JPS61110597A - 筆記具の握り方矯正具 - Google Patents

筆記具の握り方矯正具

Info

Publication number
JPS61110597A
JPS61110597A JP59231939A JP23193984A JPS61110597A JP S61110597 A JPS61110597 A JP S61110597A JP 59231939 A JP59231939 A JP 59231939A JP 23193984 A JP23193984 A JP 23193984A JP S61110597 A JPS61110597 A JP S61110597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing instrument
shape
diameter
palm
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59231939A
Other languages
English (en)
Inventor
小泉 益輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Kaki Kogyo KK
Original Assignee
Riken Kaki Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Kaki Kogyo KK filed Critical Riken Kaki Kogyo KK
Priority to JP59231939A priority Critical patent/JPS61110597A/ja
Publication of JPS61110597A publication Critical patent/JPS61110597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は筆記具の握り方矯正具に関するものである。
この発明は昭和57年特許願第217553号(昭和5
9年特許出願公開第107375号)の追加の特許願で
ある。
この発明の筆記具の握り方矯正具は、筆記具を指ならび
に掌をもって正規な姿勢で持った状態時における指の内
側ならびに掌の内側とで形成させる内側空間の形状を立
体的に塊状体として握り芯体を形成し、この握り芯体の
凹凸形状における適する箇所に筆記具を挿入することが
できる筆記具係合孔の改良に係るものである。
従来の技術 筆記具の正常な握り方矯正具において、掌をまるめてで
きる掌と指とによる空隙形状を塊状体とした矯正具は前
記した特許願、即ちこの発明の原特許のみで、該原特許
は、筆記具を握り持つ掌において掌をまるめて掌と指と
で自然に形成されたわずかな空隙状態をそのままの形状
を握り芯体として構成し、この握り芯体を実際に握り、
且つ握り形態の実感を会得させようとすることを目的と
したもので、あくまでも「実感の会得」の指導具であっ
て実際に長期間の使用によっての矯正には不向きな点が
ある。この矯正具を使用させる対象年令哄はぼ小学校全
q年就学生を中心とし、その前後児童および学生年代で
ある。特に小学生においては、体格の大小さまざまな例
の如く掌・指も同様で、筆記具を握る堂内側の空隙容量
は大差がなくても指の長さには大差が生ずるもので、従
って掌の大小によって矯正具を中心とした筆記具の支持
角度には微妙な変化が要求される。
また、筆記具の一挿である鉛筆を用いる場合に、周知の
ように鉛筆の使用中に芯の摩耗に対応するために鉛筆を
廻し書きが常であるが、前記本発明の原特許においては
前述のように握り具合の実感を会得するためのものであ
るので、長期使用による矯正効果を得る実感の会得には
不向きである欠点を具備するものである。
発明の目的 この発明の筆記具の握り方矯正具は長期実際使用による
矯正効果を得る実感の会得用を目的とし、使用者側にお
ける掌ならびに指の大小の差においてもこれらの大小に
最も適した筆記具と矯正具との接続角度を小規模範囲内
で自在にし、且つ筆記具を鉛筆とした場合に、使用によ
る芯の摩耗の対処手段としての回わし警を容易にするた
めの筆記具と矯正具との低圧接触接続としたものである
問題点を解決するだめの手段 任意の素材をもって構成する握り芯体(1)は、「ひと
」の右手(場合によっては左手もある。)の指で筆記具
を持し、且つ、正規な指姿勢で筆記ができる状態時にお
ける各相と掌で形成する4内側空間の形状を外形として
構成する。(以下形状説明は右手用の握り芯体(1)の
ものである。)即ち、この握り芯体(1)は、正面の上
部より右下方への斜状の母指内側当接凹所(2)を凹設
すると共に、その下部に接続して母指付根関節当接凹所
(3)を右側面にかけて設ける。正面においては左側面
に設ける後述する各指用凹所の右端となる位置と前記母
指内側当接凹所(2)ならびに母指付根関節当接凹所(
3)の左端部とによって形成された円曲した尾根状の境
界線(4)が形成されている。左側面には中指当接凹所
(5)ならびに環指当接凹所(6)が上下方向に隣接に
て横方向に凹設されている。更に、背面上部には足指当
接凹所(7)が凹設されている。このようにして1個の
塊状体をもって握り芯体(1)の形状を形成し、且つ、
該握り芯体(1)の前記正面の母指内側当接凹所(2)
と前記足指当接凹所(力との挾まれた握り芯体(1)の
上端に接近する位置の内部において、正面からみた状態
で左下りの筆記具係合孔(8)を穿設する。この筆記具
係合孔(8)はその全長において均一の内径ではなく、
一方を小径で他方を大径に形成したテーパー形状あるい
は中間部の任意位置を小径にし開口部を大径にしたいず
れかの形態に形成するもので、前記小径部を支持支点部
(9)とする。この支持支点部(9)は筆記具係合孔(
8)に低挿入する筆記具QOIの直径より微小大にし、
筆記具の嵌挿時にやや抵抗がある程度で、且つ、一旦嵌
