JPS61108826A - エンジンの吸気装置 - Google Patents
エンジンの吸気装置Info
- Publication number
- JPS61108826A JPS61108826A JP59230838A JP23083884A JPS61108826A JP S61108826 A JPS61108826 A JP S61108826A JP 59230838 A JP59230838 A JP 59230838A JP 23083884 A JP23083884 A JP 23083884A JP S61108826 A JPS61108826 A JP S61108826A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- passage
- fuel
- passages
- engine
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10006—Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
- F02M35/10072—Intake runners
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B27/00—Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
- F02B27/02—Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
- F02B27/0205—Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the charging effect
- F02B27/0215—Oscillating pipe charging, i.e. variable intake pipe length charging
- F02B27/0221—Resonance charging combined with oscillating pipe charging
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B27/00—Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
- F02B27/02—Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
- F02B27/0226—Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
- F02B27/0247—Plenum chambers; Resonance chambers or resonance pipes
- F02B27/0252—Multiple plenum chambers or plenum chambers having inner separation walls, e.g. comprising valves for the same group of cylinders
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B27/00—Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
- F02B27/02—Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
- F02B27/0226—Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
- F02B27/0268—Valves
- F02B27/0273—Flap valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B27/00—Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
- F02B27/02—Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
- F02B27/0226—Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
- F02B27/0289—Intake runners having multiple intake valves per cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10209—Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
- F02M35/10216—Fuel injectors; Fuel pipes or rails; Fuel pumps or pressure regulators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10242—Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
