JPS61108146A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS61108146A
JPS61108146A JP23162484A JP23162484A JPS61108146A JP S61108146 A JPS61108146 A JP S61108146A JP 23162484 A JP23162484 A JP 23162484A JP 23162484 A JP23162484 A JP 23162484A JP S61108146 A JPS61108146 A JP S61108146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
semiconductor device
semiconductor
pad
bonding pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23162484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Shimotori
下酉 和博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23162484A priority Critical patent/JPS61108146A/ja
Publication of JPS61108146A publication Critical patent/JPS61108146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、基板電圧発生回路を備える半導体装置に関
し、特に、半導体基板上に配置される導電パッド(プロ
ーブパッド兼ボンディングパッド)のパターンレイアウ
トが改良された半導体装置に関するものである。
[従来の技術] 第5図は、W D igest of  T nter
national  3olid  5tate  C
1rcuit   Conference  、  1
 976年」の第138頁〜第139頁に発表されてい
る、半導体記憶回路に付加される基板電圧発生回路のブ
ロック図である。図において、自励発振器1の発振出力
は駆動回路2に与えられ、該駆動回路2によってチャー
ジポンプ回路3が駆動される。
そして、その結果、出力端子4から所定の基板電圧が出
力される。チャージポンプ回路3は、MO3(M et
al −Q xide −S emiconducto
r)からなるコンデンサと、2個のMOS l−ランジ
スタをダイオード結線して構成された2つのMOSダイ
オードとからなっている。また、出力端子4には、後述
するように、ボンディングパッド等を介して半導体の基
板が接続される。
第6図は、上述した基板電圧発生回路を含む半導体装置
の模式平面図であって、シリコン半導体基板5上に各回
路等がレイアウトされた状態が示されている。図におい
て、1〜3は第5図で説明した基板電圧発生回路の各構
成回路であり、図示しないが、それぞれ電気的に接続さ
れている。また、6はこの半導体装置の主要部をなす記
憶回路である。この回路は、所望の回路とすることがで
きる。7はボンディングパッドで、チャージポンプ回路
3の出力電圧を半導体基板5の裏面側に与える際の電気
的接続に用いられる。また、8は他のボンディングパッ
ドを示している。さらに、この半導体基板5を取囲むハ
ツチングを入れて示すスクライブ線9は、半導体装置が
チップ化されるときにスクライビングするための線であ
る。
第7図は、第6図の線■−■に沿う断面図で、第6図に
示す半導体装置がスクライブ線9に沿ってスクライビン
グされてチップ化され、パッケージにアラセンプリング
された状態で示されている。
第7図において、10はパッケージのダイパッドであり
、導電性部材で構成されている。ダイパッド10と半導
体装置のボンディングパッド5との間は、金属配線11
によって電気的に接続されている。したがって、パッケ
ージにアラセンプリングされた従来の半導体装置におい
ては、自励発振器1から出力される発振信号は、駆動回
路2を介してチャージポンプ回路3に与えられ、該チャ
ージポンプ回路3で整流されて、基板電圧として出力さ
れる。そして、この基板電圧は、ボンディングパッド7
、金属配、線11およびパッケージのダイパッド10を
介してシリコン半導体基板5の裏面側に供給される。そ
して、その結果、記憶回路6の各構成素子が正常に動作
するようにされている。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、上述のような構成の従来の半導体装置におい
て、基板電圧発生回路で発生された電圧を基板に供給す
るのに、ボンディングパッド7、金属配線11およびダ
イパッド10を介さなければならないというところに問
題点があった。というのは、このようなボンディングパ
ッド7を半導体基板5上に配置しなければならないよう
にされているため、半導体基板5上のボンディングパッ
ド7のためのパターンレイアウトを配慮しなければなら
ず、その結果、記憶回路6の占有面積が減少する。した
がって、記憶回路6に所望の容量を持たせるためには、
半導体基板全体の面積を大きくしなければならず、半導
体装置全体の大形化につながってしまう。
また、ボンディングパッド7とダイパッド10とを金属
配線11で接続するための工程が必要であり、生産工程
が複雑になるという問題点もあった。
そこで、この発明は、従来の半導体装置に必要なボンデ
ィングパッド7をチップ内にレイアウトせず、チップ面
積の減少を図るとともに、金属配線11を省略し、工程
数の低減を達成した半導体装置を提供せんとするもので
ある。
[問題点を解決するための手段] この発明は、半導体基板のスクライブ線で区画される上
に形成された所望する半導体集積回路と、その区画され
た基板に与えるための基板電圧を発生する基板電圧発生
回路と、その基板電圧発生回路の出力端に接続される導
電パッドとを含み、その導電パッドをスクライブ線上に
配置した構成の、半導体装置である。
[作用] 基板電圧発生回路を内蔵した半導体装置をつ工−ハ状で
