JPS61110879A - 内部的にマニフオールド構造とした積み重ねフイン型プレート熱交換器用入口ポートインサート - Google Patents

内部的にマニフオールド構造とした積み重ねフイン型プレート熱交換器用入口ポートインサート

Info

Publication number
JPS61110879A
JPS61110879A JP60243013A JP24301385A JPS61110879A JP S61110879 A JPS61110879 A JP S61110879A JP 60243013 A JP60243013 A JP 60243013A JP 24301385 A JP24301385 A JP 24301385A JP S61110879 A JPS61110879 A JP S61110879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
ports
insert
manifold
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60243013A
Other languages
English (en)
Inventor
アーウイン イー.ロスマン
ウイリアム リチヤード ワグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing North American Inc
Original Assignee
Rockwell International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rockwell International Corp filed Critical Rockwell International Corp
Publication of JPS61110879A publication Critical patent/JPS61110879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/08Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning
    • F28F3/10Arrangements for sealing the margins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0062Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements
    • F28D9/0075Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements the plates having openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/048Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of ribs integral with the element or local variations in thickness of the element, e.g. grooves, microchannels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/10Particular pattern of flow of the heat exchange media
    • F28F2250/108Particular pattern of flow of the heat exchange media with combined cross flow and parallel flow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49366Sheet joined to sheet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プレート積み重ね型熱交換器に関するもので
あって、更に詳細には、内部マニフォールド(多岐管)
構造を具備したプレート積み重ね型熱交換器に関するも
のである。′ フィン付プレート熱交換器は主にチャンネル及びリブ型
構造である。向流(countercurrent f
l。
V)を得ることが可能であるが、流体を入口及び出口で
分離せねばならないプレート積層体をマニフォールド構
成とすることは極めて複雑である。逆流(crossc
urrsnt)熱交換器をマニフォールド構造とさせる
ことを比較的簡単であるので、この熱交換器システムは
、それが自流システムよりも効率が低く且つそれが重要
な熱及び機械的応力を誘起するにも拘らず、より広く使
用されている。
向流熱交換器のマニフォールド構造化の問題を解消すべ
く試みた1つの逆流システムはCampbell等の米
国特許第3,305,010号に開示されている。Ca
mpbell等は1重畳させて積み重ねたプレートとフ
ィン要素と異なった温度の流体を本組立体の反、対端部
に導入させる複雑なマニフォールド手段とを持った熱交
換器を開示している。然し乍ら、 Ca■ρbel1等
は、プレート及びフィンの両方として機能するプレート
を開示するものでもなければ、プレートの面内のプレー
トを内部的にマニフォールド構造とする手段を開示する
ものでもない。
熱交換器の積み重ねプレート型における問題の1つは、
何れかの積み重ねレベルにおけるプレート内の選択した
内部入口ポートが閉塞されることであり、この場合、該
選択したポートからの流体の該プレートのチャンネルを
介しての流れを阻止し且つ該ポートへやってくる流体を
そこでは流体がチャンネルを介して流れることが許容さ
れる次のプレートレベルへ通過させる。
本発明は以上の点に鑑みなされたものであって。
上述した如き従来技術の欠点を解消し、内部的にマニフ
ォールド構成としたプレート積み重ね熱型交換器用のフ
