JPS61110652A - ワイパブレ−ドラバ− - Google Patents

ワイパブレ−ドラバ−

Info

Publication number
JPS61110652A
JPS61110652A JP59233848A JP23384884A JPS61110652A JP S61110652 A JPS61110652 A JP S61110652A JP 59233848 A JP59233848 A JP 59233848A JP 23384884 A JP23384884 A JP 23384884A JP S61110652 A JPS61110652 A JP S61110652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
neck
angle
hit
till
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59233848A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Honda
幸夫 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59233848A priority Critical patent/JPS61110652A/ja
Publication of JPS61110652A publication Critical patent/JPS61110652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S2001/3827Wiper blades characterised by the squeegee or blade rubber or wiping element
    • B60S2001/3836Wiper blades characterised by the squeegee or blade rubber or wiping element characterised by cross-sectional shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワイパブレードラバーの形状に関するもので
あって、特にブレードラバー反転時の衝撃力を緩和する
ものである。
〔従来の技術〕
ブレードラバーは、第4図に示すごとく、フロントガラ
ス6上の水滴、ゴミ等を清浄にする為、払拭に最適な接
触角11を保ってフロントガラス上を払拭している。こ
の構造によれば、第6図の払拭エリア12の上反転位置
13及び下反転位置14では、第4図、第5図に示すご
とく、上記ブレードラバーは、ネック部2を中心として
、反転しなければ払拭性能を満足できない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この反転の際、最初はラバー上部1に肩部3が接触保持
されて払拭し、反転時、肩部3が前記ラバー1より離れ
、今度は、反対の肩部4がラバー上部1に接触して払拭
していく、この時、ラバーには押え圧15が加わってい
る為、非常に大きいく2) 衝撃力がフロントガラス6に加わる事となり、車室内乗
員にとって非常に不快な騒音を発生するという欠点があ
った。
〔発明の目的〕
そこで本発明は、上記問題点を解消することを目的とす
るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
ネ、り部を2箇所以上設け、反転力を分散されることに
より、騒音低減したところの静粛かつ払拭性能を損わな
いワイパブレードラバーを提供するものである。
以下図に基づき説明する。第1図乃至第3図において、
ネック部が16.17.2箇所に設けである。反転時、
まず第2ネック部16を中心として、中間ラバー18が
倒れ、次にリップ部5が倒れる。従来のラバー形状では
、第5図に示すように一度に角度αだけリップ部2を倒
していたが、本発明では、2回に分は角度β、γだけ倒
し、合計でα=β+γとしている為、反転力が分散され
て騒音が低減する。
すなわち、本発明の構成は、車両のウィンド面上を払拭
するリップ部(5)、 該リップ部(5)と一体の一対のw4部(9,10)、
該肩部(9,10)相互間に設けられた第1ネック部(
17)、 該第1ネック部(17)に一体に設けられ該第1ネック
部(17)の軸線と略直交する方向に伸び出した中間ラ
バー(18)、 該中間ラバー(18)の略中央部に設けられた第2ネッ
ク部(16)、 該第2ネック部(16)に一体に設けられたラバー上部
(1)を備え、 少なくとも2つのラック部をなす第1ネック部(17)
と第2ネック部(16)の可撓性にょつて前記リップ部
(5)を前記ウィンドの平面に対して直交する以外の角
度で任意に傾斜し得るようにしたものである。
〔実施例〕
以下、一実施例について説明する。
第1図乃至第3図において、5はラバー払拭部分をなす
リップ部であり、第1ネック部17を中心に左右に倒れ
易くなっている。同様に中間ラバー18も、第2ネック
部16を中心に左右に倒れ易く構成されている。6はガ
ラス面、7,8,9゜10は各々各ラバ一部分の肩部を
示す。
これらのラバーはゴムで形成され図示しないワイパブレ
ードのヨークの爪が空間1a、lbに入ってヨークにブ
レードを把持するようになっている。
なお、ワイパブレードとラバーとの組付関係は周知であ
り、例えば実開昭58−140852号にも詳しいので
省略する。
〔作 用〕
従来ラバーは第5図に示すごとく、反転位置13.14
にてラバーの肩部4 (又は3)が、金具押え部1に当
たるまでの角度(α=β十γ)だけ、ラバー払拭部5は
一度に倒れていた。
これでは、一度反転するに用する衝撃力が大となる為、
本発明では第1図に示すごとく、例えば最初まず中間ラ
バー18がその肩部8(又は7)が金具押え部1に当た
るまでの角度βだけ倒れ、その後リップ部5が、肩部1
0 (又は9)が中間ラバー18に当たるまでの角度1
分倒れ、合計β+γが所望角αになるようにしである。
これにより反転時の衝撃力を分散できる。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、反転に起因する騒音・振動等を
大幅に低減可能となる。なお上記一実施例ではネック部
16.17を2箇所に設けたが、これは3箇所又は4箇
所設けてもよく、合計で払拭に最適な角度(α−β+γ
)だけ倒れ得るようにすればよい。
また、第1図〜第5図は、ラバーの断面であるが断面部
を示すハンチングは省略した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るワイパブレードラバー〇一実施例
を示す断面図、第2図および第3図は第1図図示ラバー
の作動中の状態を示す断面図、第4図及び第5図は従来
のブレードラバーの作動状態を夫々示す断面図、第6図
は前記従来ブレードラバーで車両ウィンド面を払拭した
場合の払拭範囲を示す模式図である。 5・・・リップ部、9.】0・・・肩部、17・・・第
1不・7り部、18・・・中間ラバー、16・・・第2
ネック部、1・・・ラバー上部、6・・・ウィンドの平
面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両のウインド面上を払拭するリップ部(5)、該リッ
    プ部(5)と一体の一対の肩部(9、10)、該肩部(
    9、10)相互間に設けられた第1ネック部(17)、 該第1ネック部(17)に一体に設けられ該第1ネック
    部(17)の軸線と略直交する方向に伸び出した中間ラ
    バー(18)、 該中間ラバー(18)の略中央部に設けられた第2ネッ
    ク部(16)、 該第2ネック部(16)に一体に設けられたラバー上部
    (1)を備え、 少なくとも2つのネック部をなす第1ネック部(17)
    と第2ネック部(16)の可撓性によって前記リップ部
    (5)を前記ウインドの平面に対して直交する以外の角
    度で任意に傾斜し得るようにしたことを特徴とするワイ
    パブレードラバー。
JP59233848A 1984-11-05 1984-11-05 ワイパブレ−ドラバ− Pending JPS61110652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233848A JPS61110652A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 ワイパブレ−ドラバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233848A JPS61110652A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 ワイパブレ−ドラバ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61110652A true JPS61110652A (ja) 1986-05-28

