JPS61113439A - 内視鏡用把持鉗子装置の製造方法 - Google Patents

内視鏡用把持鉗子装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61113439A
JPS61113439A JP59234332A JP23433284A JPS61113439A JP S61113439 A JPS61113439 A JP S61113439A JP 59234332 A JP59234332 A JP 59234332A JP 23433284 A JP23433284 A JP 23433284A JP S61113439 A JPS61113439 A JP S61113439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basket
wires
endoscope
wire
tip cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59234332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0554343B2 (ja
Inventor
林 繁雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP59234332A priority Critical patent/JPS61113439A/ja
Publication of JPS61113439A publication Critical patent/JPS61113439A/ja
Publication of JPH0554343B2 publication Critical patent/JPH0554343B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明はワイヤの開閉によって体内の胆石等の異物を把
持し、これを体外に取り・出す内視鏡用鉗子装置に関す
る。
従来技術 第1図は複数のワイヤから成るバスケットの、開閉操作
により胆石等の異物を把持し、体外に取り出す内視鏡用
バスケット型把持鉗子装置を示すものである。
図において、lは、それぞれ頭裁円錐台形状に折曲成形
された4本のワイヤ2の両固定端218121bを先端
カバー3、連結パイプ4に接続したバスケットで、この
バスケットlは、前記連結バイブ4を介してバスケット
ワイヤ5に接続されるとともにバスケットワイヤ5はバ
スケットチューブ6中を挿通され、その手元側を、本体
7に前後方向にスライド自在に装着されるスライダ8に
連結固定されている。
また前記本体7はルアロック口金9を具備するコック1
0に接続されている。
さらに、前記バスケットチューブ6には座屈防止用のオ
レドメIIが装備され、本体7には操作ノブ12か設け
られている。
尚、13は、前記スライダ8にバスケットワイヤ5の手
元側を固定する固定つまみ、14は、前記コック10に
おける固定管(図示しない)を本体7に固定する回転環
をそれぞれ示すものである。
しかして、かかる構成から成る内視鏡用バスケット型把
持鉗子装置において、本体7を保持するとともに操作ノ
ブ12に指を掛けてスライダ8を図中の矢印■5方向に
スライドさせることによってバスケットワイヤ5を介し
て、バスケットlをバスケットチューブ6から出し入れ
させる。
バスケットチューブ6の先端からバスケット1が出ると
、各ワイヤ2がバスケット状に拡開するとともにバスケ
ット1がバスケットチューブ6内に引込まれるに従って
、バスケット状に拡開していたワイヤ2が閉じられる。
この動作をいま第2図および第3図により具体的に説明
すると、まず第2図において、バスケット1は、バスケ
ットチューブ6の先端から完全に出た状態であるととも
に各ワイヤ2がバスケット状に拡開し、胆石等の異物1
6を包囲した状態を示すものである。
そこで、第1図のスライダ8を前述した操作に従って操
作しつつバスケットワイヤ5を介してバスケット1をバ
スケットチューブ6内に引込む状態を第3図に示すもの
で、これにより、バスケットlの各ワイヤ2がバスケッ
トチューブ6の先端に引込まれるに従って閉じつつ胆石
等の異物16を把持することができるとともに、その後
、把持された異物16はスコープ(図示せず)とともに
体外へ取り出され、逆にバスケット1を第2図の状態に
拡開して異物16を外すものである。
尚、前記コックは、胆石造影時に造影剤を注入― する場合に使用するものである。
さて、前述してきた内視鏡用バスケット型把持鉗子装置
におけるバスケットlの各ワイヤ2の固定端21aと先
端カバー3の接続方法を示すのが第4図および第5図で
あ乞。
また第4図および第5図の接続方法は、前記バスケット
1を形成する4本のワイヤ2のうち、対となる2本のワ
イヤ2をそれぞれの端部2aにおいて連結しつつ2つ折
りにした状態にて予め成形し、その2つ折りしたワイヤ
2の端部2aを先端カバー3内に挿入して接続する方法
を示すものである。
すなわち、第4図および第5図の拡大図に示す如く、2
つ折りした2組のワイヤ2の端部2aを平行して先端カ
バー3内に挿入した後、第5図に示す如く先端カバー3
の前方にロウ17を盛って、これを加熱することにより
、ロウ付は加工によって接着するものである。
しかるに、かかる接着方法による場合には、ロウ17か
先端カバー3の後方(ワイヤ2銅ンに浸み出さなければ
、ワイヤ2が確実に接着されたか否かを判別するのが困
難であるとともにその判別は作業者の、熟練度に頼らざ