テストするときは、導電パッドはプローブパッドとして
用いられ、外部からの基板電圧が該プローブパッドを介
して半導体基板に与えられる。すなわち、スクライブ線
上に配置された導電パッドを介して半導体基板に、外部
からの基板電圧が与えられるのである。また、半導体装
置が個々のチップにスクライビングされたときには、内
蔵される基板電圧発生回路のチャージポンプ回路からボ
ンディングパッドとして働(導電パッドおよびスクライ
ブ面を経由して、シリコン基板に基板電圧が与えられる
[実施例] 第1図は、この発明の一実施例を模式的に表わした平面
図である。図において、9′は、半導体ウェーハ上に配
置される隣接する半導体装置のためのスクライブ線であ
る。なお、第1図では、左右に配置される隣接半導体装
置は省略されている。
第2図は、第1図の線I−Hに沿う切断面拡大断面図で
あって、第1図に示す半導体装置がスクライビングされ
た後、パッケージにアセンブリングされた状態で示され
ている。
第1図および第2図に示すこの実施例の特徴は、ボンデ
ィングパッド7をスクライブ線9.9′上に配置したこ
とである。そのために、半導体装置をウェーハ状でテス
トする場合は、スクライブ線9.9′上に配置されたボ
ンディングパッド7を介して半導体基板5に外部からの
基板電圧を印加することができる。また、スクライブ線
9に沿ってスクライビングしてチップ化され、パッケー
ジにアセンブリングされた状態では、チャージポンプ回
路3から出力される基板電圧は、ボンディングパッド7
からスクライビングされたチップの切断面12を経由し
てダイパッド10および半導体基板5に与えられる。し
たがって、従来装置のように、ボンディングパッド7と
ダイパッド10とをワイヤリングするための金属配線1
1およびその接続工程が省略できる。
なお、図示されていないが、第1図および第2図に示す
実施例においても、自励発振器1、駆動回路2、チャー
ジポンプ回路3およびボンディングパッド7の間は相互
に電気的に接続されている。
また、その他の構成も、第6図、第7図の従来例と同様
のものは同一番号で示し、ここでの説明は省略する。
第3図は、半導体基板5としてP型のシリコン基板を用
いた場合の、他の実施例の平面図である。
また、第4図は、第3図の線IV−IVに沿う切断面断
面図であって、チップ化後、パッケージにアセンブリン
グされた状態で示されている。
この実施例では、スクライブ線9.9′の内周に沿って
、たとえばアルミニウム膜で形成された配線13が形成
されている。また、スクライブ線9.9′の領域表面は
、P型シリコン基板5と反対導電型のN+型領領域され
ている。そして、スクライブ線9.9′上に配置された
ボンディングパッド7は、スクライブ線9.9′を形成
するN1型半導体領域15とオーミック接続されている
これがこの実施例の特徴である。なお、図において、1
4はチャージポンプ回路3とボンディングパッド7とを
接続するために設けられた配線である。また、第4図に
おいて、配線14の下層には、シリコン酸化膜16が形
成されており、配線14とシリコン基板5との間が絶縁
されている。その他の構成は第1図および第2図に示し
たものと同様であり、同一または相当する部分には同一
番号を付し、ここでの説明は省略する。
以上のように構成された実施例では、スクライビングの
際に、P型シリコン基板5とN++半導体領域15との
間のPN接合抵抗が破壊される。
そのため、チャージポンプ回路3から出力される基板電
圧は、配線14、ボンディングパッド7およびスクライ
ビングされた切断面12を介してダイパッド10からシ
リコン基板5に与えられる。
特に、切断面12にお【プるPN接合抵抗がないので、
この部分での電流の流れが妨げられず、効率良く基板電
圧を与えることができる。
さらに、チャージポンプ回路3からの基板電圧は、ボン
ディングパッド7を介して上述のように与えられるほか
、チップ周囲に配置された配置113によって、チップ
表面周囲に送られ、スクライビングされた切断面を介し
てシリコン基板5に与えられる。よって、半導体基板5
に均一な基板電圧の印加をすることができる。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、従来の半導体装置に
おいては、チップ内に配置されていたボンディングパッ
ドを、スクライブ線上に配置するという簡単なパターン
レイアウトの変更によって、半導体装置のチップ面積を
小さくすることができる。また、スクライブ線の切断面
を介して半導体基板に直接基板電圧を与えることができ
るので、ボンディングパッドとダイパッドとをワイヤリ
ング等する必要がなくなり、製造工程を簡略化でき、生
産能率の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を模式的に示す平面図で
ある。第2図は、第1図の線h−nに沿う断面図であり
、第1図の実施例がスクライビング後、パッケージにア
センブリングされた状態で示されている。第3図は、こ
の発明の他の実施例を示す平面図である。第4図は、第
3図の線■−■に沿う断面図であり、チップ化され、パ
ッケージにアセンブリングされた状態で示されている。 第5図は、この発明に含まれる基板電圧発生回路の一例
を示すブロック図である。第6図および第7図は、従来
の半導体装置の模式的な図であり、第6図は平面図、第
7図は第6図の線■−■に沿う断面図で、デツプ化され
、パッケージにアセンブリングされた状態で示されてい
る。 図において、1は自励発振器、2は駆動回路、3はチi
’−ジボンブ回路であり、1〜3によって基板電圧発生
回路が構成されている。5は半導体基板、6は半導体記
憶回路、7はボンディングパッド、9.9′はスクライ
ブ線、10はダイパッド、12は切断面、13.13′
、14は配線、15はN+領領域示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板のスクライブ線で区画される上に形成
    された所望する半導体集積回路と、その区画された基板
    に与えるための基板電圧を発生する基板電圧発生回路と
    、該基板電圧発生回路の出力端に接続される導電パッド
    とを含む半導体装置において、 前記導電パッドを前記スクライブ線上に配置したことを
    特徴とする、半導体装置。
  2. (2)前記導電パッドは、前記半導体装置がスクライビ
    ングされる前のウェーハ状態においては、前記半導体集
    積回路テストのためのプローブパッドとして用いられ、
    かつ、前記半導体装置がスクライビングされてチップ化
    され、アセンブリングされた後は、該チップ化された半
    導体装置がアセンブリングされたダイパッドと前記基板
    電圧発生回路とをワイヤリングするためのボンディング
    パッドとして用いられる、特許請求の範囲第1項記載の
    半導体装置。
  3. (3)前記スクライブ線領域に、前記半導体基板と反対
    導電型の領域を設け、前記導電パッドと該設けた反対導
    電型領域とをオーミック接続したことを特徴とする、特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の半導体装置。
  4. (4)前記スクライブ線内周に沿つてスクライブ線上の
    導電パッドと接続された導電配線が配置されている、特
    許請求の範囲第3項記載の半導体装置。
JP23162484A 1984-10-31 1984-10-31 半導体装置 Pending JPS61108146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23162484A JPS61108146A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23162484A JPS61108146A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61108146A true JPS61108146A (ja) 1986-05-26

Family

ID=16926420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23162484A Pending JPS61108146A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61108146A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144645U (ja) * 1985-02-28 1986-09-06
JPH0878487A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Nec Kyushu Ltd 半導体基板および半導体装置の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923422U (ja) * 1982-08-05 1984-02-14 ヤンマーディーゼル株式会社 前輪駆動装置のシ−ル構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923422U (ja) * 1982-08-05 1984-02-14 ヤンマーディーゼル株式会社 前輪駆動装置のシ−ル構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144645U (ja) * 1985-02-28 1986-09-06
JPH0526752Y2 (ja) * 1985-02-28 1993-07-07
JPH0878487A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Nec Kyushu Ltd 半導体基板および半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6858472B2 (en) Method for implementing selected functionality on an integrated circuit device
US4802062A (en) Integrated wiring system for VLSI
JP2580301B2 (ja) 半導体集積回路装置
US5898225A (en) Lead frame bonding power distribution systems
TW200405516A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS61108146A (ja) 半導体装置
JPH05243482A (ja) 半導体集積回路
US3823348A (en) Monolithic integrated structure including fabrication and package therefor
KR970069482A (ko) 반도체 장치 및 그의 제조방법과 그의 실장방법
JPH0247851A (ja) 出力バッファ回路を備えた半導体集積回路装置
JP3452683B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその電源供給方法
JPH03106029A (ja) ウエハ・スケール・ic
JPS5966144A (ja) 識別用ヒユ−ズ回路
JPH065782A (ja) 半導体チップコーナー部のレイアウト方法、及び半導体集積回路装置
JPS6179240A (ja) 半導体装置
JPH05226568A (ja) 半導体装置
JPH027551A (ja) 半導体記憶装置
JPS5893363A (ja) 半導体装置
JPS6081852A (ja) 半導体装置
JPS63250850A (ja) 半導体メモリモジユ−ル
JPS6392049A (ja) 半導体装置
JPH0246743A (ja) 半導体集積回路装置
JPH02192155A (ja) 半導体装置
JPS58200567A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5984547A (ja) 半導体装置