JPS61121371A - 光導電素子の製造方法 - Google Patents

光導電素子の製造方法

Info

Publication number
JPS61121371A
JPS61121371A JP59242923A JP24292384A JPS61121371A JP S61121371 A JPS61121371 A JP S61121371A JP 59242923 A JP59242923 A JP 59242923A JP 24292384 A JP24292384 A JP 24292384A JP S61121371 A JPS61121371 A JP S61121371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
film
photoconductive element
cds
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59242923A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510833B2 (ja
Inventor
Hiroko Wada
裕子 和田
Kosuke Ikeda
光佑 池田
Noboru Yoshigami
由上 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59242923A priority Critical patent/JPS61121371A/ja
Publication of JPS61121371A publication Critical patent/JPS61121371A/ja
Publication of JPH0510833B2 publication Critical patent/JPH0510833B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0296Inorganic materials including, apart from doping material or other impurities, only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, HgCdTe

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はファクシミリや各種OA機器用読取りラインセ
ンサ用の可視域の光センサとして使用される光導電素子
の製造方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、CdSやCd Seを主体とする光センサは光電
流が大きいため、特にこの2種の化合物の固溶体Cd5
−CdSeを主体とする光センサでは可視光全域にカバ
ーする感度を有するため、ファクシミリの密着型ライン
センサ用などとして注目され開発されてきた。
このGdS −CdSe光センサの代表的製法は以下 
 。
の通りである。すなわち、適当な基板上にCdS −C
dSe固溶体の薄膜を蒸着形成し、Cd C1□の蒸発
源としての例えばCdS : CdC12(混合、焼結
、粉砕した)粉末を該薄膜と共にアルミナ等の半密閉容
器に入れて500’C程度の高温度に加熱して蒸発した
CdCl2の蒸気中で結晶成長させ、同時に増感中心を
形成させ大きな光電流を得るに至るのである(この工程
を活性化と称する)。その後、NiCr/人Uの電極を
蒸着形成し、さらに真空中及び暗中で加熱処理を施す。
上記の製法のま\では暗電流がかなり大きいのでCd5
−CdSe薄膜の蒸着時に同時に蒸発源にCuを例えば
Cd54.Ssx:CuCl2 (O<X<、 1 ;
 CdS 、 Ca5e 、 Curl□を混合、焼結
、粉砕したもの)の形で混入しておき蒸着膜中にCuを
添加しておけば暗電流を大巾に小さくすることができる
さて、cac1□蒸気による活性化で増感中心を形成し
、光電子の寿命を長く、結果として大きな光電流を得る
ことができる反面、基本的には光電子の寿命が光応答時
間に対応するので光電流が大きいと応答時間が長くなっ
てしまう。さらにこの様な多結晶薄膜では捕獲中心が多
いために低照度の場合には上記の光電子の寿命よりはる
かに光応答時間が長くなるという大きな欠点を有してい
る。
発明の目的 本発明は従来の製法による光導電素子に比べ、光電流の
大きさを損わずして、その光応答時間が短かい光導電素
子を製造する方法を提供する。
発明の構成 本発明はCdS 、 Cd’sあるいはこれら2種の化
合物の固溶体Cd5−Cd’sを主成分として成り、微
量のCuを含む薄膜を基板上に形成し、CaC1□の蒸
発源と共に半密閉容器に入れ、高温度にて該薄膜をCd
Cl2の蒸気に暴露して結晶成長と共に活性化して後、
電極形成して光導電素子を製造するに際して、電極形成
の前に薄膜を真空中においてしかも暗中で加熱処理する
ことを特徴とする光導電素子の製造方法である。
実施例の説明 薄膜の厚さは2000〜10Ooo人であり、結晶成長
の温度は450〜600’Cである。真空中処理時の温
度は120〜200℃が好ましい。
120℃以下だと効果ができるのに時間がか−り過ぎ、
200℃以上だと変化が大きすぎコントロールが難しく
なるからである。真空中熱処理の時間は0.25〜4時
間が好ましい−0,25時間以下では効果が得られ難く
、4時間以上と変化特に光電流の減少が著しい。真空中
熱処理時の真空度は広い範囲の真空度で有効であるが0
.01気圧以下であることが好ましい。0.01気圧以
上だと効果が小さかったり、変化が起るのに時間がか−
りすぎたりする。また真空中熱処理時は暗中であること
が好ましく、明るいと変化が起り難くまた変化量が小さ
い。特に10ルックス以下の方が効果が大きい。
以下、本発明の効果を具体実施例によって説明する。
ガラス基板(コーニング社7059.230X50X1
.2ffll!’ )の上にCd5o、6Seo、4:
CuC1□を蒸発源として約4000人の厚さに蒸着し
た。
蒸着膜中に含まれる011の量は、0.008モル%で
あった。この基板3を図に見る様にアルミナ製ポート1
に上向きに置きポートの中央底部にCdS: CdC1
2(2モル%)粉末4をo、2fi7crn  O割合
で長さ方向に置き、ふた2をして500’Cで1時間加
熱した。この様にして得た膜をポートから取り出し、真
空中(0,01気圧)しかも暗中(1゜ルックス)で1
76℃にて0.25,0.5,1.2および4時間加熱
して後、NiCr/人Uの電極を蒸着形成した(巾2M
、ギャップ1朋)。この様にして得た光導電素子にDC
lovを印加して100ルックスの緑色光(波長sss
nm)を照射(11−1zで0.586Cずつ)して光
電流Jpとその立上り時間τr(oから飽和饋の90%
に上がるまでの時間)、立下り時間τd(飽和値からそ
の1e%に下がるまでの時間)を測定した。結果をこの
様な真空中加熱処理のない場合の結果と共に次表に載せ
る。
C以 下 余白) 特性表(Jp、τ1.τd) 発明の効果 表に見られる様に、この電極形成前の暗中における真空
中加熱処理によって光電流が太きいま−でその立上り時
間、立下り時間を著しく短くすることができる。この光
センサを用いれば大電流で信号処理の容易な高速の密着
型イメージセンサを作ることができ、その工業的価値は
大きい。
【図面の簡単な説明】
図はアルミナ製ボートの断面図である。 1・・・・・・ボート本体、2・・・・・・ボートふた
、3・・・・・・ガラス基板、4・・・・・・CdS 
: CdCl2粉末。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CdS、CdSeあるいはこれら2種の化合物の
    固溶体CdS−CdSeを主体として成りこれに微量の
    Cuを含んだ薄膜を基板上に形成し、この薄膜をCdC
    l_2の蒸気中にて加熱処理して結晶成長と共に活性化
    した後、電極形成して光導電素子を製造するに際して、
    前記電極形成の前に前記薄膜を真空中においてしかも暗
    中で加熱処理することを特徴とする光導電素子の製造方
    法。
  2. (2)真空中での加熱処理の温度が120〜200℃で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光導
    電素子の製造方法。
  3. (3)真空中での加熱処理の時間が0.25〜4時間で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の光導
    電素子の製造方法。
  4. (4)真空中での加熱処理の際の真空度が0.01気圧
    以下であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の光導電素子の製造方法。
  5. (5)真空中において、しかも暗中において加熱処理す
    る際の照度が10ルックス以下であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の光導電素子の製造方法。
JP59242923A 1984-11-16 1984-11-16 光導電素子の製造方法 Granted JPS61121371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59242923A JPS61121371A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 光導電素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59242923A JPS61121371A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 光導電素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61121371A true JPS61121371A (ja) 1986-06-09
JPH0510833B2 JPH0510833B2 (ja) 1993-02-10

