JPS61107064A - ヒ−トポンプ装置 - Google Patents

ヒ−トポンプ装置

Info

Publication number
JPS61107064A
JPS61107064A JP59228415A JP22841584A JPS61107064A JP S61107064 A JPS61107064 A JP S61107064A JP 59228415 A JP59228415 A JP 59228415A JP 22841584 A JP22841584 A JP 22841584A JP S61107064 A JPS61107064 A JP S61107064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
refrigerant
heat pump
heat exchanger
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59228415A
Other languages
English (en)
Inventor
湯山 ▲ひろし▼
清 佐久間
誠 遠藤
佳昭 谷村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59228415A priority Critical patent/JPS61107064A/ja
Publication of JPS61107064A publication Critical patent/JPS61107064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は原動機を駆動源とするヒートポンプ装置に関
する。
〔従来の技術〕
第4図は従来のこの種のヒートポンプ装置の回路図を示
すもので、冷媒回路人と原動機の冷却水用の冷却水回路
Bとから構成されている。
前者の冷媒回路Aは、原動機lによって駆動される圧縮
機2と、貯湯タンク4内に設けられたヒートポンプ給湯
熱交換器5と、室内側熱交換器6と、室外側熱交換器7
と、四方弁8と、電磁弁9゜恭 10と、冷媒絞り装置11とから構成されている。
後者の冷却水回路Bは、原動機1と、貯湯タンり4内の
貯湯熱交換器12とポンプ13とによって構成されてい
る。同、34は給水口、15は給湯口、16は室内送風
機、17は室外送風機である。
次にかかる従来の装置の作用について述べる。
fal  冷房時における冷媒の流れ:冷房時、冷媒は
次の順路をたどって循環する。
圧縮機2−四方弁8−室外側熱交換器7−冷媒絞り装置
11−室内側熱交換器6−電磁弁9−四方弁8−圧縮機
2 tb+  暖房時における冷媒の流れ:暖房時、冷媒は
次の順路をたどって循環する。
圧縮機2−四方弁8−電磁弁9−室内側熱交換器6−冷
媒絞り装置11−室外側熱交換器7−四方弁8−圧縮機
2 +c+  貯湯タンクに温水を蓄えるヒートポンプ給湯
時における冷媒の流れ: この場合は、一方の電磁弁9を閉とし、他方10を開に
する。
圧縮機2−四方弁8−電磁弁10−ヒートポンプ給湯熱
交換器5−冷媒絞り装置14−室外側熱交換器7−四方
弁8−圧縮機2 −1=記室内外(I11熱交換器6.7は、冷暖房時の
それぞれの1,33合において相異なる機能を果たす。
すなわち、冷房時、室外側熱交換器7は冷媒凝縮器とし
て、また室内側熱交換器6は冷媒蒸発器としての機能を
果たす。
暖房時は、室外側熱交換器7が冷媒蒸発器として、また
室内側熱交換器6が冷媒凝縮器としての機能を果たす。
また、ヒートポンプ給湯時は、ヒートポンプ給湯熱交換
器5が凝縮器として、室外側熱交換器7が冷媒蒸発器と
しての機能を果たす。
他方、上記の運転中、原動機1からの排熱は、冷却水に
より回収され、こうして加熱された冷却水は、貯湯熱交
換器12で、貯湯タンク4内の貯湯水を加熱することに
よって冷却され、再び原動機1に戻る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の装置では、原動機の排熱は、貯湯タ
ンク4内の貯湯水を加熱するため圧だけしか利用されて
いないので、貯湯タンク4内の水温が上昇し、原動機l
の冷却水の水温が、原動機を冷却するのに可能な上限温
度に達すると、運転モードにかかわりなく原動機を停止
させるか、または貯湯タンク4から出湯して貯湯水幅を
低下させるか、または別途K、余剰の排熱を外気等圧放
熱させるための手段を設けるかしなければ4cらなかっ
た。特に、暖房時、室内の温度が低く、ヒートポンプに
