JPS6111175A - 塗布具 - Google Patents

塗布具

Info

Publication number
JPS6111175A
JPS6111175A JP59131986A JP13198684A JPS6111175A JP S6111175 A JPS6111175 A JP S6111175A JP 59131986 A JP59131986 A JP 59131986A JP 13198684 A JP13198684 A JP 13198684A JP S6111175 A JPS6111175 A JP S6111175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
piston
cylindrical cam
barrel
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59131986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330069B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Sasaki
敏行 佐々木
Yuzo Sekiguchi
関口 友三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP59131986A priority Critical patent/JPS6111175A/ja
Priority to AU35695/84A priority patent/AU575090B2/en
Priority to US06/673,537 priority patent/US4624594A/en
Priority to KR1019840007480A priority patent/KR920000818B1/ko
Priority to GB08429869A priority patent/GB2150424B/en
Priority to FR848418019A priority patent/FR2555471B1/fr
Priority to KR1019840007480A priority patent/KR850003839A/ko
Priority to DE19843443408 priority patent/DE3443408A1/de
Publication of JPS6111175A publication Critical patent/JPS6111175A/ja
Publication of JPS6330069B2 publication Critical patent/JPS6330069B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(技術分野) 本発明は軸筒内の液体収納室にピストンを摺動自在に設
け、該ピストンを前進させて化粧液、インキ等の液体を
ペン先に供給するようにした液体を内蔵した塗布具に関
するものである。 (従来技術) 従来実開昭50−10925号公報に開示される如く、
前軸と回動自在となした後軸を回転させることで螺子杆
を前軸の螺子孔に沿って前進させ、この螺子杆先端部の
ピストンで前軸内の液体を軸筒先端部のペン先に供給す
るようにした液体を内蔵した塗布具は公知である。 しかし乍ら、この構造では使用時液体k <ノ先に供給
するには後軸を前軸に対し回転させなければならないの
で操作が面倒であり、又ペン先に供給される液体の量を
気にしながら後軸の回転で調整することが難かしく使用
上不便であった。 (目的) 本発明は軸筒側部に取シ付けたスライダーを前進させる
毎に軸筒内の化粧液、インキ等の液体全一定量宛ペン先
に供給できるようにすること全目的としている。 (構成) 本発明は上記目的を達成するため軸筒先端に毛細管作用
を有するペン先を取り付は軸筒内の液体収納室内にピス
トンを摺動自在に設け、該ピストンと連設する螺子棒を
軸筒内所定位置に回動自在に配設した円筒カムと螺合し
、該円筒カム金軸筒側部に設けたスライダーと一体動す
る摺動環で、該摺動環の前進毎に周方向に回転するよう
なしたことを特徴としている○以下、本発明の一実施例
に基いて具体的に説明する。1は軸筒で先端に合成繊維
束、天然繊維束、ウレタン、スポンジ等の毛細管作用を
有するペン先2を取り付けたホルダー3を嵌合固定し、
中間部を化粧液、インキ等の液体収納室4としている。 5は該液体収納室4内に摺動自在に嵌合したピストンで
後方に螺子棒6を連設し、該螺子枠6外周軸方向に長溝
6ai形成し液体収納室4後端に固定した回シ止めリン
グ7の突条7aが長溝6aに嵌合して螺子棒6の回動全
阻止している。8は円筒カムで螺子棒6と甥合し表面に
複数条の縦溝8aと各縦溝8a前端より隣の縦溝8aに
連通する斜のカム溝8bが形成され、後端に配設したス
プリング受9と尾栓10間に張設したスプリング11で
前方に押され、常時円筒カム8前端の凹溝8Cは回り止
めリング7後端の凹溝7bに配置した剛球12に圧接し
ている。13は軸筒1側面の縦孔1aに外方よシ嵌合し
たスライダーで、その内面に突設した係合片13 aが
前記円筒カム8の縦溝8a外周に嵌挿した摺動環14に
一体に固定され、該摺動環14内面に突設した係合片1
4 aが円筒カム8の縦溝8aに嵌入している。 回シ止めリング7と摺動環14間にはスプリング15が
張設されている。 次に作用について説明する。スライダー13ヲスプリン
グ15の弾力に抗して先端に向けてスライドさせると、
摺動環14も一体に前進し保合片14 aがカム溝8b
に進入するので円筒カム8は回り止めリング7の剛球1
2との圧接力に抗して周方向に回動し、該円筒カム8と
螺合する螺子棒6を一定量前進させ同時にピストン5全
一定量前進させ、液体をペン先2に一定量供給する。 スライダー13全はなすとスプリング15の弾力でスラ
イダ−13Fi元の位置に戻る。この時円筒カム8はス
プリング11て抑圧され前端の凹溝8Cは剛球12に嵌
合し、係合片−814aは次のカム溝8bに確実に進入
し得る如く位置している0この動作を繰返すと螺子棒6
は次第に前進し、ピストン5が液収納室4前端に当接し
て停止する0(効果) 本発明によると軸筒先端に毛細管作用を有するペン先を
取り付は軸筒内の液体収納室内にピストンを摺動自在に
設け、該ぎストンと連設する螺子棒全軸筒内所定位置に
回動自在に配設した円筒カムと螺合し、該円筒カムを軸
筒側部に設けたスライダーと一体動する摺動環で、該摺
動環の前進毎に周方向に回転するようなしているので軸
筒側部のスライダーを前方に押圧するだけの極めて簡単
な操作で軸筒内の化粧液、インキ等の液体を確実にペン
先に供給できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例上半部切断正面図、第2図は
第1図A−A側断面図、第3図は第1図B−B側断面図
、第4図はリング及び円筒カムの拡大平面部分図である
。 1・・・軸筒      2・・ペン先4・・・液体収
納室   5・・・ピストン6・・・螺子棒     