るを得す接着部分の強度のバラツキを生ぜざるを得なか
った。
また、第6図に示す如く、第4図および第5図の接続方
法によって接続したロウ付は後のロウ17部分のうち、
不要部分17aはヤスリ掛けして除去することにより、
体腔内に挿入した時に、体内で引掛りがないように加工
する必要があるとともに同作業は熟練を要する作業であ
って、製作作業上、大きな割り合いを占めるものであっ
た。
さらに、ロウ付は部分のうちの不要部分17aをヤスリ
掛けして除去した場合、その表面にピンホール等が表出
してしまうと、引掛りをなくす為に、再度ロウ付は作業
からやりなおさなければならなかった。
加えて、医療器としての特殊上頻繁な消毒等に対する耐
食性が要求されることに反して、フラックス残留による
先端カバー3の腐食発生が大きな問題点となっていた。
発明の目的 本発明は以上の諸欠点に鑑みて開発されたもので、体腔
内において引掛りのない、耐食性に優れ、かつ製造工数
を低減し得る内視鏡用バスケット型把持鉗子装置の提供
を目的とするものでる。
発明の概要 本発明は、バスケット状に成形され、かつその両端を固
定された複数のワイヤをチューブから出し入れさせる内
視鏡用把持装置において、前記複数のワイヤの先端側の
固定端を球状に接着成形することにより構成したことを
特徴とする内視鏡用把持鉗子装置である。
実  施  例 以下本発明の内視鏡用把持鉗子装置におけるバスケット
Iを構成する各ワイヤ2の端部2aと先端カバー3との
接続方法の実施例を第7図〜第4(3図とともに説明す
る。
(第1実施例) 第7図および第8図は、第4図および第5図に示される
2つ折りしたワイヤ2の端部2aを先端カバー3に接続
する場合の実施例を示すものである。
すなわち、第4図の場合と同様に、2つ折りした2組の
ワイヤ2の端部2aをそれぞれ平行にして先端カバー3
内に挿入してセット(第7図参照)した後、第7図に示
す如く、先端カバー3の前方より、レーザー光18を照
射して、レーザー溶接加工を施すことにより、端部2a
の先端側を先端カバー3に一体的に融着して接続するも
のである。
前記レーザー光18の所定時間の照射によって、ワイヤ
2の端部2aの先端側が先端カバー3に溶融一体化して
接続された状態の拡大図が第8図であって、同図からも
明らかな如く、レーザー光18を数秒〜数十秒という一
定時間照射することにより、滲込部(融着部)t9+−
4,溶融状態にある時に、その表面張力によって球状に
成形される。
尚、前記レーザー溶接加工に使用するレーザー    
        1としてはYAGレーザ−、炭酸ガス
レーザーあるいはルビーレーザー等のレーザーを使用し
つつ実施する。
(第2実施例) 第9図および第1θ図は、第1実施例において、バスケ
ット1を形成する4本のワイヤ2を予め対となるワイヤ
2相互の端部2aを2つ折りした状態下に連結して成形
した場合の接続方法に対し、バスケット1の各ワイヤ2
の端部2aを連結せず、4本のワイヤ2の端部2aをそ
のまま束ねた状a′下に先端カバー3に接続する場合の
実施例を示すものである。
すなわち、第9図および第1゛0図に示す如くバスケッ
ト1の各ワイヤ2の端部2aを束ねた状態にて先端カバ
ー3内に挿入セットした後、第1実施例と同様の方法に
てレーザー光18を照射することにより、バスケットl
の各ワイヤ2の端部2aを先端カバー3に一体に融着し
つつ接続することができる。
尚、レーザー溶接加工の実施におけるレーザーの種類、
照射時間等の条件については前記第1実施例に準じて実
施するとともに融着部の成形状態についても第1実施例
と同様に球状成形することができる。
また、第1実施例に比較して当該実施例の場合、各ワイ
ヤ2の端部2aが先端カバー3内の内径に対応して均一
に挿入されることから、溶融が均一化され、かつ球状成
形状態も整形されるとともに成形も容易となる利点があ
る。
(第3実施例) 第7図〜第13図は本発明の第3実施例を示すもので、
特に、$1および第2実施例に対して、先端カバー3を
使用せずにバスケットIの固定端21”aを球状成形す
る場合の実施例である。
すなわち、第11図および第12図に示す如く、バスケ
ット1を形成する各ワイヤ2の端部2aを束ねて保持し
た後、端部2aの前方よりレーザー光18を照射し、各
ワイヤ2の端部2aを互いに溶融一体化することにより
、球状の融着部20から成る先端部を同時に成形するも
のである。
レーザー溶接加工の諸条件、融着部の成形は、前記第1
.第2実施例と同様であって、その説明は省略するが、
第1,2実施例に比較して、先端カバー3を便用せずに
、バスケット1の先端部を成形するものであるから、部
品の省略による部品加工費の低減に加えて組付は工数の
低減等の利点を得られる。
尚、当該実施例は、2本のワイヤ2を2つ折りした連結
部を介する第7図に示されるバスケットIのワイヤ2の
端部2aについても同様に実施することが可能である。
また、これまでの実施例では、/−スケットlを形成す
るワイヤ2が4本の場合についてのみ述べてきたが、か
かる本数に限定されることな〈実施できるものである。
さらに、内視鏡用把持鉗子装置全体の構成についても、
第1図示の構成から成る内視鏡用バスケット型把持鉗子
装置に適用した場合の実施例について説明してきたが、
他の従来公知の内視鏡用把持1           
  鉗子装置についても同様に実施し得るものである。
発明の作用 本発明はバスケットを形成する複数のワイヤの固定端を
成形するに当たり、レーザー光等によって、ワイヤの端
部を溶融一体化するとともに球状形成するもので、例え
