出法を提供するこ
とを目的とする。
発明者は、上記の目的を達成するために鋭意検討を重ね
、この発明を完成した。
、この発明を完成した。
この発明は、内層回路板上の適数個所に孔穿設位置を示
す孔マークが形成されている多層印刷配線板の、前記孔
マークの位置を検出することにより、孔の穿設位置を検
出する多層印刷配線板の孔穿設位置検出法であって、予
め内層回路板の周縁部に前記孔マークの座標を決める基
準となるxy座標系の情報を備えたバースケールパター
ンを回路パターンと同時に形成しておき、バースケール
パターンの表裏両側から座ぐり加工を行って一部のバー
を透光可能にさせ、透光させたバーの光透過像によりx
y座標系の情報を読み取り、読み取られたxy座標系情
報から孔マークの位置を検出することを特徴とする多層
印刷配線板の孔穿設位置検出法をその要旨とする。以下
、これを、その実施例をあられす図面に基づいて詳しく
説明するこの発明にかかる多層印刷配線板の孔穿設位置
検出法は、第2図にみるように、従来と同様、内層回路
板1上の3個所に、孔穿設位置を示す孔マーク1bが形
成されている多層印刷配線板7において、前記孔マーク
ibの位置を検出することにより、孔の穿設位置を検出
する方法である。孔マーク1bは、外層金属箔5に、内
層回路1aと対応するよう回路を形成する際の基準とな
る基準孔の穿設位置を示すものである。予め内層回路板
lの孔マーク1bを有する方の回路パターン(内層回路
)laの周縁部2個所に、孔マークlb、1b、Ibの
座標を決める基準となるxy座標系の情報を備えたバー
スケールパターンBa、8b’tr回路パターン1aと
同時にそれぞれ形成してお(、これらバースケールパタ
ーン8a、8bは、第3図にみるように、各バーの縦横
の線がそれぞれy軸とX軸とに平行になるよう形成され
ている。
す孔マークが形成されている多層印刷配線板の、前記孔
マークの位置を検出することにより、孔の穿設位置を検
出する多層印刷配線板の孔穿設位置検出法であって、予
め内層回路板の周縁部に前記孔マークの座標を決める基
準となるxy座標系の情報を備えたバースケールパター
ンを回路パターンと同時に形成しておき、バースケール
パターンの表裏両側から座ぐり加工を行って一部のバー
を透光可能にさせ、透光させたバーの光透過像によりx
y座標系の情報を読み取り、読み取られたxy座標系情
報から孔マークの位置を検出することを特徴とする多層
印刷配線板の孔穿設位置検出法をその要旨とする。以下
、これを、その実施例をあられす図面に基づいて詳しく
説明するこの発明にかかる多層印刷配線板の孔穿設位置
検出法は、第2図にみるように、従来と同様、内層回路
板1上の3個所に、孔穿設位置を示す孔マーク1bが形
成されている多層印刷配線板7において、前記孔マーク
ibの位置を検出することにより、孔の穿設位置を検出
する方法である。孔マーク1bは、外層金属箔5に、内
層回路1aと対応するよう回路を形成する際の基準とな
る基準孔の穿設位置を示すものである。予め内層回路板
lの孔マーク1bを有する方の回路パターン(内層回路
)laの周縁部2個所に、孔マークlb、1b、Ibの
座標を決める基準となるxy座標系の情報を備えたバー
スケールパターンBa、8b’tr回路パターン1aと
同時にそれぞれ形成してお(、これらバースケールパタ
ーン8a、8bは、第3図にみるように、各バーの縦横
の線がそれぞれy軸とX軸とに平行になるよう形成され
ている。
また、各バーが、その横幅寸法Aiをバー中心位置にお
けるX座標xiの関数Ai−A(xi)であられし、縦
幅寸法Bjをバー中心位置におけるy座標yjの関数5
j=B(yj)であられしている。これらバースケール
パターン8a、8bと同じxy座標系に従い、各孔マー
ク1bの座標位置を外層材(外層プリプレグおよび金属
箔)積層前に確定しておく。つぎに、ハースケールパタ
ーン3a、3bが形成されている個所の上下両側から、
鎖線で示すような座ぐり加工を行って、一部のバー(I
線内内)を透光可能にさせる。そして、この座ぐり個所
のバーを透光させて、その光透過像によりxy座標系の
情報を読み取る。読み取られたxy座標系情報から外層
金属箔表面上の位置を決める基準となるXY座標系との
ずれを導き出し、それに基づき孔マークの位置を検出す
るのである。このように、この実施例にかかる多層印刷
配線板の孔穿設位置検出法は、内層回路板のxy座標系
情報を備えたバースケールパターンを内層回路パターン