よる暖房能力が不足気味の場合など、排熱を外気に放熱
することは、快適性、エネルギーの利用形態的にも大き
な損失であった。
また、ヒートポンプによる暖房は、寒冷地のみならず比
較的温暖な地域でも、冷房に較べ定常的な能力の不足及
び暖房開始時の室温の立上りが遅い、という欠点が指摘
されることが多い。
さらに、ヒートポンプ給湯に関しては、原動機の排熱に
よる貯湯温度の方がヒートポンプによる貯湯温度よりも
高く、したがって貯湯タンク内に、これら熱交換器を設
ける場合、ヒートポンプ給湯熱交換器を下段に配し、貯
湯タンク下部からタンク内全体を加熱するようにして、
排熱貯湯により貯湯タンク内が高温となっても冷媒の圧
力が影響を受けないようにしている。
1−かし、排熱貯湯熱交換器よりも下方は、ヒートポン
プによる給湯温度以上とならず、タンクの一]二部のみ
が高く(80〜90′C)、下部は冬期で約4n”c、
U期で約60”Cであるため、貯湯舶用が大きくとれず
、しかも出湯時、タンク内の温度境界のため、出湯温度
が変化する等の欠点があった。
この発明は、」=記問題点を解決するためになされたも
ので、原動機の排熱を貯湯のみでなく暖房に利用し、排
熱の有効利用を図ることができるヒートポンプ装置を得
ようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、圧縮機の吸込側にアキュームレータを設け
、このアキュームレータ内に冷却水が搬送可能な熱交換
器を配設し、冷却水を、必要に応じて、貯湯タンク以外
にこの熱交換器にも循環させる、というものである。
〔作用〕
暖房時、貯湯タンク内の水温が沸き上り状態に達し、冷
却水の温度が、原動機の冷却をa[能とする限界の温度
に達したとき、冷却水回路を切換えてアキュームレータ
内の熱交換器に導き、アキュームレータ内の冷媒と熱交
換させて冷媒を加熱するとともに冷却水の温度を低下さ
せて原動機の運転を継続させる。
また、貯湯タンク内の水温が低い時でも、暖房負荷が大
きく、高暖房能力が要求される場合は、アキュームレー
タ内に冷却水を導入する。
さらに、ヒートポンプ給湯運転時でも、アキュームレー
タ内に、冷却水を導入することにより、貯湯能力の向上
と貯湯温度の上昇を図る。
〔実施例〕
以下図面に示す実施例を参照しながらこの考案を説明す
る。伺、第1図において第4図と同一符号は、同一部分
または相当部分を示すものとする。
−N”−t’/J 機2に伝達するクラッチ、19は四方弁8と圧縮機2の
吸入側の間に配設したアキュームレータ、20はアキュ
ームレータ19内に配設した冷媒加熱熱交換器、21及
び22は冷却水導入時、23は)IJE動機燃料系、2
4は排ガス管、25は消音マフラーである。
以−ヒの構成において、冷媒回路Aにおける冷媒の流れ
は、冷房、暖房ヒートポンプ給湯運転共に従来例と基本
的には同様である。
冷却水回路Bは、電磁弁21.22により、貯湯タンク
4側と、アキュームレータ19側に別れ、並列に構成さ
れている。通常の冷暖房及びヒートポンプ給湯運転では
、原動機用の冷却水は、電磁弁21が開、電磁弁22が
閉とされ、冷媒加熱熱交換器20を側路し、貯湯タンク
4内の貯湯熱交換器12に入る。ここで貯湯水を加熱し
た後、再び原動機1に戻る。貯湯タンク4内の貯湯熱交
換器12とヒートポンプ給湯熱交換器5の配設位置関係
は、従来例と同様に貯湯熱交換器12を上段側としてい
る。
上記の運転において、暖房時外気温度が低く暖房負荷が
大きい場合、または暖房開始時等室篇を早急に上昇させ
る場合は、電磁弁21を閉と1〜、電磁弁22を開とし
、原動機lの冷却水の流れを、電磁弁22−冷媒加熱熱
交換器20−貯湯熱交換器12−循環ポンプ13の順路
に切換え、冷却水による冷媒の加熱を行う。
また、暖房負荷が比較的小さく、ヒートポンプの暖房能
力だけで負荷を十分まかなえる場合でも、貯湯タンク4
内の温度が沸き上り温度に達し、冷却水温度が原動機を
冷却する限界に達した場合は、冷却水温度等を検出し又
、上記と同様圧冷却水電磁弁21を閉とし、電磁弁22
を開として、冷却水による冷媒加熱を行う。
なお、暖房時の負荷検出手段及び冷却水温度の検出手段
はサーモスタット等による配管および外気温度の検出、
あるいは室内ユニット側からの温度信号等によって行う
が、これは従来の公知の技術で行う。
、第2図は冷媒加熱器の詳細を示す断面図で、四゛朔 方弁8からの冷媒は冷媒管26からアキュームレータ1
9に入る。ここでアキュームレータ19に入る冷媒が気
液2相である場合は、下部に液冷媒29が、上部処ガス
