JPS61123425A - 金型装置 - Google Patents

金型装置

Info

Publication number
JPS61123425A
JPS61123425A JP59245164A JP24516484A JPS61123425A JP S61123425 A JPS61123425 A JP S61123425A JP 59245164 A JP59245164 A JP 59245164A JP 24516484 A JP24516484 A JP 24516484A JP S61123425 A JPS61123425 A JP S61123425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
pad
elastic body
curved face
blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59245164A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Tanshin
丹新 雅也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59245164A priority Critical patent/JPS61123425A/ja
Publication of JPS61123425A publication Critical patent/JPS61123425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/02Stamping using rigid devices or tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はカラー受は管に用いられるシャドウマスクの成
形する金型装置に関する。
従来例の構成とその問題点 カラー受像管はシャドウマスク孔とガラスパネルの螢光
体との位置関係を厳密に規定する必要がある。その為素
材となる平板シャドウマスクからシャドウマスクを成形
する際、曲面形状の成形精度、シャドウマスクにフォト
エツチングされたスロット形もしくは丸形の孔のピッチ
精度、および孔径精度が重要な技術的課題となる。第1
図はシャドウマスクの概形を示したものであり、1が主
面、2が副面を示す。主面1には定まった位置にスロッ
ト孔3もしくは丸孔4がおいている。a。
bは孔のピッチを示す。カラー受像管はこの孔に対向し
ガラスパネル面に各色の螢光体が露光されている。しか
しもし孔と螢光体との位置関係がずれている場合、陽極
から発射された電子は正しく螢光体にあたらず、色ずれ
やにじみのもととなる。
従来の主な成形装置および成形過程を第4〜6図に示す
第4図は成形前の状態を示す。この装置はシャドウマス
ク素材5の周辺を挾持するダイ6とブランクホルダ7、
そして主面および副面を形成するパンチ8とパッド9で
構成されている0ダイ6はパッドプレー)10を通して
油圧により背圧で上下動するクッションピン11により
浮上しており、下ハンガ12で最上位置に固定している
。またノくラド10も同パ・iドブレート9により浮上
している。上型のブランクホルダ7は上ダイ七、、、 
ト13に支持された圧力体14で押されており、上・・
ンガ15で最下位置に固定されている。またノくンチは
上ダイ七、、 ) 13に固定されている。
次に第5図に示すように、上ダイセット13を下降させ
る事により、素材5をダイ6とブランクホルダ7で挾持
し、ダイ6が下ダイ七、、 ト16に底づき、パンチ8
が突出する事により、・々フチ8とパッド9で素材が曲
面成形される。この状態でブランクホルダ7はストッパ
1Tで固定され、適当な圧力で素材は挾持された状態と
なる。
次に第6図に示すように、さらに上ダイセット12を下
降させる事により、ダイ6とブランクホルダ7で挾持さ
れていたシャドウマスクの素材周辺部はパンチ8とダイ
6の適度なりリアランス18のもとに、徐々に絞られて
いき、成形が完了する。
しかし、シャドウマスクの厚さが0.1〜0.2咽と薄
い軟鋼板のため従来の成形方法では曲面成形する際に曲
面周辺部に引張応力が生じ、シャドウマスクの素材が伸
ばされ、永久ひずみを与える事となる。それと共に孔が
伸び、孔ずれの原因となり前に述べたようにカラー受像
管の色むらや色ずれの原因となっている。
発明の目的 本発明に従来の成形方法および装置の欠点を補い、シャ
ドウマスクの孔伸びや孔ずれをなくすことを目的とする
発明の構成 本発明は上記目的を達成するため、パンチもしくはパッ
