JPS61107226A - レンズカバ−付カメラ - Google Patents

レンズカバ−付カメラ

Info

Publication number
JPS61107226A
JPS61107226A JP22832984A JP22832984A JPS61107226A JP S61107226 A JPS61107226 A JP S61107226A JP 22832984 A JP22832984 A JP 22832984A JP 22832984 A JP22832984 A JP 22832984A JP S61107226 A JPS61107226 A JP S61107226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens cover
camera
lens
cover
camera body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22832984A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Sahori
佐堀 大輔
Nobuhiro Gogo
吾郷 宜弘
Noboru Tanaka
昇 田中
Yukio Ogawa
幸雄 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP22832984A priority Critical patent/JPS61107226A/ja
Publication of JPS61107226A publication Critical patent/JPS61107226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はカメラの鏡筒部をおおうレンズカバー付カメラ
特にカメラの外部よりスライドさせて開閉するレンズカ
バー付カメラの改良に関するものでおる。
〔発明の背景〕
従来カメラの鏡筒全体をおおうスライド式レンズカバー
は、第7図および第8図に示すように直進式スライドレ
ンズカバーであり、第7図はレンズカバーを閉じた時の
状態を、そして第8図はレンズカバーを開けた時の状態
をそれぞれ示すカメラの上面図である。
第7図および第8図において、1はカメラ本体でそのレ
ンズ鏡筒部上面に平行な2本のレール溝la、lbが設
げられている。2はレンズカパ−で、該レンズカバー2
の内壁部には前記レール溝1 a e 1 bにそれぞ
れ嵌合スライドするように同じく平行な2本のレール2
m、2bが設けられている。
カメラ本体の鎖部部下面においても、カメラ本体側には
前記同様のレール溝(不図示)が、レンズカバー側には
同じくレール(不図示)が設けられていgoしたがって
、レンズカバーを開けよ5とすると該レンズカバー2の
レールがカメラ本体1側のレール溝に沿って直進スライ
ドし、第8図の状態になるが、この時図示の如く無駄な
空間2Cが生じるため、撮影時のカメラ保持に当り左手
側が厚くなり、左右の手でカメラを保持するのにアンノ
々ランスの違和感を生ずるばかりでなく。
特に女性子供など比較的平の小さい人にはカメラを保持
しにくいという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記した従来例の欠点を除去しスライド
式レンズカバーを開けて両手で保持した時の左手の保持
状態を良好にするスライド式レンズカッ々−を備えたレ
ンズカバー付カメラを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記の目的を達成するため、カメラの鏡筒部
をおおうスライド式レンズカバーを備えたカメラにおい
て、該レンズカバーは、その閉成時には該レンズカバー
の上下両壁の底縁部がカメラ本体の前壁面に対して所定
量傾斜した状態となり、そのスライドによる全開時には
前記底縁部がカメラ本体の前壁面に接触もしくはそれに
近い状態となるまで前記閉成時の位置から回動するよう
に構成したことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
第1図ないし第6図は、本発明による力/々−付カメラ
の実施例を示し、第1図は本実施例のレンズカバー機構
を詳細に示すためレンズカ/4−6を取外すして示して
いる分解斜視図、第2図、第32、□411.!、やわ
、ゎオえカケ、お1、工2.i゛ズカパー6を閉じた時
の状態を示すカメラの外観斜視図、上面図及び側面図、
第5図及び第6図はそれぞれ同じくレンズカバー6を開
けた時の状態を示すカメラの外観斜視図及び上面図であ
る。
gl¥1図ないし第6図において3はカメラ本体で3a
はレリーズ釦を示す。4は鏡筒部で、該鏡筒部はその上
下の斜面に直線上のガイド溝4a、4bを有し、その前
面にもガイドレール4e及びストン/# −4d及びガ
イド斜面4・、4fを有している。4g、4hは鏡筒部
4の上下の斜面にそれぞれ設けられた軸、5は撮影レン
ズである。6は鏡筒部4をおおうレンズカバーでその上
下壁内側には軸6a、6bを有し、これらは鏡筒部4の
がイド溝4a、4bに嵌合し摺動可能になっているさら
にレンズカバー6はその背面に振れ止めレール6Cを有
し、該振れ止めレール6Cは鏡筒部4のガイドレール4
Cにゆるめに入り込ミレンスカハー6の操作時のガタッ
キ防止の役目をする。6dはレンズカバー6の開放位置
をストッパー4dとともに決定する壁で、6et6ft
6g、6hは鏡筒部4に取付けられた板バネ7.8とで
レンズカバー6の全開あるいは開成位置で係止するため
の係上部である。61,6jはレンズカバー6の上下壁
に設けられた長溝でそれぞれ鏡筒部4の軸4gt4hが
嵌合し摺動可能になっている。さら[6に、6tはそれ
ぞれレンズカバー6の上下壁で、これらの底縁部は、レ
ンズ力i4−を開いた状態ではカメラ本体1の前壁面に
接触あるいはそれi近い状態になるが、レンズカバーを
閉じた状態で・は、第2図、第3図に示す如くカメラ本
体1の前壁面に対して所定量傾斜した位置にある。
以上の構成からなるレンズカバー機構においてそのレン
ズカバー6の組付けについて説明するに、まずレンズカ
ッ4−6の軸6a及び6bをそれぞれ鏡筒部4のガイド
斜面4e及び4fにあわせかつ振れ止めレール6Cをガ
イドレール4C上に位置合わせをしたうえでレンズカッ
々−上下壁6k。
6tの弾性を利用して軸6m、6bをそれぞれ鏡筒部4
のガイド溝4m、4bに、軸4gt4hをそれぞれレン
ズカバー60長溝6i、6Jに落し込むだけでレンズカ