ィン付プレートを提供することである0本発明の別の目
的とするところは、第1プレートにおける成るポートに
流入する流体が該第1プレートのチャンネルを介して流
れることを許容すること無しに次に高いプレートにおけ
るポートへ通過させる手段を提供することである。
本発明は、内部的にマニフォールド構成とされ向流でフ
ィン付プレートの積み重ね型熱交換器であって、各内部
プレートはその反対端部にマニフォールド(多岐管)区
域を具備している。流れ乃至は流体入口ポートは、各マ
ニフォールド区域において少なくとも2つ該プレートを
貫通して設けられている。該ポート及びフィンは、該プ
レートの相対的な全体的外観を変化させること無しに該
プレートを180°回転させることが可能である様に形
成されている。即ち、該2つのプレートを積み重ねた場
合に、回転させたプレートのポートは回転させなかった
プレートのポートとなお整合位置にある。
第1プレート内のチャンネルを介して流体が流れること
を許容すること無しに第1プレート内の入口ポートを介
して流体を次の高さに積み重ねたプレートへ通過させる
為に、インサートがマニフォールド区域上に位置されて
おり、該マニフォールド区域内の選択したポートと同じ
相対的位置にそれを貫通してポートが設けられている。
インサートの高さは、該マニフォールド区域の上部と該
積み重ね体内の次に高いプレートの底部との間の空間の
高さに等しい、インサートが各マニフォールド区域上に
位置され且つその区域において該プレート用の端部壁を
形成している。
マニフォールド区域当り偶数個の入口ポートを持ったプ
レートにおいて、同一のインサートを各マニフォールド
区域において使用することが可能である。マニフォール
ド区域当り奇数個のポートを持ったプレートにおいて、
単一プレートの両端部において使用される2つのインサ
ートは相補的に形状構成されたインサートの組を形成し
ている。
直上のプレートは別の同一に形状構成されたインサート
の組を使用するが、該組の各々はその直下のプレート上
においてその位置と相対的に該プレートの反対端部に位
置される。
以下、添付の図面を参考に1本発明の具体的実施の態様
に付いて詳細に説明する。尚、図面中。
同一の要素乃至は部品は同一の番号で示してあり。
又均等要素にはダッシュを付しである。
第1図は、本発明の第1実施例に基づく2つの内部の隣
接したフィン型チャンネルプレートの概略図であって、
1つのプレートの各端部は偶数個の流体入口ポートを持
′っている0例示的に、各端部には2個のポートが図示
されている。下部及び上部プレート、10及び12、は
、好適には、矩形形状であって、且つ平行で縦長で直立
するフィン16が形成されており、それらのフィンはそ
の間に長手方向チャンネル18を画定している。該プレ
ートは、例えば、ロールフォーミングや加圧押出し処理
等によって形成することが可能であり。
その端部区域はフィン16の底部面と同姓となる様にミ
リング加工することが可能である。一対の離隔した流体
入口ポート22及び24が1つの平坦な端部を貫通して
穿孔されており、且つ別の一対のポート26及び28が
他方の平坦な端部上の同様の位置に貫通して穿孔されて
いる。
成る適用場面においては、各端部における周壁52及び
インサート56の上部に溝58を形成し且つその中に柔
軟な流体封止物質を挿入して該プレートとその上方のプ
レートとの間の接触区域を封止することが望ましい。
平坦なインサート56(第2図参照)がプレート、例え
ばプレート12.の一つの平坦な端部上に位置されてお
り、その対角線側部72とフィン16の端部との間にマ
ニフォールド区域32を形成している。同様のマニフォ
ールド区域33がプレート12の他端部上に位置された
インサートによって形成されている。インサート56に
はそれを貫通する1個のポート64が形成されており。
且つ対角線側部72は、該インサート本体が該プレート
上の同じマニフォールド区域32を介して第2ポート2
4を被覆することが無い様に位置されている。インサー
ト56は図示した如くマニフォールド区域32上に位置
されており、従ってインサートの入口ポート64はマニ
フォールド入ロポート22と整合する。配向方向を18
0°回転させた同一のインサートが反対側のマニフォー
ルド区域33上に位置されており、従って該インサ−ト
ポートはマニフォールドポート28と整合し且つマニフ
ォールドポート26は被覆されないままとなる。インサ
ート56はプレート12に接着されると共に中央部セク
シ目ンの周壁52及び54へ接着されており、従って完
全な壁は該フィン及びマニフォールド区域を包囲する。
第3図は、矢印によって、プレート積み重ね体内の2つ
の隣接するプレートのポート及びチャンネルを介しての
流体流れ方向を示している。流体Aは下側プレート10
内のポート28′を介して上方へ流れ、該プレート内の
チャンネル18を介して流れ、且つ上側プレート12内
のポート22を介して上方へ通過し、そこで該流体は該
上側プレートのチャンネル内に流入することが阻止され
次のプレート(不図示)へ上方へ流れる。流体Bはプレ
ート12内のポート24を介してプレート10内のポー
ト24′から上方へ通過され、そこで該流体はプレート
12内のチャンネル18を介して進行し且つプレート1
2内のポート26の上方に位置する次の高さのプレート
(不図示)内のポートを介して上方へ通過する。理解さ
れる如く。
隣接するプレートのチャンネル内の流体の流れは互いに
向流方向である。
第4図は、各マニフォールド区域上に3つのポートを形
成した2つの隣接する内部プレート10及び12を概略
示している。単一プレート用のこれら2つのインサート
は、ここでは、一体内なユニットとして形成されており
(第5図参照)、そのポートセクションは中間部セクシ
ョン壁ユニット78及び80によって接続されており、
従って全体的なインサートユニットは該フィン及びマニ
フォールド区域の廻りに完全な壁を形成している。
注意すべきことであるが、インサートのポートセクショ
ンは相補的に形状構成されており、且つインサート74
及び76として示した如く別体のものとして形成するこ
とも可能である(第6図参照)、この場合、隣接するプ
