JPS61113999A - 場所打コンクリ−トライニングシ−ルド工法 - Google Patents

場所打コンクリ−トライニングシ−ルド工法

Info

Publication number
JPS61113999A
JPS61113999A JP59235903A JP23590384A JPS61113999A JP S61113999 A JPS61113999 A JP S61113999A JP 59235903 A JP59235903 A JP 59235903A JP 23590384 A JP23590384 A JP 23590384A JP S61113999 A JPS61113999 A JP S61113999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
concrete
lining
shield
shield machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59235903A
Other languages
English (en)
Inventor
松本 嘉司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59235903A priority Critical patent/JPS61113999A/ja
Publication of JPS61113999A publication Critical patent/JPS61113999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、トンネル内周がシールド機による掘削後直
ちに現場打コンクIJ −トによって覆工される場所打
コンクリートライニングシールド工法に関する。
従来技術およびその問題点 従来、シールドトンネルはその内周をプレキャストコン
クリート製または鉄製のセグメントを組立てて覆工する
ものであった。このため、構造体としても一体のもので
はなく、多ヒンヂ構造のものであって、強度的な耐力も
小さく、また継目部からの水もれも多く、継目ボルトも
腐食するといったことのため、重要なトンネルではさら
にその内側に二次ライニングを設ける必要があり、その
結果として工事が煩雑になり、かつ工事費が大幅に嵩む
という欠点があった。
また、シールド機とセグメント間には空隙が残るから、
シールド完成後に地山が下り、地表面が沈下するという
環境問題をおこしてきた。
発明の目的 この発明は、前記の問題点を解消するために提案された
もので、現場打コンクリートをジヤツキ推力で加圧する
ことによってライニングコンクリートの強度および水密
性を著しく高め、かつ経済施工が図れると共に、場所打
ちコンクリートな地山に圧着することによってシールド
機の背後の空隙を埋めることができるシールド工法を提
供する−ことを目的とする。
発明の構成 この発明に係る場所打コンクリートライニングシールド
工法はすでに施工されたコンクリートライニングの先端
側リングを反力としてシールド機を前進しつつ、トンネ
ルを掘進し続いてシールド機の後側にリングを設置し、
更にこのリングと前記リング間にPC鋼材または大径の
鉄筋を配置し、その後、型枠の組立、場所打ちコンクリ
ートの打設およびPC鋼材の緊張など等の一連の作業を
行い、この工程を繰り返してシールドトンネルのライニ
ングを施工することによって前記目的を達成するもので
ある。
実施例 1    以下、この発明を図示する一実施例によって
説明すると、この場所打ちコンクリートライニングシー
ルド工法(以下、シールド工法とする。)で使用するシ
ールド機1は全体が土庄に耐え得の底部に複数台のジヤ
ツキ4 p:シールド機1の周方向に沿って環状に設置
されている。
続イてシールド機1による施工方法を順を追って説明す
る。
■ すでに施工されたコンクリートライニング乙の先端
側リング7を反力受けとして利用し。
ジヤツキ4のロッドを伸すことによりシールド機1を前
進し、かつこれと同時にトンネルを掘進する。
■ 続いて、トンネルを所定長掘進したらシールド機1
を型枠11または別に設けられた支持ロッドまたはシー
ルド機11に設けられた翼部5.3を地盤中に突出する
こと忙より固定する。実施例では翼部6,6はシールド
機゛95”Itf)tL”C1g゛6・       
   0■ 続いてジヤツキ4のロッド5を縮める。
■ 続いて、シールド機1の筒状部13の中にプレキャ
ストコンクリート製またはH形鋼等からなるリング7を
設置し、筒状部16内に仮固定する。
リング7は、6ピースまたは4ピースから構成され、プ
レストレストプレキャストコンクリート製のリング7に
おいては、各ピース7a内にシースとPC鋼材またはア
ンボンドタイプのPC鋼材8を挿通するとともにその一
端をピース7a端部の凹部7b内に突出し、他端をピー
ス7a中央部の内側部より突出しておく。そしてリング
7の組立後、各ピース7a、7a内のPC鋼材8.8は
椿ピース7a、7a連結部の凹部7b内でカプラー9に
よって連結する(第6図参照)。
あるいは、各ピース7aの両端部に凹部7bを形成しな
いで、各ピース7a内に挿通されたPC鋼材8の両端は
各ピース7aの両端部より突出しておく。そして、リン
グ7の組立後、各ピース7a、 7a間の連結部に連結
金具14を介在し、この連結金具14にPC鋼材8.8
の端部なナツト止めすることによってPC鋼材8,8を
連結する÷(第8・9・10図参照)。
なお、連結金具14はモルタル又はコンクリ、−)i7
によって埋め殺すものとする。
また、各ピース7ae7a間の連結は、たとえば連結プ
レートと連結ボルトによって連結する。
リング7にH形鋼を用いる場合の各ピース7a、7a間
の連結は連結プレート15と連結ポルト16によって連
結する。
■ 続いて、すでに施工されたコンクリートライニング
6の先端側リング7と筒状部13内のリング7間にシー
スに入ったPC鋼材またはアンポンドタイプのPC鋼材
10をリング70周方向に間隔をおいて配置し、その一
端は、すでに施工されたコンクリートライニング6の先
端側リング7の凹部7b内において、コンクリートライ
ニング6内を貫通するPC鋼材10とカプラー9によっ
て連結する(第4図参照)。
あるいは、凹部7bを形成しないで、PC鋼材10の端
部は、リング7を貫通させ、リング7の側部においてP
C鋼材10.10の端部なカプラー9によって連結する
(第11図参照)。
ライニング長手方向の補強に鉄筋を用いる場合には、そ
