JPS61111284A - エレベ−タ装置 - Google Patents

エレベ−タ装置

Info

Publication number
JPS61111284A
JPS61111284A JP59229756A JP22975684A JPS61111284A JP S61111284 A JPS61111284 A JP S61111284A JP 59229756 A JP59229756 A JP 59229756A JP 22975684 A JP22975684 A JP 22975684A JP S61111284 A JPS61111284 A JP S61111284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
floor
call
car
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59229756A
Other languages
English (en)
Inventor
釜池 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59229756A priority Critical patent/JPS61111284A/ja
Publication of JPS61111284A publication Critical patent/JPS61111284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は皐−の昇降路内に複数組のエレベータかごを
昇降できるようにした、いわゆるワンシャフトマルチカ
ー式のエレベータ装置に関し、特に上層階側をロープ式
に、下層階側な油圧式とするものである。
〔従来の技術〕
高層ビルのエレベータにおいては、エレベータの運転能
力及びサービス向上などの観点から、サービス階を低層
階と高層階、又は低、中、高に2〜4分割する、いわゆ
るサービス階を分割する方式が採られているが、この場
合、サービス階以外の昇降路区間は無駄になってしまう
。そこでエレベータのサービス階以外の昇降路区間も有
効利用できるように、単一の昇降路内に複数組のエレペ
−夕かごを配置した、いわゆるワンシャフトマルチカー
式のエレベータが出現してきている。
従来、このようなエレベータとしては、特開昭58−2
20076号に示すものがある。
第7図及び第8図は上述する従来のエレベータ装置の一
例を示すもので、1はエレベータの昇降路であり、この
中に2組の油圧エレベータ2.3がそれぞれ設けられて
いる。2aは油圧エレベータ2のかご、2bはかと21
を押し上げて昇降させる油圧ジヤツキである。3aは他
の1台の油圧エレベータ3のかご、3bはこのかご用油
圧ジヤツキである。2Cは油圧エレベータ2のかご室部
分、3eは油圧エレベータ3のかご室部分であり、両者
は同一垂直線4上を共用のガイドレール5に案内されて
昇降する。6は油圧エレベータの乗場であるがエレベー
タのかと2aは最下階6aから1      最上階よ
り1階下の乗場6eの間をサービスし、エレベータのか
と31は最下階の1階上の垂場6bから最上階6dの間
をサービスする。そして、第7図、第8図から明らかな
ように、油圧ジヤツキ2b及び3bはそれぞれ他のエレ
ベータのかと3a及び2&と干渉しない位置に設けられ
ているために、それぞれの昇降に支障は生じない。また
、それぞれのかご2a及び3aは相互に衝突しないよう
電気回路によって運転管理されるのはもちろんであるが
、万一電気回路が故障したり、誤動作しても安全なよう
に緩衝器7が設けられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来のエレベータ装置では、両方共油圧エ
レベータであるため、高層ビル用のエレベータ忙適用で
きず、しかもサービスする階床範囲が同じであるため、
運行管理が複雑になる問題があった。
この発明は上記の問題を解決するためになされたもので
、高層ビル用のエレベータにも適用できるとともに、簡
単な運転管理で実現できるようにした単一昇降路内圧複
数のエレベータかごを有す     、るエレベータ装
置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るエレベータ装置は、単一昇降路内圧上下
に配置される複数のエレベータかごを任意階床を基準に
して上層階サービス用と下層階サービス用に区分し、こ
の区分し九階床内でそれぞれのエレベータかごを制御装
置により呼びに応じて制御するものである。
〔作 用〕
この発明においては、各エレベータかごが予め決められ
た区間の階床のみをサービスすることになり、各エレベ
ータかごがサービスする階床範囲が同じになることがな
い。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面について説明する。
第1図はこの発明Kかかるワンシャフトマルチカー式エ
レベータ装置の一例を示すもので、10はエレベータの
昇降路、11は昇降路10の上部に設けた機械室であり
、この機械室11の床11&上には一対の梁材12が敷
設され、さらに梁材12.12間忙は機械台13が差渡
し状態に横架固定されているとともに、この機械台13
上には防振ゴム14を介して基台15が支持されている
