JPS61125200A - プリント基板位置決め方法 - Google Patents

プリント基板位置決め方法

Info

Publication number
JPS61125200A
JPS61125200A JP59247069A JP24706984A JPS61125200A JP S61125200 A JPS61125200 A JP S61125200A JP 59247069 A JP59247069 A JP 59247069A JP 24706984 A JP24706984 A JP 24706984A JP S61125200 A JPS61125200 A JP S61125200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
printed circuit
circuit board
guide rail
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59247069A
Other languages
English (en)
Inventor
松本 俊宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59247069A priority Critical patent/JPS61125200A/ja
Publication of JPS61125200A publication Critical patent/JPS61125200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産l上立■且立■ この発明はプリント基板への電子部品自動実装装置など
に利用されるプリント基板位置決め方法に関する。
従未坐技玉 各覆電気機器に使用されるプリント基板への電子部品の
実装は益々斉密度化されて自動化されている。このプリ
ント基板への電子部品自動実装装置はプリント基板を水
平な直交二方向X、Yに間欠動する可動テーブル上に位
置決め載置して、プリント基板をX−Y方向に間欠動さ
せ乍らプリント基板上に自動挿入機などで電子部品を順
次に挿入や接着等していくものが一般的であり、可動テ
ーブル上でのプリント基板の位置決めはプリント基板に
位置決め穴を穿設し、可動テーブル上の定位置に上下動
する位置決めビンを設置し、可動テーブル上の定位置に
プリント基板が搬入されるとその位置決め穴に対応する
位置決めビンを挿入して行うのが通常である。
このような電子部品自動実装装置における従来のプリン
ト基板位置決め方法を第6図乃至第10図を参照して説
明すると、(1ンはプリント基板、(2)はプリント基
板(1)上に電子部品(図示せず)を自動実装するため
の可動テーブルで、水平なX−Y直交二方向に間欠動す
る。プリント基板(1)は第6図及び第7図に示すよう
に矩形のもので、一端部の両端2箇所に丸穴と長大の位
置決め穴(3)(4)が穿設される。可動テーブル(2
)における<5)(5)は可動テーブル(2)上に固定
された2本の平行なレール、(6)はレール(5)(5
)上に直交する方向で固定された固定ガイドレール、(
7)はレール(5)(5)上に固定ガイドレール(6)
と平行に且つレール(5)(5)の方向に平行移動可能
に設置された可動ガイドレール、(8)及び(9)は各
ガイドレール(6)及び(7)の対向面に長手方向に形
成されたガイド溝、(10)  (IOL−・は可動ガ
イドレール(7)のガイド溝(9)の中央部底面に一連
に埋設された複数の独立した弾性抑圧片、(11)及び
(12)は固定ガイドレール(6)の中央部下方に上下
動可能に設置された2本一対の位置決めビンで、上下揺
動アーム(13)  (13)の先端上面に穿設される
。また(14)は可動ガイドレール(7)を固定ガイド
レール(6)倒に押し出すシリンダである。
両ガイドレール(6)  (7)のガイド溝(8)(9
)のa@はプリント基板(1)の板厚より少し大きく、
両ガイド溝(8)(9)の底面の間隔はプリント基板(
1)の幅より少し太き目にセットされ、このガイドA 
(8)  (9)にプリント基板(1)は第8図の矢印
の方向から挿入される。このプリント基板(1)の挿入
は固定ガイドレール(6)のガイド溝(8)の底面と下
面を位置決め基準面として行われ、またプリント基板(
1)は両ガイドレール(6)  (7)の中央部まで挿
入されて停止し、この位置で位置決めビン(11)  
(12)が定ストローク上昇して位置決め穴(3)(4
)に挿入されプリント基板(1)の位置決めが行われる
。この位置決め後にシリンダ(14)にて可動ガイドレ
ール(7)が前進して内蔵した弾性押圧片(10)(1
0) −・を介することによりプリント基板(1)を固
定ガイドレール(6)側に多点でもって均一化された力
で押圧し固定化する。この状態で可動テーブル(2)の
ユニットが間欠動してプリント基板(1)上に電子部品
が実装される。
電子部品実装が完了すると上記と逆の動作が行われて、
プリント基板(1)はガイドレール(G)(7)から搬
入方向と180゛反対の方向に取出される。
尚、プリント基板(1)の長大の位置決め大(4)は両
位置決め穴(3)(4)の中心間距離の偏差を吸収する
ためのものである。
・■(′ よ゛と る膣 上記のような位置決め穴と位置決めビンの組合わせによ
るプリント基板位置決め方法には次の問題点があった。
第一に、電子部品実装位置にあるプリント基板の位置決
め穴の上下空間に位置決めビン専有空間が必要で、この
ビン専有空間の位置決めビンとその付属部品がプリント
基板に電子部品を実装する際に邪魔になり、電子部品自
動実装の作業性を悪くしていた。
第二に、位置決めビンを専用の上下駆動機構を使って上
下動させるため、プリント基板位置決め装置が大掛りに
なる傾向にあった。
第三に、プリント基板の位置決め穴は金型で打ち抜き成
形されるが、金型の摩耗で位置決め穴の寸法が小さくな
り、位置決めビンの挿入が難しくなって位置決め精度が
低下することがあった。例えば上記電子部品自動実装装
置におけるプリント基板(1)の位置決め穴(3)(4
)の寸法が小さくなると、位置決めビン(11)(12
)が位置決め大(3)(4)に挿通し切らず、そのため
第10図の鎖線で示すように位置決めビン(11)  
(12)がプリント基板(1)を押し上げてガイド溝(
8)(9)の位置決め基準面である下面から浮かせ上面
に接触させるといった不正確な位置決めをすることがあ
った。
p    ° るための 。
本発明は上記問題点を解決することを目的とし、この目
的を一方の端部に■字形切欠きを形成したプリント基板
を直交方向に間欠動する可動テーブル上に:a置するに
際し、前記プリント基板の他方の端部の端面を位置決め
基準点として、前記切欠きに対応する先端部V字形の位