- F02M35/10308—Equalizing conduits, e.g. between intake ducts or between plenum chambers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/104—Intake manifolds
- F02M35/108—Intake manifolds with primary and secondary intake passages
- F02M35/1085—Intake manifolds with primary and secondary intake passages the combustion chamber having multiple intake valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/104—Intake manifolds
- F02M35/112—Intake manifolds for engines with cylinders all in one line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B2075/1804—Number of cylinders
- F02B2075/1816—Number of cylinders four
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B75/20—Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はエンジンの吸気装置に関する。
(従来技術)
エンジンの吸気装置に関し、例えば、実開昭Sに一/6
’lに26号公報に記載されている如く、各気筒毎に設
けたλつの吸気ポートをそれぞれ互いに独立した第1と
第2の通路を介してサージタ/りに連通し、エンジン低
速域では第1通路のみを用い、高速域で第1と第2の両
通路を用いるようにする技術は一般に知られている。
’lに26号公報に記載されている如く、各気筒毎に設
けたλつの吸気ポートをそれぞれ互いに独立した第1と
第2の通路を介してサージタ/りに連通し、エンジン低
速域では第1通路のみを用い、高速域で第1と第2の両
通路を用いるようにする技術は一般に知られている。
かかる従来技術において、燃料供給系に関しては、第1
通路にのみ燃料噴射弁を設け、第1と第2の両通路から
吸気金気筒に導入する場合でも、この気筒に供給すべき
燃料を上記単一の燃料噴射弁にてまかなうことが考えら
れる。しかし、燃料噴射弁自体は多量の燃料噴射ができ
るものほど、燃料噴射量の細かい制御ができなくなって
くるから、低回転、低負荷運絵域での精度の高い燃料噴
射制御が望めなくなる。一方、第1と第2の各々の通路
に燃料噴射弁を設けると、かかる問題はなくなるが、多
気筒エンジン、例えばq気筒エンジンでは、各気筒毎に
2本の燃料噴射弁を設けることになるから、結局全部で
に体の燃料噴射弁を設けねばならず、コスト高にならざ
るを得ない。
通路にのみ燃料噴射弁を設け、第1と第2の両通路から
吸気金気筒に導入する場合でも、この気筒に供給すべき
燃料を上記単一の燃料噴射弁にてまかなうことが考えら
れる。しかし、燃料噴射弁自体は多量の燃料噴射ができ
るものほど、燃料噴射量の細かい制御ができなくなって
くるから、低回転、低負荷運絵域での精度の高い燃料噴
射制御が望めなくなる。一方、第1と第2の各々の通路
に燃料噴射弁を設けると、かかる問題はなくなるが、多
気筒エンジン、例えばq気筒エンジンでは、各気筒毎に
2本の燃料噴射弁を設けることになるから、結局全部で
に体の燃料噴射弁を設けねばならず、コスト高にならざ
るを得ない。
(発明の目的)
本発明は、/気筒当シに2つの独立した吸気ホートラ備
え、この両吸気ポートにそれぞれ第1と第2の通路を独
立させて連通せしめたエンジンにおいて、燃料供給の応
答性や1度を特に損うことなく、少ない数の燃料供給手
段でもって燃料をまかなうことができるようにしようと
するものである0 (発明の構成) 本発明においては、各気筒毎に設けたλつの独立吸気ポ
ートに第1と第2の通路を互いに独立させて連通させ、
両通路の各々の上流をサージタンクに連通させていて、
各第1通路にはそれぞれ燃料噴射弁を設けて燃料供給の
個別制御を行なうことができるようにする一方、各第2
通路にはそれぞれ所定の運転状態でのみ開く開閉弁を設
け、燃料供給手段を備えた燃料供給部から分岐せしめた
分岐路をそれぞれ各第2通路の開閉弁上流に連通せしめ
るとともに吸気の圧力変動を抑制する膨張室と燃料供給
部の間に連通路を介設し、第2通路側での燃料を上記燃
料供給手段にてまかなうことができるようにしている。
え、この両吸気ポートにそれぞれ第1と第2の通路を独
立させて連通せしめたエンジンにおいて、燃料供給の応
答性や1度を特に損うことなく、少ない数の燃料供給手
段でもって燃料をまかなうことができるようにしようと
するものである0 (発明の構成) 本発明においては、各気筒毎に設けたλつの独立吸気ポ
ートに第1と第2の通路を互いに独立させて連通させ、
