JPS61119657A - 耐摩耗性鉄基自溶性合金 - Google Patents

耐摩耗性鉄基自溶性合金

Info

Publication number
JPS61119657A
JPS61119657A JP24096784A JP24096784A JPS61119657A JP S61119657 A JPS61119657 A JP S61119657A JP 24096784 A JP24096784 A JP 24096784A JP 24096784 A JP24096784 A JP 24096784A JP S61119657 A JPS61119657 A JP S61119657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear
weight
alloy
pad
rocker arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24096784A
Other languages
English (en)
Inventor
Homare Hara
原 誉
Shogo Matsuki
松木 祥悟
Kanji Murata
村田 完治
Masanobu Ishikawa
石川 正信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP24096784A priority Critical patent/JPS61119657A/ja
Publication of JPS61119657A publication Critical patent/JPS61119657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A0発明の目的 (1)  産業上の利用分野 本発明は摺動部材、例えばエンジンのバルブロッカアー
ムにおけるパッドに用いられる耐摩耗性鉄基自溶性合金
に関する。
(2)  従来の技術 現在、自動車用エンジンに対する高性能および高出力化
の要求が高まっており、それに伴い特に摺動部材である
バルブロッカアームのパッドには相手材であるカムシャ
フトにおけるカムとの摺動において高度の耐摩耗性が要
求される。
従来のバルブロッカアームのパッドは、クロムメッキ層
、ニッケルークロム系合金の溶射層を再溶解処理して得
られた皮膜、または鉄−クロム系合金にニッケル、モリ
ブデン等を添加した特殊焼結合金より構成されている。
(3)  発明が解決しようとする問題点しかしながら
、クロムメッキ層の場合は高度な耐摩耗性が得られず、
またニッケルークロム系合金の場合はエンジンの高速回
転領域では良好な耐摩耗性を示すが、低速回転領域では
凝着摩耗による焼付きを生じ、さらに特殊焼結合金の場
合はエンジンの高速回転領域でカムとの摺動により引掻
き摩耗を生じるといった問題がある。
一般的にはパッドとカムとの摺動による摩耗は、パッド
の摩耗が進行するとカムも摩耗するという傾向があり、
したがってパッドにはそれ自体が高度の耐摩耗性を有す
ると共にカムも摩耗させないという両特性を兼備するこ
とが要求される。
本発明は上記に鑑み、高度な耐摩耗性を有し、また相手
材の摩耗量を大幅に低減し得る前記合金を提供すること
を目的とする。
B1発明の構成 (13問題点を解決するための手段 本発明に係る耐摩耗性鉄基自溶性合金は、ニッケル 9
〜14重量%、クロム 13〜20重量%、ケイ素 6
〜8重量%、ホウ素 2〜3重量%、炭素 0.7〜2
重量%および残部が鉄より構成されることを特徴とする
(2ン作 用 本発明合金において各化学成分を前記のように特定した
理由は下記の通りである。
■ニッケルについて ニッケルは、主成分である鉄とあらゆる割合で結合して
固溶体を作り、合金組織の靭性を改良してマトリックス
を強化する機能を有し、これにより本発明合より構成さ
れた摺動部材の引掻き摩耗を防止すると共に、相手材の
摩耗をも大幅に低減する。ただし、9重量%を下回ると
摺動部材に引掻き摩耗を生じ易くなり、一方14重量%
を上回ると摺動部材に引掻き摩耗を生じて相手材の摩耗
量が増大する。
■クロムについて クロムは、マトリックスを強化し、また耐食性を向上さ
せる外、特に炭素と化合してマトリックス中に分散する
クロム炭化物を生成する。このクロム炭化物の硬度はH
v  1500〜1800であり、マトリックスの硬度
Hv  800〜900に対し著しく高く、合金の耐摩
耗性を向上させる上に有効である。ただし、13重量%
を下回るとクロム炭化物の分散率が減少して高度の耐摩
耗性が得られず、一方20重量%を上回るとクロム炭化
物の分散率が増加して相手材に引掻き摩耗を生じる。
■ケイ素について ケイ素は、ニッケルと化合してニッケルシリサイドを生
成し、マトリックスを形成する。またケイ素はマトリッ
クスの硬度に影響を及ぼす、ただし、6重量%を下回る
とマトリックスの硬度がHv  800を下回るのでマ
トリックスの耐摩耗性が低下し、一方8重量%を上回る
とマトリックスの硬度がHV  900を上回るので相
手材の摩耗量が増加する。
■ホウ素について ホウ素は、合金組織を改善すると共にフラックス効果を
有し、合金の溶解時に金属酸化物と反応しB、O,とな
って場面に浮上する。ただし、2重量%を下回るとフラ
ックス効果が乏しく、一方3重量%を上回ってもフラッ
クス効果には変化がない。
■炭素について 炭素はクロムと化合してクロム炭化物を生成し合金の耐
摩耗性を向上させる。ただし、0.7重量%を下回ると
クロム炭化物の生成が少なくなり高度な耐摩耗性が得ら
れず、一方2重量%を上回るとクロム炭化物の生成量が
増加して相手材の耐摩耗性が低下し、その上摺動部材の
靭性も低下する。
(3)実施例 第1図は本発明に係る耐摩耗性鉄基自溶性合金によりパ