置決め爪を前記プリント基板と平行な定方向から嵌入さ
せて位置決めすることにより達成したものである。
皿 上記本発明の方法によると、プリント基板はその側方か
ら近付く位置決め爪にて位置決めされるので、プリント
基板の上方や下方の空間から位置決め部材の専有空間が
省ける。またプリン1〜基板のV字形切欠きにV字形位
置決め爪を押し付けて位置決めするため、切欠きの寸法
偏差の影響無しにプリント基板は位置決めされる。
尖胤医 本発明方法の具体的実施装置例を第1図乃至第5図に基
づき以下説明する。
第1図乃至第3図において、(15)は矩形のプリント
基板で、−側端の両端部に■字形の位置決め用切欠き(
16)  (17)を有する。(18)はプリント基板
(1)に電子部品(図示せず)を自動実装する装置にお
ける可動テーブルで、X−Y方向に間欠動するa  (
19)  (19)は可動テーブル(18)上に平行に
固定されたレール、(20)及び(21)はレール(1
9)  (19)上に直交させて設置された固定ガイド
レール及び可動ガ・イドレール、(22)及び(23)
は両ガイドレール(20)  (21)の対向面に、1
手方向に形成されたガイド溝、(24)  (24)−
・は可動ガイドレール(21)のガイド溝(23)の中
央部に一連に埋設された複数の独立した弾性押圧片、(
25)及び(26)は押圧片(24>  (24) −
の最両端に配置された位置決め爪、(27)は可動ガイ
ドレール(21)を固定ガイドレール(20)側に適宜
押し出すシリンダである。
プリント基板(15)は固定ガイドレール(20)のガ
イド溝(22)の下面と底面を位置決め基準面としてガ
イド溝(22)と可動ガイドレール(21)のガイド溝
(23)に両側端部が所定の位置まで挿入されてから、
後述要領で位置決めされ、可動ガイドレール(21)の
移動による押圧片(24)  (24)−・の押圧にて
固定化される。このプリント基板(15)の位置決めを
除く電子部品実装前後の動作は第8図の電子部品自動実
装装置の動作と同じで、その詳細な説明は省略する。
次に本発明による両ガイドレール(20)  (21)
間におけるプリント基板位置決めの動作を説明する。可
動ガイドレール(21)のガイド溝(23)に配置され
た両位置決め爪(25)  (26)はプリント基板(
15)の切欠き(16)  (17)と同じ間隔に配置
され、各々の先端部は対応する切欠き(16)  (1
7)に嵌入する三角形になしである。
この位置決め爪(25)  (26)の先端部は押圧片
(24)  (24)−・・の先端より突出する位置に
ある、プリント基f!(15)は切欠き(16)  (
17)の−側端部を可動ガイドレール(21) (Il
llに向ケチ両ガイドa (22)  (23)に挿入
され、第4図に示すように切欠き(16)  (17)
が位置決め爪(25)  (26)に対向する位置で停
止する。この状態で可動ガイドレール(21)を前進さ
せて位置決め爪(25)  (26)の先端部を切欠き
(16)(17)に嵌めて押圧する。すると位置決め爪
(25)  (26)の先端テーバ面に切欠き(16)
(17)が従動して第5図に示すように両位置決め爪(
25)  (26)が切欠き(16)  (17)に十
分に嵌入したところでプリント基板(15)の位置決め
が完了する。
このプリント基板(15)の位置決めはプリント基板(
15)に−側方から外力を加えるのみで行えるので、プ
リント基板(15)は常にガイド溝(22)  <23
>の下面に接して正確に位置決めされる。また切欠き(
16)  (17)の寸法がこれを形成する金型の摩耗
で小さくなっても、切欠き1:16)  (17)には
位置決め爪(25)  (26)が押し当てられるだけ
であるから、寸法偏差による問題無くしてプリント基板
(15)は位置決めされる。また位置決め爪(25> 
 (26)を可動ガイドレール(21)と共に往復移動
させることにより、位置決め爪(25)  (26)の
専用駆動機構が省略でき、装置全体の小形化等に有利で
ある。
尚、本発明は電子部品自動実装装置におけるプリント基
板位置決めの方法に限らない。
主1[株]洟果 本発明によればプリント基板の上下空間から位置決め部
材の専有空間が省けるのでプリント基板上面又は下面へ
の電子部品自動実装等の設備の簡略化、作業性の改善が
図れる。またプリント基板の切欠きの寸法偏差により位
置決め精度が悪くなるといった問題が無くなり、量産に
適したプリント基板位置決めが実行できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明方法の具体的実施装置の一例
を示す平面図及び正面図、第3図は第2図のA−A線拡
大断面図、第4図及び第5図は第1図の装置におけるプ
リント基板位置決め動作を説明するための概略平面図で
ある。第6図乃至第1O図は従来のプリント基板位置決
め方法を説明するためのもので、第6図及び第7図はプ
リント基板の平面図及びB−B線断面図、第8図及び第
9図はプリント基板位置決め装置の平面図及び正面図、
第10図は第9図のC−C線拡大断面図である。 (15)−プリント基板、(16)  (17)−・切
欠き、(25)  (26)−・位置決め爪。 IIIW!J n 第2WJ 第8WJ 第411 s 5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一方の端部にV字形切欠きを形成したプリント基
    板を直交方向に間欠動する可動テーブル上に載置するに
    際し、前記プリント基板の他方の端部の端面を位置決め
    基準点として、前記切欠きに対応する先端部V字形の位
    置決め爪を前記プリント基板と平行な定方向から嵌入さ
    せて位置決めすることを特徴とするプリント基板位置決
    め方法。
JP59247069A 1984-11-22 1984-11-22 プリント基板位置決め方法 Pending JPS61125200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247069A JPS61125200A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 プリント基板位置決め方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247069A JPS61125200A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 プリント基板位置決め方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61125200A true JPS61125200A (ja) 1986-06-12

