JPS61119744A - フラツトヤ−ンの巻縮加工方法 - Google Patents
フラツトヤ−ンの巻縮加工方法Info
- Publication number
- JPS61119744A JPS61119744A JP23927484A JP23927484A JPS61119744A JP S61119744 A JPS61119744 A JP S61119744A JP 23927484 A JP23927484 A JP 23927484A JP 23927484 A JP23927484 A JP 23927484A JP S61119744 A JPS61119744 A JP S61119744A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat yarn
- yarn
- roll
- split
- flat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、合成樹脂製フラットヤーンで織成した織布
に風合いを与え、例えば人工芝あるいは壁材などのイン
テリア分野における表面素材としての用途に利用される
ように、フラットヤーンに巻縮性を与える加工方法に関
する。
に風合いを与え、例えば人工芝あるいは壁材などのイン
テリア分野における表面素材としての用途に利用される
ように、フラットヤーンに巻縮性を与える加工方法に関
する。
ナイロン、ポリエステルなどの合成繊維糸に螺旋状ある
いはジグザグ状の形をつけたストリッチヤーンで織布を
成形し、その織布にソフトな手触りのある風合いを向上
したものが知られており、その合成繊維糸に巻縮性を与
える幾つかの加工方法も周知である。この加工方法でフ
ラットヤーンに巻縮性を与えようといても、糸の断面形
状が異なりまた剛軟度の差から従来の方法ではフラット
ヤーンに適合できないものである。
いはジグザグ状の形をつけたストリッチヤーンで織布を
成形し、その織布にソフトな手触りのある風合いを向上
したものが知られており、その合成繊維糸に巻縮性を与
える幾つかの加工方法も周知である。この加工方法でフ
ラットヤーンに巻縮性を与えようといても、糸の断面形
状が異なりまた剛軟度の差から従来の方法ではフラット
ヤーンに適合できないものである。
そこでこの発明は、種々の研究と実験によってフラット
ヤーンに巻縮性を与えることに成功したもので、特にイ
ンテリア分野の表面素材に適応するため、ソフト性、嵩
高性及び復元性に優れた製品が得られるように開発した
ものである。
ヤーンに巻縮性を与えることに成功したもので、特にイ
ンテリア分野の表面素材に適応するため、ソフト性、嵩
高性及び復元性に優れた製品が得られるように開発した
ものである。
この発明は、合成樹脂製フラットヤーンにスプリット加
工を施こし、無数の切り目をヤーンの長手方向に沿って
入れてスプリットフラットヤーンを得る。このスプリッ
トフラットヤーンを加熱雰囲気内を伸延した状態で通過
し、その間に多数の凹凸を形成する賦型加工を行なう。
工を施こし、無数の切り目をヤーンの長手方向に沿って
入れてスプリットフラットヤーンを得る。このスプリッ
トフラットヤーンを加熱雰囲気内を伸延した状態で通過
し、その間に多数の凹凸を形成する賦型加工を行なう。
続いて冷却工程を経てから、賦型されたヤーンを乱流空
気中に通過せしめ、乱流によって切り目に更に微細な破
砕がなされると共に毛羽立ち、しかも毛羽が互いに絡み
合い、目的とする風合いをもった巻縮性フラットヤーン
テープが得られるものである。
気中に通過せしめ、乱流によって切り目に更に微細な破
砕がなされると共に毛羽立ち、しかも毛羽が互いに絡み
合い、目的とする風合いをもった巻縮性フラットヤーン
テープが得られるものである。
素材となるフラットヤーンは、ポリプロピレンにリニヤ
ポリエチレン40%を配合してMFRを2〜4となし、
別に顔料、紫外線吸収剤を添加して射出成形したもので
、2,000デニールで巾を7圃とした。上記フラット
ヤーン1を第1図に示すスプリット装置に通してスプリ
ットフラットヤーン2に成形する。スプリット装置は、
送り込みロール3と送り出しロール4間にスプリットロ
ール5を設け、スプリットロール5の外周面にピラミッ
ド状の如く先端を尖鋭にした多数の突起6を設けたもの
で、その配列ピッチを0.7mmと0.4noの二様に
配したものを使用する。このスプリット装置にフラット
ヤーン1を通過することにより多数の切り目7が長手方
向に沿って断続的に設けられるが、実験ではフラットヤ
ーン1の送行速度に対してスプリットロール5の突起6