レート上に同じ組のインサートを使用するが、それは第
1プレート上の夫々の位置と相対的に反対端部において
である。
第7図はプレート10上の所定位置に配設した1組のイ
ンサート56′及び56″を示して1する。
次の高さの隣接するプレート12がどの様に見えるかと
いうことを理解する為には、プレート10とインサート
56′及び56”を1800の角度回転させれば良い、
 ′ 本明細書に開示したものは、第1プレートに沿って流れ
る流体を該第1プレートの上方に積み重ねた別のプレー
トへ通過させると共に該流れが該第1プレート上方に隣
接する次のプレート内の入口ポートを介してその次に隣
接するプレートに流入することを阻止する手段を具備し
たプレート積み重ね型熱交換器用の内部プレートである
以上1本発明の具体的実施の態様に付いて詳細に説明し
たが9本発明はこれら具体例にのみ限定されるべきもの
では無く、本発明の技術的範囲を逸脱すること無しに種
々の変形が可能であることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例に基づくプレート積み重ね型
熱交換器における2枚の内部プレートを示した概略図、
第2図は各々が2つのポートを具備するマニフォールド
区域を持ったプレートと共に使用されるインサートを示
した概略図、第3図はプレート積み重ね体の2枚の隣接
する内部プレートのポート及びチャンネルを介しての流
体の流れを図示した概略図、第4図は本発明の第2実施
例に基づく2枚の内部プレートを示した概略図。 第5図は本発明の第2実施例用の一体的なユニットとし
て形成されたインサートの概略図、第6図は昼間部周壁
を持ったプレートと共に使用される相補的な組のインサ
ートを示した概略図、第7図はどの様にして1組のイン
サートがプレート上に配設されるかを示した概略図、で
ある。 (符合の説明) 10.12ニブレート 16:フィン 18二チヤンネル 22.24,26,28:ポート 32.33:マニフォールド区域 52:周壁 56:インサート 58:溝 特許出願人   ロックウェル インターナショナル 
コーポレーション

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プレート積み重ね型熱交換器用の内部プレートにお
    いて、上表面と平坦な下表面とを持ったプレートが設け
    られており、該上表面はその両側に平坦な端部を持って
    おり、該上表面はそこから直立する周壁を担持しており
    、複数個の直立し離隔されたフィンが前記上表面上の中
    央に位置されると共に前記フィンの間を延在しており、
    前記フィン間の空間は複数個の離隔したチャンネルを画
    定しており、前記フィンの端部及び該直立する周壁は前
    記上表面の各端部に1つづつの一対のマニフォールドを
    画定しており、該プレートは該プレートが別のこの様な
    プレートから180°回転され且つ両方のプレートにお
    ける該ポートがなお整合位置を取る様な位置であって各
    マニフォールド区域内においてそこを貫通する1組の離
    隔したポートが形成されており、第1プレートに沿って
    流れる流体をその上方に積み重ねた別のプレートへ通過
    させ且つその流れが該第1プレート上方の次に隣接する
    プレート内の入口ポートを介して該次に隣接するプレー
    トに流入することを阻止する手段が設けられており、前
    記次に隣接するプレートは前記第1プレートと前記別の
    プレートとの間に積み重ねられていることを特徴とする
    プレート。 2、特許請求の範囲第1項において、各前記プレートに
    は各マニフォールド区域内に2つのポートが形成されて
    おり、前記流体通過・阻止手段は一対の平坦なインサー
    トを有しており、その各々には前記マニフォールドの一
    方における前記ポートの1つと整合する為にそこを貫通
    するポートが形成されると共に更に前記マニフォールド
    内の該第2ポートを被覆することを回避すべく形成され
    ており、該インサートの上部表面は該周壁及びフィンの
    上部と同一面であることを特徴とするプレート。 3、特許請求の範囲第2項において、前記周壁は2つの
    セクションに形成されており、その各々は該マニフォー
    ルド迄延在しており、該周壁は該マニフォールドにおい
    て前記インサートと出会い、該インサート自身が該周壁
    を完成させていることを特徴とするプレート。 4、特許請求の範囲第1項において、各前記マニフォー
    ルドにはそれを貫通する3つの離隔したポートが形成さ
    れており、各プレートに対する前記通過・阻止手段は一
    対の相補的な形状で平坦なインサートを有しており、そ
    の各々は異なったマニフォールドに嵌合し、各インサー
    トは該マニフォールドポートの1つと整合しそこを貫通
    する少なくとも1個のポートを持っており、該インサー
    トの上部表面は該周壁及びフィンの上部と同一面である
    ことを特徴とするプレート。 5、特許請求の範囲第2項において、前記周壁は該プレ
    ートの各側部上を前記マニフォールド間にのみ延在して
    おり、該インサートが該壁セクションに接着されている
    ことを特徴とするプレート。 6、特許請求の範囲第2項において、前記周壁は該プレ
    ートの各側部上を前記マニフォールド間にのみ延在して
    おり、該インサート及び該壁セクションが一体的なユニ
    ットを形成していることを特徴とするプレート。 7、特許請求の範囲第3項において、前記周壁は該プレ
    ートの各側部上を前記マニフォールド間にのみ延在して
    おり、該インサート及び該壁セクションが一体的なユニ
    ットを形成していることを特徴とするプレート。 8、特許請求の範囲第3項において、該インサートの組
    の1つは中央マニフォールドポートと整合するポートが
    形成されており且つ他方のインサートには3個のマニフ