と同時に形成しておき、座ぐりにより透光可能になった
バースケールパターンの一部を透光させて、その光透過
像から前記xy座標系情報を読み取り、それに基づいて
予め確定されていた孔マークの位置を外層金属箔表面上
において検出するようにしており、光透過という安価な
手段を用いているので、孔マーク位置、すなわち孔穿設
位置の検出において安価に自動化が実現され得るのであ
る。この実施例においては、多層印刷配線板が、内層回
路板の具える座標系とは異なるxY座標系に基づいて作
動するXYテーブル上に載置されている。このXYテー
ブルによって多層印刷配線板を座ぐり個所まで移動させ
る。この座ぐり個所には、第4図にみるように、受台1
1の上下両側にそれぞれエンドミル(底フライス)12
a、12bがあり、受台1■には下側エンドミル12b
を受は入れる穴11aが形成されている。まず、バース
ケールパターン8aが形成されている個所の上方から上
側エンドミル12aを下降させて座ぐり孔12Cを形成
させる。その際、金属箔5とエンドミル12aとの接触
信号が導通検知器により出力されてからの時間経過を用
いて座ぐり深さ八を制御する。つぎに、同位置で下側エ
ンドミル12bを上昇させて座ぐり孔12Cを形成させ
、図示はしないが上側エンドミル12aと同様にして座
ぐり深さBを制御する。この際、上方圧ぐり孔12Gの
底面とバースケールパターン8aとの間隔Cは約0.1
〜0.3Nが望ましく、下方圧ぐり孔12Cの座ぐり深
さBは約0. l tmであることが望ましい。しかし
、座ぐり深さに関する数値は上記数値に限定されるもの
ではない。図中、13は気密室、13aは座ぐりにより
エンドミル12a表面に付着した切屑を吹き落とすため
のエアー噴出路、13bは気密室13中の切屑等を集塵
するための集塵路、14は気密室13の気密性を高める
ためのゴム材、15は金属箔5と接触してこれをエンド
ミル12aと接続させるためのコンタクトピン、15a
は前記コンタクトピン15と同形状のビン、16および
16aはそれぞれコンタクトピン15およびピン15a
を下向きに付勢するばね、17は導通検知器の導通検知
により発生した電力を回転子18に付与するためのブラ
シ、17aはブラシ保持器、19は回転子18の回転を
制御するタイミングベルトである。バースケールパター
ンの表裏両側からの座ぐり加工が終わると、XYテーブ
ルによって多層印刷配線板の前記座ぐり部分をITVカ
メラ(工業用テレビカメラ)の下方まで移動させる。座
ぐり部分に下方から光ファイバによる照明を与え、IT
Vカメラで座ぐり部分にあるバーの光透過像を撮像する
。この光透過像を画像処理すれば、第3図にみるように
、内層回路板のxy座標系とXYテーブルの座標系たる
XY座標系との傾きθが算出される。また、バーの中心
位置のxy座標(xi、yj)と、XY座標系における
同距離位置の座標(Xi、Yj)との位置のずれが算出
される。そこで、前記傾きθと位置のずれをコンピュー
タに入力して演算すれば、xy座標系の原点をXY座標
系上における座標(Xo、Yo)として算出することが
できる。そして、この座標(Xo、Yo)からxy座標
系に基づいて、予め確定されている孔マークの位置まで
の距離をたどれば、孔マークの位置を外層金属箔表面上
において知ることができるのである。なお、第2図にみ
るように、内層回路板10周縁部には、更にもう1個バ
ースケールパターン8bが形成されている。このハース
ケールパターン8bに対しても、前記同様にして、座ぐ
り加工と座ぐり部分の光透過像の画像処理を行うように
すれば、内層回路板のxy座標系とXY座標系との傾き
およびずれをより精度よく算出することができる。孔マ
ークの位置が検出されれば、XYテーブルによって多層
印刷配線板を移動させ、ドリルで孔マークに基準孔を穿
設させるようにする。
けるX座標xiの関数Ai−A(xi)であられし、縦
幅寸法Bjをバー中心位置におけるy座標yjの関数5
j=B(yj)であられしている。これらバースケール
パターン8a、8bと同じxy座標系に従い、各孔マー
ク1bの座標位置を外層材(外層プリプレグおよび金属
箔)積層前に確定しておく。つぎに、ハースケールパタ
ーン3a、3bが形成されている個所の上下両側から、
鎖線で示すような座ぐり加工を行って、一部のバー(I
線内内)を透光可能にさせる。そして、この座ぐり個所
のバーを透光させて、その光透過像によりxy座標系の
情報を読み取る。読み取られたxy座標系情報から外層