ッド2を構成したエンジン用バルブロッカアームlを示
す。
以下、前記バルブロッカアームの製造例について説明す
る。
〔製造例I〕
ニッケル 11重量%、クロム 16重量%、ケイ素 
7重量%、ホウ素 2.3重量%、炭素1重量%および
残部が鉄よりなり、粒度150〜350メツシユの鉄基
自溶性合金粉末を、クロムモリブデン強靭鋼(JIS 
 SCM420)よりなるバルブロッカアーム母材3の
パッド形成部4にプラズマ溶射して厚さ1mmの皮膜よ
りなるパッド2を形成する。次いで真空炉中にてパッド
2をパルプロッカアーム母材3に溶着する。その後研磨
加工によりパッド2を厚さ0.7 mに仕上げ、パッド
面2aの面粗度が1.5〜2. OSのパルプロッカア
ーム1を得る。
第2図は前記パッド2とバルブロッカアーム母材3との
接合部における金属組織を示す顕微鏡写真(100倍)
であり、両者2,3は前記自溶性合金の前記母材3への
拡散により生じた拡散層5を介して接合しており、実用
に耐え得る接合強度を有する。
なお、プラズマ溶射条件は、溶射電流 500A、溶射
電圧 30V、アークガス流量 アルゴンガスを10O
5CFH,溶射距離 100目、である。
また溶着処理条件は、真空炉の真空度 0.5 To 
r r、加熱温度 1100℃、加熱時間 15分、で
ある。
〔製造例■〕
ニッケル 13重量%、クロム 18重量%、ケイ素 
7.5重量%、ホウ素 2.7重量%、・炭素1.5重
量%および残部が鉄よりなる鉄基自溶性合金を溶解して
鋳造片を得る。次いでその鋳造片をパッド形状に機械加
工し、真空炉中にてそのパッド2を前記製造例■と同材
質のバルブロッカアーム母材3のパッド形成部4に銅を
用いてろう接する。その後研磨加工によりパッド2を厚
さ1酊に仕上げ、パッド面2aの面粗度が1.5〜2.
O8のパルプロッカアーム1を得る。
なお、ろう接条件は、真空炉の真空度 Q、 5 To
rr、ろう接温度 1150℃、ろう接待間15分、ろ
う材 厚さ0. L tmの銅箔、である。
次に第3図に示すように前記製造例I、  IIで得ら
れたパルプロッカアーム1を鋳鉄製カムシャフト(JI
S  Fe12.チル処理)5と組合せ、エンジン回転
数 200Orpm、油温 80℃の条件下でパッド2
をカム6に摺動させるベンチ摩耗テストを行った。
また比較例■としてパッドをクロムメッキ層によす構成
したバルブロッカアームを、また比較例■としてパッド
をニッケルークロム系合金の溶射層を再溶融処理して得
られた皮膜により構成したバルブロッカアームを、さら
に比較例■としてパッドを鉄−クロム系合金にニッケル
ーモリブデン等を添加した特殊焼結合金より構成したパ
ルプロ7カアームをそれぞれ作製し、これらバルブロッ
カアームについても前記同様のベンチ摩耗テストを行っ
た。
下表は各パルプロッカアームにおけるベンチ摩耗テスト
結果を示す。
前記表より明らかなように、本発明に係る前記合金によ
り構成されたパッド2を備えたバルブロッカアームlに
おいてはパッド2およびカム6の摩耗量が比較例■〜■
に比べて極めて少なく、またテスト後のパッド面2aお
よびカム面6aの表面性状は平滑であり、引掻き摩耗お
よび凝着摩耗等の異状摩耗は生じていないことが認めら
れた。
これにより本発明に係る合金により構成されたパッド2
はそれ自体が高度の耐摩耗性を有すると共に相手材であ
るカム6の摩耗量を大幅に低減するという両特性を兼備
していることが確認された。
なお、本発明に係る合金は前記バルブロッカアームのパ
ッドに限らず、他の摺動部材の構成材料として用いられ
る。
C0発明の効果 本発明に係る耐摩耗性鉄基自溶性合金は、特性量のニッ
ケル、クロム、ケイ素、ホウ素および炭素を含有するこ
とにより高度の耐摩耗性を有すると共に相手材の摩耗量
を大幅に低減するという両特性を兼備するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る合金によりノ々ツドを+i成した
バルブロッカアームの側面図、第2図4よ/lレブロツ
カアーム母材とノ々ツドの接合部にお番する金属組織を
示す顕微鏡写真図、第3図番まノマルフ゛口・ツカアー
ムのベンチ摩耗テストを示す説明図である。 ■・・・バルブロッカアーム、2・・・ノずラド第1図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ニッケル9〜14重量%、クロム13〜20重量
    %、ケイ素6〜8重量%、ホウ素2〜3重量%、炭素0
    .7〜2重量%および残部が鉄よりなる耐摩耗性鉄基自
    溶性合金。
  2. (2)バルブロッカアームにおけるパッド構成材である
    、特許請求の範囲第(1)項記載の耐摩耗性鉄基自溶性
    合金。
JP24096784A 1984-11-15 1984-11-15 耐摩耗性鉄基自溶性合金 Pending JPS61119657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24096784A JPS61119657A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 耐摩耗性鉄基自溶性合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24096784A JPS61119657A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 耐摩耗性鉄基自溶性合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61119657A true JPS61119657A (ja) 1986-06-06

