JPS61114014A - 触媒ヒ−タ - Google Patents

触媒ヒ−タ

Info

Publication number
JPS61114014A
JPS61114014A JP59235652A JP23565284A JPS61114014A JP S61114014 A JPS61114014 A JP S61114014A JP 59235652 A JP59235652 A JP 59235652A JP 23565284 A JP23565284 A JP 23565284A JP S61114014 A JPS61114014 A JP S61114014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
nozzle
safety
ignition
gas nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59235652A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunitoshi Kono
河野 国敏
Kaneichi Kondo
近藤 兼市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59235652A priority Critical patent/JPS61114014A/ja
Publication of JPS61114014A publication Critical patent/JPS61114014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q9/00Pilot flame igniters
    • F23Q9/02Pilot flame igniters without interlock with main fuel supply
    • F23Q9/04Pilot flame igniters without interlock with main fuel supply for upright burners, e.g. gas-cooker burners
    • F23Q9/045Structurally associated with a main-burner
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/04Stoves or ranges for gaseous fuels with heat produced wholly or partly by a radiant body, e.g. by a perforated plate
    • F24C3/06Stoves or ranges for gaseous fuels with heat produced wholly or partly by a radiant body, e.g. by a perforated plate without any visible flame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ガスくん蒸殺虫器などに用いられるガスの触
媒反応による発熱用の触媒ヒータに関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、触媒ヒータは、ガスを触媒反応させることにより
発熱された熱を利用する為、W&電源で利用することが
でき、くん蒸蚊取器、ヘアーカーラ−等、多種多様の応
用展開が成されつつある。
以下、このような従来の触媒ヒータについて、第2図を
用いて説明する。第2図は従来の触媒ヒータの一部切欠
側面図で、1線ガスタンク、2はガスタンク1の上部に
設けられたガス噴出用のガスノズルで、上部外周に複数
個のガス噴出孔2aを設け、下部に操作スイッチ3との
係合片2bを設けている。4はガスノズル2を常時開状
態に押し上げるノズルスプリング、5はガス点火を目的
とした高電圧発生装置で、この高電圧発生111t5よ
り聯かれる高圧リード線5aは、燃焼バイブロ内で放電
ギャップSを構成している。7はガスノズル2の上部の
ガス噴出孔2aの外周に配置された白金等で構成された
触媒であり、燃焼バイブロの上端には上部にくん蒸マッ
ト10等を載置する放熱板8が備わプている。9は全体
を収納するケーシングである。
まず操作スイッチ3をオン方向に操作すると、ガスノズ
ル2はノズルスプリング4により押し上げられ、ガスの
噴出が始まり、ガスはガスノズル2のガス噴出孔2aか
ら触媒7を通過し、燃焼バイブロ内の空間に充満する。
同時に高電圧発生装置5は、操作スイッチ3に゛より作
動され、8圧す−ド輸5aに高電圧が導かれ、放電ギャ
ップ5間で火花放電が発生し、充満されたガスに点火さ
れ引き続きガスは触媒7により反応を起こして発熱され
る。この熱は放熱板8を加熱し、この放熱板8上に@置
されたくん蒸マット10からは、薬剤が蒸散される。
しかしながら、この様な従来の構成では、ケーシング9
に毛布などが覆いかぶさった場合に、酸欠状態となり、
触媒反応は停止されるが、ガスノズル2からは連続して
ガスが噴出される為、生ガスの充満により、爆発や中毒
現象を起こし、非常に危険性の高いものであったと同時
に、初期点火時も、燃焼バイブロ内の生ガスと空気との
混合状1    態が悪かったり、点火されても爆発程
度の燃焼ですぐに消えて触17を充°分に加熱すること
ができずに触媒反応が開始されない場合があった。また
、ガスと空気との混合状態が適当でなかった為、爆発を
起こし、その音やショックで、消費者に不安感をいだか
せ、安全面でも内題の多いものであった。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、触媒反応停
止時に生ガスの噴出を防止すると共に、確実な着火をも
実現させ、結果的に安全な触媒ヒータを゛提供すること
を目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明の触媒ヒータは、燃焼
パイプと、この燃焼パイプ内に配置されて触媒を加熱す
るガスノズルと、前記燃焼パイプの切欠部を貫通しかつ
前記ガスノズルに係合して温度変化による突形により前
記ガスノズルをnwlする安全用バイメタルと、操作用
スイッチの操作により着火されて前記安全用バイメタル
を加熱変形させるパイロットバーナとを備えた構成とし
た    11ものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。
第1図は本発明の一実施例における触媒ヒータの一部切
欠断面図で第2図に示す構成要素と同一の構成要素には
同一の符号を付してその説明を省略する。第1図におい
て、11はパイロットバーナ12の操作用スイッチ、1
3は加熱時には矢印へ方向にまた冷却時には矢印8方向
に変形する安全用バイメタルであり、燃焼バイブロに設
けられた切欠部を0通するよう配置されている。そして
、この安全用バイメタル13は、一端が固定され、他端
が自由端で、この自由端をパイロットバーナ11で加r
5されるよう構成されている。
次に動作を説明する。まずパイロットバーナの操作用ス
イッチ11.をAン方向に押し上げると、パイロットバ
ーナ12からガスが噴出され、従来例と同様に、Ω電圧
発生装置5からは同時に高電圧が発生し、放電ギャップ
S′で火花放電が発生し、パイ0ツトバーナ12に点火
される。同時に安全用バイメタル13はバイ0ツトバー
ナ12により加熱され、矢印へ方向に湾曲し、メインの
ガスノズル2はノズルスプリング4により押し上げられ
て開状態となり、ガスの噴出が開始され、パイロツ]−
バーナ12により点火され、触媒7は反応を開始する。
触媒反応時は、安全用バイメタル13は常時矢印へ方向
に湾曲されており、継続して発熱される。この時、仮に
毛布等でケーシング9が覆いかぶされると、空気(酸素
)の供給が遮断され、触媒7は反応を停止し、燃焼バイ
ブロ内の温度も低下する。
この時、安全用バイメタル13は温度低下と共に矢印B
方向へ復帰され、最終的にメインのガスノズル2は安全
用バイメタル13により押し下げられ、ガスの噴出は停
止する。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、触媒燃焼停止時に安
全用バイメタルが元の状態に41帰することにより、ガ
スノズルを押し下げてガスの噴出を停止させるので、酸
素欠乏等の異常時に生ガスの充満を防止することができ
、中毒や爆発の危険性を防ぐことができて、安全性の面
で大きな効果が1η持される。また初1113点火も、
;1.ずパイロットバーナに点火させ、触媒を充分に加
熱した後、メインのガスノズルを開状態にするので、極
めてスムーズに触媒反応が開始され、爆発による音の発
生や触媒反応ミスを防止することができると同時に、パ
イロットバーナへの点火も従来のちのと比べて空気との
混合状態も充分であり、着火性も向上し、確実なものと
なり、大幅に安全性を向」−でさる。
【図面の簡単な説明】
第1図は水元11Jiの一実施例における触媒ヒータの
一部切欠側面因、第2図は従来の触媒ヒータの一部切欠
閘面図である。 2・・・ガスノズル、7・・・触媒、11・・・操作用
スイッチ、12・・・パイロットバーナ、13・・・安
全要バイメタル 代理人   森  本  義  弘 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、燃焼パイプと、この燃焼バイブ内に配置されて触媒
    を加熱するガスノズルと、前記燃焼パイプの切欠部を貫
    通しかつ前記ガスノズルに係合して温度変化による変形
    により前記ガスノズルを開閉する安全用バイメタルと、
    操作用スイッチの操作により着火されて前記安全用バイ
    メタルを加熱変形させるパイロットバーナとを備えた触
    媒ヒータ。
JP59235652A 1984-11-07 1984-11-07 触媒ヒ−タ Pending JPS61114014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59235652A JPS61114014A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 触媒ヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59235652A JPS61114014A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 触媒ヒ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61114014A true JPS61114014A (ja) 1986-05-31