ッぐ−6のカメラ本体1への組付けが終了する。
次に第2図ないし第4図のレンズカバー6が閉じている
状態から第5図及び第6図レンズカバー6が開いている
状態になるまでのレンズカバー6の動きについて説明す
るに、まず第3図の状態においてレンズカバー6に矢印
方向に力を加えるとレンズカバー6は矢印方向にスライ
ドを開始する。
しかしレンズカバー6の軸6a(6b)は鏡筒部4のが
イド軸4m(4b)に嵌合しており、レンズカバー60
長溝61(6j)は鏡筒部4の軸4g(4h)に嵌合し
ているのでこれらによってレンズカバー6の動きの軌跡
が決定される。
即ち、レンズカバー6の矢印方向への移動に伴い軸6a
(6b)はガイド溝4m(4b)を摺動し、同時に長溝
61(6j)も軸4g(4h)に従うが、あらかじめ設
定された長溝61(6j)の形状に従ってレンズカバ−
6自体は矢印方向へ1′  の移動とともに軸6m(6
b)を中心とした回転運動も付加された軌跡を描いて第
6図に示す状態即ちレンズカバー6の上下壁6 k t
 6 tの底縁部がカメラ本体1の前壁面に接触あるい
はそれに近い状態になる。これが即ちレンズカバー6が
全開した状態である。このときレンズカバー6の壁6d
がストンa4−4 dに当接していて矢印方向にはそれ
以上移動出来なくなると同時にレンズカバー6の軸6m
、6b及び鏡筒部4の軸4g及び4hに過度の力が加わ
らないようになっている。
゛またこの状態において板バネ7.8がそれぞれレンズ
カバー6の係止部6f、6hに落ち込みレンズカバー6
を全開位置にて規制する役目を果す。
板バネ7.8はレンズカバー6が閉成状態(第3図)に
おいてはそれぞれ係止部6e、6gに落ち込み閉成位置
規制の役目を果たしている。
ところで第3図から第6図の状態に移る過程においては
レンズカバー6の軸6h(6b)が移動し鏡筒部4の軸
4g(4h)に接近していくため軸間が狭くなりレンズ
力・々−6の振られが多くな6・こ0振られを防止する
為9鏡筒部4のガイド   ソレール4Cにレンズカバ
ー6の振し止めレール6aがレンズカバー6の動作中宮
に入り込んでいて軸間が狭くなることによるレンズカバ
ー60振られ防止の役目を果たしているのでレンズカッ
々−6の開閉動作がスムーズに行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したよ5にレンズ力/J−はその閉成時には該
レンズ力・々−の上下両壁の底縁部がカメラ本体の前壁
面に対して所定量傾斜した状態にあるが、レンズカバー
をスライドさせて全開させた時には前記底縁部がカメラ
本体の前壁面に接触あるいはそれに近い状態になるまで
前記閉成時の位置から回動するように構成したので、レ
ンズカックーの全開時(第6図)には直進式スライドレ
ンズカバーの全開時(第8図)に比べて無駄な空間が少
なくて済み、その結果両手でカメラを保持した時の左手
の保持状態が非常に良好となりかつ比較的平の小さな女
性や子供にとってもカメラの保持力;じやすくなるとい
う多大な効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明によるレンズカバー付カメ
ラの実施例を示し、第1図を1同実施例におけるレンズ
カバーの構成要素を示す分解斜視図、第2図は同レンズ
カバーを閉じた時の外観斜視図、第3図は同レンズカバ
ーを閉じた時の状態を示すカメラの上面図、第4図は第
3図の左側面図、第5図は同レンズカバーを開けた時の
外観斜視図、第6図は同レンズカッ々−を開けて撮影者
の手で保持している状態を示すカメラの上面図である。 第7図および第8図は従来のレンズカバー付カメラを示
し、第7図はスライド式のレンズカバーを閉じた時の状
態を示すカメラの上面図、第8図は同じくレンズカバー
を開けた時の状態を示すカメラの上面図である。 3・・・カメラ本体    4・・・鏡筒部4 a t
 4 b・・・ガイド溝 4C・・・ガイドレール4d
・・・ストッパ     4e、4f・・・ガイド斜面
4gt4h・・・軸    5・・・撮影レンズ6・・
・レンズカバー   6m、6b・・・軸6c・・・振
れ止めレール 6d・・・壁6 ” s 6 f e 
6 g + 6 h ・=係止部61・6j・・・長溝 sk、6t・・・レンズカバー上下壁 7,8・・・板パネ 第3図 第 4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カメラの鏡筒部をおおうスライド式レンズカバーを
    備えたカメラにおいて、該レンズカバーは、その閉成時
    には該レンズカバーの上下両壁の底縁部がカメラ本体の
    前壁面に対して所定量傾斜した状態となり、そのスライ
    ドによる全開時には、前記底縁部がカメラ本体の前壁面
    に接触もしくはそれに近い状態となるまで前記閉成時の
    位置から回動するように構成したことを特徴とするレン
    ズカバー付カメラ。 2、前記レンズカバーの開放動作あるいは閉成動作の軌
    跡は該レンズカバーの上下壁の内側に設けた軸と長溝及
    び該軸と該長溝に対応して嵌合する鏡筒上下斜面の長溝
    と軸とにより決定されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のレンズカバー付カメラ。 3、前記レンズカバーの動作範囲内において、該レンズ
    カバーと前記鏡筒部とが前記嵌合箇所の他に嵌合部を持
    つことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項
    記載のレンズカバー付カメラ。
JP22832984A 1984-10-30 1984-10-30 レンズカバ−付カメラ Pending JPS61107226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22832984A JPS61107226A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 レンズカバ−付カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22832984A JPS61107226A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 レンズカバ−付カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61107226A true JPS61107226A (ja) 1986-05-26