ドの曲面部の一部もしくは全部が鋼よりも弾性のある非
金属物質からなり、材料流れを止めるという効果を有す
る。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を図により説明する。
第7図は本発明で重要な構成をなすパンチ19とパッド
2oを示す。パッド曲面部に弾性体21が貼られた状態
で曲面を形成している。弾性体21は弾力性があり、表
面がすべりにくいことを特徴とする0たとえばシリコン
や硬質ゴム、合成樹脂などを用いるとよい。以上のパッ
ド2oとパンチ19で素材22からシャドウマスク曲面
を成形すると、パンチ19の押え力が弾性体21に吸収
され、直接素材22に力がかかることなく、材料流れを
押えることができ、素材に加わる引張力23が弱められ
、素材の伸びを防止する。
なぜならば従来の方法であれば、曲面が鋼であるため材
料がすべりしわ押え力により材料流れが曲面周辺部に生
じた。そのためパンチの押え力を強くシ、素材をパンチ
とバットで強く挾持しなければならないが、この場合張
り出し成形力が強くなり、曲面部素材厚が薄くなる。だ
が本発明によれば1曲面部に弾性体が用いられているた
め強くパンチで押えても素材厚の変化がない。そして素
材を強く押える事によりすべりにくくなり曲面部におけ
る材料流れがなくなり、素材に引張応力が生じない。
以上のごとく本発明によりシャドウマスク曲面部の素材
の伸びや孔ずれをなくすことができる。
本実施例ではバンド20に弾性体21を形成したが、逆
にパンチ19に弾性体21を形成しても有効である。ま
た本実施例では表面部に弾性シートをコーティングする
方法を採っているが、弾性体のピース24を曲面上に形
成してもよい。その状態を第8図に示す。
このように弾性体を曲面に形成する事は有効であるが、
適当な箇所に適当な面積の弾性体コーティングを、パン
チもしくはパッドの曲面に施す事が特に有効である。た
とえば、シャドウマスクで一番伸びやすい周辺部を伸び
ないようにするためパッド周辺部上のみに弾性体コーテ
ィングをするなどである。
以上一般的に用いられるシャドウマスク金型を用いて行
ったが、ダイとブランクホルダにビードがあるものやパ
ンチとパッドにピードがあるもの、その両方あるものな
どにも当然本発明は有効であるし、また側壁折曲部を一
段外側に曲げた、いわゆるハイショルダタイプシャドウ
マスクにも有効である。
発明の効果 以上、本発明により、従来成型装置では出し得なかった
、孔伸び、孔ずれなどの防止を容易に解消でき、カラー
受像管の色むらや色ずれをなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシャドウマスクの斜視図、第2図は第1図のA
部の部分拡大平面図、第3図は第2図の別の例の部分拡
大平面図、第4.ssJは従来の面図である。 1・・・・・・主面、2・・・・・副面、5・・・・・
・シャドウマスクの素材、6・・・・・・ダイ、ア・・
・・・・ブランクホルダ、8.19.25・・・・・・
パンチ、9,20.26・・・・・・ベッド、21.2
4・・・・・・弾性体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名iJ
I図 第2図 113図 つ  い ト 。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加工物の曲面形状とほぼ同一の凸曲面形状を有
    するパンチと、このパンチに対向して同一の凹曲面形状
    を有するパッドとからなり、被加工物を成形する装置で
    あって、前記パンチもしくはパッドの曲面部の一部もし
    くは全部が鋼よりも弾性のある非金属物質からなる金型
    装置。
  2. (2)非金属物質をウレタンとする特許請求の範囲第1
    項記載の金型装置。
JP59245164A 1984-11-20 1984-11-20 金型装置 Pending JPS61123425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245164A JPS61123425A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245164A JPS61123425A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 金型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61123425A true JPS61123425A (ja) 1986-06-11

