JPS61112742A - 内然機関における噴射開始時期を制御する液圧調整装置 - Google Patents

内然機関における噴射開始時期を制御する液圧調整装置

Info

Publication number
JPS61112742A
JPS61112742A JP60237823A JP23782385A JPS61112742A JP S61112742 A JPS61112742 A JP S61112742A JP 60237823 A JP60237823 A JP 60237823A JP 23782385 A JP23782385 A JP 23782385A JP S61112742 A JPS61112742 A JP S61112742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
secondary part
radial piston
primary part
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60237823A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465215B2 (ja
Inventor
ヴオルフガング・ラツプ
ギユンテル・ヘーフネル
ウルリヒ・レツチユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPS61112742A publication Critical patent/JPS61112742A/ja
Publication of JPH0465215B2 publication Critical patent/JPH0465215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/16Adjustment of injection timing
    • F02D1/18Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse
    • F02D1/183Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、空気圧縮自己点火内燃機関の種々の作動パラ
メータに関係して噴射開始時期を制御する液圧調整装置
が、内燃機関側で駆動される一次部分と、噴射ポンプの
カム軸に固定的に結合される二次部分と、圧油の作用を
受けると戻しばね力に抗して作用する少なくとも1つの
ラジアルピストンとをもち、このラジアルピストンが二
次部分に回転可能に支持されるレバーとこれに結合され
る伝動部材とを介して、二次部分と一次部分との相対位
置を周方向に変化する、液圧調整装置に関する。
〔従来の技術〕
米国特許第3973540号明細書から公知の液圧調整
装置では、一次部分と二次部分との相対回転運動が、ピ
ストンへの圧力媒体の作用に関係して、斜めに延びる案
内スリットを経て行なわれる。
さらに米国特許第3685499号明細書から公知の液
圧調整装置では、軸線方向に作用するピストンが費用の
かかる歯付き部により結合されている。この歯付き部は
一次部分と二次部分との相対回転しない結合を行なうが
、軸線方向には両者の相対運動を可能にする。一次部分
と二次部分との相対回転運動のため、球が伝動部材とし
て設けられて、斜めに延びる案内溝内に案内されている
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の基礎になっている課題は、米国特許第3685
499号明細書による構成に対して、一次部分に対する
二次部分の回転を少なくとも小さい調整角の範囲で液圧
なしにまたはわずかな液圧で行なうことのできる液圧調
整装置を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この課題を解決するため本発明によれば、一次部分に結
合される伝動部材が可撓引張り素子として、張りレバー
として構成されたレバー上に載り、ラジアルピストンに
圧油が作用すると、張りレバーにより外方へ押される可
撓引張り素子が、一次部分に対して二次部分を回す。
〔発明の効果〕
ピストンの作用方向とこのピストンに結合される伝動部
材の配置および構成とによって、液圧調整装置の操作は
わずかな圧力例えば機関油圧力によって行なわれる。な
ぜならば、ピストンの半径方向運動と張りレバーの揺動
運動は、内燃機関の回転数の増大の際生ずる遠心力に、
より助長されるからである。
〔実施例〕
図面には本発明の実施例が示されており、以下これにつ
いて説明する。
空気圧縮自己点火内燃機関における噴射開始時期を制御
するラジアルピストン噴射調整器として構成されだ液圧
調整装置lは、図示しない普通の噴射ポンプのカム軸2
上に片持ち支持され、駆動側一次部分3と噴射ポンプ側
二次部分4とからできている。
二次部分4は、カム軸2と細歯5によりかみ合い結合さ
れた支持スリーブ6と、周方向に均一に分布された3つ
のシリンダ7a+ 7b+ 7cをもつ星形シ゛リンダ
体とから構成され、これらのシリンダ内に球状に構成さ
れたラジアルピストン8が案内され、その運動は軸線方
向に対して直角またはほぼ直角に行なわれる。
各ラジアルピストン8には周方向に延びる張りレバー9
が枢着されて、二次部分4に揺動可能に支持されている
。lOで示す揺動軸線に近い範囲において、鋼片として
構成された引張り素子+1がシリンダ9に回転可能に取
付けられ、引張り素子の鎖リンク11aは張りレバー9
の弧状背面9a上に、ラジアルピストン8の位置に応じ
て全部または一部載り、その片持ちされた連行腕11b
は一次部分3の支持ビン12上にはめられている。一次
部分3は駆動歯付き部3aをもち、支持スリーブ6の端
部側で突出する部分6a上に回転可能に支持されている