冷媒29aが貯溜する。アキュームレータ19から圧縮
機2に戻る冷媒は、ガス吸入部27から冷媒管28に入
り、圧縮機2に到る。ここで、冷媒加熱熱交換器20は
、アキュームレータ19の下部にコイル状に配設され、
主に液冷媒29を加熱する構成となっている。30゜3
1は、それぞれ冷却水の入口と出口を示している。さら
に32は、アキュームレータ19の下部に貯溜した液冷
媒29または冷凍機油等を小編“づつ圧縮機2に戻す小
孔である。
アキュームレータ19内の液冷媒量は、運転モード及び
負荷条件、または冷凍サイクルの初期冷媒針により変る
が、冷媒加熱熱交換器20の加熱効率を向、上させるた
め、アキュームレータ19内に常に若干の液冷媒が貯溜
するように初期の封入部°を設定する。、81:た、ア
キュームレータ19内への冷却水導入時は、圧縮機21
へ戻る冷媒ガスのQl”;、− スーパーヒートが大きくなるが、冷媒管28に設けたス
ーパーヒートを検出する冷媒絞り装置の感温部33から
のフィードバックにより、絞り装置の抵抗が小さくなり
、アキュームレータ19に入る冷媒が気液2相となるよ
うに構成されている。
従って、この発明では、冷媒加熱熱交換器20の全体ま
たは大部分−は、冷却水をアキュームレータ19に導入
する運転では、常に液冷媒29の中に位置するようにな
るため加熱効率が大きくなる。
すなわち、冷媒の熱伝達率が大きいため、熱交換器20
が小形でも十分な加熱能力が得られる。
またこの発明では、冷媒加熱熱交換器20においては、
高温の原動機1の冷却水と低温度の冷媒との熱交換が行
われるため、両者の温度差が大きく、この点からも小形
でよく、従来の単なるアキュームレータに比し特に大き
くする必要がない。
以上、暖房運転の例を中心に説明したが、特に給湯負荷
の大きい冬期のヒートポンプ給湯運転でも、アキューム
レータ19に原動機1の冷却水を導くことにより、暖房
時と同様給湯能力の向上を図ることが可能となる。
なお、第3図は、この発明の効果をモリエール線図上に
示したもので、暖房、ヒートポンプ給湯運転では、冷媒
加熱時、エンタルピ差が大きくなり、能力が増大するこ
とがわかる。同図中、実線は、冷却水をアキュームレー
タ19に導びいた場合を示し、点線は導びかない場合を
示している。
〔発明の効果〕
この発明は以上から明らかなように、アキュームレータ
内に原動機の冷却水を導入し、冷媒の利用により、暖房
能力が増大する。特に外気温度が低くなる程、ヒートポ
ンプ原理では、暖房能力が低下するが、原動機の排熱針
は外気温度に関係なく一定であるため、外気温度が低下
しても暖房能力の低下は少なく、十分な暖房能力が得ら
れることになり、室内を快適な環境に維持できる。
また、貯湯タンク内の温度が上昇し、原動機からの排熱
を蓄えることができない条件でも、排熱を暖房に利用で
きるため、排熱を有効に利用することができ、装置全体
で年間を通じて効率を大幅に向上させることができる。
さらにヒートポンプ給温運転においても、冬期など従来
のヒートポンプでは貯湯温度を高くできない条件では、
原動機の冷却水をアキュームレータに導入することによ
り、貯湯温度の上昇と貯湯熱址の増大を計ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る装置の流体回路図、第2図は
、アキュームレータの内部を示す断面図、第3図は、こ
の発明と従来例とを比較したモリエール線図、第4図は
、従来例の流体回路図である。 1・・・原動機 2・・・圧縮機 19・φ・アキュームレータ 20・・・冷媒加熱熱交換器 B・・・冷却水回路 冑、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原動機によつて圧縮機を駆動するヒートポンプ装
    置において、原動機を冷却するための冷却水回路にアキ
    ュームレータを設け、該アキュームレータの内部に冷媒
    加熱、熱交換器を配設し、該熱交換器に冷却水を搬送可
    能としたことを特徴とするヒートポンプ装置。
  2. (2)冷却水回路は、原動機と貯湯タンクの熱交換器と
    の間の回路と、原動機とアキュームレータとの間の回路
    とからなり、これらの回路は並列に構成されているとと
    もに冷却水は何れか一方の回路に選択的に循環させられ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のヒート
    ポンプ装置。
  3. (3)冷却水を循環させる回路の選択は、暖房運転また