ば、前記実施例の如く、レーザー光を数秒〜数十秒とい
う一定時間照射することによって、溶込部(溶融部)は
溶融一体化すると同時に、その溶融状態にある時に、そ
の表面張力によって球状に成形できる結果、従来のロウ
付は作業による接続作業に比較して、ロウ付は部に発生
する引掛りを除去するヤスリ掛は作業、あるいはヤスリ
掛は作業の不要化によりピンホール等の表出を防止し、
溶接作業をやりなおす等の作業を不要ならしめ得る。
しかも、ロウ付けとは異なり、フラックスやロウの使用
もないので、フラックス残留による腐食    −の発
生や毒性の影響も排除でき、医療器としての適応性に対
する作用をも大幅に向上し得る。
発明の効果                   1
以上の説明から明らかな通り、本発明の内視鏡用把持鉗
子装置によれば、以下の如き効果を得ることができる。
(1)バスケットを形成するワイヤの端部自体あるいは
端部が先端カバーと溶融一体化すると同時に球状形成さ
れる為に、体腔内での引掛りをなくすことができるとと
もにロウ付は等の接続とは異なり、引掛りをなくす為の
修正加工作業が不要となり、工数低減に大きな効果があ
る。
(2)レーザー光等による融着部の加工は、ロウ付は作
業のような熟練を必要とされず、加工の標準化ができる
ので、作業者による品質のバラツキを大幅に減少し品質
の均一化を計れるとともに歩留りを向上できる効果があ
る。
(3)フラックスやロウ等の使用もなく、それの原因に
よる腐食の発生や毒性も排除でき、医療器としての品質
も大幅に向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の内視鏡用バスケット型把持鉗子装置の一
実施例を示す斜視図、第2図および第3図はバスケット
の作動説明図、第4図はバスケットを形成する各ワイヤ
の端部と先端カバーとの従来の接続方法を示す拡大平面
図、第5図は同拡大縦断側面図、第6図はロウ付は状態
を示す一部を縦断した拡大側面図、第7図および第8図
は本発明におけるワイヤの端部と先端カバーとの融着方
法の第1実施例を示すもので、第7図は拡大縦断側面図
、第8図は溶着後の拡大縦断側面図、第9図および第4
0図は同第2実施例を示し、第9図は拡大縦断側面図、
第1θ図は同拡大正面図、第11図、第12図および第
13図は同第3実施例を示し、第11図は拡大縦断側面
図、第12図は同拡大正面図、第13図は溶着後の拡大
縦断側面図である。 l・・・バスケット 2・・・ワイヤ 21a、 21tr・・固定端 2a、 2b・・・ワイヤの端部 3・・・先端カバー 4・・・連結バイブ 5・・・バスケットワイヤ 6・・・−一スケットチューブ 7・・・本体 8・・・スライダ 9・・・ルアロツタロ金 10・・・コック 1 l・・・オレドメ 12・・・操作ノブ 13・・・固定つまみ 14・・・回転環 16・・・異物 17・・・ロウ 17a・・・ロウ付は部における不要部分18・・・レ
ーザー光 19・・・融着部 2°0・・・融着部 第4図  第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図  第12図 −1

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バスケット状に成形され、かつその両端を固定さ
    れた複数のワイヤをチューブから出し入れさせる内視鏡
    用把持装置において、 前記複数のワイヤの先端側の固定端を球状に接着成形す
    ることにより構成したことを特徴とする内視鏡用把持鉗
    子装置。
  2. (2)前記複数のワイヤの先端側の固定端は複数のワイ
    ヤの端部を互いに一体に球状に融着成形することにより
    構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    内視鏡用把持鉗子装置。
  3. (3)前記複数のワイヤの先端側の固定端は、複数のワ
    イヤの端部に先端カバーを装着し、これを一体に球状に
    融着成形することにより構成したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の内視鏡用把持鉗子装置。
JP59234332A 1984-11-07 1984-11-07 内視鏡用把持鉗子装置の製造方法 Granted JPS61113439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234332A JPS61113439A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 内視鏡用把持鉗子装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234332A JPS61113439A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 内視鏡用把持鉗子装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61113439A true JPS61113439A (ja) 1986-05-31
JPH0554343B2 JPH0554343B2 (ja) 1993-08-12

Family