の周速度を1.8と2.2倍の二様の場合によって成形
し、ここにスプリットフラットヤーン2を得る。ただし
スプリットフラットヤーンは既製の市販されたものであ
るから、これを使用しても良い。
ポリエチレン40%を配合してMFRを2〜4となし、
別に顔料、紫外線吸収剤を添加して射出成形したもので
、2,000デニールで巾を7圃とした。上記フラット
ヤーン1を第1図に示すスプリット装置に通してスプリ
ットフラットヤーン2に成形する。スプリット装置は、
送り込みロール3と送り出しロール4間にスプリットロ
ール5を設け、スプリットロール5の外周面にピラミッ
ド状の如く先端を尖鋭にした多数の突起6を設けたもの
で、その配列ピッチを0.7mmと0.4noの二様に
配したものを使用する。このスプリット装置にフラット
ヤーン1を通過することにより多数の切り目7が長手方
向に沿って断続的に設けられるが、実験ではフラットヤ
ーン1の送行速度に対してスプリットロール5の突起6
の周速度を1.8と2.2倍の二様の場合によって成形
し、ここにスプリットフラットヤーン2を得る。ただし
スプリットフラットヤーンは既製の市販されたものであ
るから、これを使用しても良い。
次いで、スプリットフラットヤーン2に無数の凹凸を成
形する第1工程、冷却を施す第2工程及び巻縮する第3
工程を行なう。
形する第1工程、冷却を施す第2工程及び巻縮する第3
工程を行なう。
第1工程は、ヤーン2に僅かの伸延を与え加熱して波状
の凹凸を成形するが、その加熱は前記材質の場合には約
150℃で、好ましくは温水による湿潤加熱雰囲気内で
処理する。
の凹凸を成形するが、その加熱は前記材質の場合には約
150℃で、好ましくは温水による湿潤加熱雰囲気内で
処理する。
第2工程の冷却は18℃で、凹凸成形後に直ちに行なわ
れる。
れる。
第3工程は、空気1kg/cJの乱流層内で処理する。
上記各工程は第2図に示す一連の装置によって処理され
るもので、外包ボックス8の入口に送りロール9を、出
口に抽出しロール10をそれぞれ設け、内部に入口側よ
り排出側へ、押えロール11、賦型ロール12、冷却ロ
ール13を互いに平行に軸支し、冷却ロール13に続い
て内包ボックス14を設ける。また外包ボックス8の入
口側に温風ダクト15を連結し、冷却ロール13に水導
管16と排水管17を設け、内包ボックス14に吹込み
管18を連結したものである。更に賦型時に緊張を与え
るため、送りロール9の周速度より賦型ロール12の周
速度を約1.5倍の早さに回転しておく。賦型ロール1
2は外周面に截頭円錐形、截頭角錐形あるいは先端を丸
くした突起物などよりなる多数の突子19を起立して設
けである。
るもので、外包ボックス8の入口に送りロール9を、出
口に抽出しロール10をそれぞれ設け、内部に入口側よ
り排出側へ、押えロール11、賦型ロール12、冷却ロ
ール13を互いに平行に軸支し、冷却ロール13に続い
て内包ボックス14を設ける。また外包ボックス8の入
口側に温風ダクト15を連結し、冷却ロール13に水導
管16と排水管17を設け、内包ボックス14に吹込み
管18を連結したものである。更に賦型時に緊張を与え
るため、送りロール9の周速度より賦型ロール12の周
速度を約1.5倍の早さに回転しておく。賦型ロール1
2は外周面に截頭円錐形、截頭角錐形あるいは先端を丸
くした突起物などよりなる多数の突子19を起立して設
けである。
上記の装置にスプリットフラットヤーン2を通過すれば
、まず加熱して多数の凹凸20が表裏に成形され、冷却
によって凹凸20が固定化され、次いで内包ボックス1
4内には空気の乱流が発生しているので、これに通すこ
とにより、切り目7に僅かに破砕されて毛羽立ち、その
毛羽が互いに絡み合って目的とした風合のある巻縮性フ
ラットヤーン21が得られるものである。
、まず加熱して多数の凹凸20が表裏に成形され、冷却
によって凹凸20が固定化され、次いで内包ボックス1
4内には空気の乱流が発生しているので、これに通すこ
とにより、切り目7に僅かに破砕されて毛羽立ち、その
毛羽が互いに絡み合って目的とした風合のある巻縮性フ
ラットヤーン21が得られるものである。
そこで、前記の各条件の下で実験した結果の性能は表−
1の如くであった。
1の如くであった。
表−1
次に他の実施例として、
原料配合は、ポリプロピレンMFR=2〜4とし、エチ
レン酢ピコポリマー20%を配合し、且つ前記例と同様
に添加剤を配合して、1 、200デニールで巾を4.
5noに成形したフラットヤーンとなし、これをスプリ
ット装置に送り込むが、 同じ<1.8倍と2.2倍の
二様の速度差で処理した。またスプリットロール5の突