    ォールドポートの組の2つの外側マニフォールドポート
    と整合する2つのポートが形成されていることを特徴と
    するプレート。
JP60243013A 1984-10-31 1985-10-31 内部的にマニフオールド構造とした積み重ねフイン型プレート熱交換器用入口ポートインサート Pending JPS61110879A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/666,866 US4893673A (en) 1984-10-31 1984-10-31 Entry port inserts for internally manifolded stacked, finned-plate heat exchanger
US666866 1984-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61110879A true JPS61110879A (ja) 1986-05-29

Family

ID=24675824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60243013A Pending JPS61110879A (ja) 1984-10-31 1985-10-31 内部的にマニフオールド構造とした積み重ねフイン型プレート熱交換器用入口ポートインサート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4893673A (ja)
EP (1) EP0183008B1 (ja)
JP (1) JPS61110879A (ja)
DE (1) DE3571072D1 (ja)
DK (1) DK162957C (ja)
NO (1) NO163075C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135814A (ja) * 1987-11-20 1989-05-29 Sumitomo Deyurezu Kk シェルモールド用ノボラック型フェノール樹脂
JP2009534622A (ja) * 2006-04-20 2009-09-24 コミッサリア タ レネルジー アトミーク 化学反応触媒で選択的に被覆される流体循環路を備える熱交換器システム
JP2017180984A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 住友精密工業株式会社 拡散接合型熱交換器

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5141428A (en) * 1990-03-16 1992-08-25 Philip Morris Incorporated Apparatus for cutting thin-walled tubes
US5263251A (en) * 1991-04-02 1993-11-23 Microunity Systems Engineering Method of fabricating a heat exchanger for solid-state electronic devices
US5125451A (en) * 1991-04-02 1992-06-30 Microunity Systems Engineering, Inc. Heat exchanger for solid-state electronic devices
US5226234A (en) * 1992-06-29 1993-07-13 General Motors Corporation Method for assembling heat exchanger tubes
US5911273A (en) * 1995-08-01 1999-06-15 Behr Gmbh & Co. Heat transfer device of a stacked plate construction
DE19617396C2 (de) * 1996-05-02 1998-03-26 Dornier Gmbh Strömungsmodul
DE19635457A1 (de) 1996-08-31 1998-03-05 Behr Gmbh & Co Rohrblock-Wärmeübertrager
IL124723A (en) * 1998-06-02 2004-01-04 Pessach Seidel Method of forming a heat exchanger stack
NO321668B1 (no) * 2003-04-11 2006-06-19 Norsk Hydro As Enhet for a fordele to fluider inn og ut av kanalene i en monolittisk struktur samt fremgangsmate og utstyr for a overfore masse og/eller varme mellom to fluider
US20070235174A1 (en) * 2005-12-23 2007-10-11 Dakhoul Youssef M Heat exchanger
DE102006044154A1 (de) * 2006-09-15 2008-05-21 Behr Gmbh & Co. Kg Stapelscheibenwärmetauscher zur Ladeluftkühlung
US8033326B2 (en) * 2006-12-20 2011-10-11 Caterpillar Inc. Heat exchanger
DE102010025576A1 (de) * 2010-06-29 2011-12-29 Behr Industry Gmbh & Co. Kg Wärmetauscher
CN107883792B (zh) * 2012-10-16 2020-06-05 阿贝尔基金会 包括歧管的热交换器
JP6154122B2 (ja) * 2012-12-12 2017-06-28 株式会社マーレ フィルターシステムズ 多板積層式熱交換器
