JPS6111832B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111832B2
JPS6111832B2 JP55162833A JP16283380A JPS6111832B2 JP S6111832 B2 JPS6111832 B2 JP S6111832B2 JP 55162833 A JP55162833 A JP 55162833A JP 16283380 A JP16283380 A JP 16283380A JP S6111832 B2 JPS6111832 B2 JP S6111832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear window
spoilers
spoiler
vehicle body
right spoilers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55162833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5787768A (en
Inventor
Katsusuke Komuro
Tetsuya Mizuno
Shinichi Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP55162833A priority Critical patent/JPS5787768A/ja
Publication of JPS5787768A publication Critical patent/JPS5787768A/ja
Publication of JPS6111832B2 publication Critical patent/JPS6111832B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/20Accessories, e.g. wind deflectors, blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D35/00Vehicle bodies characterised by streamlining
    • B62D35/007Rear spoilers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/82Elements for improving aerodynamics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は後方視界のよい、スポイラ付自動車に
関するものである。
従来ルーフの後端にスポイラを装置して、走行
時の空気抵抗および揚力の低減を図るようにした
スポイラ付自動車は公知であるが、かゝるスポイ
ラはその取付位置によつては、運転者の後方視界
を多少とも妨げることがある。たとえば車体のル
ーフ面にトランク面が連続して形成された、通常
「2ボツクスカー」と呼ばれる自動車では、車体
の後端のドライバーの目の高さ近くに前記スポイ
ラーを設ける場合が空気力学的に最も有効である
ことが知られているがそこにスポイラを設ける
と、それがドライバーの後方視界を多少とも妨げ
ることになる。
そこで本発明は、スポイラをリヤウインド外面
のドライバーの目の高さ近くに装着したにも拘ら
ず、後方視界を妨げることがなく、しかもスポイ
ラ本来の機能も損なわないスポイラ付自動車を提
供することを目的とするものである。
本発明は上記の目的を達成するために、車体の
ルーフ面にトランク面が連続して形成され、その
トランク面にリヤウインドが配設された自動車に
おいて、走行時の空気抵抗及び揚力の低減を図る
べく前記リヤウインド外面には、その中央部を残
してその左右両側に、左、右スポイラをそれぞれ
装着したことを特徴とする。
以下、図面により本発明の1実施例について説
明すると、全体を符号Vで示される自動車は、通
常「2ボツクスカー」と呼ばれるもので、その車
体Bのルーフ面1とトランク面2とが段差のない
滑らかな一面により形成される。
前記自動車VのリヤウインドWrは、車体B0
上面より後面にかけて縦断面L字状に形成されて
おり通常のように透明なガラス板3の外周を縁枠
4により縁取りして構成される。リヤウインド
Wrのコーナ部5は、車体B0の上面と後面との接
続部に位置しており、所定の円弧面に形成され
る。
前記リヤウインドWrのコーナ部5外面には、
その中央部Cを残してその左右に、左、右スポイ
ラSl,Srが略水平に装着され、それら左、右スポ
イラSl,Srはガラス板等の透明板により形成する
のが好ましいが必ずしも透明板でなくてもよい。
第4〜6図には、前記左、右スポイラSl,Sr
の、リヤウインドWrへの取付手段の数例が示さ
れている。
第4図に示す例では、リヤウインドWrの縁枠
4の左右には、ビス7を以て突出案内片6が固着
され、一方左、右スポイラSl,Srの基端には、前
記突出案内片6に嵌合し得るスライド溝8が形成
され、そのスライド溝8を前記突出案内片6にそ
の側方よりスライド嵌合させることにより、リヤ
ウインドWrに左、右スポイラSl,Srをそれぞれ
装着することができる。左、右スポイラSl,Srの
基端面外周はゴムなどの緩衝材9によつて縁取り
され、この緩衝材9はリヤウインドWrと、スポ
イラSl,Sr間の間隙を埋めるとともにそれらの傷
付きを防止する。
第5図に示す例では、左、右スポイラSl,Srの
基部にクツプ10を取付け、一方リヤウインド
Wrの縁枠4の左右には、取付孔11が穿設さ
れ、この取付孔11に前記クリツプ10を嵌着す
ることにより、リヤウインドWrに左、右スポイ
ラSl,Srをそれぞれ装着することができる。左、
右スポイラSl,Srの基端面外周は前記第4図に示
すものと同じようにゴムなどの緩衝材9によつて
縁取りされる。
第6図に示す例では、左、右スポイラSl,Srの
基部に取付片12が嵌着され、一方リヤウインド
Wrのガラス板3上面にはビス孔13が穿設さ
れ、このビス孔13をビス14を貫通しこれを、
前記取付片12に螺着することによりリヤウイン
ドWrに左、右スポイラSl,Srを装着することが
できる。左、右スポイラSl,Srの基端面外周は、
前記第4,5図に示されるものと同じように、ゴ
ムなどの緩衝材9によつて縁取りされる。第7図
に示す例では、スポイラSl,Srの基端面に接着凹
面15を形成し、その接着凹面15をリヤウイン
ドWrのガラス板3上面に接着剤16を介して接
着する。左、右スポイラSl,Srの基端面外周は、
前記第4,5,6図に示されるものと同じように
ゴムなどの緩衝材9によつて縁取りされる。
第8図には、前述の左、右スポイラSl,Srを装
着した自動車を運転した際にドライバーDが、後
視鏡Mbより見た後方視界の状況が示されてい
る。
第8図においてA区域は、ドライバーDが後方
の道路状況を確認する上で最も重要な区域であ
り、またB、C区域ではある程度後方視界を遮ぎ
る物体があつてもドライバーにとつて特に支障に
なるようなことがない区域であるが、前記A区域
は、リヤウインドWrの左、右スポイラSl,Srの
ない中央部Cが該当し、また前記B、C区域は、
リヤウインドWrの左、右スポイラSl,Srの存在
する左、右部が該当するように、前記左、右スポ
イラSl,Srの寸法および装着位置が設定される。
尚、後方視界の確認のためには、地平線Lより
下方のC区域の方が、それよりも上方のB区域よ
りも必要なので、左、右スポイラSl,Srによつて
遮ぎられる区域は、前記B区域にくるように前記
左、右スポイラSl,Srの装着位置を設定すること
が好ましい。
また上記実施例では左、右2枚のスポイラSl,
Srを使用したが、それらのスポイラSl,Srはそ
れぞれ2枚以上に構成してもよく、またリヤウイ
ンドWrはガラス板等の透明板のみにより構成し
てもよい。この場合には左、右スポイラSl,Srは
前記第6,7図に例示するように、ガラス板等の
透明板に直接装着する。
以上のように本発明によれば、車体Bのルーフ
面1にトランク面2が連続して形成され、そのト
ランク面2にリヤウインドWrが配設された自動
車において、走行時の空気抵抗及び揚力の低減を
図るべく前記リヤウインドWr外面にスポイラ
Sl,Srを装着したので、車体のルーフ面1とトラ
ンク面2とが連続する所謂「2ボツクスカー」に
おいてスポイラSl,Srを、空気力学上最も有効と
されるドライバの目の高さ近くに配置することが
でき、従つて走行時の空気抵抗及び揚力の低減と
いうスポイラ本来の機能を十分に発揮させること
ができる。
しかも上記スポイラSl,Srは、リヤウインド
Wrの外面にその中央部を残して、その左、右両
側にそれぞれ装着させるから、ドライバの目の高
さ近くに配置されてもドライバの後方視界を何ら
妨げることがなく、また、自動車Vの走行時に、
車体上面を流れる空気はリヤウインドの左、右ス
ポイラの存在しない、中央部のガラス板上面に沿
つて流れるので該ガラス面への塵埃、雨水、泥土
の附着を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明スポイラ付自動車の後部縦断側
面図、第2図はその平面図、第3図はその背面
図、第4〜7図は、それぞれスポイラの、リヤウ
インドへの装着例を示す断面図、第8図は後方視
界の写し出された後視鏡の正面図である。 B……車体、C……中央部、Sl,Sr……左、右
スポイラ、Wr……リヤウインド、1……ルーフ
面、2……トランク面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車体Bのルーフ面1にトランク面2が連続し
    て形成され、そのトランク面2にリヤウインド
    Wrが配設された自動車において、走行時の空気
    抵抗及び揚力の低減を図るべく前記リヤウインド
    Wr外面には、その中央部cを残してその左右両
    側に、左、右スポイラSl,Srをそれぞれ装着して
    なる、スポイラ付自動車。
JP55162833A 1980-11-19 1980-11-19 Automobile with spoiler Granted JPS5787768A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55162833A JPS5787768A (en) 1980-11-19 1980-11-19 Automobile with spoiler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55162833A JPS5787768A (en) 1980-11-19 1980-11-19 Automobile with spoiler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5787768A JPS5787768A (en) 1982-06-01
JPS6111832B2 true JPS6111832B2 (ja) 1986-04-04

