JPS61113823A - ポリアミド系潜在巻縮性複合繊維 - Google Patents

ポリアミド系潜在巻縮性複合繊維

Info

Publication number
JPS61113823A
JPS61113823A JP23369284A JP23369284A JPS61113823A JP S61113823 A JPS61113823 A JP S61113823A JP 23369284 A JP23369284 A JP 23369284A JP 23369284 A JP23369284 A JP 23369284A JP S61113823 A JPS61113823 A JP S61113823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
nylon
polymer
polyamide
shrinkage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23369284A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Komatsu
良二 小松
Masakatsu Oguchi
大口 正勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP23369284A priority Critical patent/JPS61113823A/ja
Publication of JPS61113823A publication Critical patent/JPS61113823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、捲縮性能に優れたポリアミド系潜在巻縮性複
合繊維に関し、例えばストッキングなどのストレッチ性
が必要とされる衣料分野用途に好゛適な素材を提供する
ものである。
(従来の技術) 従来から、潜在巻網性複合繊維に関しては、知られてお
り、一般的に収縮挙動の異なる2成分を接合し、熱処理
により巻縮を顕在化する技術が採用されている。この技
術に供される低収縮成分側みられる程度である。例えば
特公昭47−9852号公報には、ポリアミドとl−カ
プロラクトンをソ7トセグメントとするぎりウレタン弾
性体の組合せが記載されている。しかしながら高収縮成
分となるピリウレタン弾性体の熱安定性が劣るために紡
糸安定性が低下する欠点があった。また耐光性に劣る欠
点もあった。
更に一方の収縮成分としてナイロン6、ナイロン11又
はナイロン12の比較的低融点ポリマーで構成されるた
め複合繊維とした場合の全収縮率が必然的に高くなり寸
法安定性に劣るものであった0 このように、従来のピリアミド系潜在巻縮性複合糸では
実用上十分な耐久性お上び巻縮性を有するものは知られ
ていないのが実情である。
(発明が解決しようとするl!I題点)潜在巻縮複合繊
維において、前記従来技術で問題とされる高収縮成分の
熱安定性が劣るために紡糸安定性が低下する点及び繊維
の耐熱性、寸法安定性が劣る点。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するための手段、即ち本発明の構成は
、収縮率の異なる2成分が繊維軸方向に偏心して接合さ
れてなる複合繊維において、低収縮成分側が繰り返し単
位としてテトラメチレンアジパミドを70モル%以上有
する実質的にナイロン46重合体〔A〕、高収縮成分側
が〔A)以外の繊維形成性熱可盟性重合体〔B〕より構
成されて成ることを特徴とするポリアミド系潜在巻縮性
複合繊維である。
本発明者らは、前記問題点を解決する方策について種々
検討した結果、低収縮成分側に用いるポリマーとしては
ポリアミド系、特にナイロン46が最も適していること
を見出した。すなわち、ナイロン46はナイロン6、ナ
イロン66などの汎用ポリアミドに比較して融点が高く
、熱安定性に優れ、熱収縮率が低い性質をもっている。
これらの性質を有効に利用することによって、他方の高
収縮成分側をかなり広い範囲の重合体から選択できる。
例えば、従来低収縮成分として使用されたナイロン6又
はナイロン66などの汎用ピリアミドは本発明では高収
縮成分とすることができる。また合成磁脛中では比較的
高融点であるポリエチレンテレフタレートとの組合せも
容易に実施することができる。
本発明におけるアイロン46重合体〔A〕は繰り返し単
位としてテトラメチレンアジパミドラフ0モル%以上、
好ましくは80モル%以上、特に90モル%以上有する
ことが好ましい。
ここで、繰り返し単位としてテトラメチレンアジパミド
が70モル%未満の場合にあうでは繊維にした踪の熱収
縮率が高くなり、好ましくない。
また必要により30モル%未満のill!IIでI−カ
プロラクタム、ヘキサメチレンジアミンなどを共重合す
ることができる。
本発明に用いることのできるナイロン46重合体は、相
対粘度が2.0以上、特に2.5以上4.5以下のもの
が適する。実質的にナイロン46重合体と偏心的に接合
される高収縮成分側(繊維形成性熱可里性重合体〔B〕
)としては、より高い収縮率を有する重合体が好ましく
、例えば前記したナイロン6、ナイロン66の他ナイ冒
ン610など及びこれらを主成分としたピリアミド系、
ポリエチレンテレフタレート、〆リプチレンテレ7タレ
ート、ポリ−p−エチレンオキシベンゾエートなト及ヒ
これらを主成分とするぼりエステル系があげられる。特
に、繊維形成性熱可盟性重合体(B)が、ざリエステル
である場合及びナイロン46重合体〔A〕以外のポリア
ミドである場合は得られる複合繊維の寸法安定性がより
向上するので好ましい。
ここでナイロン46重合体〔A)以外のポリアミドとし
ては、共重合成分が〔A)と異なるナイロン46重合体
及び共重合割合が〔A〕と興なるナイロン461合体を
含むものである。
本発明m維の接合形態は、不知のサイドバイサイド型、
シースコア型のいずれでも良いが、巻縮性および接着性
の点からポリアミド系との組合せではサイドバイサイド
型が好ましく、ポリエステル系との組合せではシースコ
ア型が好ましい。
本発明に用いる低収縮成分側の重合体〔A〕と高収縮成