 7・・・回り止めリング8・・円筒カム    8a
・・ 縦溝8b・・カム溝11.15・・・スプリング
13・・・スライダー   14・・・摺動環14a・
・・保合片 特許出願人  ぺんてる株式会社 手続補正書(自発差出) 昭和60年4月25日 特許庁長官 志 賀   学 殿 ■、事件の表示 昭和59年特許願第131986号 2 発明の名称 塗布具 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 東京都中央区日本橋小網町7番2号名称 (55
1)  ぺんてる株式会社4、代理人 5、補正命令の日付 自発差出 明    細    書 1、発明の名称 塗布具 2、特許請求の範囲 3、発明の詳細な説明 (技術分野) 本発明は軸筒内の塗布材収納室にピストンを摺動自在に
設け、該ピストンを前進させて化粧液、インキ等の塗布
材をペン先に供給するようにした塗布具に関するもので
ある。 (従来技術) ゛従来実公昭50−10925号公報に開示される如く
、前軸と回動自在となした後軸を回転させることで螺子
杆を前軸の螺子孔に沿って前進させ、この螺子杆先端部
のピストンで前軸内の塗布材を軸筒先端部のペン先に供
給するようにした塗布具は公知である。 しかし乍ら、この構造では使用時塗布材をペン先に供給
するには後軸を前軸に対し回転させなければならないの
で操作が面倒であり、又ペン先に供給される塗布材の量
を気にしながら後軸の回転で調整することが難かしく使
用上不便であった。 (目的) 本発明は軸筒側部に取り付けたスライダーを前進させる
毎に軸筒内の化粧液、インキ等の塗布材をペン先に供給
できるようにすることを目的としている。 (構成) 本発明は上記目的を達成するため軸筒先端のペン先と連
通せる軸筒内の塗布材収納室にピストンを摺動自在に設
け、該ピストンと連設する螺子棒を軸筒内所定位置に回
動自在に配設したけたスライダーと一体動する摺動環で
、該摺動環の前進毎に周方向に回転するようなしたこと
を特徴としている。 以下、本発明の一実施例に基いて具体的に説明する。1
は軸筒で先端に合成繊維束、天然繊維束、ウレタン、ス
ポンジ等の毛細管作用を有するペン先2を取シ付けたホ
ルダー3を嵌合固定し、中間部を化粧液、インキ等の塗
布材収納室4としている。5は該塗布材収納室4内に摺
動自在に嵌合したピストンで後方に螺子棒6を連設し、
該螺子棒6外周軸方向に長溝6aを形成し塗布材収納室
4後端に固定した回り止めリング7の突条7aが長溝6
aに嵌合して螺子棒6の回動を阻止している。8は円筒
カムで螺子棒6と螺合し表面に複数条の縦溝8aと各縦
溝8a前端より隣の縦溝8aに連通ずる斜のカム溝8b
が形成され、後端に配設したスプリング受9と尾栓10
間に張設したスプリング11で前方に押され、常時円筒
カム8前端の凹溝8cは回り止めリング7後端の凹溝7
bに配置した剛球12に圧接している。13は軸筒1側
面の縦孔1aに外方より嵌合したスライダーで、その内
面に突設した保合片13aが前記円筒カム8の縦溝8a
外周に嵌挿した摺動環14に一体に固定され、該摺動環
14内面に突設した保合片14aが円筒カム8の縦溝8
aに嵌入している。 回シ止めリング7と摺動環14間にはスプリング15が
張設されている。 次に作用について説明する。スライダー13をスプリン
グ15の弾力に抗して先端に向けてスライドさせると、
摺動環14も一体に前進し係合片14dがカム溝8bに
進入するので円筒カム8は回り止めリング7の剛球12
との圧接力に抗して周方向に回動し、該円筒カム8と螺
合する螺子棒6を一定量前進させ同時にピストン5を一
定量前進させ、塗布材をペン先2に供給する。スライダ
ー13をはなすとスプリング15の弾力でスライダー1
3は元の位置に戻る。この時円筒カム8はスプリング1
1で押圧され前端の凹溝8Cは剛球12に嵌合し、係合
片14αは次のカム溝8bに確実に進入し得る如く位置
している。この動作を繰返すと螺子棒6は次第に前進し
、ピストン5が塗布材収納室4前端に当接して停止する
。 (効果) 本発明によると軸筒先端のペン先と連通せる軸筒内の塗
布ζ材・収、納−室;にピストンを摺動自在に設け、該
ピストンと連設する螺子棒を、軸筒内所定位置に回動自
在に配設した円筒カムと螺合し、該円筒カムを軸筒側部
に設けたスライダーと一体動する摺動環で、該摺動環の
前進毎に周方向に回転するようなしているので軸筒側部
のスライダーを前方に押圧するだけの極めて簡単な操作
で軸筒内の化粧液、インキ等の塗布材を確実にペン先に
供給できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例上半部切断正面図、第2図は
第1図A−A側断面図、第3図は第1図B−B側断面図
、第4図はリング及び円筒カムの拡大平面部分図である
。 1・・・軸部     2・・・ペン先4・・・塗布材
収納室 5・・・ピストン6・・・螺子棒    7・
・・回り止めリング8・・・円筒カム   8α・・・
縦溝8b・・・カム溝11.15・・・スプリング13
・・・スライダー  14・・・摺動環14a・・・係
合片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軸筒先端に毛細管作用を有するペン先を取り付け軸筒内
    の液体収納室内にピストンを摺動自在に設け、該ピスト
    ンと連設する螺子棒を、軸筒内所定位置に回動自在に配
    設した円筒カムと螺合し、該円筒カムを軸筒側部に設け
    たスライダーと一体動する摺動環で、該摺動環の前進毎
    に円方向に回転するようなした液体を内蔵した塗布具。
JP59131986A 1983-11-28 1984-06-28 塗布具 Granted JPS6111175A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131986A JPS6111175A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 塗布具
AU35695/84A AU575090B2 (en) 1983-11-28 1984-11-20 Fluid dispenser
US06/673,537 US4624594A (en) 1983-11-28 1984-11-20 Fluid dispenser
KR1019840007480A KR920000818B1 (ko) 1983-11-28 1984-11-27 유체공급구
GB08429869A GB2150424B (en) 1983-11-28 1984-11-27 A fluid dispenser
FR848418019A FR2555471B1 (fr) 1983-11-28 1984-11-27 Distributeur de substance fluide
KR1019840007480A KR850003839A (ko) 1983-11-28 1984-11-27 유체공급구
DE19843443408 DE3443408A1 (de) 1983-11-28 1984-11-28 Fluidspender