起6のロール巾方向のピッチを1.25mnと0.45
++++nの二様の場合で成形する。更に第1、第2及
び第3工程は前述の例と同様の条件で処理した結果、表
−2のデーターが得られた。
レン酢ピコポリマー20%を配合し、且つ前記例と同様
に添加剤を配合して、1 、200デニールで巾を4.
5noに成形したフラットヤーンとなし、これをスプリ
ット装置に送り込むが、 同じ<1.8倍と2.2倍の
二様の速度差で処理した。またスプリットロール5の突
起6のロール巾方向のピッチを1.25mnと0.45
++++nの二様の場合で成形する。更に第1、第2及
び第3工程は前述の例と同様の条件で処理した結果、表
−2のデーターが得られた。
表−2
参考値 伸び弾性率kg/cJナイロン
20,000〜30,000ポリエステル
35,000〜40,000以上のように、スプ
リットフラットヤーン2の切り目の長さや巾方向に対す
るピッチを適度に高める程ソフト性、強度及び復元性を
高め得ることが判明された。
20,000〜30,000ポリエステル
35,000〜40,000以上のように、スプ
リットフラットヤーン2の切り目の長さや巾方向に対す
るピッチを適度に高める程ソフト性、強度及び復元性を
高め得ることが判明された。
この発明による方法によれば、偏平な断面を有するフラ
ットヤーンに切り目と凹凸を形成して乱流空気中に通過
して処理するため、特に凹凸を有することから毛羽立ち
が良好になり、且つ毛羽が互いに絡み合うため、嵩高性
のある風合をもった巻縮性フラットヤーンに成形される
もので、しかも伸び弾性率がナイロンなどの率の範囲内
にあることから、インテリア分野の表面素材としても充
分に採用されるものとなる。また、この方法によればそ
の実施に際し、簡単な構造をもつ装置によって自動に製
作され、安価に良品質のものとして提供されるものであ
る。
ットヤーンに切り目と凹凸を形成して乱流空気中に通過
して処理するため、特に凹凸を有することから毛羽立ち
が良好になり、且つ毛羽が互いに絡み合うため、嵩高性
のある風合をもった巻縮性フラットヤーンに成形される
もので、しかも伸び弾性率がナイロンなどの率の範囲内
にあることから、インテリア分野の表面素材としても充
分に採用されるものとなる。また、この方法によればそ
の実施に際し、簡単な構造をもつ装置によって自動に製
作され、安価に良品質のものとして提供されるものであ
る。
第1図はこの発明による方法の前工程に使用するスプリ
ット装置を示す側面図、第2図は後工程に使用する巻縮
装置を示す断面図、第3図は賦型ロールによる凹凸成形
を示す斜視図、第4図は成形した巻縮性フラットヤーン
を示す斜視図である。 −7=
ット装置を示す側面図、第2図は後工程に使用する巻縮
装置を示す断面図、第3図は賦型ロールによる凹凸成形
を示す斜視図、第4図は成形した巻縮性フラットヤーン
を示す斜視図である。 −7=
Claims (1)
- 合成樹脂製フラットヤーンに長手方法に沿って無数の切
り目を入れたスプリットフラットヤーンを、加熱雰囲気
内で伸延を与えながら多数の凹凸を成形し、しかる後に
冷却してから乱流空気中に挿通して毛羽立たせると共に
毛羽を互いに絡ませるフラットヤーンの巻縮加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23927484A JPS61119744A (ja) | 1984-11-13 | 1984-11-13 | フラツトヤ−ンの巻縮加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23927484A JPS61119744A (ja) | 1984-11-13 | 1984-11-13 | フラツトヤ−ンの巻縮加工方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61119744A true JPS61119744A (ja) | 1986-06-06 |
Family
ID=17042315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23927484A Pending JPS61119744A (ja) | 1984-11-13 | 1984-11-13 | フラツトヤ−ンの巻縮加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61119744A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003041446A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-13 | Diatex Co Ltd | ポリエステル製テープヤーン |