分側の重合体〔B〕との2成分の複合割合は重量比で4
0:6G〜60:40とするのが好ましい。
また本発明のポリアミド系複合m、&!を、更に仮擦加
工、流体噴射溝高加工、流体押込加工等の巻縮嵩高加工
に附して巻縮性能を1段と向上させることもできる。
本発明において別々に溶融された低数kM戊分側の重合
体〔A〕及び高収縮成分側の重合体(BEは周知の複合
紡糸口金の同一紡糸孔から同時に紡出された後、常法に
従って、延伸、必要により実高加工された後、適当な熱
処理(湿熱又は乾熱)で、潜在化された@細を顕在化す
ることが出来る。
(実施例)。
以下実施例によって本発明を詳述するが、本発明の評価
に用いた特性及び測定法は次の通りである0 〔相対粘度の測定法〕 96.3±0.1重It%試薬特級濃硫酸中に重合体濃
度が10η/WLtになるように試料を溶解させて、サ
ンプル溶液をlli整し、20c±0.05℃の温度で
水)下秒数6〜7秒のオストワルド粘度計を用い、溶液
相対粘度を測定する。測定に際し、同一の粘度計を用い
、サンプル溶液をM整した時と同じ硫酸20W、tの落
下時間To(秒)と、サンプル溶液20−の落下時間T
r(秒)の比より、相対粘度It Vを下記の式を用い
て算出する。
RV=Tl/T。
点の温度をいう。なおりSC測定法はShimazuD
ifferential Scanning Calo
rim@ter S C−20を泪い、昇温速度20℃
/−で行なった。
実施例1 相対粘度3.0、融点290℃のナイロン46重合体と
相対粘度2.7、融点262℃のナイロン66重合体を
用いて紡糸温度305℃、紡糸速度100OFFI/−
で、両成分の複合比(重量)がSQ : 50のサイド
バイサイト°型抜金糸を紡糸し、次いで延伸温度120
℃、延伸倍率4.0倍、延伸速度500r+s/踵で延
伸を行なって、ポリアミド100%の潜在巻縮性複合繊
維(15デニール3フイラメント)を得た。得られた潜
在巻縮性複合繊維をJIS  L1090 B法により
熱水収縮率を測定したところ5゜0%であった。
また、潜在巻縮性複合W&雄をかぜに取り糸端を固定し
てループ状とした後、製水中(97℃)に30分間浸漬
して巻縮を発現させた。この巻縮糸を20℃、60%R
Hの状態で24時間風乾した後、0.1P/dの荷重を
吊して1分後の長さをtoとし、除重後3分放置した後
2ff/dの荷重を吊して1分後の長さをtlとし、巻
網率を次式により算出したところ40%であった。
本発明の潜在巻縮性複合maは熱水収縮率が低く、かつ
巻縮率の高いものであった。
実施例2 相対粘度3.0、融点290℃のナイロン46重合体と
、固有粘度0.6、融点2°61℃のポリエチレンテレ
フタレートを用いて紡糸温度305℃、紡糸速度100
0 m / mで両成分の複合比(重量)が50:50
のシースコア型複合糸を紡糸し、次いで延伸温度120
℃、延伸倍率4.0倍、延伸速度500m/−で延伸を
行ない、コリアミド・ポリエステル系複合の150デニ
ール48フイラメントの潜在巻縮性複合繊維を得た。得
られたm維を実施例1と同方法により熱水数に率、巻&
i率のそれぞれを測定したところ熱水収縮率は5.0%
、巻縮率は2.7%であった。
本実施例の潜在巻縮性複合繊維は実施例1と同様熱水収
縮率が低く、巻縮率の高いものであった。
(発明の効果) 低収縮成分にナイロン46を配置することによって、従
来の高収縮成分側に用いることは困難とされていた汎用
ポリアミド系又はポリエステル系重合体を高収縮成分に
組合せることが可能となり、紡糸安定性が良好で熱安定
性、寸法安定性及び捲縮性の優れた複合繊維ができるよ
うになった。
本発明により得られたフィラメントは、連続フィラメン
トのまま或いはステーブルに切断されて編物或いは織物
の製造原料としてあらゆるtR雑の月途に用いることが
でき、特にストレッチ性が要求されるメリヤス類、婦人
用ストッキング、下着の製造に適する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、収縮率の異なる2成分が繊維軸方向に偏心して接合
    されてなる複合繊維において、低収縮成分側が繰り返し
    単位としてテトラメチレンアジパミドを70モル%以上
    有する実質的にナイロン46重合体〔A〕、高収縮成分
    側が〔A〕以外の繊維形成性熱可塑性重合体〔B〕より
    構成されて成ることを特徴とするポリアミド系潜在巻縮
    性複合繊維。 2、ナイロン46重合体〔A〕が繰り返し単位としてテ
    トラメチレンアジパミドを80モル%以上有する特許請
    求の範囲第1項記載のポリアミド系潜在巻縮性複合繊維
    。 3、ナイロン46重合体〔A〕が繰り返し単位としてテ
    トラメチレンアジパミドを90モル%以上有する特許請
    求の範囲第1項記載のポリアミド系潜在巻縮性複合繊維
    。 4、繊維形成性熱可塑性重合体〔B〕がポリエステルで
    ある特許請求の範囲第1項記載のポリアミド系潜在巻縮
    性複合繊維。 5、繊維形成性熱可塑性重合体〔B〕が〔A〕以外のポ
    リアミドである特許請求の範囲第1項記載のポリアミド
    系潜在巻縮性複合繊維。
JP23369284A 1984-11-06 1984-11-06 ポリアミド系潜在巻縮性複合繊維 Pending JPS61113823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23369284A JPS61113823A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 ポリアミド系潜在巻縮性複合繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23369284A JPS61113823A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 ポリアミド系潜在巻縮性複合繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61113823A true JPS61113823A (ja) 1986-05-31