金属箔表面上の位置を決める基準となるXY座標系との
ずれを導き出し、それに基づき孔マークの位置を検出す
るのである。このように、この実施例にかかる多層印刷
配線板の孔穿設位置検出法は、内層回路板のxy座標系
情報を備えたバースケールパターンを内層回路パターン
と同時に形成しておき、座ぐりにより透光可能になった
バースケールパターンの一部を透光させて、その光透過
像から前記xy座標系情報を読み取り、それに基づいて
予め確定されていた孔マークの位置を外層金属箔表面上
において検出するようにしており、光透過という安価な
手段を用いているので、孔マーク位置、すなわち孔穿設
位置の検出において安価に自動化が実現され得るのであ
る。この実施例においては、多層印刷配線板が、内層回
路板の具える座標系とは異なるxY座標系に基づいて作
動するXYテーブル上に載置されている。このXYテー
ブルによって多層印刷配線板を座ぐり個所まで移動させ
る。この座ぐり個所には、第4図にみるように、受台1
1の上下両側にそれぞれエンドミル(底フライス)12
a、12bがあり、受台1■には下側エンドミル12b
を受は入れる穴11aが形成されている。まず、バース
ケールパターン8aが形成されている個所の上方から上
側エンドミル12aを下降させて座ぐり孔12Cを形成
させる。その際、金属箔5とエンドミル12aとの接触
信号が導通検知器により出力されてからの時間経過を用
いて座ぐり深さ八を制御する。つぎに、同位置で下側エ
ンドミル12bを上昇させて座ぐり孔12Cを形成させ
、図示はしないが上側エンドミル12aと同様にして座
ぐり深さBを制御する。この際、上方圧ぐり孔12Gの
底面とバースケールパターン8aとの間隔Cは約0.1
〜0.3Nが望ましく、下方圧ぐり孔12Cの座ぐり深
さBは約0. l tmであることが望ましい。しかし
、座ぐり深さに関する数値は上記数値に限定されるもの
ではない。図中、13は気密室、13aは座ぐりにより
エンドミル12a表面に付着した切屑を吹き落とすため
のエアー噴出路、13bは気密室13中の切屑等を集塵
するための集塵路、14は気密室13の気密性を高める
ためのゴム材、15は金属箔5と接触してこれをエンド
ミル12aと接続させるためのコンタクトピン、15a
は前記コンタクトピン15と同形状のビン、16および
16aはそれぞれコンタクトピン15およびピン15a
を下向きに付勢するばね、17は導通検知器の導通検知
により発生した電力を回転子18に付与するためのブラ
シ、17aはブラシ保持器、19は回転子18の回転を
制御するタイミングベルトである。バースケールパター
ンの表裏両側からの座ぐり加工が終わると、XYテーブ
ルによって多層印刷配線板の前記座ぐり部分をITVカ
メラ(工業用テレビカメラ)の下方まで移動させる。座
ぐり部分に下方から光ファイバによる照明を与え、IT
Vカメラで座ぐり部分にあるバーの光透過像を撮像する
。この光透過像を画像処理すれば、第3図にみるように
、内層回路板のxy座標系とXYテーブルの座標系たる
XY座標系との傾きθが算出される。また、バーの中心
位置のxy座標(xi、yj)と、XY座標系における
同距離位置の座標(Xi、Yj)との位置のずれが算出
される。そこで、前記傾きθと位置のずれをコンピュー
タに入力して演算すれば、xy座標系の原点をXY座標
系上における座標(Xo、Yo)として算出することが
できる。そして、この座標(Xo、Yo)からxy座標
系に基づいて、予め確定されている孔マークの位置まで
の距離をたどれば、孔マークの位置を外層金属箔表面上
において知ることができるのである。なお、第2図にみ
るように、内層回路板10周縁部には、更にもう1個バ
ースケールパターン8bが形成されている。このハース
ケールパターン8bに対しても、前記同様にして、座ぐ
り加工と座ぐり部分の光透過像の画像処理を行うように
すれば、内層回路板のxy座標系とXY座標系との傾き
およびずれをより精度よく算出することができる。孔マ
ークの位置が検出されれば、XYテーブルによって多層
印刷配線板を移動させ、ドリルで孔マークに基準孔を穿
設させるようにする。
多層印刷配線板は、内層回路板に対して外層材を積層す
る際やその後加熱加圧成形を行う際に内層回路板の位置
が外層材に対して数頭のずれを起こしたり、傾きを生じ
たりしやすい。そこで、上述したような方法により、内
層回路板のずれや傾きを知ることにより、基準孔の穿設
