JPS61110661A - 動力ブレーキ駆動装置 - Google Patents

動力ブレーキ駆動装置

Info

Publication number
JPS61110661A
JPS61110661A JP60246450A JP24645085A JPS61110661A JP S61110661 A JPS61110661 A JP S61110661A JP 60246450 A JP60246450 A JP 60246450A JP 24645085 A JP24645085 A JP 24645085A JP S61110661 A JPS61110661 A JP S61110661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
movable wall
brake drive
housing
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60246450A
Other languages
English (en)
Inventor
リチヤード・トロイ・ヘンドリクソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allied Corp
Original Assignee
Allied Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allied Corp filed Critical Allied Corp
Publication of JPS61110661A publication Critical patent/JPS61110661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/565Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by being associated with master cylinders, e.g. integrally formed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ンダハウジングに取付けられる動力援助装置を有するコ
ンパクトな動力ブレーキ駆動装置に関するものである。
ブレーキ駆動装置は、一般に動力援助装置のノ・ウジン
グの前側に装着されたマスターシリンダを有しており、
マスターシリンダの重量を支持するためには動力援助装
置ハウジングを強度の高い重い材料で製造することが必
要である。自動車部品の重量を軽減するという要望のた
め、軽量の真空ブレーキブースタが開発されるに至って
いる。このようなブレーキブースタは車両の固定防火壁
に取付けられるが、成るブレーキ作動状態では、ブレー
キブースタに伝達される駆動力がブースタ構造内に変形
を生じさせることとなる、又、プレーに有効に利用でき
るブースタ内の部分を占領している。更に、真空式ブレ
ーキブースタはIJI! K,44的にはエンジン室か
らの空気を利用し、この空気は清浄なものではなく、ブ
レーキブースタの部品を汚染することとなる。成る型の
動力ブレーキ駆動装置として、ブースタハウジングをマ
スターシリンダの一端部に装着し、マスターシリンダの
他端部な防火壁に装着し、且つ、マスターシリンダ及び
ブースタハウジングを貫通するロッドにブレーキペダル
を作動的に連結するように構成した引張型J11.空式
動カブレーキ駆動装置が知られている。このようなブレ
ーキ駆動装置では、典型的には、蓄積された製造公差の
問題に加え、大きい寸法及びη1」1、ブースタの部品
の変形及びエンジン室からの汚染さJまた空気の利用等
の上述した問題がある。
米国時χ[出願第437,940号(1982年11月
1日付)及び第560,684号(1983年12月1
2日付)に記載されている引張型真空式動力ブレーキ駆
動装置では、製造公差の大部分が効果的に排除されてい
る、。
本発明の目的は、上述した種々の問題を解消でき、44
]1々の適用に有用であり、構造が簡単で製造が容易と
なるように構成した新規のコンパクトな動力ブレーキ駆
動装置を提供することにある。
本発明による動力ブレーキ駆動装置は、マスターシリン
ダの一端部が動力援助装置の背面に取付うになっている
。マスターシリンダハウジングは車両の固定壁を貫通し
て延びて、三方弁装置のハブ組立体を内部に収容する端
部室を形成する。ハブ組立体は端部室内に摺動自在に収
容され、三方弁装置はマスターシリンダを貫通して延び
るリンクに連結され、リンクは動力援助装置の可動壁に
取付けられている。リンクは、可動壁を変位させるため
に可動壁の一側に真空又は大気圧を連通させる手段を具
えた中空管から成る。マスターシリンダは、延長部に連
通ずる通路を有するハウジングを包含し、この延長部は
可動壁の開口を貫通して動力援助装置内へ延び、可動壁
は、延長部に沿って移動する際に延長部と密封的且つ摺
動自在に係合するシールを有する。延長部はリンクと平
行に配置され、可動壁を安定させている。
以下、本発明の実施例について添付図面を参照して詳細
に説明する。
21’<1図において、コンパクトな動力ブレーキ駆動
装置が総括的に符号10で示されている。駆動装置10
は、動力援助装置12とマスターシリンダ14と三方弁
装置16との3つの主要部品から成る。動力援助装置1
2は、リム22で後方シェル20に連結された前方シェ
ル18を含む。リム22は、動力援助装置12内に配置
された撓み可能な可動壁26のビード24を保持する。
可動壁26は、リンク34のねじ付端部32と螺合する
