JPS61118059A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPS61118059A
JPS61118059A JP59241538A JP24153884A JPS61118059A JP S61118059 A JPS61118059 A JP S61118059A JP 59241538 A JP59241538 A JP 59241538A JP 24153884 A JP24153884 A JP 24153884A JP S61118059 A JPS61118059 A JP S61118059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
light
document
light source
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59241538A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Nakamura
博明 中村
Masahiro Mori
雅博 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59241538A priority Critical patent/JPS61118059A/ja
Publication of JPS61118059A publication Critical patent/JPS61118059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、画像読み取り装置に係り、特に読み取るべき
原稿の読み取りラインにおける照射光量が一定になり、
かつその光量が原稿を読み取るのに充分満足して得られ
るような画像読み取り装置に関する。
例えばファクシミリ装置を用いて、原稿を遠方に送信す
る場合、画像読み取り装置を用いて原稿を光学的に読み
取り、その光学的な読み取り情報を電気信号に変換して
、電話回線を利用して原稿を送信するようにしている。
第5図はこのような画像読み取り装置の斜視図で、第6
図はこの画像読み取り装置を模式的に示した正面図であ
る。
〔従来の技術〕
第5図、および第6図に示すように、このような画像読
み取り装置は、読み取るべき原稿1を設置し、これを所
定の方向に一定の速度でガイドローラ2を用いて移動す
る原稿設置台3と、原稿lを照射する蛍光灯よりなる光
源4と、この原稿lからの反射光を集光する集光レンズ
5と、この反射光を検知して読み取る電荷結合素子(C
OD)6とよりなる。
このような画像読み取り装置で原8%lを読み取る場合
、ガイドローラ2を用いて原稿1を所定の速度で搬送し
、第6図に示す蛍光灯4で原稿lの読み取りライン7を
照射し、原稿に書かれた文字、または記号を1ライン分
づつ読み取るようにしている。このような原稿lを照射
する蛍光灯4は第6図に示すようにCCD6の直下より
所定の距離Rを隔てて、原稿1面に近接して設置されて
いる。
この蛍光灯4は、斜め方向より原稿lを1ライン分照射
するために、酸化アルミニウム(Ag203)等を用い
て開口部を画定した開口部付き蛍光灯を用い、この開口
部8を介して原稿1面を照射するようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、このような開口部8を設けた蛍光灯を用いて
原稿1を照射した場合でも、開口部8以外より発生する
照明光量を無視することができず、この照明光量が原稿
1面に照射され、この原稿1面より反射された光が迷光
となって読み取りライン上に到達することとなる。
この迷光の光量は蛍光灯の下部の部分の原稿の反射率に
依って変動し、その結果、原稿読み取りライン上の反射
光量が10%以上変動し、原稿の濃度が正確に読み取れ
ないといった問題が生しる。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、原稿を設置して所定の方向に移動させる
原稿設置台と、該原稿を照射する光源と、原稿より反射
した光を検知する検知素子とよりなる原稿読み取り装置
に於いて、光源の周辺部より原稿の読み取りライン近傍
までの間に、原稿より反射する光を遮る遮光板を設けた
本発明の画@!読み取り装置によって解決される。
〔作用〕
即ち、本発明の画像読み取り装置は、光源となる蛍光灯
と、原稿の間に遮光板を設けることで、反射光量の大き
い原稿、および反射光量の少ない原稿のように、原稿の
種類が変動することに基づく、原稿面より乱反射される
迷光光量の変動を無くし、原稿読み取りライン上への照
明光量を一定とすることにより、原稿を正確に読み取る
ようにしたものである 〔実施例〕 以下、図面を用いながら本発明の一実施例につき詳細に
説明する。
第1図は本発明の画像読み取り装置の要部を示す斜視図
で、第2図はこの画像読み取り装置の側面の要部を示す
模式図である。
第1図、および第2図に示すように本発明の画像読み取
り装置は、所定の方向に所定の速度で移動する原稿設置
台11に設置された原稿12と、原稿を照射する光源と
なる蛍光灯13との間に、蛍光灯13の長手方向に沿う
ようにして、蛍光灯の管の内部に設けている開口部14
の反対側より原稿の読み取りライン15の近傍に至る曲
面状のアルミニウム等の金属板よりなる遮光板16を設
けている。
この遮光板16の蛍光灯13に対向する面16Aは反射
率を太き(保って蛍光灯13の開口部14以外より漏れ
る光を効率良く反射するようにして、開口部14より照
射される光と互いに強め合うようにして、読み取りライ
ン15上の照射光量を全体として強く保つようにしてい
る。
一方、この遮光板16の蛍光灯と対向する面16Aと反
対側の面16Bは、黒色亜鉛メッキ等を施してM積面よ
り反射される光が、この遮光板の面16Bに当たって二
次反射するのを防止し、この二次反射光が読み取りライ
ンに到達するのを防いでいる。
また本発明の第2の実施例としては、第3図に示すよう
に遮光板16の構造を蛍光灯13の長手方向に沿って両
端部に成るほど反射強度を高めるようにしている。この
ようにするには、遮光板16の螢光灯側の面16Aの長
手方向に沿って両端部になるほど反射率の高いエナメル
塗料にて塗装し、中央部分は反射率の低い黒色ツヤ消し
塗料等にて塗装を施すようにする。また反射率の高いエ
ナメル塗料等の塗装面積を遮光板の両端に成るほど大き
く、中央は小さくなるようにする。
このようにすると通常螢光灯は管の長手方向の両端部に
なるほど光度が低下する傾向があるが、このように螢光
灯の両端部に至る程、反射光量が大となる遮光板で、螢
光灯と原稿間を遮蔽することで、原稿からの反射光が、
螢光灯の長手方向の両端部で大きくなり、前記した螢光
灯の照明光が、螢光灯の両端部で弱くなる欠点を補い、
読み取りライン上での照射光量が一定な値となる。
この状態を第4図に示す。図の曲線に示すように読み取
りライン上での照射光量は殆ど一定となる0図で縦軸は
読み取りラインでの照射光量を示し、横軸は読み取りラ
インの位置を示す。尚)図で0、Pは原稿の両端部を示
す。
このように本発明の画像読み取り装置によれば、原稿か
らの反射光が遮光板によって除去されるため、読み取り
ライン上での照射光量の変動がなくなり、原稿の濃淡度
を正確に読み取り得るようになる。
尚、本実施例では、原稿の読み取りに際し、原稿を搬送
したが、原稿は停止させておき、読み取り光学系を搬送
させる場合も、本発明が通用できることはいうまでもな
い。
また以上の実施例では、光源として螢光灯を用いたが、
その他白色電球を光源として用いても差支えない。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の画@!読み取り装置によれば
、原稿読み取りラインに於ける原稿面の照射光量が一定
に保つことができるので、原稿の種類が代わっても原稿
の濃淡の度合を光学的に正確に読み取ることができる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像読み取り装置の要部を示す模式図
、 第2図は本発明の画像読み取り装置の要部を示す斜視図
、 第3図は本発明の画像読み取り装置の遮光板を示す斜視
図、 第4図は本発明の装置を用いた場合の読み取りライン上
での照射光量を示す図、 第5図は従来の画像読み取り装置の斜視図、第6図は従
来の画像読み取り装置を示す模式的±上詰 遮光板、16A、 16Bは遮光板の面を示す。 第1図 → 誂み1にリライ>−リit