位置の誤差を0、05 鶴以下に抑えるようにしている
。しかし、内層回路板は加熱加圧成形時に伸縮を起こし
ている場合がある。そこで、基準孔穿設位置の精度をさ
らに高めるためには、XYテーブルによって多層印刷配
線板を移動させ、前記バースケールパターンの座ぐり加
工と同様にして、孔マークの表裏両側位置から座ぐり加
工を行う。さらに、第5図および第6図にみるように、
孔マーク1bに下方から光ファイバ20.20による照
明を与え、ITVカメラ21で孔マークlbの光透過像
を撮像する。この光透過像を画像処理すれば、孔マーク
1bの中心点26が算出されるため、基準孔の穿設位置
を高精度に検出することができる。そこで、XYテーブ
ル(図示せず)に基づいて多層印刷配線板7を移動させ
、前記孔マークlbの中心点をドリル22の中心軸の直
上に設置するようにする。それにより、基準孔の穿設を
高精度に行うことができる。第5図中、11は受台、2
3は多層印刷配線板7の表面に密閉状態を作るとともに
前記配線板7を押えるための押え部材、23aはドリル
22による孔穿設後に切屑を吹き流すためのエアー噴出
路、23bは透明ガラス、24は座ぐり孔、25は切屑
集塵路、第6図中、27はITVカメラの視野である。
る際やその後加熱加圧成形を行う際に内層回路板の位置
が外層材に対して数頭のずれを起こしたり、傾きを生じ
たりしやすい。そこで、上述したような方法により、内
層回路板のずれや傾きを知ることにより、基準孔の穿設
位置の誤差を0、05 鶴以下に抑えるようにしている
。しかし、内層回路板は加熱加圧成形時に伸縮を起こし
ている場合がある。そこで、基準孔穿設位置の精度をさ
らに高めるためには、XYテーブルによって多層印刷配
線板を移動させ、前記バースケールパターンの座ぐり加
工と同様にして、孔マークの表裏両側位置から座ぐり加
工を行う。さらに、第5図および第6図にみるように、
孔マーク1bに下方から光ファイバ20.20による照
明を与え、ITVカメラ21で孔マークlbの光透過像
を撮像する。この光透過像を画像処理すれば、孔マーク
1bの中心点26が算出されるため、基準孔の穿設位置
を高精度に検出することができる。そこで、XYテーブ
ル(図示せず)に基づいて多層印刷配線板7を移動させ
、前記孔マークlbの中心点をドリル22の中心軸の直
上に設置するようにする。それにより、基準孔の穿設を
高精度に行うことができる。第5図中、11は受台、2
3は多層印刷配線板7の表面に密閉状態を作るとともに
前記配線板7を押えるための押え部材、23aはドリル
22による孔穿設後に切屑を吹き流すためのエアー噴出
路、23bは透明ガラス、24は座ぐり孔、25は切屑
集塵路、第6図中、27はITVカメラの視野である。
この発明にかかる多層印刷配線板の孔穿設位置検出法に
より検出する孔マークは、実施例では、外層回路を形成
するための基準孔の位置を示すものであった。しかし、
これに限られるものではなく、例えば、スルーホールめ
っきをするための孔を示すものであっても良い。また、
孔マークが形成される数に特別の制限はない。バースケ
ールパターンについても同様である。
より検出する孔マークは、実施例では、外層回路を形成
するための基準孔の位置を示すものであった。しかし、
これに限られるものではなく、例えば、スルーホールめ
っきをするための孔を示すものであっても良い。また、
孔マークが形成される数に特別の制限はない。バースケ
ールパターンについても同様である。
実施例では、バースケールパターンや孔マークの光透過
像を撮像する際、照明を下側から当てるようにして上方
からITVカメラで撮像していた。しかしながら、照明
とITVカメラの位置は、実施例の状態に限定されるも
のではない。また、光透過像を撮像する装置は、ITV
カメラに限られるものではなく、その他の撮像管であっ
ても構わない。
像を撮像する際、照明を下側から当てるようにして上方
からITVカメラで撮像していた。しかしながら、照明
とITVカメラの位置は、実施例の状態に限定されるも
のではない。また、光透過像を撮像する装置は、ITV
カメラに限られるものではなく、その他の撮像管であっ
ても構わない。
以上のように、この発明にかかる多層印刷配線板の孔穿
設位置検出法は、予め内層回路板の周縁部に前記孔マー
クの座標を決める基準となるxy庄標系の情報を備えた
ハースケールパターンを回路パターンと同時に形成して
おき、バースケールパターンの表裏両側から座ぐり加工