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59131986A JPS6111175A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 塗布具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6111175A true JPS6111175A (ja) 1986-01-18
JPS6330069B2 JPS6330069B2 (ja) 1988-06-16

Family

ID=15070881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59131986A Granted JPS6111175A (ja) 1983-11-28 1984-06-28 塗布具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111175A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63302975A (ja) * 1987-05-30 1988-12-09 Pentel Kk カ−トリッジ式定量押し出し塗布具
JPH01156778U (ja) * 1988-04-19 1989-10-27
EP1672992A1 (en) * 2004-06-29 2006-06-28 Yoon-Hoi Kim Lip package
KR200452889Y1 (ko) 2009-02-27 2011-03-23 (주)연우 화장품 도포장치
WO2012026627A1 (ko) * 2010-08-23 2012-03-01 (주)연우 화장품 도포장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63302975A (ja) * 1987-05-30 1988-12-09 Pentel Kk カ−トリッジ式定量押し出し塗布具
JPH01156778U (ja) * 1988-04-19 1989-10-27
EP1672992A1 (en) * 2004-06-29 2006-06-28 Yoon-Hoi Kim Lip package
EP1672992A4 (en) * 2004-06-29 2007-04-18 Group Llc Rnd LIP PRODUCT TUBE
KR200452889Y1 (ko) 2009-02-27 2011-03-23 (주)연우 화장품 도포장치
WO2012026627A1 (ko) * 2010-08-23 2012-03-01 (주)연우 화장품 도포장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330069B2 (ja) 1988-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6111175A (ja) 塗布具
KR900006219Y1 (ko) 액상체 도포구
KR900006220Y1 (ko) 액상체 도포구
JPH0328947Y2 (ja)
JPH061267Y2 (ja) 塗布具
JPH0114821B2 (ja)
JPS6337101Y2 (ja)
JPH0310894Y2 (ja)
JPH0432309Y2 (ja)
JPS6271568A (ja) 流体供給具
US6854158B2 (en) Erasing device
JPS60161769A (ja) 塗布具
JPS61173997A (ja) 塗布具
JPS6246464Y2 (ja)
JPS6234795Y2 (ja)
KR200204114Y1 (ko) 심회전식 필기구
JPH0310893Y2 (ja)
KR200204113Y1 (ko) 심회전식 필기구
JPH0353914Y2 (ja)
JPH0117423B2 (ja)
JP2535144Y2 (ja) 液体塗布器
KR200214559Y1 (ko) 심회전식 필기구
KR200214558Y1 (ko) 심회전식 필기구
KR20010057362A (ko) 측면안전녹크식 필기구
KR200214557Y1 (ko) 심회전식 필기구