Family

ID=15762103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55162833A Granted JPS5787768A (en) 1980-11-19 1980-11-19 Automobile with spoiler

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5787768A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117584U (ja) * 1983-01-31 1984-08-08 トヨタ自動車株式会社 リヤスポイラ
GB2285607B (en) * 1994-01-18 1996-01-17 Acg Componentes Sa Vehicle air dam
US8419099B2 (en) 2011-07-21 2013-04-16 Nissan North America, Inc. Vehicle body structure
US8910987B1 (en) 2013-10-18 2014-12-16 Nissan North America, Inc. Vehicle body trim structure
CN105365903B (zh) * 2015-12-04 2018-01-23 太仓苏晟电气技术科技有限公司 一种低噪音汽车尾翼
CN105438277B (zh) * 2015-12-04 2018-03-30 太仓苏晟电气技术科技有限公司 便于安装的汽车尾翼

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5787768A (en) 1982-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05193356A (ja) 車両用取付窓ガラス装置
US20030071485A1 (en) Rear spoiler structure for a vehicle
US4605260A (en) Vehicle door structure
JPS6111832B2 (ja)
JP2884043B2 (ja) 自動車用リアスポイラ
US4195874A (en) Vehicle rear window arrangement
US4039221A (en) Safety wind deflector
JP2008132835A (ja) キャブボディ構造
US5056851A (en) Rear window sunvisor
JPH06340221A (ja) 自動車のパネル
US20030081334A1 (en) Combination side-view mirror with convex portion
US4659139A (en) Roof structure for vehicular sun-roof devices
JP2700534B2 (ja) 自動車用バックバイザー
JPH058760A (ja) 自動車の上部構造
JPS6318275Y2 (ja)
KR0121787Y1 (ko) 입환 기관차의 사이드 창문 구조
CN219806777U (zh) 一种通用型摄像头支架结构
JPH0146324B2 (ja)
JP3057931B2 (ja) ハイマウントストップランプの取付構造
CN210116370U (zh) 用于车辆的后尾门组件及具有其的车辆
KR870002297Y1 (ko) 자동차용 백밀러
JPS5835551Y2 (ja) テ−ルランプ装置
KR860001948Y1 (ko) 자동차 후부 백밀러
JPS6349648B2 (ja)
JP2976660B2 (ja) ハイマウントストップランプの取付構造