Family

ID=17129562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59245164A Pending JPS61123425A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61123425A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422426A (en) * 1987-05-22 1989-01-25 Isoform Stamping method and elastic material used for said method
US5005396A (en) * 1988-10-05 1991-04-09 Sollac Method and device for forming a sheet-metal blank in particular for making a cathode tube mask, and cathode tube mask obtained according to this method
FR2849793A1 (fr) * 2003-01-10 2004-07-16 Daimler Chrysler Ag Outil d'emboutissage profond
ES2242510A1 (es) * 2003-10-30 2005-11-01 Industrias Samar't, S.A. Disposicion para la embuticion de signos en relieve.
JP2007125585A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Kobe Steel Ltd 成形方法及び成形用金型
JP2008221685A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Brother Ind Ltd インクカートリッジのバルブ装置、インクカートリッジ
JP2010036222A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Jfe Steel Corp テーラードブランク材のプレス成形方法
CN112642930A (zh) * 2020-12-11 2021-04-13 武汉理工大学 一种斜凸缘盒形件电磁复合成形方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4521727Y1 (ja) * 1967-10-31 1970-08-28
JPS5047270A (ja) * 1973-08-30 1975-04-26
JPS54125167A (en) * 1978-03-23 1979-09-28 Fumihiko Yasuda Eaves gutter forming apparatus
JPS558171B2 (ja) * 1976-02-20 1980-03-03

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4521727Y1 (ja) * 1967-10-31 1970-08-28
JPS5047270A (ja) * 1973-08-30 1975-04-26
JPS558171B2 (ja) * 1976-02-20 1980-03-03
JPS54125167A (en) * 1978-03-23 1979-09-28 Fumihiko Yasuda Eaves gutter forming apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422426A (en) * 1987-05-22 1989-01-25 Isoform Stamping method and elastic material used for said method
US5005396A (en) * 1988-10-05 1991-04-09 Sollac Method and device for forming a sheet-metal blank in particular for making a cathode tube mask, and cathode tube mask obtained according to this method
FR2849793A1 (fr) * 2003-01-10 2004-07-16 Daimler Chrysler Ag Outil d'emboutissage profond
ES2242510A1 (es) * 2003-10-30 2005-11-01 Industrias Samar't, S.A. Disposicion para la embuticion de signos en relieve.
JP2007125585A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Kobe Steel Ltd 成形方法及び成形用金型
JP2008221685A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Brother Ind Ltd インクカートリッジのバルブ装置、インクカートリッジ
JP2010036222A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Jfe Steel Corp テーラードブランク材のプレス成形方法
CN112642930A (zh) * 2020-12-11 2021-04-13 武汉理工大学 一种斜凸缘盒形件电磁复合成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL288313A1 (en) Method of and apparatus for die forming, from round blanks, the drawpieces, in particular the components of crt shadow masks
JPS61123425A (ja) 金型装置
CA2050781A1 (en) Process for preparing semiconductor device
HUT53562A (en) Method and apparatus for deep-drawing plate-shaped materials in flexible forming die
KR930003832B1 (ko) 새도우 마스크의 제조장치 및 방법
JPH01186226A (ja) シヤドウマスク成形装置およびシヤドウマスク成形方法
TW268908B (en) Method and device for punching a metal strap into an element having an adequate form
JPH0152089B2 (ja)
JPS55148657A (en) Hemming method for body structure of automobile
JPS5811005Y2 (ja) シヤドウマスク成形装置
KR0149462B1 (ko) 새도우 마스크 및 그 성형방법
JPS62230537A (ja) 2平板分離装置
JPS5897429A (ja) ドロ−用プレス金型
JPS61171390A (ja) スクリ−ン印刷用マスク
JPS61123422A (ja) シヤドウマスク成形装置
JPH0743932Y2 (ja) 防爆バンドを具備した陰極線管
JPS61278157A (ja) プレス金型リ−ド押え装置
JPH056658Y2 (ja)
JPS6397313A (ja) 板材の曲げ加工用金型
JPH08192232A (ja) パイプの突出部成形方法およびその装置
JP2000280034A (ja) ワークの打ち抜き成形方法及びその装置
US2653737A (en) Method and means for blocking hats
JPS6019657B2 (ja) マスクアライナのウエハ密着・分離機構
JPH0324340Y2 (ja)
JPS62186447A (ja) ブラウン管用パネルおよびその製造装置