キャップ30を含む中央部分27で、スプリング28に
よって押圧される。リンク34は中空管から成り、端部
開口38とねじ付端部32に近接して設けられたスロッ
ト35とを連通ずる貫通孔36を有する。可動壁26は
シール40を具えた開口29を含み、このシールはマス
ターシリンダメ1ウジング41の延長部42と密封的且
つ摺動自在に係合する。延長部42はマスターシリンダ
ノ・ウジング41の開口44に螺着されている。フラン
ジ39がハウジング41から延び、シール109及び後
方シェル20のリップ21のための座107を具えてい
る。マスターシリンダハウジング41は、これを貫通し
且つリンク34及びピストン50と52のための通路を
形成する孔46を含む。リンク34はハウジングの開口
33内に摺動自在に収容され、開口33はその両側にシ
ール3】を設けている。孔46の下側でこれと平行に、
延長部42の孔47とハウジング41の他端部の端部室
82とを連通する通路49が設けられている。流体リザ
ーバ48がマスターシリンダハウジング41の頂部に設
けられ、流体を入口54と56を介して孔46に供給す
る。副ピストン50の端部58はリンク34上のスナッ
プリング59に当接し、副ピストンは孔46に密封的且
つ摺動自在に係合するカップシール60及びシール61
と、リンク34に密封的且つ摺動自在に係合するシール
62とを有する。ハウジング41、リンク34、孔46
及び副ピストンの端部58はブレーキライン出口66に
連通する副室64を形成する。ブレーキライン出口68
が、副ピストン50、リンク34、主ピストン52及び
孔46によって形成された主室7゜に配置される。主ピ
ストン52は副ピストン50の端部に係市しているスプ
リング74と係合する。
ねじ付部材74がマスターシリンダハウジング41のね
じ付量ロアロ内に収容されて、孔46を囲繞すると共に
カップシール78を位置決めし、カップシール78は主
ピストン52に係合して入口56を通る流体のための通
路を形成する。又、シール80が主ピストン52に係合
して、ねじ付部材74を通して主ピストンを密封的に移
動できるようにしている。
マスターシリンダハウジング41は横方向タブ43を含
み、タブ43は、ハウジング41を固定壁100に固着
するためのボルト又は他の装着手段を受容する開口45
を有する。ハウジング41は、端部室82を形成してい
る延長部147によって固定壁100を貫通する。延長
部147はねじ材端部材又はスリーブ84を受容するね
じ付端部83を有する。スリーブ84及びシール115
内Vrは、一方弁装置16を内部に有するノ・プ組☆二
体86が慴動自在に収容される。三方弁装置16目1、
中火開1]91を具えた撓みriJ能なフ「部4A!I
 Oと、駆動1’Jツド98の頭部114を収容するプ
ランジャ!+4と、頚部99に当接するスプリング1(
)2と、第1ブ「座104と、第2弁座92と、通路1
01iと、開口108と、空所1】2と、主ピストン5
2の肩部53及びヤ リンク34の肩部57に係合する反N部材51とを含む
。主ピストン52の端部55はハブ組\ン体86に螺合
される。三方弁装置16は従来周知の態様で作動する。
ねじ付端部83とスリーブ84との螺合部は、リンク3
4を動かしてカップシール60を補給通路150に対し
て適正に位置できるように、スリーブ84に直接的又は
間接的に結合された多数の部品の休止位置を調節する手
段を構成している。
第1図は動力ブレーキ駆動装置10を休止位置で示して
いる。動力援助装置12の前方室23と後方室25内に
は真空が連通され、大気が逆止弁110、幸23、孔4
7、通路49、室82、通路106、開いた第1弁座1
04、開口108、空所112、端部開口38、貫通孔
36、スロット35及び室25を経て抽気される。車両
のブレーキを作動さ・律る際、運転者がブレーキペダル
(図示しな(・)を踏込んで、これに作動的に連結され
た駆動ロッド98を変位させる。駆動ロッド98はプラ
ンジャ1)4及び反動部材51によってリンク34に端
部37で結合され、ロッド98の移動は主ピストン52
、スプリング72及び副ピストン50を変位させること
となる。端部室82内に存在する真移動して、第2弁座
92が開く直前に第1弁座104を閉じる。第2弁座9
2が開くことにより、車室からの大気圧が中央開口91
及び開いた弁座92を経て空所112、端部開口38、
孔36、スロット35及び室25へ流通する。閉じた第
1弁座104は室82と23内に真空を保つ。後方室2
5への大気圧の供給により、室23と25間で圧力(1
2) 差が生起されて可動壁26を変位させることとなる。可
動壁26は前方シェル18に向かって移動し、シール4
0が延長部42に沿って密封的に摺動する。圧力差によ
る可動壁26の移動は、リンク34及びこれに作動的に
連結された主ピストン52の移動に動力援助を与え、主
ピストンはスプリング72を偏倚して副ピストン50を
移動させ主室70と副室64内のブレーキ流体を加圧し
、加圧された流体は対応する出口68と66を経てブレ
ーキに連通される。リンク34の移動中、ノ・ブ組立体
86はスリーブ84に沿って摺動し、シール115が端
部室82内への大気圧の流入を防止している。車両のブ
レーキを解放する際運転者がブレーキペダルへの圧力を
釈放すると、プランジャ94及び駆動ロッド98がロッ
ド98を偏倚するスプリング102によって休止位置に
向けて戻されて、弁座92を閉じると共に弁座104を
開き、大気圧が孔47、通路49、室82、通路106
、開いた弁座104、開口108、空所112、端部開
口38、貫通孔36及びスロット35を経て宰25から
抽気されて、スプリング28により可動壁26を休止位
置へ偏倚する。スナップリング59は、副ピストン50
がリンク34と共に図示の休止位置へ確実に履るように
している。駆動装置10は可動壁26を横切って圧力差
を発生させるために、真空の代りに圧縮空気を利用でき
ることが理解できよう。
本発明によるコンパクトな動力ブレーキ駆動装置は従来
装置6に比べ多数の優れた利点を有する。
従前のように、三方弁装置がマスターシリンダハウジン
グの前方で動力援助装置のハウジングの中央に位置され
ている場合、三方弁装置が、可動壁に力を与える圧力差
のための力作用面として有効に利用できる可動壁の中央
部分を占領することとなる。本発明では、三方弁装置を
動力援助装置のハウジング(前方及び後方シェル)の外
側に配置したことにより、可動壁に実質的に同一の駆動
力を発揮するために、より小さい径の可動壁を利用する
ことができる。従って、可動壁に加えられる圧力差によ
る力を有効に使用することができる。
本発明では、ブレーキ駆動装置に不純物を導入させ得る
エンジン室内の空気を用いる代りに、中空のリンクを利
用し単室からの清浄な空気を用いて動力援助装置ハウジ
ング内に圧力差を発生させている。又、駆動ロッドから
マスターシリンダハウジングを貫通して動力援助装置ハ
ウジングへ延びる従来装置の中実のリンクロンドが省略
されている。従って、中空のリンクを用いることにより
重量を軽減することができる。本発明では、三方弁装置
を駆動ロッドによって直接的に駆動されるようにし、マ
スターシリンダ及び動力援助装置のハウジングを一体部
材としているので、製造公差によって起る空動きを無く
すことができる。従って、ブレーキを作動させるために
はブレーキペダルを短かい距離だけ踏込めばよ(、運転
者におけるペダル感覚が向上することとなる、又、マス
ター7リンダハウジングは動力援助装置ハウジングから
大気圧を抽気するための内部通路を有し、延1(部42
及びリンク34がブレーギ作動中及び作動後において可
動壁を安定させている。す(に、三方ブ「装置はより直
接的に駆動されるように固定壁の車室側に配置され、マ
スターシリンダは動力援助装置yハウジングと三方弁装
置との間に配置されている。この結果、マスターシリン
ダハウジングは、このハウジングに被さるように固定壁
に向かって後方へ傾斜した動力援助装置ハウジングの後
側に配置されるので、動力ブレーキ駆動装置の軸線方向
全長を大幅に減少させることができ、エンジン室内のス
ペースを相当節約することができる。更に又、動力援助
装置ハウジングのシェルには構造的又は取付は荷重が課
せられないという優れた利点がある。これは、動力援助
装置ハウジングが固定壁に固着されたマスターシリンダ
ハウジングの前1111に取付けられ、駆動力が可動壁
に結合されたリンクに直接加えられることによるもので
ある。
本発明を図示の実施例に関して説明したが、当業者には
、本発明の範囲を逸脱することなく形状、構造及び部品
の配置について幾多の変更をなし得ることが理解できよ
う3゜ 4図而のhi J?な説明 (u〕) 第1図は本発明による動力ブレーキ駆動装置の断面図で
ある。
10・・動力ブレーキ駆動装置、12・・動力援助装置
、14−・マスターシリンダ、16・・三方弁装置、2
6・・可動壁、28・・スプリング、29・・開口、3
4・・リンク、35・・スロット、36一−貫通孔、3
Fl−一端部開口、390.フランジ、4o0.シール
、41.φマスターシリンダハウジング、42・・帆1
(部、46・・孔、48・・流体リザーバ、49・・通
路、50・・副ピストン、52・・主ピストン、  5
4.56・・入口、59・・スナップリング、6J6F
1m・ブレーキライン出口、82・・端部宰、84・・
ねじ材端部材又はスリーブ、98・・駆動ロッド、10
0・・固定壁、110・・逆市弁。
(ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マスターシリンダ(14)と動力援助装置(12)
    とから成り、上記動力援助装置(12)が、可動壁(2
    6)を休止位置に向けて押圧するスプリング(28)と
    、入力信号に応動して上記可動壁(26)に作用する圧
    力差の発生を制御し、この圧力差により可動壁(26)
    を休止位置から作動位置に向けて変位させる出力を生起
    する弁(16)とを有し、上記マスターシリンダ(14
    )が、孔(46)及び同孔(46)を流体リザーバ(4
    8)と流体圧力応動装置に連通する流通路(54、56
    、66、68)を有するハウジング(41)と、上記孔
    (46)内に配設されたピストン装置(50、52)と
    、上記可動壁(26)を上記ピストン装置(50、52
    )に連結し、上記休止位置からの可動壁(26)の移動
    時にピストン装置(50、52)を上記動力援助装置(
    12)に向けて移動させて上記孔(46)内の流体を加
    圧し上記流体圧力応動装置を作動させるリンク装置(3
    4)とを含んでいるものにおいて、上記マスターシリン
    ダ(14)が上記動力援助装置(12)と上記弁(16
    )との間に配置されており、上記弁(16)が上記可動
    壁(26)に連結された端部(32)とは反対側の上記
    リンク装置(34)の端部に連結され、上記リンク装置
    (34)が上記マスターシリンダハウジング(41)の
    孔(46)を貫通し、上記弁(16)から上記動力援助
    装置(12)へ圧力を連通させる貫通孔(36)を有し
    、上記ハウジング(41)が上記動力援助装置(12)
    と上記弁(16)とを連通させる通路(49)を内部に