US10458725B2 (en) * 2013-03-15 2019-10-29 Dana Canada Corporation Heat exchanger with jointed frame
CN105066750B (zh) * 2015-08-24 2017-09-26 佛山神威热交换器有限公司 一种板式换热器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9269C (de) * Dr. A. drache in Erfurt, Louisenstrafse 16 i Neuerungen an Plattenkühlapparaten (dritter
US1992097A (en) * 1933-04-04 1935-02-19 Seligman Richard Surface heat exchange apparatus for fluids
FR834829A (fr) * 1937-08-20 1938-12-02 Breil & Martel échangeur de température présentant des perfectionnements à ces appareils et aux éléments ou plaques composant ceux-ci
US2782010A (en) * 1948-12-18 1957-02-19 Modine Mfg Co Heat exchanger
US4347896A (en) * 1979-10-01 1982-09-07 Rockwell International Corporation Internally manifolded unibody plate for a plate/fin-type heat exchanger
US4403652A (en) * 1981-04-01 1983-09-13 Crepaco, Inc. Plate heat exchanger
IT1192543B (it) * 1982-12-03 1988-04-20 Tamara Pucci Scambiatore di calore con lamine parallele ad elemento interposto a rete o simile,per rendere turbolento il moto del fluido
EP0136481A3 (en) * 1983-10-03 1986-02-26 Rockwell International Corporation Stacked plate/fin-type heat exchanger

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135814A (ja) * 1987-11-20 1989-05-29 Sumitomo Deyurezu Kk シェルモールド用ノボラック型フェノール樹脂
JP2009534622A (ja) * 2006-04-20 2009-09-24 コミッサリア タ レネルジー アトミーク 化学反応触媒で選択的に被覆される流体循環路を備える熱交換器システム
JP2017180984A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 住友精密工業株式会社 拡散接合型熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
US4893673A (en) 1990-01-16
NO163075B (no) 1989-12-18
DE3571072D1 (en) 1989-07-20
NO163075C (no) 1990-03-28
DK500685A (da) 1986-05-01
EP0183008A1 (en) 1986-06-04
DK500685D0 (da) 1985-10-31
NO854328L (no) 1986-05-02
DK162957C (da) 1992-05-25
EP0183008B1 (en) 1989-06-14
DK162957B (da) 1991-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61110879A (ja) 内部的にマニフオールド構造とした積み重ねフイン型プレート熱交換器用入口ポートインサート
CA2104905C (en) All-welded plate heat exchanger
US5193611A (en) Heat exchangers
US4781248A (en) Plate heat exchanger
EP1484567B1 (en) Heat exchanger with parallel flowing fluids
JP2920696B2 (ja) 改良された波形通路をもつプレート型熱交換器
JPH11510890A (ja) 3回路プレート熱交換器
JPH0241504Y2 (ja)
JP2000356483A (ja) 熱交換器
JP3749436B2 (ja) 中断された回旋を具えた熱交換器用乱流化装置
JPS63210595A (ja) プレ−トフイン型熱交換器
JP2743210B2 (ja) 積層型熱交換器
JPS61110880A (ja) 内部的にマニフオールド構成とし積み重ねたフイン付プレート熱交換器用のポートブツシング
JP2741950B2 (ja) 積層式熱交換器
JP2523797B2 (ja) 積層型熱交換器
JPS5928218Y2 (ja) 高圧流体用熱交換器
JPH0729411Y2 (ja) 熱交換器
JPS6123474B2 (ja)
JPH073179Y2 (ja) 熱交換器
JPH04371794A (ja) 積層型熱交換器
JPH08200972A (ja) プレートフィン型熱交換器
JPS6242293Y2 (ja)
JPS593268Y2 (ja) 熱交換器
JPS6234153Y2 (ja)
JPS62178892A (ja) 熱交換器