JPS58150733A - 太陽冷暖房装置 - Google Patents

太陽冷暖房装置

Info

Publication number
JPS58150733A
JPS58150733A JP57032218A JP3221882A JPS58150733A JP S58150733 A JPS58150733 A JP S58150733A JP 57032218 A JP57032218 A JP 57032218A JP 3221882 A JP3221882 A JP 3221882A JP S58150733 A JPS58150733 A JP S58150733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
temperature side
tank
hot water
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57032218A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6055730B2 (ja
Inventor
Masaharu Iwamiya
岩宮 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Netsu Kogyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Netsu Kogyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Netsu Kogyo Kaisha Ltd filed Critical Toyo Netsu Kogyo Kaisha Ltd
Priority to JP57032218A priority Critical patent/JPS6055730B2/ja
Publication of JPS58150733A publication Critical patent/JPS58150733A/ja
Publication of JPS6055730B2 publication Critical patent/JPS6055730B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0046Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater using natural energy, e.g. solar energy, energy from the ground

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は太陽冷暖房装置(関し、経済性の高い太陽冷
暖房装置の提供を七の目的としており。
夏には太陽冷凍機でそれはと低くない温度の冷水を作り
、第二の冷凍機で所定温度まで冷却するととにより、高
い集熱効率で太陽冷房運転な行ない、冬には低い温度で
高効率で集熱、蓄熱し、太陽熱だけで暖房できる場合は
その温水で暖房し、蓄熱槽温水が下って直接暖房できな
くなった場合は、この温水をヒートポンプによって汲み
上げて外温し、蓄熱槽に戻し、暖房に使用することによ
り。
太陽による冷暖房装置の経済性をひやく的に高めること
ができるものである。
従来太陽冷暖房装置では吸収冷凍機とボイラな設置し、
夏には太陽熱により吸収冷凍機を駆動して冷水を作り冷
房を行なっていた。また太陽熱が不足する場合には太陽
熱源装置と並列に設置したボイラ(三方弁を介して温水
を送り、太陽熱源装置から来た温水を混合して所定温度
の温水を作つで吸収冷凍機に供給していた。そして太陽
熱による熱供給が完全に不足する場合は加熱用温水はボ
イラのみが加熱源として用いられていた。このとき、吸
収冷凍機は単効用運転で効率(成績係数)は非常に小さ
かった。冬は吸収冷凍機(温水が供給されず、負荷側機
器へ直接供給されるように操作して暖房が行なわれてい
た。このとき集熱温度は暖房に必要な温度となり、比較
的高温で、高い集熱効率は期待できなかった。
一方太陽集熱系とヒートポンプを組み合せた冷暖房系も
従来から行なわれていたが、冬の低温集熱、高効率運転
のメリットは得られたが、夏には集熱器が冷房のために
使われず、太陽系の経済性をそこなうこととなっていた
この発明では太陽熱によって運転される吸収冷凍機とヒ
ートポンプチラーとを設け、太陽吸収冷凍機ではそれは
と低い温度和せず、ヒートポンプチラーで第2段めの冷
凍を行ない、吸収冷凍機な高い成績係数で運転できる。
図について説明すれば、図はこの発明の装置の回路図を
示し、図の区で示す弁(符号は奇数)は夏期に開き、冬
期は閉じており、逆(−で示す弁(符号は偶数)は冬期
に開き、夏期に閉じるよう和なっている。
太陽集熱器1から温水は回路2を循mポンプ6によりv
Ii環するが、夏期には配管8.9で弁71゜73を介