挿された筆記具が自然落下しない程度として嵌合支持し
得るものとし、この支持支点部(9)の小径部に対応す
る大径部の直径は筆記具係合孔(8)における支持支点
部(9)の設置位置によって異るものであるから、比較
対象する数値は出せないが該筆記具係合孔(8)の軸線
(0と平行する支持支点部(9)直径と同心円を結ぶ線
に対して上下左右方向に角度5度程度のテーパー状とな
るように形成して成るものである。
作用 以上のように構成した矯正具の使用について述べれば、
使用目的とする筆記具a■を右手用の握り芯体(1)で
あるならば筆記具係合孔(8)のいずれかの開口部より
筆記具Oυの筆記先端が正面に向って左方向に位置する
ように挿入し、且つ、握り芯体(1)より突出する筆記
具(1αの筆記先端までの距離を使用者の指の長さく掌
の大きさ)に応じて最適な突出距離になるように調整し
てから握り芯体(1)を右手の掌で握りしめると同時に
筆記具QO)の先端付近を母指と丞相で挾持すると共に
中指の側辺で筆記具00)を支持して使用するもので、
この発明は特に、使用者の指の長さ体の大きさも含む)
ならびに個人差によって握り芯体(1)K対し、筆記具
(103の最良な効果を生じさせる装着角度が微妙に変
化し、このわずかな角度変化を筆記具係合孔(8)にお
ける支持支点部(9)を支点として筆記具0ωを軸線0
)よりわずかな角度を介し、テーパー状に形成された筆
記具係合孔(8)の円周における拡幅可能範囲内で自在
の方向に筆記具00の先端部を指向することができるよ
うにしたものである。また、筆記具(101が鉛筆の場
合において、筆記量に比例して鉛筆芯が摩耗する際に母
指と丞相によって鉛筆自体に回転を与え、芯の摩耗を平
均化して平均した太さの字を書く場合に、筆記具係合孔
(8)に嵌合挿入された鉛筆は前記支持支点部(9)の
みで支持されているものであるからその接触抵抗はわず
かで通常の鉛筆の回動動作と同様に軽快に行うことがで
きる。
効果 この発明は以上のように構成したので、従前の矯正具の
ように筆記具の正しい握り方の会得用と異り、実際に長
期使用によってはじめて矯正効果が上る点に鑑み、握り
芯体(1)に接続する筆記具α0は固結するものではな
く、嵌合挿入する筆記具係合孔(8)の全長中−箇所に
設けた支持支点部(9)において支持され、且つ該位置
を支点として握り芯体(11に対して筆記具aeにおけ
る先端がある程度自由な角度を指向できるので指の長さ
および掌の大小の差があってもある程度の差は吸収され
るので矯正効果において何等の遜色もないばかりか運筆
にも弾力性が備えられたので、その緩衝効果によってこ
れ等を阻害することがない。また筆記具aυにおいて鉛
筆を使用する場合において、運筆による芯の摩耗が生じ
ても鉛筆を支持している支持支点部(9)の接触抵抗が
少ないので容易に鉛筆を回動でき、わざわざ持ち替えて
行うような不快な作動を必要としないで行うことができ
ることを特徴とするものである。
グ追加の関係 原発間の特許は正常な掌の姿勢で箸あるいは筆記具を使
用し得る状態の掌形状において4内に形成されるわずか
な空隙と同形状の握り芯体を構成し、この塊状の握り芯
体の上部の最適な位置に箸あるいは筆記具を挿入できる
係合孔な穿設して成るものであるが、この係合孔に箸あ
るいは筆記具を挿入しこれを握り芯体と一体にして掌で
握り正常な掌の姿勢を会得するものであるが、この発明
は4内の空隙形状とする塊状の握り芯体に筆記具係合孔
を穿設した基本的゛な技術的思想に前記筆記具係合孔に
おいて、その長手方向の一箇所に挿入係合しようとする
筆記具の断面形状と同等径あるいはそれより微犬匝とし
て筆記具が嵌合できる支持支点部を形成し、該支持支点
部以外の係合孔内径を前記支持支点部より離れるに従っ
て大なる径に移行するテ、−パー状になるように形成し
たことを特徴としたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は握り芯体の正面図、第2図は背面する、第3図
は要部の筆記具係合孔の状態を示す断面図である。 (1)・・握り芯体、(8)・・筆記具係合孔、(9)
・・支持支点部、U■・・筆記具。 特許出願人 埋研化機工業株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 筆記具を指ならびに掌をもって正規な姿勢で持った状態
    時における指の内側ならびに掌の内側とで形成される内
    側空間の形状を立体的に塊状体とした握り芯体を形成し
    、この握り芯体の凹凸形状における適する箇所に筆記具
    を挿入する筆記具係合孔を穿設し、該筆記具係合孔にお
    いて、筆記具係合孔の長手方向のいずれか一箇所に挿入
    係合しようとする筆記具の断面形状と同等径あるいは微
    大径として筆記具が嵌合できる支持支点部を形成し、該
    支持支点部以外の係合孔内径をわずかに大なる径に移行
    するテーパー状として成る筆記具の握り方矯正具。
JP59231939A 1984-11-02 1984-11-02 筆記具の握り方矯正具 Pending JPS61110597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59231939A JPS61110597A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 筆記具の握り方矯正具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59231939A JPS61110597A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 筆記具の握り方矯正具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61110597A true JPS61110597A (ja) 1986-05-28