WO2011020706A1 (de) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg | Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines grasgarnes |
-
1984
- 1984-11-13 JP JP23927484A patent/JPS61119744A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003041446A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-13 | Diatex Co Ltd | ポリエステル製テープヤーン |
WO2011020706A1 (de) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg | Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines grasgarnes |
CN102482807A (zh) * | 2009-08-17 | 2012-05-30 | 欧瑞康纺织有限及两合公司 | 用于制造仿草丝线的方法和装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2917806A (en) | Method for crimping acrylonitrile polymer fibers | |
EP0365943A2 (en) | Stretchable nonwoven fabrics and method for producing same | |
JPS5911707B2 (ja) | 自己サイジングした模様つきの結合した連続フイラメントウエブ | |
JPH08302519A (ja) | 嵩高性に優れた人工毛髪用繊維 | |
JP2003003334A (ja) | 捲縮性複合繊維とその製造方法およびこれを用いた不織布 | |
US3378997A (en) | Method and apparatus for manufacturing bulky crimped yarn from synthetic resin films | |
US3746608A (en) | Shaped article of synthetic resin having mechanically disordered orientation | |
JPS61119744A (ja) | フラツトヤ−ンの巻縮加工方法 | |
JPH1136141A (ja) | 嵩高複合繊維およびこの繊維を用いた繊維成形体 | |
DE2539272A1 (de) | Texturierter hochbausch-hybridfaden und verfahren zu seiner herstellung | |
JP4527875B2 (ja) | 捲縮ポリエステル繊維 | |
US3398441A (en) | Method of producing crimped fibrous material | |
US3204319A (en) | Apparatus for texturizing yarn | |
JPH04202837A (ja) | ボール状構造体の製造装置 | |
DE2028959A1 (de) | Verfahren und Vorrichtung zur Her stellung synthetischer Drehgarne und Garn produkt | |
JPH0371918B2 (ja) | ||
JPS6317125B2 (ja) | ||
JPH09228218A (ja) | ポリエステル系弾性固綿の製造方法 | |
JPS601414B2 (ja) | 無撚紡績糸 | |
JPS5944292A (ja) | 吹込成型用合成繊維の製造方法 | |
KR0174344B1 (ko) | 청량감이 우수한 폴리에스테르-아세테이트 복합사의 제조방법 | |
JPS58174627A (ja) | 不織布用ポリエステル繊維及びその製造法 | |
JPS62206009A (ja) | 捲縮多孔中空繊維 | |
JPH0120628B2 (ja) | ||
JPS6146578B2 (ja) |