JPS6146365Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146365Y2
JPS6146365Y2 JP1981079780U JP7978081U JPS6146365Y2 JP S6146365 Y2 JPS6146365 Y2 JP S6146365Y2 JP 1981079780 U JP1981079780 U JP 1981079780U JP 7978081 U JP7978081 U JP 7978081U JP S6146365 Y2 JPS6146365 Y2 JP S6146365Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
main body
combustion
body case
convection blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981079780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57190337U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981079780U priority Critical patent/JPS6146365Y2/ja
Publication of JPS57190337U publication Critical patent/JPS57190337U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6146365Y2 publication Critical patent/JPS6146365Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、フアンヒータとして用いる液体燃料
燃焼装置に関する。
(従来の技術) 一般に、灯芯燃焼式のフアンヒータは、灯芯を
上昇して点火し、燃焼ガスを脱臭用の触媒装置を
介して流出させ、対流用送風機によつて送り出す
ようにしている。
(考案が解決しようとする問題点) 上記の触媒装置は、所定温度以上にならないと
効果を生ぜず、所定温度以上の状態で、燃焼ガス
中のハイドロカーボン、一酸化炭素などを吸着、
酸化し、二酸化炭素として排出するものである。
したがつて、灯芯の点火と同時に対流用送風機
を駆動すると、着火直後においては触媒装置がま
だ効果を発揮するまでの温度に達していないた
め、燃焼ガスは触媒装置を素通りし、外部に排出
され、室内に臭気が充満してしまう。
本考案は、このような点を改良しようとするも
ので、着火後の立上り時の臭気の低減を行なうこ
とを目的とするものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案は、本体ケース内に液体燃料のバーナ部
を設けるとともに、このバーナ部の上部の燃焼ガ
スの流路に触媒装置を設け、上記本体ケースに対
流用送風機を設けた液体燃料燃焼装置であつて、
上記本体ケース内において上記触媒装置の温度上
昇と相対的温度上昇を検知できる位置に、所定温
度以上を検知したとき上記対流用送風機を駆動す
る制御子を設けたものである。
(作用) 本考案は、バーナ部で燃焼させると、燃焼ガス
は触媒装置を通つて流出し、この状態で、触媒装
置の温度が上昇し、触媒装置が効果を発揮する温
度以上に達すると、触媒装置の温度上昇と相対的
に温度上昇をとれる位置に配設した制御子がオン
作動し、対流用送風機が駆動され、燃焼ガスを送
り出すものである。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を第1図ないし第4図
を参照して説明する。
第1図および第2図において、1は置台で、こ
の置台1上に本体ケース2が設けられ、この本体
ケース2内の底部に燃焼タンク3が設けられ、こ
の燃焼タンク3の一側上部にカートリツジ式のタ
ンク4が着脱自在に取付けられている。
また、上記燃料タンク3の上部に、上記本体ケ
ース2内の中央部において灯芯上下式のバーナ部
5が設けられ、前部に設けられたダイアル6によ
つて灯芯を上下動調節するようになつている。そ
して、上記バーナ部5上に燃焼筒7が設けられて
いる。
上記本体ケース2内の中央上部に前後面を開口
した燃焼ケース8が設けられ、この燃焼ケース8
内に上記燃焼筒7の周囲を囲んで上面を開口した
内ケース9が取付けられ、この内ケース9の上面
開口部に脱臭用の触媒装置10が取付られてい
る。
また、上記本体ケース2の後部に燃焼ケース8
の後部に臨ませて対流用送風機11が取付けられ
ているとともに、燃焼ケース8の上部に遅延サー
モスタツト、サーミスタなどの上記対流用送風機
11を制御する制御子12が配設されている。
上記本体ケース2の前面に前板13が着脱自在
に取付けられ、この前板13の上部にルーバ14
が形成されている。
また、第3図に示すように、電源にヒユーズ1
5および芯上昇スイツチ16を介して上記対流用
送風機11および制御子12が直列に接続されて
いるとともに、芯上昇スイツチ16を介して点火
装置17および停電消火用ソレノイド18がそれ
ぞれ直列に接続されている。
第4図は、触媒装置10の温度Aと、制御子1
2の温度Bとの関係を示すもので、触媒装置10
は約200℃以上のときに効果を生じ、このとき制
御子12はほぼ50℃以上となるので、制御子12
が50℃以上になつたときオン作動し、対流用送風
機11を駆動するように設定する。
このような構成において、ダイアル6を回して
バーナ部5の灯芯を上昇すると、これに連動して
芯上昇スイツチ16がオン作動し、点火装置17
が作動して灯芯に点火し、燃焼筒7で燃焼させ
る。そして、燃焼ガスは上面開口から触媒装置1
0を通つて、燃焼ケース8の前面開口から流出す
る。
この状態で、触媒装置10の温度が上昇し、触
媒装置10が効果を発揮する温度以上に達する
と、触媒装置10の温度上昇と相対的に温度上昇
をとれる位置に配設した制御子12がオン作動
し、対流用送風機11が駆動され、燃焼ガスを燃
焼ケース8の前面開口部からルーバ14を介して
送り出す。
したがつて、着火後の立上り時には対流用送風
機11は停止したままで臭気を強く送り出すこと
がなく、触媒装置10が効果を生じる温度以上に
なつたときはじめて対流用送風機11が駆動さ
れ、脱臭を行ないつつ温風を送り出す。
なお、制御子12は触媒装置10の温度上昇と
相対的に温度上昇を検知できる位置に設ければよ
く、前記実施例のように、燃焼筒7の直上におけ
る燃焼ケース8の上面のほか、第5図のように、
触媒装置10の上面の一部に取付け、熱伝導によ
り温度を検知するようにしてもよい。
〔考案の効果〕
本考案によれば、触媒装置が効果を発揮する温
度以上に達したのちに対流用送風機を駆動するの
で、着火後の立上り時における臭気の低減を確実
に行なうことができ、しかも、制御子を所定位置
に配設することによつて対流用送風機を容易に制
御でき、構造も簡単で安価にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装置の一実施例を示す一部を
切り欠いた正面図、第2図はその断面図、第3図
は回路図、第4図は特性図、第5図は本考案の装
置の他の実施例を示す断面図である。 2……本体ケース、5……バーナ部、10……
触媒装置、11……対流用送風機、12……制御
子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体ケースと、この本体ケース内に設けられた
    液体燃料のバーナ部と、このバーナ部の上部の燃
    焼ガスの流路に設けられた触媒装置と、上記本体
    ケースに設けられた対流用送風機と、上記本体ケ
    ース内において上記触媒装置の温度上昇と相対的
    温度上昇を検知できる位置に設けられ所定温度以
    上を検知したとき上記対流用送風機を駆動する制
    御子とを備えたことを特徴とする液体燃料燃焼装
    置。
JP1981079780U 1981-05-29 1981-05-29 Expired JPS6146365Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981079780U JPS6146365Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981079780U JPS6146365Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57190337U JPS57190337U (ja) 1982-12-02
JPS6146365Y2 true JPS6146365Y2 (ja) 1986-12-26