Family

ID=17096217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59242923A Granted JPS61121371A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 光導電素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61121371A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510833B2 (ja) 1993-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0047651B1 (en) Method of producing image sensor
US4759951A (en) Heat-treating Cd-containing photoelectric conversion film in the presence of a cadmium halide
JPS61121371A (ja) 光導電素子の製造方法
JPH03241777A (ja) 光導電型紫外線センサー
JPS6047752B2 (ja) 擦像管タ−ゲット
JPS6184876A (ja) 光導電素子の製造方法
US4601965A (en) Photosensitive material for use in electrophotography
JPH0510832B2 (ja)
JPS6124285A (ja) 光導電性薄膜の製造方法
JPS6163067A (ja) 光導電性薄膜の製造方法
JPH0316234A (ja) 光センサの製造方法
JPS6124287A (ja) 光導電性薄膜の製造方法
JPS6161476A (ja) 光導電性薄膜の製造方法
JPS61248572A (ja) 光導電性薄膜の製造方法
JPH0316233A (ja) 光導電性薄膜の製造方法
SU1730608A1 (ru) Способ получени электрофотографического материала
JPH01220478A (ja) 光センサの製造方法
JP2005210018A (ja) 光導電素子
SU567159A1 (ru) Способ фотоочувствлени полупроводниковых пленок
JP2921892B2 (ja) 光センサの製造方法
JPS59110177A (ja) 光電変換素子
JPS596075B2 (ja) CdSe光導電膜の製造方法
JPS6149483A (ja) 光導電性薄膜の製造方法
JP2715233B2 (ja) Piセルの製造方法およびpiセル
JP2658078B2 (ja) 光センサの製造方法