の端部をカグツラーで連結するか、重ね継手する。
■ 続いて、コンクリートライニング乙の先端側リング
7と筒状部16内のリング7間に筒状部13の内面に冶
って型枠11を組立てる。
■ 続いて、型枠11の内側にコンクリート12を充て
んする。
■ 場所打ちコンクIJ−) 12が所要強度に達した
らPC鋼材8を緊張することによってリング7の周方向
にプレストレスを導入する。
1    プレストレスの導入に際しては、リング7の
周方向に段階的におこなう。たとえば、掘削後最初に組
立てたリングには全体の14のプレストレスを、次の掘
削後に14、その次の掘削後に残りの1/′5のプレス
トレスを導入スる。PC鋼材8でみれば1/3ずつ3回
に分けてプレストレスが導入されたことになる。
また、コンクリート12内のPC鋼材1゜を緊張するこ
とにより、コンクリート12の長手方向にもプレストレ
スを導入する。係る施工方法により、すでに施工された
コンクリートライ三ング6に連続する新たなコンクリー
トライニングが筒状部16内に構築される。
■ 続いて、シールド機とリングとの仮固定をはずし、
再びシールド機1をコンクリートライニングの先端側リ
ング7を反力受げとして利用して前進させつつ再びトン
ネルを掘進する。
以下、この作業を繰り返すことにより、連続するシール
ドトンネルのライニングヲ施工する。
なお、コンクリートに導入するプレストレスの量は、土
庄、水圧を考えて設計するがプレストレストコンクリー
トとした場合のライニング長手方向のPC鋼材1oは、
6〜8本−φ25以上とし、プレキャストコンクリート
製のリング周方向のPC鋼材8は1−φ25以上とする
また、一工程の所要時間はシールド機1の押出し30分
、リング7の組立30分、コンクリート12の充てん5
.0分となり、合計1時間30分位である。また、型枠
11はコンク’)−)12が硬化したら撤去し、反復使
用するものである。
第5図は、PC鋼材10の架設方法の他の実施例を示し
たもので、リング7.7間にPC鋼材10をその中央部
がコンクリートライニング乙の外側にふ(らんだ弧状に
架設し、その両端部をリング7.7の表面で定着する。
発明の効果 この発明に係るシールド工法は以上の構成からなり、以
下の効果を有する。
■ シールドトンネルのライニングに場所打ちコンクリ
ートを用いることによって連続したライニングを構成す
ることができ、しかもシールド機の推進時に硬化前の現
場打コンクリートがシールド機のジヤツキによって加圧
されるためコンクリートの緻密度が著しく高められ、コ
ンクリート強度並びに水密性が著しく高められる。その
結果として、コンクリートライニングの厚さを可能な限
りうずくすることができ、しかも二次ライニングを必要
としないので、ライニングは全体として著しく経済的に
なる。
■ 土圧、水圧に応じて、コンクリートライニングの厚
さとPC鋼材または鉄筋の量を決めることができるので
この点に関しても経済的な設計が可能になるとともに、
合理的な構造体を構築することができる。
■ シールド機を前進させるための反力受けにはリング
を利用し、型枠を利用していないので、型枠の強度を必
要以上に大きくする必要がない。
■ 場所打ちコンクリートは、推進時のシールド機のジ
ヤツキの圧力によって加圧され地山に圧着されるので、
シールド機の背後のボイド(空隙)を埋めることができ
る。このためシールドトンネル周辺のボイドがなくなり
、地表面の沈下が著しく少くなる。
■ リングはコンクリーライニングの施工中および施工
後のコンクリートライニングの補強材としての効果を有
し、特に、施工後は現場打コンクリートと一体となるた
めコンクリートライニングの強度は著しく高められる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第11図は、この発明のシールド工法を示した
もので、第1図は、プレキャストコンクリート製リング
  を使用した場合のシールドトンネルの断面図、第2
図は第1図におけるA−A線断面図、第3図および第4
図はPCflE6図はH形鋼を使用した場合のシールド
トンネルの断面図、第7図は第6図におけるB−B線断
面図、第8図は第1図と同様プレキャストコンクリート
製リングを使用した場合のシールドトンネルの断面図、
第9図は第8図におけるC部拡大断面図、第10図は第
9図の平面図、第11図は第8図におけるD−D線断面
図である。 1・・・シールド機、2・・・シールド機の切羽部。 3・・・シ−ルド工法翼部、4・・・ジヤツキのシリン
ダー、5・・・ジヤツキのロンド、6・・・施工された
ライニングコンクリート、7・・・リング、7a・・・
リングのピース、7b・・・凹部、8・・・PC鋼材。 9・・・カップラー、10・・・PC鋼材、11・・・
型枠。 12・・・場所打ちコンクリート、13・・・シールド
機の筒状部、14・・・連結具、15・・・連結プレー
ト、16・・・連結ボルト、17・・・モ°ルタル又は
コンクリート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トンネルのコンクリートライニングの先端側リングを反
    力としてシールド機を前進しつつトンネルを掘進し、こ
    のシールド機の後側にリングを設置し、かつこのリング
    と前記リングとの間に、型枠を組立て、その内側に現場
    打コンクリートを打設することによりトンネルのライニ
    ングを構築することを特徴とする、場所打コンクリート
    ライニングシールド工法。
JP59235903A 1984-11-08 1984-11-08 場所打コンクリ−トライニングシ−ルド工法 Pending JPS61113999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59235903A JPS61113999A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 場所打コンクリ−トライニングシ−ルド工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59235903A JPS61113999A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 場所打コンクリ−トライニングシ−ルド工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61113999A true JPS61113999A (ja) 1986-05-31