Family

ID=16959045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23369284A Pending JPS61113823A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 ポリアミド系潜在巻縮性複合繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61113823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100493508B1 (ko) * 2001-12-28 2005-06-07 주식회사 효성 나이론 잠재권축사의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539296A (en) * 1976-07-12 1978-01-27 Shell Int Research Manufacturing process for purpie ticl3
JPS5976914A (ja) * 1982-10-22 1984-05-02 Toray Ind Inc ポリアミド繊維およびその製造方法
JPS59116417A (ja) * 1982-12-17 1984-07-05 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− ポリエステル/ナイロン2成分系フイラメント

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539296A (en) * 1976-07-12 1978-01-27 Shell Int Research Manufacturing process for purpie ticl3
JPS5976914A (ja) * 1982-10-22 1984-05-02 Toray Ind Inc ポリアミド繊維およびその製造方法
JPS59116417A (ja) * 1982-12-17 1984-07-05 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− ポリエステル/ナイロン2成分系フイラメント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100493508B1 (ko) * 2001-12-28 2005-06-07 주식회사 효성 나이론 잠재권축사의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5160679B2 (ja) 複合効果糸およびそのファブリック
US3642565A (en) Composite filaments having an elastic crimping property
EP0001880B1 (en) Multicomponent polyester feed yarn for draw-texturing, process for the preparation thereof and process of draw-texturing the same
JPS581221B2 (ja) シカガワヨウヘンシヨクブツノ セイゾウホウホウ
JP2009228204A (ja) 複合繊維の製造方法
JPH11508970A (ja) ポリエステルフィラメントおよびトウの改良
JP2004518828A (ja) 伸張可能なポリマー繊維およびそれから生産される物品
KR20030027941A (ko) 탄성 나일론 얀
JP4769279B2 (ja) ポリアミド潜在捲縮糸
JPS61113823A (ja) ポリアミド系潜在巻縮性複合繊維
JP4226137B2 (ja) ポリアミド潜在捲縮糸の製造方法
FR2659669A1 (fr) Fil a aspect file de fibres a base de polyamide.
JPH0651925B2 (ja) 特殊断面形状を有する繊維
JP2001159030A (ja) 複合ポリアミド繊維
JP3736886B2 (ja) 潜在捲縮能を有する繊維よりなる紡績糸
KR100291599B1 (ko) 자발권축섬유
JP2853859B2 (ja) 未延伸ポリアミド捲縮糸
JP2018048413A (ja) 潜在捲縮性複合繊維、捲縮性複合繊維、及び布帛
JPH02300318A (ja) 伸縮性ポリエステル複合繊維
US20020155290A1 (en) Stretchable polymeric fibers and articles produced therefrom
KR100490790B1 (ko) 모세관냉각장치를이용한단성분중공자발권축섬유의제조방법
JPH039207B2 (ja)
KR20070072013A (ko) 폴리에스테르계 잠재권축성 복합섬유의 제조방법 및 상기방법으로 제조된 복합섬유
JP3757710B2 (ja) 潜在捲縮発現性ポリエステル繊維および製造方法
JPH02145811A (ja) 熱接着性複合繊維の製造法