を行って一部のバーを透光可能にさせ、透光させたバー
の光透過像によりxy座標系の情報を読み取り、読み取
られたxy座標系情報から孔マークの位置を検出するよ
うにしているので、安価に自動化が実現されることがで
きるという効果がもたらされるのである。
設位置検出法は、予め内層回路板の周縁部に前記孔マー
クの座標を決める基準となるxy庄標系の情報を備えた
ハースケールパターンを回路パターンと同時に形成して
おき、バースケールパターンの表裏両側から座ぐり加工
を行って一部のバーを透光可能にさせ、透光させたバー
の光透過像によりxy座標系の情報を読み取り、読み取
られたxy座標系情報から孔マークの位置を検出するよ
うにしているので、安価に自動化が実現されることがで
きるという効果がもたらされるのである。
第1図は多層印刷配線板の孔穿設位置検出法の従来例を
説明する断面図、第2図ないし第4図はそれぞれこの発
明にかかる多層印刷配線板の孔穿設位置検出法の一実施
例を説明する図面であり、第2図は多層印刷配線板をあ
られす平面図、第3図はバースケールパターンの一例を
あられす拡大図、第4図は座ぐり加工を説明する断面図
、第5図は座ぐり部分の光透過像を撮像する方法を説明
する断面図、第6図は孔マークの上方の座ぐり部分をあ
られす平面図である。 1・・・内層回路板 1a・・・内層回路 1b・・・
孔マ−り 5・・・外層金属′7f37・・・多層印刷
配線板 8a、8b・・・ハースケールパターン 26
・・・孔マーク中心位置 代理人 弁理士 松 本 武 彦 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 手続補正書(膀 昭和60年 1月18日 昭和59年特赦課249204号 2、発明の名称 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 任 所 大販府門真市大字門真1048番地名
称(583)松下電工株式会社 代表者 イ倣価役小林 郁 4、代理人 6、補正の対象 明細書 7、補正の内容 (1) 明細書第2頁第18行に「上下両側」とある
を、「上側」と訂正する。 (2) 明細書第8頁第17行に「時間経過」とある
を、「エンドミル下降変位、または時間経過」と訂正す
る。 (3) 明細書第9頁第12行に「エンドミル12a
」とあるを、「導通検知器」と訂正する。 (4) 明細書第9頁第16行ないし同頁第17行に
「導通・・・付与する」とあるを、「エンドミル12a
と接続されている回転子18と導通検知器を接続させる
」と訂正する。 (5)明細書第9頁第18行ないし同頁第19行に「回
転子・・・制御する」とあるを、「エンドミル12aを
回転させるための」と訂正する。
説明する断面図、第2図ないし第4図はそれぞれこの発
明にかかる多層印刷配線板の孔穿設位置検出法の一実施
例を説明する図面であり、第2図は多層印刷配線板をあ
られす平面図、第3図はバースケールパターンの一例を
あられす拡大図、第4図は座ぐり加工を説明する断面図
、第5図は座ぐり部分の光透過像を撮像する方法を説明
する断面図、第6図は孔マークの上方の座ぐり部分をあ
られす平面図である。 1・・・内層回路板 1a・・・内層回路 1b・・・
孔マ−り 5・・・外層金属′7f37・・・多層印刷
配線板 8a、8b・・・ハースケールパターン 26
・・・孔マーク中心位置 代理人 弁理士 松 本 武 彦 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 手続補正書(膀 昭和60年 1月18日 昭和59年特赦課249204号 2、発明の名称 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 任 所 大販府門真市大字門真1048番地名
称(583)松下電工株式会社 代表者 イ倣価役小林 郁 4、代理人 6、補正の対象 明細書 7、補正の内容 (1) 明細書第2頁第18行に「上下両側」とある
を、「上側」と訂正する。 (2) 明細書第8頁第17行に「時間経過」とある
を、「エンドミル下降変位、または時間経過」と訂正す
る。 (3) 明細書第9頁第12行に「エンドミル12a
」とあるを、「導通検知器」と訂正する。 (4) 明細書第9頁第16行ないし同頁第17行に
「導通・・・付与する」とあるを、「エンドミル12a
と接続されている回転子18と導通検知器を接続させる
」と訂正する。 (5)明細書第9頁第18行ないし同頁第19行に「回