両通路の各々の上流をサージタンクに連通させていて、
各第1通路にはそれぞれ燃料噴射弁を設けて燃料供給の
個別制御を行なうことができるようにする一方、各第2
通路にはそれぞれ所定の運転状態でのみ開く開閉弁を設
け、燃料供給手段を備えた燃料供給部から分岐せしめた
分岐路をそれぞれ各第2通路の開閉弁上流に連通せしめ
るとともに吸気の圧力変動を抑制する膨張室と燃料供給
部の間に連通路を介設し、第2通路側での燃料を上記燃
料供給手段にてまかなうことができるようにしている。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
一実施例/一
本例は第1図および第2図に示されている。同図のエン
ジンの吸気装置において、1はq気筒の工/ジン本体で
あり、各気筒2には第1と第λの互いに独立した吸気ポ
ート3.4が設けられている。この各第7吸気ポート6
はそれぞれ第1通路5t−介してサージタンク6に連通
し、また、各第2吸気ポート4はそれぞれ第2通路7t
−介してす↓ 一シタ/り6に連通していて、各第1通路5と第2通路
7は互いに独立している。サージタ/り6は通路8を介
してエアクリーナ9に連通し、この通路8にはエアフロ
ーメータ10とスロットル弁11が介装されている。
ジンの吸気装置において、1はq気筒の工/ジン本体で
あり、各気筒2には第1と第λの互いに独立した吸気ポ
ート3.4が設けられている。この各第7吸気ポート6
はそれぞれ第1通路5t−介してサージタンク6に連通
し、また、各第2吸気ポート4はそれぞれ第2通路7t
−介してす↓ 一シタ/り6に連通していて、各第1通路5と第2通路
7は互いに独立している。サージタ/り6は通路8を介
してエアクリーナ9に連通し、この通路8にはエアフロ
ーメータ10とスロットル弁11が介装されている。
しかして、上記各第1通路5にはそれぞれ第1燃料噴射
弁12が設けられ、また、各第2通路7にはその通路の
開閉を行なう開閉弁16が介装されている。そして、膨
張室として用いられるサージタンク6には燃料供給室1
4が連通路15を介して連通し、この燃料供給室14よ
シ分岐した各分岐路16が第2通路7の開閉弁13の上
流側に連通していて、燃料供給室14に燃料を供給する
第2燃料噴射弁17が連通路15に設けられている0 各第1燃料噴射弁12はエアフローメータ10で検出さ
れる吸入空気量にて燃料噴射時期ルス巾)が制御され、
また、クランク角度検出手段(図示省略)で検出される
クランク角度信号に基いて燃料噴射時期が各気筒の吸気
行程に対応して制御されるようになっている。
弁12が設けられ、また、各第2通路7にはその通路の
開閉を行なう開閉弁16が介装されている。そして、膨
張室として用いられるサージタンク6には燃料供給室1
4が連通路15を介して連通し、この燃料供給室14よ
シ分岐した各分岐路16が第2通路7の開閉弁13の上
流側に連通していて、燃料供給室14に燃料を供給する
第2燃料噴射弁17が連通路15に設けられている0 各第1燃料噴射弁12はエアフローメータ10で検出さ
れる吸入空気量にて燃料噴射時期ルス巾)が制御され、
また、クランク角度検出手段(図示省略)で検出される
クランク角度信号に基いて燃料噴射時期が各気筒の吸気
行程に対応して制御されるようになっている。
また、開閉弁13は、制御手段18からの制御信号を受
けて作動するアクチェエータ19に開閉が制御されるよ
うになっていて、本例の場合、エンジン回転at−検出
する回転センサ20の出力に基いて所定のエンジン回転
数で開閉が切換わる。
けて作動するアクチェエータ19に開閉が制御されるよ
うになっていて、本例の場合、エンジン回転at−検出
する回転センサ20の出力に基いて所定のエンジン回転
数で開閉が切換わる。
すなわち、第1通路5の長さおよび通路断面積は低回転
域におけるエンジン回転数に吸気通路の固有振動数が同
調して吸気の慣性効果による過給がなされるように設定
され、また、第2通路7は第1通路5と相俟って高回転
域のエンジン回転数に吸気通路の固有振動数を同調させ
て吸気の慣性過給効果が得られるように、その通路断面
積が設定されている。そして、上記開閉弁13が閉から
開に切換わるエンジン回転数は、第1通路5のみを用い
る場合よりも第1と第2の両通路5.7を用いる場合の
方が吸気慣性過給効果が大となる回転数に設定てれてい
る。
域におけるエンジン回転数に吸気通路の固有振動数が同
調して吸気の慣性効果による過給がなされるように設定
され、また、第2通路7は第1通路5と相俟って高回転
域のエンジン回転数に吸気通路の固有振動数を同調させ
て吸気の慣性過給効果が得られるように、その通路断面
積が設定されている。そして、上記開閉弁13が閉から
開に切換わるエンジン回転数は、第1通路5のみを用い
る場合よりも第1と第2の両通路5.7を用いる場合の
方が吸気慣性過給効果が大となる回転数に設定てれてい
る。
一方、第2燃料噴射弁17は、上記制御手段18からの
制御信号によシ燃料噴射が制御されるもので、燃料噴射
量は、エアフローメータ10での吸入空気量検出値で決
まる/気筒当シの7回の燃焼に必要な燃料量から第1燃
料噴射弁12での噴射量全差し引いた値に設定されてい
て、開閉弁13が開いているときにおいて、エンジン/
回転につき2回、つまシフランク角度/に0度毎に各気