ID=16969340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59234332A Granted JPS61113439A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 内視鏡用把持鉗子装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61113439A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002034994A (ja) * 2000-07-28 2002-02-05 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用処置具の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3629111B2 (ja) * 1996-12-13 2005-03-16 ペンタックス株式会社 内視鏡用ワイヤループ型処置具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212792A (en) * 1975-07-17 1977-01-31 American Hospital Supply Corp Medical device for detecting and removing blocked biocatalyst in body route
JPS5695041A (en) * 1979-12-07 1981-08-01 Porges Sa Surgical instrument for extracting debris
JPS5778843A (en) * 1980-11-06 1982-05-17 Olympus Optical Co Basket type grip forceps
JPS58131808U (ja) * 1982-02-27 1983-09-06 旭光学工業株式会社 内視鏡用插通具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212792A (en) * 1975-07-17 1977-01-31 American Hospital Supply Corp Medical device for detecting and removing blocked biocatalyst in body route
JPS5695041A (en) * 1979-12-07 1981-08-01 Porges Sa Surgical instrument for extracting debris
JPS5778843A (en) * 1980-11-06 1982-05-17 Olympus Optical Co Basket type grip forceps
JPS58131808U (ja) * 1982-02-27 1983-09-06 旭光学工業株式会社 内視鏡用插通具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002034994A (ja) * 2000-07-28 2002-02-05 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用処置具の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0554343B2 (ja) 1993-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4156281B2 (ja) 小断面医療装置の製造方法
US6626915B2 (en) Medical retrieval device with loop basket
JP2505709B2 (ja) ガイドワイヤ進入式超音波切除装置
JPH1033690A (ja) 案内ワイヤ近位端部へのカテーテル遠位端部の挿入を容易にする挿入補助用具
JP3713294B2 (ja) 内視鏡用処置具
JPH0759236B2 (ja) 内視鏡用処置具装置
FR2609387A1 (fr) Dispositif comportant une sonde thermique excitee par laser, en particulier pour l'angiopathie
JPS61159953A (ja) 前立腺切除装置
JPS61113439A (ja) 内視鏡用把持鉗子装置の製造方法
JPH11221286A (ja) 医療用チューブ
JP4110288B2 (ja) 内視鏡用鉗子
JPS62227312A (ja) 内視鏡の湾曲操作ワイヤの取付構造
JP6237733B2 (ja) 医療用バスケット型処置器具
JPS60246741A (ja) 内視鏡用鉗子装置
JPH10165406A (ja) 内視鏡用ワイヤループ型処置具
JP3975011B2 (ja) 内視鏡
JP3793416B2 (ja) 内視鏡の製造方法および内視鏡
JPH0713692Y2 (ja) 内視鏡用鉗子装置
CN109877434B (zh) 一种网篮金属头固定方法
JPH11155871A (ja) 内視鏡用処置具
JP4236290B2 (ja) 内視鏡用処置具
JPH0616790B2 (ja) ワイヤの接続方法
JPH02218355A (ja) レーザプローブ
JP2001258830A (ja) 内視鏡用操作ワイヤーの端末形成方法
JPH0595952A (ja) 内視鏡用処置具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees