JPS61119486A - パイプガ−ダ付き船体二重底構造 - Google Patents

パイプガ−ダ付き船体二重底構造

Info

Publication number
JPS61119486A
JPS61119486A JP24095484A JP24095484A JPS61119486A JP S61119486 A JPS61119486 A JP S61119486A JP 24095484 A JP24095484 A JP 24095484A JP 24095484 A JP24095484 A JP 24095484A JP S61119486 A JPS61119486 A JP S61119486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
pipe
girder
hull
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24095484A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Sawada
正志 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP24095484A priority Critical patent/JPS61119486A/ja
Publication of JPS61119486A publication Critical patent/JPS61119486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パイプガーダをそなえた船体の二重底構造に
関する。
〔従来の技術〕
従来の船体の二重rL構造−二おいては、帛4図に示す
ように、船側外板1と船底外板2とからなる外殻の内側
i:船底内板3が張られて、船体二重底tM造が)1シ
成さ九でいろ。
そして、船底外板2と船底内板3との間にセンターが−
グ4と左右一対のサイドガーダ5,5とが、船長方向に
江在するように水密に配設されて、左右のバラストタン
ク7.7を隔てるとともに、船体に作用する縦の曲げモ
ーメントに対抗しうる縦強度部材の役割を果している7 また、センターガーダ4とサイドガーダ5との間には、
バラストタンク7の注排水等に用いられる流路としての
バイブロが複数本配設されている6なお、このようなバ
イブロを配設する代りに、センターガーダ41サイドガ
ーダ5以外に複数のガーダを水密に増設して、これらの
が−グの闇(こ挾まれた矩形断面を有する空間を流路と
して使用するものもある。
〔発明が解決しようとする!照点〕
しかしながら、このような従来の船体二重底構造では、
流路としてのバイブロあるいは複数のが一ダを、センタ
ーガーダ4やサイドガーダ5と独立して設置しなければ
ならな、いので、センターガーダ4やサイドガーダ5の
取付は作業とは別に、バイブロあるいはガーダの取付は
作業を行なわなくてはならず、船体二重底構造を形成す
る際の工数が極めて多くなるという問題、−χがある。
また、流路としてのバイブロあるいはガーダにより、二
11底NIt遺が複雑化し、船体重量も増大するため、
近年型まれている船体重量軽減の観点からも好ましくな
い。
本発明は、これらの問題点の解決をはかろうとするもの
で、流路としての機能を有するガーダを用いることによ
って、製作を容易にするとともに、構造の簡略化および
船体重量の軽減をはかれろようにした、パイプガーグ付
き船体二重底構造を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本発明のパイプガーダ付終船体二重底構造は
、船底外板と船底内板とを結合するガーダをそなえ、同
ガーダがパイプとして形成されでいることを特徴として
いる。
〔作 泪〕
上述の本発明のパイプが−グ付き船体二重底構造では、
パイプとしで形成されるガーダが、従来どおり、船体に
作用する縦の曲げモーメントに対抗しうる縦強度部材と
して、また二重底を左右に隔てる隔壁としてのへ能を有
するとともに、その内部がバラストタンクの注排水等の
流路として用いられるようになる。
〔実施例〕
以下、図面により本発明の一実施例としてのパイプガー
ダ付き船体二重底構造について茨明すると、第1図はそ
の横断面図、第2閲はそのパイプガーダの水平断面図、
ff13図はそのパイプガーダの変形例を示す斜視図で
ある。
W41図に示すように、船側外板1と船底外板2とから
なる外殻の内側にタンクトッププレートとしての船底内
板3が張られている。
そして、船底外板2と船底内板3との間には、センター
ガーダ4が船体中心線上において船長方向に延在するよ
うに配設される。
一方、同センター〃−ダ4の両側には、円形断面を有す
る一対のパイプガーダ8.8が船底外板2と船底内板3
とを結合するように、センターγ−グ4と適当な間隔を
隔てて水密に配設されており、鋼船側部にバラストタン
ク7.7が形成されている。
このパイプガーダ8は船体の縦強度部材として十分な強
度を有するとともに、同パイプガーダ8の内側はバラス
トタンク7の注排水等の流路として使用されるようにな
っている。
また、センターガーダ4とパイプガーダ8との間に形成
される空間には、小径のバイブロが設置され、このバイ
ブロも流路として使用される。
さらに、第2図に示すように、パイプガーダ8には、適
当な個所にパルプ10が設けられていて、隔壁11によ
り隔てられたバラストタンク7.7相互間の水量が調整
できるようになっている。また、パイプガーダ8を流路
として使用する必要のない部分は、化切板12で隔離さ
れる。
なお、パイプガーダとしては、第3図に示すような楕円
形断面を有するパイプガーダ9を用いてもよく、この場
合、縦方向の径を良くすることにより、縦の曲げ(矢印
aで示す方向)に対する剛性を高くすることができる。
また、本実施例では従来のサイドガーダ5(第4図参照
)をパイプガーダ8で置き換えているが、センターγ−
グ4を流路としての機能も持たせた2本のパイプが−グ
でlWき換えて、バイブロを撤廃してもよい。
本発明のパイプガーダ付き船体二重底構造は上述のごと
く構成されているので、パイプガーダ8゜8は、センタ
ーガーダ4とともに、従来とおり、船体に作用する樅の
曲げモーメントに対抗しうる縦強度部材として用いられ
る。
また、このパイプガーダ8,8は、二重底内の空間を隔
てて、バラストタンク7.7を形成する隔壁としての機
能を有するとともに、その内部が、バラストタンク7.
7の注排水等の流路としで用いられるようになる。
したがって、従来のように、ガーダとパイプとを別々に
取付ける必要がなくなるので、船体二重底構造を形成す
る際の工数を低減でさる一方、同二重底構造の簡略化を
はかることができ、船体m景の軽減もはかれるのである
〔発明の効果°〕
以上詳述したように、本発明のパイプが−グ付き船体二
重底構造によれば、船底外板と船底内板とを結合するガ
ーダをそなえ、同〃−ダがパイプとして形成されるとい
う簡素な構成で、γ−グが流路としての81能も有する
ようになるため、工数の低減をはかれるとともに、構造
が簡略化され、船体重量を軽減できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1−3図は本発明の一実施例としてのパイプガーグ付
き船体二重底構造を示すもので、第1図はその横断面図
、第2図はそのパイプガーダの水平断面図、第3図はそ
のパイプだ一ダの変形例を示す斜視図であり、第4図は
従来の船体二重j1構造の横断面図である。 1・・船側外板1.2・・船底外板、3・・船底内板、
4φ・センターガーダ、5・φサイドγ−グ、6・・パ
イプ、7・・パテストタンク、8゜9・・パイプガーダ
、10・・パルプ、11・・隔壁、12・・仕切板。 復代理人 弁理士 飯 沼 a 彦 第1図 第3図 菓2図 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船体の二重底構造において、船底外板と船底内板とを結
    合するガーダをそなえ、同ガーダがパイプとして形成さ
    れていることを特徴とする、パイプガーダ付き船体二重
    底構造。
JP24095484A 1984-11-15 1984-11-15 パイプガ−ダ付き船体二重底構造 Pending JPS61119486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24095484A JPS61119486A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 パイプガ−ダ付き船体二重底構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24095484A JPS61119486A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 パイプガ−ダ付き船体二重底構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61119486A true JPS61119486A (ja) 1986-06-06

Family

ID=17067119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24095484A Pending JPS61119486A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 パイプガ−ダ付き船体二重底構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61119486A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07304490A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Hideo Nakada 転覆防止船舶
KR100516947B1 (ko) * 1997-08-25 2006-05-16 삼성중공업 주식회사 이중선각구조

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07304490A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Hideo Nakada 転覆防止船舶
KR100516947B1 (ko) * 1997-08-25 2006-05-16 삼성중공업 주식회사 이중선각구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030034001A (ko) 광폭 유람선
JPS6128549B2 (ja)
JPS61119486A (ja) パイプガ−ダ付き船体二重底構造
US5594217A (en) Exhaust muffler for small marine craft
GB2143783A (en) Bulkhead
JP2821867B2 (ja) 液体化学薬品運搬船の水平波形隔壁の補強構造
JP2003002279A (ja) 二重船殼構造の船舶における船体構造
KR20030033980A (ko) 광폭 유람선
JPH0517358Y2 (ja)
SU1197926A1 (ru) Мачта парусного судна
RU2137658C1 (ru) Соединение палубного и бортового перекрытий
JPS6324079Y2 (ja)
JPS5843511Y2 (ja) 分離バラストタンカ−
JP2891606B2 (ja) 船体横隔壁構造
CN115384749A (zh) 半悬挂舵的支承结构
KR200155719Y1 (ko) 선박용 기둥형 볼스터의 구조
JP3780615B2 (ja) 二重殻船の二重底内交通装置
JPS61105282A (ja) 没水体付き双胴船首型船舶
SU1106727A1 (ru) Способ постройки корпуса танкера (его варианты)
ITGE970031A1 (it) Struttura navale leggera.
JP2597350Y2 (ja) ダブルハルタンカーのタンクコーナー部の構造
JPS6194882A (ja) Frp製小型船舶
JPH07237577A (ja) 二重船殻構造
JPS61132485A (ja) 船舶における桁の横倒れ防止構造
JPS5613274A (en) Oil tanker having inclined longitudinal partitions