Family

ID=16992939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59235903A Pending JPS61113999A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 場所打コンクリ−トライニングシ−ルド工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61113999A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63217098A (ja) * 1987-02-28 1988-09-09 株式会社錢高組 地中外殻体の築造装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5397236A (en) * 1977-02-04 1978-08-25 Maeda Construction Field lining shield tunneling method and shield tunneling machine
JPS5442738A (en) * 1977-09-08 1979-04-04 Koito Mfg Co Ltd Mirror driving apparatus
JPS5927093A (ja) * 1982-08-06 1984-02-13 東急建設株式会社 場所打ちライニングによるシ−ルド推進工法及びその装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5397236A (en) * 1977-02-04 1978-08-25 Maeda Construction Field lining shield tunneling method and shield tunneling machine
JPS5442738A (en) * 1977-09-08 1979-04-04 Koito Mfg Co Ltd Mirror driving apparatus
JPS5927093A (ja) * 1982-08-06 1984-02-13 東急建設株式会社 場所打ちライニングによるシ−ルド推進工法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63217098A (ja) * 1987-02-28 1988-09-09 株式会社錢高組 地中外殻体の築造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3285261B2 (ja) トンネル覆工用プレキャスト型枠
JP2593284B2 (ja) トンネルの覆工構造とその築造方法
JP3890528B2 (ja) トンネル施工法
JPS61113999A (ja) 場所打コンクリ−トライニングシ−ルド工法
JPH0237480B2 (ja)
JP3167937B2 (ja) シールド覆工用セグメント及びシールドトンネルの構築方法
JP2899661B2 (ja) 大断面トンネルおよびその構築方法
JP3584416B2 (ja) トンネルおよびその構築方法
JPH0772476B2 (ja) トンネルライニングの構築方法
JPH0637836B2 (ja) トンネルの覆工方法
JPH0573877B2 (ja)
JPS63300200A (ja) 場所打ち覆工シ−ルド工法
JP2554885B2 (ja) シ−ルド工法およびシ−ルド機
JPH03140597A (ja) 地下構造物の構築工法
JP2544829B2 (ja) 地下空洞の構築方法
JPS63599A (ja) シ−ルド機のジヤツキ反力の伝達方法
JPH01304295A (ja) トンネル構築方法
JPH0514080B2 (ja)
JPS6332239Y2 (ja)
JP2023128599A (ja) 支保工構造体及びトンネル構築方法
JPH01127791A (ja) 箱型トンネルの施工方法及び鉄筋の組み立て方法並びに型枠装置
JPH0536599B2 (ja)
JPH04140400A (ja) シールド掘進機による曲線部分の覆工法
JP2527912B2 (ja) シ―ルドトンネルの覆工方法
JPH01174800A (ja) 地中にコンクリート覆工体を構築する方法およびその構築に用いられるセグメント