    具え、上記通路(49)が、上記ハウジング(41)か
    ら上記可動壁(26)の対応する開口(29)を貫通し
    て延びる通路延長部(42)を含み、上記可動壁(26
    )が上記通路延長部(42)に密封的且つ摺動自在に係
    合するシール装置(40)を有していることを特徴とす
    る動力ブレーキ駆動装置。 2 上記リンク装置(34)の貫通孔(36)が一端部
    に上記弁(16)からの大気圧を受ける端部開口(38
    )を設けると共に、他端部(32)に大気圧を上記動力
    援助装置(12)に供給するスロット(35)を設けて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動力
    ブレーキ駆動装置。 3 上記リンク装置(34)が、上記ピストン装置(5
    0、52)の一部分に係合してピストン装置をリンク装
    置(34)と共に移動させるスナップリング(59)を
    含んでいることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の動力ブレーキ駆動装置。 4 上記通路延長部(42)及び通路(49)が上記リ
    ンク装置(34)と平行関係で配置され、上記リンク装
    置(34)と上記可動壁(26)との連結部及び可動壁
    (26)と上記通路延長部(42)との係合部が可動壁
    (26)をその移動中に安定させていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の動力ブレーキ駆動装置。 5 上記弁が駆動ロッド(98)によつて駆動される三
    方弁装置(16)であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の動力ブレーキ駆動装置。 6 上記ハウジング(41)が固定部材(100)に結
    合され、上記三方弁装置(16)を移動可能に収容する
    端部室(82)を含んでいることを特徴とする特許請求
    の範囲第5項記載の動力ブレーキ駆動装置。 7 上記ハウジング(41)が上記動力援助装置(12
    )及び固定部材(100)に固着された一体部材から成
    り、端部材(84)がハウジング(41)に螺合されて
    端部室(82)を囲繞し、上記駆動ロッド(98)によ
    つて休止位置から変位される上記三方弁装置(16)と
    摺動自在に係合し、且つ、上記リンク装置(34)及び
    ピストン装置(50、52)に作動的に連結された三方
    弁装置(16)を移動させるように調節可能であること
    を特徴とする特許請求の範囲第6項記載の動力ブレーキ
    駆動装置。 8 上記三方弁装置(16)が上記端部室(82)内に
    真空を保つように端部室(82)を囲繞していろことを
    特徴とする特許請求の範囲第6項記載の動力ブレーキ駆
    動装置。 9 上記動力援助装置(12)が同装置に真空を作用さ
    せる逆止弁(110)を含み、上記可動壁(26)が休
    止位置にある時真空が上記通路延長部(42)、通路(
    49)、上記弁(16)及び同弁に連通する上記リンク
    装置(34)内の貫通孔(36)によつて上記可動壁(
    26)の両側に連通されることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の動力ブレーキ駆動装置。 10 上記マスターシリンダハウジング(41)の拡大
    径部分(39)が上記動力援助装置(12)の壁に取付
    けられて壁の一部分を形成していることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の動力ブレーキ駆動装置。 11 上記壁の一部分を形成する拡大径部分(39)が
    上記動力援助装置(12)の室(25)を部分的に限定
    していることを特徴とする特許請求の範囲第10項記載
    の動力ブレーキ駆動装置。
JP60246450A 1984-11-05 1985-11-05 動力ブレーキ駆動装置 Pending JPS61110661A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66843784A 1984-11-05 1984-11-05
US668437 2005-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61110661A true JPS61110661A (ja) 1986-05-28

Family

ID=24682304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60246450A Pending JPS61110661A (ja) 1984-11-05 1985-11-05 動力ブレーキ駆動装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0181487A1 (ja)
JP (1) JPS61110661A (ja)
AU (1) AU4893585A (ja)
BR (1) BR8505690A (ja)
ES (1) ES8609078A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5802852A (en) * 1997-06-20 1998-09-08 Robert Bosch Technology Corporation Brake booster with an integrated master cylinder