Family

ID=16961515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59233848A Pending JPS61110652A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 ワイパブレ−ドラバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61110652A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001085503A1 (de) * 2000-05-10 2001-11-15 Robert Bosch Gmbh Wischleiste für scheibenwischer
WO2008126406A1 (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Fukoku Co., Ltd. ワイパーブレードラバー及びワイパーブレード

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001085503A1 (de) * 2000-05-10 2001-11-15 Robert Bosch Gmbh Wischleiste für scheibenwischer
JP2003532582A (ja) * 2000-05-10 2003-11-05 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウインドウガラスワイパ用のワイパ条片
US6813803B2 (en) 2000-05-10 2004-11-09 Robert Bosch Gmbh Wiper strip for windshield wipers
JP4921678B2 (ja) * 2000-05-10 2012-04-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウインドウガラスワイパ用のワイパ条片
WO2008126406A1 (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Fukoku Co., Ltd. ワイパーブレードラバー及びワイパーブレード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100662629B1 (ko) 와이퍼 고무 블레이드
KR20040058291A (ko) 유리창용 와이퍼장치
US20050217057A1 (en) Wiper apparatus and wiper structure
JPH1111261A (ja) ワイパブレードラバー
JPS61110652A (ja) ワイパブレ−ドラバ−
US5625919A (en) Dual articulated windshield wiper assembly
KR100681006B1 (ko) 플랫형 와이퍼 블레이드
JPH04108051A (ja) 窓拭きワイパーブレード用気流偏向装置
KR100676957B1 (ko) 플랫형 와이퍼 블레이드
JPH0640046Y2 (ja) ワイパ装置
US20020178527A1 (en) Wiper arm
JPH09164916A (ja) ワイパーブレード
US7070288B2 (en) Vehicle mirror device, method for manufacturing mirror device for vehicle, and vehicle
JP2515620Y2 (ja) ワイパ装置
JPH061204A (ja) 車両用ワイパー
JPH07186894A (ja) ワイパ装置
JPH1178793A (ja) ワイパのブレードラバー
KR100726803B1 (ko) 자동차용 와이퍼
JPH0726266U (ja) ワイパブレード
JP2586964Y2 (ja) ワイパ装置
JP2004136774A (ja) ワイパブレードラバー
KR100428240B1 (ko) 자동차 윈도우 와이퍼 블레이드의 지지 탄성 스페이서
JPH1159335A (ja) ウインターブレード
EP1344698A2 (en) Improvements relating to wiper blade rubbers
JPH0545450B2 (ja)