Family

ID=16989184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59235652A Pending JPS61114014A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 触媒ヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61114014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003083368A3 (en) * 2002-03-28 2004-03-25 Bs Mfg Ltd A Compact Stove.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003083368A3 (en) * 2002-03-28 2004-03-25 Bs Mfg Ltd A Compact Stove.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3211534A (en) Exhaust control apparatus
US5009592A (en) Hot air generating device with a catalytic burner
US5375999A (en) Catalyst combustor
JP2006112401A (ja) 触媒昇温装置
JPS61114014A (ja) 触媒ヒ−タ
JPS63501442A (ja) 触媒の温度を上昇させるための装置
JPS6215736B2 (ja)
JPS60188023A (ja) ガス触媒ヒ−タ
JPS60263017A (ja) 触媒ヒ−タ
GB2225732A (en) Heating device with a catalytic burner
JPS6329112A (ja) ガス触媒ヒ−タ
JPS6284226A (ja) ガス触媒ヒ−タ
JPS6146365Y2 (ja)
JPH0157244B2 (ja)
JPH05231622A (ja) 触媒燃焼装置
JP3301110B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH0443166B2 (ja)
JP2000266409A (ja) コードレス熱送風器
JPS6350280Y2 (ja)
US20070254252A1 (en) Hydrogen burner with a shut-off valve near the gas jets
JPH10169914A (ja) 触媒燃焼装置
JPS61140716A (ja) ガス触媒ヒ−タ
JP3860262B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH0228763B2 (ja) Shokubainenshoki
JPS60188025A (ja) 触媒ヒ−タ