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿を設置する原稿設置台と、該原稿を照射する
    光源と、原稿より反射した光を検知する検知素子とより
    なる原稿読み取り装置に於いて、光源の周辺部より原稿
    の読み取りライン近傍までの間に、原稿より反射する光
    を遮る遮光板を設けたことを特徴とする画像読み取り装
    置。
  2. (2)前記遮光板の光源に対向する面の反射率を、原稿
    に対向する面の反射率より高くしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項に記載の画像読み取り装置。
  3. (3)前記遮光板の長手方向に沿って両端部になる程、
    反射効率、または光の反射面積を大きくした率を高めた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項、または第
    (2)項に記載の画像読み取り装置。
JP59241538A 1984-11-14 1984-11-14 画像読み取り装置 Pending JPS61118059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59241538A JPS61118059A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59241538A JPS61118059A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61118059A true JPS61118059A (ja) 1986-06-05

Family

ID=17075840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59241538A Pending JPS61118059A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61118059A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110868A (ja) * 1986-10-29 1988-05-16 Fujitsu Ltd 過照光防止構造
JPS63113144U (ja) * 1987-01-13 1988-07-21
JPH01108848A (ja) * 1987-10-21 1989-04-26 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画情報読取装置
JPH01155766A (ja) * 1987-12-11 1989-06-19 Seiko Epson Corp 画像入力装置
JPH02147966U (ja) * 1989-05-16 1990-12-17

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110868A (ja) * 1986-10-29 1988-05-16 Fujitsu Ltd 過照光防止構造
JPS63113144U (ja) * 1987-01-13 1988-07-21
JPH01108848A (ja) * 1987-10-21 1989-04-26 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画情報読取装置
JPH01155766A (ja) * 1987-12-11 1989-06-19 Seiko Epson Corp 画像入力装置
JPH02147966U (ja) * 1989-05-16 1990-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4974098A (en) Original table for reading images
JPS61118059A (ja) 画像読み取り装置
JPS5878170A (ja) 露光装置
JPS57106270A (en) Reader
JP2502074B2 (ja) 原稿読取装置の照明装置
KR920004808Y1 (ko) 모사전송기의 독취장치
DE69204710D1 (de) Weisspegel Detektorschaltung für einen optischen Bildabtaster.
JPS61100073A (ja) 原稿読み取り光学装置
JPS57148465A (en) Original reader
JPS5896453A (ja) 画像情報読取装置のシエ−デイング補正構造
JP2001111778A (ja) 画像読取装置
JPH0336875A (ja) 画像読取装置
JPH04323951A (ja) 原稿読取装置
JPH04150661A (ja) 原稿読取装置
JP2878308B2 (ja) 原稿読取装置
JPH11196231A (ja) 読取り照明装置
KR100570820B1 (ko) 화상판독장치
JP2005322956A (ja) 画像読取装置
JPS6245271A (ja) 読取装置
JPS60173971A (ja) 原稿読取装置
JPH0467030A (ja) 原稿読取装置
JPS60153668A (ja) 原稿読み取り装置
JPH0134419B2 (ja)
JP2006211032A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP2004347752A (ja) 原稿照明装置