Family

ID=17067314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24096784A Pending JPS61119657A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 耐摩耗性鉄基自溶性合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61119657A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004019490A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Toshiba Corp 給水ポンプ
JP2014074231A (ja) * 2009-09-07 2014-04-24 Fujimi Inc 溶射用粉末
US9340862B2 (en) 2009-09-07 2016-05-17 Fujimi Incorporated Powder for thermal spraying
WO2018232618A1 (en) * 2017-06-21 2018-12-27 Höganäs Ab IRON-BASED ALLOY SUITABLE FOR PROVIDING HARD AND CORROSION-RESISTANT COATING ON A SUBSTRATE, ARTICLE COMPRISING CORROSION RESISTANT HARD COATING, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004019490A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Toshiba Corp 給水ポンプ
JP2014074231A (ja) * 2009-09-07 2014-04-24 Fujimi Inc 溶射用粉末
US9340862B2 (en) 2009-09-07 2016-05-17 Fujimi Incorporated Powder for thermal spraying
WO2018232618A1 (en) * 2017-06-21 2018-12-27 Höganäs Ab IRON-BASED ALLOY SUITABLE FOR PROVIDING HARD AND CORROSION-RESISTANT COATING ON A SUBSTRATE, ARTICLE COMPRISING CORROSION RESISTANT HARD COATING, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
US11326239B2 (en) 2017-06-21 2022-05-10 Höganäs Germany GmbH Iron based alloy suitable for providing a hard and corrosion resistant coating on a substrate, article having a hard and corrosion resistant coating, and method for its manufacture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3853100B2 (ja) 耐摩耗性に優れた銅合金
JPH0258444B2 (ja)
JP3328753B2 (ja) 肉盛用Fe基合金組成物
JP3287865B2 (ja) 耐摩耗性および相手攻撃性に優れたコバルト基盛金合金
JPS63174798A (ja) 肉盛溶接用耐食合金
US6096142A (en) High temperature abrasion resistant copper alloy
JPS61119657A (ja) 耐摩耗性鉄基自溶性合金
CN112192090B (zh) 碳化铬增强型镍铝基耐磨堆焊用药芯焊丝及制备方法
US4292074A (en) Wear resistant alloy
JPS6154107B2 (ja)
JP2005061389A (ja) 内燃機関用ピストンリング
JPS59150080A (ja) 摺動部材
CN1141411C (zh) 耐热耐磨耐高温氧化抗热腐蚀硅化物合金
JPH0116905B2 (ja)
JPS6217169A (ja) 金属材料の表面被覆法
JP3196381B2 (ja) エンジンバルブ盛金用Ni基合金
JPH06190588A (ja) 盛金用Ni基合金
JPS63140067A (ja) ピストンリング材
JP3380748B2 (ja) 内燃機関用ピストンリング
JP2952006B2 (ja) ピストンリング材
JPH01205043A (ja) 潤滑性に優れたCu基耐摩耗合金
JPH03226546A (ja) 吸気用肉盛エンジンバルブ
KR20060086062A (ko) 다공질 자용성 합금피복의 제조법
JPS5993865A (ja) 摺動部材
JPH08296023A (ja) 被覆用材料およびこの材料が被覆された金属浴浸漬用部材