転子・・・制御する」とあるを、「エンドミル12aを
回転させるための」と訂正する。
Claims (1)
- (1)内層回路板上の適数個所に孔穿設位置を示す孔マ
ークが形成されている多層印刷配線板の、前記孔マーク
の位置を検出することにより、孔の穿設位置を検出する
多層印刷配線板の孔穿設位置検出法であつて、予め内層
回路板の周縁部に前記孔マークの座標を決める基準とな
るxy座標系の情報を備えたバースケールパターンを回
路パターンと同時に形成しておき、バースケールパター
ンの表裏両側から座ぐり加工を行つて一部のバーを透光
可能にさせ、透光させたバーの光透過像によりxy座標
系の情報を読み取り、読み取られたxy座標系情報から
孔マークの位置を検出することを特徴とする多層印刷配
線板の孔穿設位置検出法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59249204A JPH0615122B2 (ja) | 1984-11-26 | 1984-11-26 | 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59249204A JPH0615122B2 (ja) | 1984-11-26 | 1984-11-26 | 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61125713A true JPS61125713A (ja) | 1986-06-13 |
JPH0615122B2 JPH0615122B2 (ja) | 1994-03-02 |
Family
ID=17189456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59249204A Expired - Lifetime JPH0615122B2 (ja) | 1984-11-26 | 1984-11-26 | 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0615122B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5154546A (en) * | 1991-09-17 | 1992-10-13 | Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag | Method for drilling multilayer printed circuit boards |
JP2009101508A (ja) * | 2008-12-11 | 2009-05-14 | Hitachi Via Mechanics Ltd | 穴明け加工方法 |
CN112304215A (zh) * | 2019-07-31 | 2021-02-02 | 由田新技股份有限公司 | 印刷电路板的孔位信息的检测方法及设备 |
CN117939811A (zh) * | 2024-03-22 | 2024-04-26 | 绵阳新能智造科技有限公司 | 一种高性能ame多层线路板叠层装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56130653A (en) * | 1980-03-18 | 1981-10-13 | Toshiba Corp | Measuring method for position of probe for ultrasonic wave and sheet for position measuring used in this method |
JPS58140665U (ja) * | 1982-03-17 | 1983-09-21 | 株式会社島津製作所 | 多層印刷回路板の孔あけ装置 |
-
1984
- 1984-11-26 JP JP59249204A patent/JPH0615122B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56130653A (en) * | 1980-03-18 | 1981-10-13 | Toshiba Corp | Measuring method for position of probe for ultrasonic wave and sheet for position measuring used in this method |