。一次部分3は突起13をもち、二次部分4に結合され
てねじりばねとして構成された戻しはね14がこの突起
に支持されている。
液圧調整装置の作用は次のとおりである。まず3つのラ
ジアルピストン8が圧油により液圧操作される。この圧
油は孔装置すなわち半径方向孔16a 、カム軸2にあ
る軸線方向孔16bおよび支持スリーブ6にある油孔1
7を経て、ラジアルピストン8により区画されるそれぞ
れの圧力空間18へ供給される。ラジアルピストン8の
半径方向運動は張りレバー9を揺動運動させる。その際
引張り素子11が外方へ押されて、一次側と二次側の支
持個所の周方向間隔を変える。一次部分と二次部分の相
対回転はカム軸2を回転させ、この回転が噴射開始時期
の変化に対応する。圧力が除かれると、ばね14が二次
部分4を初期位置へ戻す。
圧油の供給および排出は、電子制御装置により駆動され
るサーボ弁を介して制御される。この弁は應関の油回路
に接続されており、ラジアルピストンに圧油を作用させ
て、調整角の実際f%、が電子制御装置により回転数、
負荷および温度に従って計算された目標値に等しくなる
ようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による液圧調整装置の一部を第2図の1
−1線に沿って切欠いた正面図で、上のラジアルピスト
ンが圧力を受けた位置で、下左のラジアルピストンが圧
力を受けない位置で示され、第2図は液圧調整装置の軸
線に沿う断面図、第3図は液圧調整装置の平面図である
。 l・・・液圧調整装置、2・・・カム軸、3・・・一次
部分、4・・・二次部分、7a+ 7b+ 7c・・・
シリンダ、8・・・ラジアルピストン、9・・・張りレ
バー、11・・・引張り素子、14・・・戻しばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 空気圧縮自己点火内燃機関の種々の作動パラメータ
    に関係して噴射開始時期を制御する液圧調整装置が、内
    燃機関側で駆動される一次部分と、噴射ポンプのカム軸
    に固定的に結合される二次部分と、圧油の作用を受ける
    と戻しばね力に抗して作用する少なくとも1つのラジア
    ルピストンとをもち、このラジアルピストンが二次部分
    に回転可能に支持されるレバーとこれに結合される伝動
    部材とを介して、二次部分と一次部分との相対位置を周
    方向に変化するものにおいて、一次部分(3)に結合さ
    れる伝動部材が可撓引張り素子(11)として、張りレ
    バーとして構成されたレバー(9)上に載り、ラジアル
    ピストン(8)に圧油が作用すると、張りレバー(9)
    により外方へ押される可撓引張り素子(11)が、一次
    部分(3)に対して二次部分(4)を回すことを特徴と
    する、噴射ポンプ用液圧調整装置。 2 ラジアルピストン(8)が二次部分(4)のシリン
    ダ(7)内に案内されかつ球状に構成されていることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の調整装置。 3 シリンダ(7)がカム軸(2)上に相対回転しない
    ように結合された支持スリーブ(6)と共に1つの構造
    単位を形成していることを特徴とする、特許請求の範囲
    第2項に記載の調整装置。 4 支持スリーブ(6)の端部側で突出する部分(6a
    )上に、一次部分(3)の駆動歯付き部が回転可能に支
    持されていることを特徴とする、特許請求の範囲第3項
    に記載の調整装置。 5 張りレバー(9)と共同作用する引張り素子(11
    )が鎖片(11a)と連行腕(11b)とにより形成さ
    れ、ラジアルピストン(8)への圧油の作用が最大のと
    き鎖片(11a)が張りレバー(9)の弧状背面(9a
    )上へ完全に載り、連行腕(11b)が張りレバー(9
    )から突出して、一次部分(3)に枢着されていること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の調整装置
    。 6 二次部分(4)を戻すためにねじりばね(14)が
    設けられ、その一方のばね端部が一次部分(3)に、ま
    たその他方のばね端部が二次部分(4)に取付けられて
    いることを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の
    調整装置。 7 二次部分(4)の支持スリーブ(6)が油孔(17
    )をもち、この油孔がラジアルピストン(8)によりシ
    リンダ(7)内に区画される圧力空間(18)をカム軸
    (2)にある孔装置(16)へ接続していることを特徴
    とする、特許請求の範囲第3項に記載の調整装置。 8 3つのラジアルピストン(8)が周方向に等間隔に
    配置されていることを特徴とする、特許請求の範囲第1
    項に記載の調整装置。
JP60237823A 1984-11-02 1985-10-25 内然機関における噴射開始時期を制御する液圧調整装置 Granted JPS61112742A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3440055A DE3440055C2 (de) 1984-11-02 1984-11-02 Hydraulischer Spritzversteller für eine Einspritzpumpe
DE3440055.9 1984-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61112742A true JPS61112742A (ja) 1986-05-30
JPH0465215B2 JPH0465215B2 (ja) 1992-10-19