Family

ID=16931427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59231939A Pending JPS61110597A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 筆記具の握り方矯正具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61110597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009083359A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Kaoru Sasaki 筆記具保持用補助具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009083359A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Kaoru Sasaki 筆記具保持用補助具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4944766A (en) Gripping device
US20060174448A1 (en) Pen-holding posture corrective apparatus
KR20200010090A (ko) 골프 클럽 퍼터 샤프트용 가요성 그립
CA2342429A1 (en) Writing instrument and hand tool grip
CA2650345A1 (en) Ergonomic sports/utility handle
WO2004024465A1 (en) Grip for hand held instruments
JP3151079U (ja) 握り姿勢矯正用ペン
JPH04355195A (ja) 人間工学的筆記用具
JP5339629B2 (ja) 鉛筆用持ち方矯正具
JPS61110597A (ja) 筆記具の握り方矯正具
US20060039739A1 (en) Stylus holder
US5868631A (en) Golf putter with improved handle
JP5002400B2 (ja) 筆記具保持用補助具
JP2662184B2 (ja) 被把持棒の持ち方矯正練習具
KR100841943B1 (ko) 집필 교정구
JP2502327Y2 (ja) 筆記具並びに箸の持ち方練習具
JP3223972U (ja) ゴルフクラブのグリップ
JP7212828B1 (ja) 剣道竹刀素振り用練習器具
KR200197137Y1 (ko) 골프의 퍼팅그립 교정구
JP6605171B1 (ja) スイング用錘
JP7242154B1 (ja) 剣道握り及び素振り用グリップ
CN212765407U (zh) 一种虎口手形定位握笔器
JP4693523B2 (ja) 被把持棒の持ち方練習具
JPH0839986A (ja) 書き方矯正具
GB2334219A (en) Golf club grip