Family

ID=16874746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22832984A Pending JPS61107226A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 レンズカバ−付カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61107226A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04251231A (ja) * 1991-01-09 1992-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd レンズカバーの開閉機構
JP2007298617A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Olympus Corp レンズバリアのスライド機構およびカメラ
WO2011104842A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタのレンズカバー機構
US8033743B2 (en) 2006-04-28 2011-10-11 Olympus Corporation Sliding mechanism of lens barrier, lens barrier, and camera

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04251231A (ja) * 1991-01-09 1992-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd レンズカバーの開閉機構
JP2007298617A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Olympus Corp レンズバリアのスライド機構およびカメラ
US8033743B2 (en) 2006-04-28 2011-10-11 Olympus Corporation Sliding mechanism of lens barrier, lens barrier, and camera
WO2011104842A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタのレンズカバー機構
US8746900B2 (en) 2010-02-25 2014-06-10 Nec Display Solutions, Ltd. Lens cover mechanism for projector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0266279A (ja) 折り畳み式収納ドア
JPH0831233B2 (ja) カセツト保持装置
JPS61107226A (ja) レンズカバ−付カメラ
JPH059710Y2 (ja)
JPH0132234Y2 (ja)
JPS6139289A (ja) カセツト蓋開閉装置
JPS5822289Y2 (ja) 音響機器のスイツチ装置
JPH01112078U (ja)
JPS5839587Y2 (ja) 音響機器のスイツチ装置
JPH0241612Y2 (ja)
JPH084409A (ja) 引戸用安全装置
JP2507082Y2 (ja) 携帯時計の表ぶた開閉構造
JPH0138773Y2 (ja)
JPH0626699Y2 (ja) 錠 前
JPH0418153Y2 (ja)
JPH0123133Y2 (ja)
JPS6213967Y2 (ja)
JPH0535503Y2 (ja)
JPH0234673Y2 (ja)
JPH0237158Y2 (ja)
JPS594563Y2 (ja) 磁石付き容器
JPS60203790A (ja) ドア開閉装置
JPS5945480U (ja) 貯蔵庫の扉枢支装置
JPH0741795U (ja) Cdデッキ用扉の開閉機構
JPS58175997U (ja) 鉛筆削器