Family

ID=29875366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981079780U Expired JPS6146365Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146365Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61125543A (ja) * 1984-11-22 1986-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温風暖房機
JPH0431494Y2 (ja) * 1984-12-12 1992-07-29

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131461B2 (ja) * 1972-04-26 1976-09-07

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444438Y2 (ja) * 1974-08-30 1979-12-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131461B2 (ja) * 1972-04-26 1976-09-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57190337U (ja) 1982-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002317930A (ja) 遮炎装置付燃焼機器
JPS6146365Y2 (ja)
JPS58184431A (ja) 電気ヒ−タ付石油スト−ブ
JPS5855319Y2 (ja) オンスイボイラ−
JPS6119312Y2 (ja)
US3039452A (en) Plumbers' lead melting furnace
JPS584009Y2 (ja) 石油燃焼器
JPS6034911Y2 (ja) 給湯暖房装置
JPH0131842Y2 (ja)
JPS589066Y2 (ja) 強制給排気式液体燃料燃焼装置
JPS5833495Y2 (ja) 温風暖房機
JP3695915B2 (ja) 屋外排気型燃焼機器の安全装置
JPS6124819Y2 (ja)
JPS589047Y2 (ja) ガスバ−ナ
JPH0233005Y2 (ja)
JP2712731B2 (ja) 燃焼装置
JPH064215Y2 (ja) 燃焼温風暖房器の点火タイマ−
JPS6345637Y2 (ja)
JPS644108B2 (ja)
JPH01111115A (ja) 酸化触媒燃焼型ガス加熱器の予熱装置
JPS6231820Y2 (ja)
JP2506941B2 (ja) 灯芯式燃焼器の制御装置
JP3011223B2 (ja) ポット式石油燃焼器の点火装置
JPS6249530B2 (ja)
JPH02309105A (ja) 石油燃焼器