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1340048A (en) * 1970-04-11 1973-12-05 Girling Ltd Servo boosters for vehicle brake systems
DE2340993A1 (de) * 1973-05-14 1975-02-27 Bosch Gmbh Robert Zweikreis-druckluft-bremsgeraet
DE2340892A1 (de) * 1973-08-13 1975-02-27 Bosch Gmbh Robert Vorspannzylinder fuer zweikreisdruckluftbremsanlagen
US3967536A (en) * 1975-05-29 1976-07-06 The Bendix Corporation Pneumatic and hydraulic power brake apparatus
DE2639921A1 (de) * 1976-09-04 1978-03-09 Teves Gmbh Alfred Mit unterdruck betriebener bremskraftverstaerker
US4182220A (en) * 1977-12-27 1980-01-08 The Bendix Corporation Push rod assembly
DE3007148A1 (de) * 1980-02-26 1981-09-03 FAG Kugelfischer Georg Schäfer & Co, 8720 Schweinfurt Hydraulisch, pneumatisches bremskraftverstaerkergeraet
DE3013457A1 (de) * 1980-04-05 1981-10-08 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsgeraet fuer kraftfahrzeuge
DE3113708A1 (de) * 1981-04-04 1982-10-21 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Pneumatischer kraftverstaerker, insbesondere fuer hydraulische kraftfahrzeug-bremsanlagen
US4531370A (en) * 1982-11-01 1985-07-30 The Bendix Corporation Brake actuation assembly
FR2538331B1 (fr) * 1982-12-23 1985-06-21 Dba Systeme generateur de pression de freinage
US4475444A (en) * 1983-04-21 1984-10-09 The Bendix Corporation Brake apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
AU4893585A (en) 1986-05-15
EP0181487A1 (en) 1986-05-21
BR8505690A (pt) 1986-08-12
ES8609078A1 (es) 1986-09-01
ES548540A0 (es) 1986-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242851Y2 (ja)
JPS602221B2 (ja) 制動力制御装置
JPS6048380B2 (ja) 自動車用ブレ−キユニット
JPS5996050A (ja) ブレ−キ駆動装置
US4794844A (en) Pneumatically operated servo-booster
JP2861112B2 (ja) 倍力装置
US4416191A (en) Vacuum booster device
JPS61110661A (ja) 動力ブレーキ駆動装置
US4446699A (en) Brake booster for vehicles
US4984507A (en) Three chamber brake booster with variable pressure passages having a minimum channel length
JP3404753B2 (ja) 組込み型マスタシリンダ付きブレーキブースタ
JP3521258B2 (ja) 気圧式倍力装置
US5782159A (en) Pneumatic booster with inertial valve
JPS63203459A (ja) 自動車用圧液作動装置
EP1797337A1 (en) Vacuum brake booster
JPS599974Y2 (ja) ブレ−キブ−スタ供マスタシリンダ
JP2729195B2 (ja) ブレーキ装置のマスターシリンダー用遠隔補償バルブ
US3393513A (en) Fluid pressure servomotor
JPS60226351A (ja) マスタシリンダ付負圧作動形ブレーキパワーブースタ
JPS6327003Y2 (ja)
KR0120247Y1 (ko) 자동차용 브레이크의 배력장치
JP4538775B2 (ja) ブレーキ作動装置
JP2904237B2 (ja) 倍力装置
JP3924740B2 (ja) 気圧式倍力装置
JPH0143661B2 (ja)