筒2での吸気弁21の開弁に対応させて燃料を噴射する
ようになっている。
制御信号によシ燃料噴射が制御されるもので、燃料噴射
量は、エアフローメータ10での吸入空気量検出値で決
まる/気筒当シの7回の燃焼に必要な燃料量から第1燃
料噴射弁12での噴射量全差し引いた値に設定されてい
て、開閉弁13が開いているときにおいて、エンジン/
回転につき2回、つまシフランク角度/に0度毎に各気
筒2での吸気弁21の開弁に対応させて燃料を噴射する
ようになっている。
なお、第1図および第2図において、22は排気ポート
、23は排気弁、24はピストンでちる。
、23は排気弁、24はピストンでちる。
従って、上記実施例においては、まず、エンジン低回転
運転域では、開閉弁13が閉じられていて、吸気は第1
通路5を介して気筒2に導入され、この第1通路5での
吸気慣性効果を利用した過給が行なわれる。このときは
、各気筒2への燃料供給は第7燃料噴射弁12でもって
まかなわれるから、燃料は各気筒2の吸気行程でそれぞ
れ応答性よく供給され、また、エアフローメータ10で
の吸入空気量検出値に基いて燃料噴射量が正確に制御さ
れることになる。
運転域では、開閉弁13が閉じられていて、吸気は第1
通路5を介して気筒2に導入され、この第1通路5での
吸気慣性効果を利用した過給が行なわれる。このときは
、各気筒2への燃料供給は第7燃料噴射弁12でもって
まかなわれるから、燃料は各気筒2の吸気行程でそれぞ
れ応答性よく供給され、また、エアフローメータ10で
の吸入空気量検出値に基いて燃料噴射量が正確に制御さ
れることになる。
そして、エンジン回転数が設定回転数を越えると、開閉
弁13が開き、第1と第2の両通路5゜7から吸気が導
入石れ、吸気通路断面積が広くなって両通路5.7によ
る吸気慣性効果で過給が行なわれる。この高回転域では
、第2燃料噴射弁17から燃料供給室14に噴射され几
燃料が各気筒2での吸気行程に生ずる負圧でもって、分
岐路16および第2通路7t−介してこの吸気行程にあ
る気筒2に導入され、第1燃料噴射弁12による噴射燃
料の不足分が補われる。この場合、第2燃料噴射弁17
はエンジン/回転につき7回噴射するようにすることも
可能であるが、本例では/回転につき2回噴射するよう
にしているから、7回で噴射された燃料はそのほぼ全量
が吸気行程にある7つの気筒2に導入され、/回転/回
噴射の場合の如く、噴射時に吸気行程にある気筒2に多
量の燃料が導入され、次の気筒2に導入される燃料が少
量となるような不具合は生じない。tた、圧力変動の小
さいサージタンク6内と燃料供給室14とを連通路15
で連通しているので、必要な気筒に燃料を効率よく供給
でき、噴射された燃料が各分岐路16を通って他の吸気
行程にない気筒2の第2通路7に流れ込むこともほとん
どない。
弁13が開き、第1と第2の両通路5゜7から吸気が導
入石れ、吸気通路断面積が広くなって両通路5.7によ
る吸気慣性効果で過給が行なわれる。この高回転域では
、第2燃料噴射弁17から燃料供給室14に噴射され几
燃料が各気筒2での吸気行程に生ずる負圧でもって、分
岐路16および第2通路7t−介してこの吸気行程にあ
る気筒2に導入され、第1燃料噴射弁12による噴射燃
料の不足分が補われる。この場合、第2燃料噴射弁17
はエンジン/回転につき7回噴射するようにすることも
可能であるが、本例では/回転につき2回噴射するよう
にしているから、7回で噴射された燃料はそのほぼ全量
が吸気行程にある7つの気筒2に導入され、/回転/回
噴射の場合の如く、噴射時に吸気行程にある気筒2に多
量の燃料が導入され、次の気筒2に導入される燃料が少
量となるような不具合は生じない。tた、圧力変動の小
さいサージタンク6内と燃料供給室14とを連通路15
で連通しているので、必要な気筒に燃料を効率よく供給
でき、噴射された燃料が各分岐路16を通って他の吸気
行程にない気筒2の第2通路7に流れ込むこともほとん
どない。
−実施例2一
本例は第3図および第9図に示し、第2通路7側への燃
料供給手段として気化器25を用いた例である。なお、
図中、実施例/の構成要素と実質的に同一のものには同
じ符号を用いている。
料供給手段として気化器25を用いた例である。なお、
図中、実施例/の構成要素と実質的に同一のものには同
じ符号を用いている。
すなわち、各第2通路7に分岐路16を介して連通し元
燃料供給室14はエア導入路26t−介してエアクリー
ナ9に接続されている。これは、噴射弁からの供給量の
精度を上げるためである。そして、サージタンク6と膨
張室としてのエアクリーナ9とを接続する通路8には主
スロットル弁27を設け、上記エア導入路26には副ス
ロツトル弁28を設けていて、この副スロツトル弁28
の上流側にフロート室29の燃料ヲ暖い出すアウタベン
チュリ30とインナベンチュリ61が設けられている。
燃料供給室14はエア導入路26t−介してエアクリー
ナ9に接続されている。これは、噴射弁からの供給量の
精度を上げるためである。そして、サージタンク6と膨
張室としてのエアクリーナ9とを接続する通路8には主
スロットル弁27を設け、上記エア導入路26には副ス
ロツトル弁28を設けていて、この副スロツトル弁28
の上流側にフロート室29の燃料ヲ暖い出すアウタベン