Family

ID=6249319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60237823A Granted JPS61112742A (ja) 1984-11-02 1985-10-25 内然機関における噴射開始時期を制御する液圧調整装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4712530A (ja)
JP (1) JPS61112742A (ja)
DE (1) DE3440055C2 (ja)
FR (1) FR2572772B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3907026A1 (de) * 1989-03-04 1990-09-06 Bosch Gmbh Robert Einspritzzeitpunktversteller fuer brennkraftmaschinen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555493A (en) * 1978-06-19 1980-01-16 Bosch Gmbh Robert Injection timing adjusting machine for internal combustion engine
JPS581738U (ja) * 1981-06-26 1983-01-07 ヤンマーディーゼル株式会社 内燃機関用可変タイミング調整装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1871268A (en) * 1930-11-03 1932-08-09 Hildebrand Reinhard Lead control for diesel engines
FR774166A (fr) * 1934-06-06 1934-12-03 Mécanisme d'avance automatique mû hydrauliquement pour pompes d'injection des moteurs à huiles lourdes
US3004410A (en) * 1957-03-21 1961-10-17 Gen Motors Corp Adjustable timing device
US2950610A (en) * 1958-11-29 1960-08-30 Bosch Gmbh Robert Hydraulic system for automatically adjusting the relative angular position of two coaxial rotary bodies
US3685499A (en) * 1970-09-16 1972-08-22 George B K Meacham Emission control device
AT331571B (de) * 1974-02-22 1976-08-25 List Hans Fahrzeug-dieselmotor
DE2649986C2 (de) * 1976-10-30 1986-08-07 Mtu Motoren- Und Turbinen-Union Friedrichshafen Gmbh, 7990 Friedrichshafen Vorrichtung zur selbsttätigen Verstellung des Einspritzzeitpunktes bei Brennstoff-Einspritzpumpen für Verbrennungsmotoren
JPS581738B2 (ja) * 1977-09-13 1983-01-12 日産自動車株式会社 ステアリングギャのトルク検査装置
JPS5979046A (ja) * 1982-10-28 1984-05-08 Hino Motors Ltd デイ−ゼル機関に使用される燃料噴射装置
DE3318024A1 (de) * 1983-05-18 1984-11-22 Mtu Motoren- Und Turbinen-Union Friedrichshafen Gmbh, 7990 Friedrichshafen Spritzversteller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555493A (en) * 1978-06-19 1980-01-16 Bosch Gmbh Robert Injection timing adjusting machine for internal combustion engine
JPS581738U (ja) * 1981-06-26 1983-01-07 ヤンマーディーゼル株式会社 内燃機関用可変タイミング調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2572772A1 (fr) 1986-05-09
DE3440055C2 (de) 1986-10-16
FR2572772B1 (fr) 1990-02-09
JPH0465215B2 (ja) 1992-10-19
DE3440055A1 (de) 1986-05-07
US4712530A (en) 1987-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6226562Y2 (ja)
EP1105627B1 (en) Variable valve timing mechanism
US7469669B2 (en) Variable valve train mechanism of internal combustion engine
US7305946B2 (en) Variable valve operating apparatus for internal combustion engine
US7096835B2 (en) Valve train device for an engine
EP1300551B1 (en) Variable valve operating system of internal combustion engine enabling variation of valve-lift characteristic
US7424873B2 (en) Variable valve mechanism
JP4289192B2 (ja) エンジンの可変動弁装置
JPS61112742A (ja) 内然機関における噴射開始時期を制御する液圧調整装置
JP4205595B2 (ja) 可変動弁機構
JP4268094B2 (ja) 可変動弁機構
JP4289193B2 (ja) エンジンの可変動弁装置
JP2000213315A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP4474058B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP3968184B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH0586818A (ja) ローラロツカアーム
JP4063623B2 (ja) 可変動弁機構
JP4367317B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPS60135611A (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動装置
JP4419813B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP4432746B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2775828B2 (ja) エンジンの可変バルブ駆動装置
JP2003056316A (ja) 内燃機関の吸気弁駆動装置
JP3386236B2 (ja) 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH02221612A (ja) 内燃機関の可変動弁装置