。16は上記基台15上に設置した巻上様で、電動機1
7及びこれにより駆動されるはすげ歯車などの減速機1
8及びこの減速機18により回転される駆動綱車19を
備えている。美は上記基台15に支持部材21により上
記綱車19の斜め下方に取付けたそらせ車であり、この
そらせ重加及び上記綱車19間には主索nが壱損けられ
ているとともに、その両端は機械室11の床11 mに
穿設した穴11 b 、 11 eを通して昇降路10
内に垂下され、そして綱車19側の主索nの垂下端には
エレベータかごおのかご枠231が連結されており、ま
た、そらせ本田側の主索4の垂下端には釣合おもり3が
連結されている。
上記エレベータかご田は1階IFから上の上層階をサー
ビスするものである。
また、冴は上記上層階サービス用エレベータかご田の下
方における昇降路10内に配置した下層階サービス用の
エレベータかごで、このエレベータかご別は上記上層階
サービス用エレベータかご器と同一垂直線上にあり、そ
して昇降路100床部に埋設した油圧ジヤツキ5により
昇降されるようになっているとともに、1階から地下M
階BMFの下層階をサービスするものである。
即ち、建物のエレベータサービス階床は1階IFを基準
にして、これより上の上層階と1階1から上の下層階に
分区され、上層階をロープ式エレベータでサービスし、
下層階を油圧式エレベータでサービスするようKしたも
のである。
なお、nは上記ロープ式エレベータかご田のかζ枠23
aの下面に取付けた緩衝器、路は上記油圧式エレベータ
かご詞のかご枠24&の上部に上記緩衝器5に対向して
取付けた当り金であり、万一運転管理用の電気回路が故
障したり、誤動作して両エレペーメかご田と詞が衝突す
るようになっても、その衝突時のショックを緩和するよ
うになっている。
1      第2!!4&Ll″!階10°−′式“
パ−′肝1層階用の油圧式エレベータを運転管理する制
御回路の一例を示すシステムブロック図であって、Iは
上層階用ロープ式エレベータの制御部を、40は下層階
用油圧式エレベータの制御をそれぞれ示している。
上記制御部園は、ロープ式エレベータの昇ll運転のた
めの制御及び管理を行う中央処理装置(以下CPUと云
う)31と、 CPU31が与えられたジョブを実行処
理するためのプログラムを格納するROM(読出し専用
メモリ)32と、インターフェイスおを介してCPU3
1に接続され、エレベータかと3が上層階のいずれの階
床にいるかを検出するかご位置検出器具と、上層階の乗
場上り呼釦UPF、〜UPFニー。
下り呼釦DPF2〜DPFnとCPU31との間の信号
の授受を行うインターフェイスあと、上層階のかご呼釦
pc1〜PC!1とcpu31との間の信号の授受を行
うインターフェイスIとから構成されている。
また、上記制御部40は、油圧式エレベータの昇降運転
のための制御及び管理を行うCPU41と、このCPU
41が与えられたジョブを実行処理するためへ のプログラムを格納するROM42と、インターフェイ
ス43を介してCPO41に接続され、エレベータ゛か
ご々が下層階のいずれの階床にいるかを検出するかご位
置検出器具と、地下M階BMFから1階IFの下層階の
乗場上り呼釦υBPF、〜UBPF1及び乗場下り呼釦
DBPF、、 〜DBF、とCPU41との間の信号の
授受を行うインターフェイス45と、下層階のかご呼釦
BPCfn−BPC1との間の信号の授受を行うインタ
ーフェイス46とから構成されている。
また、父は上記ロープ式及び油圧式エレベータの共通の
cpuで、そのジョブの実行処理を行うプログラムメモ
リ51を有し、このCPU50は基準階である1階の呼
が互いに干渉しないように制御するためのものである。
。 次に上記のように構成された本実施例の動作について説
明する。
まず、上層階用のロープ式エレベータ忙おいて、乗場上
り呼釦UPF1〜UPFn−1あるいは乗場下り呼釦D
PF2〜DPFnの操作により乗場呼が発生すると、こ
れらの呼信号はCPU31に取り込まれるとともに、C
PU31からの呼登録信号が呼を発生した乗場の呼釦に
出力される。そして巻上機16の起動によりエレベータ
かご田が呼登録階に停止し、戸が開かれ、乗場の乗客が
かご23に乗込んだ後、かご呼釦pc。
〜pc、のいずれかを操作すれば、そのかと呼が登録さ
れ、戸閉と同時に巻上機16が起動してエレベータかご
田をかご呼階へ運行させ、上層階に対するサービスを行
うことになる。
また、下層階用の油圧式エレベータにおいては、乗場上
り呼釦UBPP工〜UBPFlあるいは乗場下り呼釦D
BPF、、〜DBF、の操作により乗場呼が発生すると
、これらの呼信号はCPU41に取り込まれるとともに
、 CPU41からの呼登録信号が呼を発生した乗場呼
釦に出力される。そして油圧ジヤツキるが作動してエレ
ベータかご詞を呼登録階に停止し、戸が開から乗場の乗
客がかと24に乗込んだ後、かご呼釦BPCfr、 −
BPClのいずれかを操作すれば、そのかと呼が登録さ
れ、戸閉と同時に油圧ジヤツキにか作動してエレベータ
かご囚をかご呼階へ運行させる。これにより下層階に対
するサービスを行うことになる。
第3図乃至第6図は基準階である1階IFに対し呼が発
生したとき両エレベータかご田、24が互いに干渉しな
いように制御するためのフローチャートを示すものであ
り、以下、そのフローチャートに基き説明する。
第3図において、ステップS1に示す如く油圧式エレベ
ータ#2に1階IFの呼が発生すると、CPU50は次
のステップS2においてかご位置検出器具からの信号に
基いてエレベータかご田が1階IFに居るか否かを判定
する。この判定結果が「YES」のときはステップS4
に移行して油圧式エレベータ#2が1階の呼に応答でき
ないように処理する。また、ステップS2での判定結果
が「NO」のときは、ステップS3においてロープ式エ
レベータ#1に1階の呼があるか判定し、rYEsJの
とき、ステップS4に移行して油圧式エレベータ#2が
1階の呼に応答しないようにする。そしてステップS3
での判定結果が「NO」のときは、ステップS5におい
て油圧式エレベータ#2が1階の呼に応答できるように
処理する。
第4図はロープ式エレベータ#1に1階の呼が発生した
場合のもので、これがステップ810で処理されると、
次のステップallにおいて、油圧式エレベータ#2は
1階に居るか否かを判定する。
この判定結果が「YK8Jのときはステップ813に移
行してロープ式エレベータ#1が1階の呼に応答しない
ように処理し、また、「NO」のときはステップ812
で油圧式エレベータ#2に1階の呼があるかを判定する
。ここでryzs」のときはステップS 13の処理を
実行し、また、rNOJの場合はステップ814に移行
してロープ式エレベータ#1が1階の呼に応答できるよ
うに処理する。
次に1階に上り呼が発生した場合を第5図について述べ
る。この第5図のステップ820に示す如く1階に上り
呼が発生したことをCPU 50が認識すると、次のス
テップ821で油圧式エレベータ#2は1階に居るか否
かを判定する。ここでrYEsJと判定されたとぎは、
ステップS23に移行してロープ式エレベータ#1は1
階の上り呼に応答でき     、ないように処理し、
また、「NO」のときはステップ822において油圧式
エレベータ#2に1階の呼があるかを判定する。この判
定結果が「’1’ESJの場合はステップS23の処理
を実行し、「NO」と判定されたときはステップ824
に移行してロープ式エレベータ#1を1階の上り呼に応
答させるように処理する。
第6図は1階に下り呼が発生した場合のフローチャート
であって、これがステップ830に示す如(CPU50
で認識されると、次のステップ831において四−プ式
エレベータ#1は1階に居るか否かを判定する。この判
定結果がryr:s」のときは、ステップ833に移行
して油圧式エレベータ#2は1階の下り呼に応答しない
ように処理し、また、「NO」の判定された場合は、ス
テップ832においてロープ式エレベータ#1に1階の
呼があるかを判定する。ここで、rygs」と判定され
たときは、ステップ833の処理を実行させ、また、「
NO」の場合はステップ834に移行して油圧式エレベ
ータ#2が1階の下り呼に応答するように処理する。
なお、上記実施例では上層階サービスにロープ式エレベ
ータを、下層階サービスに油圧式エレベータを利用した
場合について述べたが、これに限定されるものではな(
、両方共油圧式又はロープ式エレベータとしても良い。
〔発明の効果〕
以上説明した通りこの発明によれば、1つの昇降路に複
数台のエレベータを上下にして配設し、このエレベータ
かごを任意階床を基準にして上層階サービス用と下層階
サービス用に分けたので、各エレベータの運行管理が簡
単になり、特に下層階側のエレベータが1階から下の地
下サービスを受けもつようにした場合は、エレベータの
運行管理がさらに簡便で輸送効率をアップできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による工L/ベータ装置の全体構造を
示す縦断面図、第2図はその制御用のシステムブロック
図、第3図乃至第6図はこの発明における動作説明用の
フローチャート、第7図は従来のエレベータ装置の全体
構造を示す断面図、第8図は第1図の■−■線に沿う断
面図である。 10・・・昇降路、11・・・機械室、16・・・巻上
機、19・・・綱車、加・・・そらせ車、四・・・主索
、田・・・上層階サービス用エレベータかと、ム・・・
下層階サービス用エレベータかと、5・・・油圧ジヤツ
キ、30.40・・・制御部、I・・・CPU、$1・
・・ロープ式エレベータ、#2・・・油圧式エレベータ
。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄(外2名) 第1図 第3図 第4図 第5図 第す図 第7図 第8図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単一の昇降路内に2台のエレベータかごを上下に
    配置してそれぞれの駆動手段により昇降できるようにし
    たワンシャフトマルチカー式エレベータにおいて、上記
    各エレベータかごを任意階床を基準にして上層階サービ
    ス用と下層階サービス用に区分し、この区分した階床範
    囲でそれぞれのエレベータかごを制御手段により制御す
    るようにしたことを特徴とするエレベータ装置。
  2. (2)上層及び下層階の境界が1階であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のエレベータ装置。
  3. (3)制御手段が、一方のエレベータかごが任意基準階
    にあるか基準階の呼を持つているとき他のエレベータが
    基準階の呼に応答しないようにする機能を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のエレベータ装置
  4. (4)昇降路内に配置される上層及び下層階用エレベー
    タかごのうち一方を油圧式、他方をロープ式としたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のエレベータ装
    置。
JP59229756A 1984-10-31 1984-10-31 エレベ−タ装置 Pending JPS61111284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59229756A JPS61111284A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 エレベ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59229756A JPS61111284A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 エレベ−タ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61111284A true JPS61111284A (ja) 1986-05-29

Family

ID=16897186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59229756A Pending JPS61111284A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 エレベ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61111284A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220164A (ja) * 2001-01-23 2002-08-06 Mitsubishi Electric Corp エレベーター群管理制御装置
JP2009113991A (ja) * 2000-02-17 2009-05-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータシステム
US9592996B2 (en) 2013-09-03 2017-03-14 Mitsubishi Electric Corporation Elevator system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009113991A (ja) * 2000-02-17 2009-05-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータシステム
JP2002220164A (ja) * 2001-01-23 2002-08-06 Mitsubishi Electric Corp エレベーター群管理制御装置
US9592996B2 (en) 2013-09-03 2017-03-14 Mitsubishi Electric Corporation Elevator system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5610974B2 (ja) エレベータ装置
JPH08133630A (ja) リニアモータエレベーターの運転方法及びリニアモータエレベーター装置
JPH04341479A (ja) ダブルかごエレベータ
US9896304B2 (en) Security system for elevator
JP4919593B2 (ja) エレベータの運転装置
JPS61111284A (ja) エレベ−タ装置
CN1125764C (zh) 双层轿厢电梯系统的运行方法
JP2000344430A (ja) ダブルデッキエレベータ
JP3953105B2 (ja) 水平方向に移送されたエレベータかごを用いるエレベータシャトル
JPS58220075A (ja) エレベ−タ装置
JPS63288885A (ja) エレベ−タの安全装置
JPH02106570A (ja) エレベータ
JPS59133188A (ja) エレベ−タ
JP2003089484A (ja) 建物の昇降装置
JPH0769559A (ja) 工事用エレベーター装置
KR102566304B1 (ko) 구동 권상기가 균형추에 구비된 기계실이 필요없는 승객용, 인화물용, 화물용, 건설용 로프식 엘리베이터
JP3986133B2 (ja) 多連デッキエレベータの着床制御装置
JP7215549B1 (ja) エレベータ保守システム
JP2001302134A (ja) エレベーターの保守運転装置
EP1481934B1 (en) Elevator
JP2004175560A (ja) エレベータの運転制御装置
KR200258255Y1 (ko) 승강기제어시스템
JPS5863666A (ja) つるべ式エレベ−タ
JPH0432475A (ja) エレベータ装置
JPH04189286A (ja) エレベータの安全装置