チュリ30とインナベンチュリ61が設けられている。
他の構成は実施例/と同様である。
本例の場合、開閉弁13が開いているときにおいて、各
気筒2が順に吸気行程になるに伴って生じる負圧によシ
、フロート室29の燃料が気化されて燃料供給室14、
分岐路16、第2通路7を介して吸気行程にある気筒2
に導入される。
気筒2が順に吸気行程になるに伴って生じる負圧によシ
、フロート室29の燃料が気化されて燃料供給室14、
分岐路16、第2通路7を介して吸気行程にある気筒2
に導入される。
この場合、開閉弁13が閉のとき副スロツトル弁28は
閉となシ、また、開閉弁13が開のとき副スロツトル弁
28は主スロットル弁27と同じ開度でもって開弁する
。
閉となシ、また、開閉弁13が開のとき副スロツトル弁
28は主スロットル弁27と同じ開度でもって開弁する
。
なお、上記実施例/、2においては、第2通路の開閉弁
の開閉をエンジン回転数で制御するようにしたが、エン
ジン負荷(ブースト圧)でもって制御し、低負荷では閉
じておき、第1吸気ポートからスワールを生成しながら
混合気上気筒に導入せしめて燃料の気化、霧化の促進に
よる燃焼状態の安定化を図シ、高負荷で開閉弁を開き、
第1と第2の両通路から混合気を多量に導入することが
できるようにして、エンジンの出力向上を図るようにし
てもよい。
の開閉をエンジン回転数で制御するようにしたが、エン
ジン負荷(ブースト圧)でもって制御し、低負荷では閉
じておき、第1吸気ポートからスワールを生成しながら
混合気上気筒に導入せしめて燃料の気化、霧化の促進に
よる燃焼状態の安定化を図シ、高負荷で開閉弁を開き、
第1と第2の両通路から混合気を多量に導入することが
できるようにして、エンジンの出力向上を図るようにし
てもよい。
また、上記実施例では、第1通路と第2通路を気筒から
サージタンクに至るまで完全独立としたが、開閉弁を設
ける下流部分のみを独立せしめ、上流側は両通路を仕切
壁のない7本の通路としてサージタンクに連通せしめる
場合もある。
サージタンクに至るまで完全独立としたが、開閉弁を設
ける下流部分のみを独立せしめ、上流側は両通路を仕切
壁のない7本の通路としてサージタンクに連通せしめる
場合もある。
(発明の効果)
本発明によれば、各第2通路の開閉弁の上流に分岐路を
介して燃料供給手段をもつ燃料供給部を連通せしめ友か
ら、第1通路のみを用いるときはそれぞれの通路に設け
た燃料噴射弁の制御によりエンジンの運転状態に適した
意の燃料の供給を粘度よく行なうことができ、また、第
2通路を用いるときはそれぞれの通路から供給すべき燃
料を単一の燃料供給手段でまかなうことができるように
なシ、低負荷、低回転運転域での燃料供給の応答性や精
度と、高負荷、高回転の分配性をそこなわず、多気筒エ
ンジンにおいての燃料供給手段の必要iat少なくして
コストダウンを図ることができるO
介して燃料供給手段をもつ燃料供給部を連通せしめ友か
ら、第1通路のみを用いるときはそれぞれの通路に設け
た燃料噴射弁の制御によりエンジンの運転状態に適した
意の燃料の供給を粘度よく行なうことができ、また、第
2通路を用いるときはそれぞれの通路から供給すべき燃
料を単一の燃料供給手段でまかなうことができるように
なシ、低負荷、低回転運転域での燃料供給の応答性や精
度と、高負荷、高回転の分配性をそこなわず、多気筒エ
ンジンにおいての燃料供給手段の必要iat少なくして
コストダウンを図ることができるO
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は実施例/
のエンジンの吸気装置ft平面図的に表わした構成図、
第2図は同側の装置を縦断面図的に表わしfc措成図、
第3図および第9図はそれぞれ実施例λにおける第1図
および第2図と同様の図である。
のエンジンの吸気装置ft平面図的に表わした構成図、
第2図は同側の装置を縦断面図的に表わしfc措成図、
第3図および第9図はそれぞれ実施例λにおける第1図
および第2図と同様の図である。
Claims (1)
- (1)各気筒毎に第1吸気ポートと第2吸気ポートが設
けられ、この第1吸気ポートには第1通路が、また第2
吸気ポートには第2通路がそれぞれ互いに独立して連通
し、この第1通路と第2通路の各々の上流がサージタン
クに連通しているエンジンにおいて、上記各第1通路に
はそれぞれ燃料噴射弁が設けられ、上記各第2通路には
それぞれ所定の運転状態でのみ開く開閉弁が介装されて
いて、燃料供給手段を備えた燃料供給部から分岐せしめ
た分岐路がそれぞれ上記各第2通路の開閉弁の上流に連
通しているとともに、吸気の圧力変動を抑制する膨張室
と燃料供給部とを連通する連通路を設けたことを特徴と
するエンジンの吸気装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59230838A JPH0689664B2 (ja) | 1984-10-31 | 1984-10-31 | エンジンの吸気装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59230838A JPH0689664B2 (ja) | 1984-10-31 | 1984-10-31 | エンジンの吸気装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61108826A true JPS61108826A (ja) | 1986-05-27 |