JPS58140665U (ja) * | 1982-03-17 | 1983-09-21 | 株式会社島津製作所 | 多層印刷回路板の孔あけ装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5154546A (en) * | 1991-09-17 | 1992-10-13 | Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag | Method for drilling multilayer printed circuit boards |
JP2009101508A (ja) * | 2008-12-11 | 2009-05-14 | Hitachi Via Mechanics Ltd | 穴明け加工方法 |
CN112304215A (zh) * | 2019-07-31 | 2021-02-02 | 由田新技股份有限公司 | 印刷电路板的孔位信息的检测方法及设备 |
CN112304215B (zh) * | 2019-07-31 | 2022-12-27 | 由田新技股份有限公司 | 印刷电路板的孔位信息的检测方法及设备 |
CN117939811A (zh) * | 2024-03-22 | 2024-04-26 | 绵阳新能智造科技有限公司 | 一种高性能ame多层线路板叠层装置 |
CN117939811B (zh) * | 2024-03-22 | 2024-05-31 | 绵阳新能智造科技有限公司 | 一种高性能ame多层线路板叠层装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0615122B2 (ja) | 1994-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61125712A (ja) | 多層印刷配線板の孔穿設法 | |
JP3853124B2 (ja) | 多層プリント配線板と、その層間ズレの測定方法 | |
CN2587131Y (zh) | 多层印刷电路板的对准度及涨缩程度的量测构造 | |
CN113573468B (zh) | 一种多层电路板及生产方法 | |
JP3805945B2 (ja) | 基準穴穴開け機 | |
JPS61125713A (ja) | 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法 | |
JPS61125711A (ja) | 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法 | |
JPS62166914A (ja) | 多層印刷配線板の基準孔穿孔装置 | |
JPH09172262A (ja) | 多層プリント配線板のスルーホール穴明け機 | |
JPS61125715A (ja) | 多層印刷配線板の孔マ−ク位置検出法 | |
JP3954474B2 (ja) | 基準穴穴開け機、および、多層プリント配線板のガイドマーク座標値の推定法 | |
JP3248092B2 (ja) | プリント基板の方向性判別方法及び穴明け方法及びその装置 | |
JPH0541367B2 (ja) | ||
JPS61125714A (ja) | 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法 | |
JP2762130B2 (ja) | 多層積層板の基準穴明け法 | |
JP2986988B2 (ja) | 多層積層板のガイドマークの穴明け方法 | |
JPH0149039B2 (ja) | ||
JP2750450B2 (ja) | 多層積層板の基準穴あけ法 | |
JPS61171199A (ja) | 多層印刷配線板の加工基準穴の穿孔方法 | |
JP2533626B2 (ja) | 多層配線基板の内層基準位置マ―ク露出方法 | |
JPS618607A (ja) | 多層プリント配線板の基準位置検出方法 | |
JPH05228800A (ja) | 板状体の方向性判別方法 | |
JPH0367810B2 (ja) | ||
JPS61237002A (ja) | 金属板を心材とする多層プリント基板における孔位置検出装置 | |
JPH0761638B2 (ja) | 多層プリント配線板基準穴の穴あけ方法 |