Family

ID=17157961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59247069A Pending JPS61125200A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 プリント基板位置決め方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61125200A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219200A (ja) * 1987-03-06 1988-09-12 松下電器産業株式会社 基板位置決め方法
JPH01143200U (ja) * 1988-03-24 1989-10-02
JPH01297899A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品移載装置
JPH02131833A (ja) * 1988-11-10 1990-05-21 Murata Mfg Co Ltd 板状ワークの位置決め装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219200A (ja) * 1987-03-06 1988-09-12 松下電器産業株式会社 基板位置決め方法
JPH01143200U (ja) * 1988-03-24 1989-10-02
JPH0543520Y2 (ja) * 1988-03-24 1993-11-02
JPH01297899A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品移載装置
JPH02131833A (ja) * 1988-11-10 1990-05-21 Murata Mfg Co Ltd 板状ワークの位置決め装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01133668A (ja) プリント基板の保持搬送方法およびその装置
KR100283432B1 (ko) 표면실장기용 그립퍼
CN210411405U (zh) 一种点胶治具及真空吸附点胶机
JPS61125200A (ja) プリント基板位置決め方法
JPS59192473A (ja) けがき等に用いる定規装置
US3785035A (en) Insertion of liners into holes in printed circuit boards
WO1984005011A1 (en) Apparatus for automatically inserting electronic part
CN220693413U (zh) 一种电路板贴片机定位工装
KR0161834B1 (ko) 표면실장기 헤드의 흡착노즐 자동교환 장치
CN219945382U (zh) 一种长条多孔板气动装夹机加工模具
CN217703719U (zh) 一种电路板钻孔作业用定位工装
JP3366515B2 (ja) 位置決め装置
CN217721653U (zh) 一种smt贴片机夹持装置
JPS6113997U (ja) プリント基板搬送装置
CN220805810U (zh) 一种脉冲焊接治具
JPS61215008A (ja) セラミツク基板の分割方法
CN220330020U (zh) 一种直角架钻孔设备
CN211831369U (zh) 一种smt贴片机夹边结构
CN218456573U (zh) 一种贴片治具
JPS5858181B2 (ja) 基板の位置決め装置
JPS5988900A (ja) 基板の位置決め装置
JP2511043Y2 (ja) 多軸穿孔装置
JPS61226283A (ja) ツ−ルチエンジ機構
JPH06320499A (ja) 回路基板分割用金型駆動方法と回路基板分割装置
JPS59132192A (ja) チツプ部品実装用押当てピンユニツト