JPH0689664B2 JPH0689664B2 (ja) | 1994-11-09 |
Family
ID=16914073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59230838A Expired - Lifetime JPH0689664B2 (ja) | 1984-10-31 | 1984-10-31 | エンジンの吸気装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0689664B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101534721B1 (ko) * | 2013-12-24 | 2015-07-07 | 현대자동차 주식회사 | 엔진 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3006858U (ja) * | 1994-07-18 | 1995-01-31 | 株式会社三城 | 眼鏡のブリッジ部品およびヨロイ部品 |
-
1984
- 1984-10-31 JP JP59230838A patent/JPH0689664B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3006858U (ja) * | 1994-07-18 | 1995-01-31 | 株式会社三城 | 眼鏡のブリッジ部品およびヨロイ部品 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101534721B1 (ko) * | 2013-12-24 | 2015-07-07 | 현대자동차 주식회사 | 엔진 |
US9476380B2 (en) | 2013-12-24 | 2016-10-25 | Hyundai Motor Company | Engine provided with connecting line connecting each cylinder |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0689664B2 (ja) | 1994-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4303053A (en) | Split mode internal combustion engine with improved NOx reduction means | |
US7273032B2 (en) | Engine induction system | |
JPH02277919A (ja) | 多気筒エンジンの吸気装置 | |
US4627400A (en) | Porting system for internal combustion engine | |
US6918383B2 (en) | Fuel control system | |
JP4032906B2 (ja) | 多気筒エンジンの吸気装置 | |
KR19990062686A (ko) | 직접 분사 엔진의 제어기 | |
JPS61108826A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPH0861072A (ja) | エンジンの吸気制御装置 | |
US5056474A (en) | Internal combustion engine having multiple carburetors and a starting mixture | |
JPS61201826A (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JPS6079136A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS61286578A (ja) | 燃料噴射式多気筒エンジン | |
JPH0861190A (ja) | 燃料噴射式エンジン | |
JPS6380055A (ja) | エンジンの燃料供給装置 | |
JPS61237881A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPH048295Y2 (ja) | ||
JPS62135637A (ja) | エンジンの燃料噴射装置 | |
JPS61291767A (ja) | 燃料噴射式エンジン | |
JPH05179977A (ja) | エンジンの燃焼制御装置 | |
JPS6226365A (ja) | 吸気マニホルド | |
JPH05215043A (ja) | 燃料噴射式内燃機関の補助空気供給装置 | |
JPS62191628A (ja) | 多気筒内燃機関の吸気路装置 | |
JPS61175265A (ja) | 燃料噴射式エンジンの吸気装置 | |
JPH01216019A (ja) | 車両用エンジンの吸気制御装置 |