JPS61112620A - 樹脂の多色成形方法 - Google Patents

樹脂の多色成形方法

Info

Publication number
JPS61112620A
JPS61112620A JP23482884A JP23482884A JPS61112620A JP S61112620 A JPS61112620 A JP S61112620A JP 23482884 A JP23482884 A JP 23482884A JP 23482884 A JP23482884 A JP 23482884A JP S61112620 A JPS61112620 A JP S61112620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
chamber
block
pressure
seal block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23482884A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Numazaki
沼崎 憲司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP23482884A priority Critical patent/JPS61112620A/ja
Publication of JPS61112620A publication Critical patent/JPS61112620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1635Making multilayered or multicoloured articles using displaceable mould parts, e.g. retractable partition between adjacent mould cavities
    • B29C45/1639Removable partitions between adjacent mould cavity portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2045/1784Component parts, details or accessories not otherwise provided for; Auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29C2045/1787Mould parts driven by pressure of injected material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、射出成形を基本とした樹脂の多色成形方法
に関する。
従来の技術 この種の多色成形方法に関する技術として例えば特開昭
53−255号公報がある。特開昭53−255号公報
によれば、樹脂通路を常時閉路する方向にばね付勢され
、かつ特定方向からの樹脂圧力によって開路する複数の
役付ビンを設け、これによって異色樹脂同士の混入を防
止しようとするものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、特開昭53−255号公報に示されるよ
うな従来の技術では、異色樹脂同士の混入を防止するた
めのシーリング力は段付ビンを付熱しているばね力のみ
に頼っているため、樹脂射出圧力が200〜500に9
/6I8度に達すると上記のばね力のみでは十分でない
。また、役付ビンはばねKよって常時型壁面を押し付け
ているため、型の開閉を頻繁に繰り返すと型が局部的に
摩耗し、シーリング不良を招きやすい。
本発明は、上記従来の技術に代わり、異色樹脂同士の混
入を防止する上で確実なシール性能が得られる多色成形
方法を提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 本発明方法にあっては、先ず第1図に示すような型構成
を採用する。すなわち、第1図に示すように例えば第1
の樹脂の樹脂通路1の途中に公知のホットランナ−ブロ
ック2を介装するとともに、このホットランナ−ブロッ
ク2内の樹脂の射出圧力によってスライドするシールブ
ロック3を設ける。
そして、第1の樹脂PIを樹脂通路1から製品部4に対
して充填することになるが、それに先立ってホットラン
ナ−ブロック2内の樹脂射出圧力によりシールブロック
3が押し下げられ、シールブロック3は製品部4を第1
の室Rsと第2の室R2とに画成する。したがって、第
1の樹脂Pzは製品部4のうち第1の室R1のみに充填
される。
次に、他方の樹脂通路5から第2の室R2に対して、第
1の樹脂P1と色調が異なる第2の樹脂P2を充填する
。この時、第2の樹脂P2の樹脂射出圧力がシールブロ
ック3の先端の斜面3aに作用してシールブロック3全
体を押し上げる。その結果、第2の樹脂P!が第1の樹
脂P1との境界部Eまで充填されて第1の樹脂PIと合
流して接合される。
作用 本発明方法によれば、シールブロックのシーリング力を
樹脂射出圧力によって得ているため、樹脂射出圧力が高
くなってもシールブロックはそれに十分に対抗でき、樹
脂の混入を防止する。
また、シールブロックが樹脂射出圧力によって強固に押
し付けられるのは一方の樹脂の充填時のみであるため、
型壁面の無用な摩耗を招くこともない。
実施例 第2図(4)および(至)は本発明方法のより具体的な
一実施例を示す図であり、双方の樹脂通路1および5に
個別にホットランナ−ブロック2または6を介装しであ
る。これらのホットランナ−ブロック2.6は周知のよ
うにヒータ7にで加熱されておシ、シたがってホットラ
ンナ−ブロック2.6内の樹脂は常に溶融状態にある。
そして、一方のホットランナ−ブロック2側に。
該ホットランナ−ブロック2内の樹脂射出圧力によって
スライドして製品部4を第1の室R1と第2の室R2と
に画成するシールブロック3を設けである。
このシールブロック3は、熱伝導率の高い伝熱板8と、
逆に熱伝導率が低い遮熱板9とを一体化したいわゆる複
合構造をなしており、遮熱板9の先端に斜面部3aを形
成するとともに、シールブロック3全体の下降限位置を
決めるストッパーlOを設けである。
尚、11はダイプレートS12はスペーサプレート、1
3はキャビティブロック、14はコアブロックをそれぞ
れに示している。
本実施例においては、先ず第2図(4)に示すように一
方の樹脂通路1に射出圧をかけて該樹脂通路1から製品
部4に対して第1の樹脂PIを充填する。
これに先立って、ホットランナ−ブロック2内の樹脂射
出圧力によりシールブロック3を製品部4の型壁面に強
固に押し付けて、製品部4を第1の室RIと第2の室R
2とに画成する。したがって、第1の樹脂PIは製品部
4のうちシールブロック3によって画成された第1の室
Rsのみに充填される。
この時、シールブロック3の先端部には樹脂圧力が側圧
として作用することになるが、シールブロック3は上記
側圧と等しい押付力をもって型壁面に押し付けられてい
るために浮き上がることはなく、第2の室Rs側への樹
脂の流出を防止する。
第1の室R1に対する第1の樹脂P1の充填が完了する
と、ホットランナ−ブロック2を含む樹脂通路lは射出
圧よりも小さい圧力のもとで保圧状態に保たれる。した
がって、この保圧力をもってシールブロック3がなおも
型壁面に押し付けられると同時に、第1の室R1内の樹
脂P1のうちシールブロック3に近い部分の樹脂はホッ
トランナ−ブロック2から伝熱板8に伝えられる熱によ
り加熱保温状態に保たれる。
一方の樹脂通路1が保圧状態になるのと併行して、第2
図(至)に示すように他方の樹脂通路5に射出圧をかけ
て該第2の樹脂通路5から製品部4に対して第1の樹脂
と色調を異にする第2の樹脂P2を充填する。
この第2の樹脂P2の圧力がシールブロック3の先端の
斜面部3aに作用することでシールブロック3を押し上
げる。その結果、それまでシールブロック3が接してい
た第1の樹脂Plの端面に接するまで第2の樹脂P2が
充填され、直前まで加熱保温状態にあった第1の樹脂P
1と合流して接合される。
第2の樹脂P2の充填完了後に樹脂通路5側も前記と同
様に保圧状態に保たれる一方、製品部4が冷却される。
この結果、境界部Eをもって色分けきれた成形品が得ら
れる。
本実施例の場合、前述した従来の技術と比べて特に次の
ような利点を有する。すなわち従来の技術によれば、例
えば第2色目の樹脂を充填した段階で該第2色目の樹脂
圧力が段部に作用して段付ビンを押し下げ、第1色目と
第2色目の異色樹脂同士が合流することになる。この時
、先に充填した第1色目の樹脂は冷却同化が進んでおり
、冷却固化が進んだ“樹脂と充填きれたばかりの溶融状
態の樹脂とが合流することになるため、異色樹脂同士の
接合強度が十分でない。
これに対して本実施例の場合、先に充填きれた第1の樹
脂の接合部が、後から充填てれる第2の樹脂と合流する
直前まで加熱保温状態に保たれているので異色樹脂同士
の親和性がよく、接合強度の面で著しく優れる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、製品部を第1の室と第2
の室とに画成するシールブロックのシーリング力を一方
の樹脂の射出圧力によって得ているので、樹脂射出圧力
が高くなってもシールブロックのシーリング力はそれに
十分に対抗でき、樹脂の混入を確実に防止できる。
また、シールブロックが射出圧力によって型壁面に強固
に押し付けられるのは一方の樹脂の充填時のみであるた
め、型壁面の無用な摩耗を招くことがなり、°型および
シールブロックともに耐久性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の原理を説明するだめの型の要部の
断面図、第2図(4)およびCB)は本発明方法の一実
施例を説明するための型の要部の断面図である。 1.5・命・樹脂通路 2.6・働・ホットランナ−ブロック 3 ・・畳シールブロック 4 ・・・製品部 R1・・・第1の室 R1・・・第2の室 PI  ・・・第1の樹脂 P2  ・・・第2の樹脂 外2名 第1図 1.5−一一才軒月旨ソ1許

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予め少なくとも2つの室に画成された製品部に対
    し、各室ごとに独立した樹脂通路から互いに色調を異に
    する異色樹脂を充填することにより色分けされた成形品
    を成形する方法であつて、一方の樹脂通路の途中に設け
    たホットランナーブロック内の樹脂射出圧力に基づいて
    スライドするシールブロックにより製品部を2つの室に
    画成し、この製品部の一方の室に前記ホットランナーブ
    ロックを経由した第1の樹脂を充填したのちに、他方の
    室に第2の樹脂を充填することを特徴とする樹脂の多色
    成形方法。
JP23482884A 1984-11-07 1984-11-07 樹脂の多色成形方法 Pending JPS61112620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23482884A JPS61112620A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 樹脂の多色成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23482884A JPS61112620A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 樹脂の多色成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61112620A true JPS61112620A (ja) 1986-05-30

Family

ID=16977016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23482884A Pending JPS61112620A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 樹脂の多色成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61112620A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01288417A (ja) * 1988-05-17 1989-11-20 Ichikoh Ind Ltd 2色レンズの製造方法
EP0723847A1 (en) * 1995-01-25 1996-07-31 Kabushiki Kaisha Bandai Molding apparatus
US6238306B1 (en) 1998-03-05 2001-05-29 Bridgestone Sports Co., Ltd. Wound golf ball and making method
JP2007335725A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp モールドコイル
FR2911535A1 (fr) * 2007-01-22 2008-07-25 Faurecia Interieur Ind Snc Moule pour la production d'une piece en matiere plastique grainee
JP2011005819A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Osaka Seimitu Co Ltd 射出成形型
WO2023072439A1 (de) * 2021-10-25 2023-05-04 Hib Trim Part Solutions Gmbh Verfahren zur herstellung eines zierteils, spritzgusswerkzeug zur herstellung eines zierteils sowie zierteil

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01288417A (ja) * 1988-05-17 1989-11-20 Ichikoh Ind Ltd 2色レンズの製造方法
EP0723847A1 (en) * 1995-01-25 1996-07-31 Kabushiki Kaisha Bandai Molding apparatus
CN1060992C (zh) * 1995-01-25 2001-01-24 万代株式会社 成形装置
US6238306B1 (en) 1998-03-05 2001-05-29 Bridgestone Sports Co., Ltd. Wound golf ball and making method
JP2007335725A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp モールドコイル
FR2911535A1 (fr) * 2007-01-22 2008-07-25 Faurecia Interieur Ind Snc Moule pour la production d'une piece en matiere plastique grainee
WO2008090266A2 (fr) * 2007-01-22 2008-07-31 Faurecia Interieur Industrie Moule et procede de fabrication d ' une piece en matiere plastique grainee
WO2008090266A3 (fr) * 2007-01-22 2008-09-18 Faurecia Interieur Ind Moule et procede de fabrication d ' une piece en matiere plastique grainee
JP2011005819A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Osaka Seimitu Co Ltd 射出成形型
WO2023072439A1 (de) * 2021-10-25 2023-05-04 Hib Trim Part Solutions Gmbh Verfahren zur herstellung eines zierteils, spritzgusswerkzeug zur herstellung eines zierteils sowie zierteil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4053271A (en) Valve-gated injection molding mechanism
US7037103B2 (en) Apparatus for injection molded articles
JP3453195B2 (ja) 射出成形方法
US5736171A (en) Fluid injecting nozzle having spaced projections
US5474439A (en) Fluid injecting nozzle having spaced projections
JPS61108519A (ja) 合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品
JPS61112620A (ja) 樹脂の多色成形方法
JP3029613B2 (ja) バルブノズル
US5204122A (en) Mold for use in resin encapsulation molding
CA2004683C (en) Multi-gate molding heater assembly
JPH07148786A (ja) 射出成形用金型装置
US4427618A (en) Inclined insulated runner multicavity injection molding
JPS6143169B2 (ja)
JPH07144352A (ja) 金型の温度調節構造
JPH0726089Y2 (ja) 多色成形金型
JPH02202414A (ja) 射出成形方法
JP3320513B2 (ja) プラスチック光学素子の射出成形方法
JPS6216114A (ja) Lim成形金型
JPS6035245B2 (ja) 射出成形方法
JPS6019515A (ja) プラスチツク製品の二色成形方法
JP3232222B2 (ja) 金属材料の射出成形用ホットランナ金型
EP1386714B1 (en) An injection moulding system for a material vulcanizable by heat
JPH0518110Y2 (ja)
JPS588528Y2 (ja) 射出成形金型装置
JPH066899Y2 (ja) 射出成形用ノズル