    はヒートポンプ給湯運転時における運転条件を検出する
    検出器からの信号に基いて行うことを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載のヒートポンプ装置。
  4. (4)上記信号は、ヒートポンプの負荷信号または原動
    機の冷却水の温度に基づく信号であることを特徴とする
    特許請求の範囲第3項記載のヒートポンプ装置。
JP59228415A 1984-10-30 1984-10-30 ヒ−トポンプ装置 Pending JPS61107064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59228415A JPS61107064A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 ヒ−トポンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59228415A JPS61107064A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 ヒ−トポンプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61107064A true JPS61107064A (ja) 1986-05-24

Family

ID=16876113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59228415A Pending JPS61107064A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 ヒ−トポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61107064A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012082993A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Yanmar Co Ltd エンジン駆動式空調機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012082993A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Yanmar Co Ltd エンジン駆動式空調機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4697434A (en) Prime mover driven air-conditioning and hot-water supplying system
KR200390333Y1 (ko) 히트펌프식 냉난방 시스템
US4754614A (en) Prime-motor-driven room warming/cooling and hot water supplying apparatus
JPS6155018B2 (ja)
JPS61107064A (ja) ヒ−トポンプ装置
JPH01208674A (ja) ヒートポンプ給湯暖冷房機
JPS6337856B2 (ja)
JPS5932767A (ja) 冷暖房給湯装置
JPH076727B2 (ja) ヒートポンプを使用した解凍、保冷装置
JPS62182561A (ja) 原動機駆動冷暖房給湯機
JPS5918359A (ja) 冷暖房給湯装置
JP2737543B2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JPH07151359A (ja) 冷媒循環式空調システム
JPS6018895B2 (ja) 太陽熱利用ヒ−トポンプ式空気調和機
JP3357827B2 (ja) 床暖房装置
JPS5829396Y2 (ja) 冷暖房装置
JPS58150733A (ja) 太陽冷暖房装置
JPS6226459A (ja) 冷媒加熱型給湯暖冷房機
JPS6358062A (ja) 冷媒循環による冷却装置
JPS6291765A (ja) 原動機駆動冷暖房給湯機
JPS6310350B2 (ja)
JPH049976B2 (ja)
JP2005164207A (ja) ヒートポンプ給湯エアコン
JPS6110149Y2 (ja)
JPS5918360A (ja) 冷暖房給湯装置