して吸収冷凍機4を加熱し、(弁70は前期の如く夏期
は閉じている。)冬期には配管10.11で、弁72.
74を介して熱交換器7を通過する。(弁70′は冬期
は閉じている。)尚5は吸収冷凍機4の冷却水の循mポ
ンプであり、6は冷却塔を示している。
if冷房の場合について述べれば、吸収冷凍機4からの
冷水は弁75を経て配管40で弁81を経て第一蓄熱槽
20の低温@に入る。槽20は仕切21,22.212
4な有し、図の右側が低温側、左側が高温側となってい
る。冷水は弁100を有する連結管Pで第二蓄熱槽60
の高温側に入る。第二の槽60は仕切31.32,55
.54を有し、やはり図で右方が低温側左方が高温側と
なっている。第二の榴60の高温側はポンプ56で汲み
上げられ配管55で弁87を経て鷲!トボンプチラ−5
0にゆき、そこで更に冷却されて配管57で弁89な経
て第二〇槽30の低温側に入る。5′はヒートポンプチ
ラー50の冷却水の循環ポンプで冷却水は配管51で弁
83を経て冷却塔6/r、c入り、弁85を経て配管5
2でヒートポンプチラー5(l戻る。
第二〇槽30の冷水@にある冷水は弁91を鮭てポンプ
63により、配管61.62により負荷60にゆき、弁
95.配管66によって第一の槽20の高温@(戻る。
そこからポンプ44によって汲み上げられ弁79を経て
配管41により弁77を介して吸収冷凍機4Ilc還流
する。前述の如く冷房の際は黒くぬりつぶされた弁(偶
数の符号)は凡て閉じていて流れが回路中で混乱するこ
とはない。
次に暖房について説明する。このときは白くかかれた弁
(奇数の符号)は凡て閉じ黒くぬられた弁が開いている
。また両蓄熱槽間の連結管PKとりつけた弁100は閉
じておく。熱交換器7から出た温水は弁76、配管42
.弁82、配管46によりIllの槽20の高温側に入
る。(尚熱交換器はポンプ3.44の抵抗を合わせるた
めに設けたもので必ずしも設けられなくてもよいもので
ある。) この時第−蓄熱槽の温水温度が暖房に充分なときは、自
動弁101から温水は配管64に入り、弁9:l経て、
ポンプ63により配管62vc入り、負荷60にゆき、
弁94を経て配管67、次いで68に入り自動弁106
を開いて槽20の低温側に戻る。七こからポンプ44で
配管41によって汲み上げられ、弁78を経て熱交換器
7に還流する。
前記の暖房運転により第−蓄熱槽の水温が直接暖房(使
用するには低くなりすぎたり日照不足等で熱交換器7(
よる外温のみでは温度が暖房に不足のときは、槽20の
高温側から温水をIンプ5′で配管53によって汲み上
げ、弁84.配管51でヒートポンプチラーに導き、そ
こで熱を放出させ、配管52.弁86.配管54を経て
槽20の低温@に還流する。
第二の槽60の低温側から汲み上げた温水はポンプ56
、配管55.弁8Bを経てヒートポンプチラー50Wc
ゆき、そこで第一蓄熱槽からの熱により(正確には第一
蓄熱槽からの熱と圧縮法動力の和)加熱をされ配管57
、配管59、弁90を経て槽30の高温IlK入る。
そこから温水は自動弁102をあけ配管64゜弁92を
経てポンプ63で負荷60に送られ、弁94、配管67
.65を経て自動弁104をあけて槽30の低温1mに
還流する。
この発明はこのような構成であり、まず冷房の際は太陽
冷凍機で所定の低温まで下げる必要はなく、集熱温度お
よび冷却水温度に対応する範囲で冷却すればよく、吸収
冷凍機の成績係数を上げることができる。又暖房の際槽
20の高温側の温度検知器105の温度が例えば40C
以下に下がればヒートポンプチラーで七の熱を汲み上げ
て、第二〇槽′50内の温水を加熱して暖房に使用する
なおこのヒートポンプチラーが空気熱源と水熱源とに切
り換えられるようにしておけば、檜20の熱が極めて少
なくなったとき、例えば検知器105の温度が10C位
にまで下がれば、空気熱源に切り換えて暖房運転を続け
ることができる。
この発明の暖房方式を採用することにより、勢は集熱温
度は例えば30C以上であればよく、このような集熱温
度では集熱効率は非常によく、集熱器を夏も冬も有効に
利用することができる。したがって装置の経済性が高く
なる。又太陽熱蓄熱槽の温度差を非常に大きく、例えば
50CKとれるので蓄熱槽容量を小さくすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の装置の回路図を示す。 符号の説明 1・・・太陽集熱器    2・・・配管3・・・ポン
プ      4・・・太陽吸収冷凍機5・・・ポンプ
      6・・・冷却塔7・・・熱交換器    
 8,9・・・配管?O,11・・・配管 20・−・太陽蓄熱槽(第−蓄熱槽) 21.22.25.24・・・仕切 30・・・第二蓄
熱槽31.32.34・・・仕切 40.41.42.45,45.46・・・配管44・
・・ポンプ     50・・・ヒートポンプチラ−5
1,52−5!1,54.55・・・配管  56・・
・ポンプ57.58.59・・・配管  60・・・負
荷61.62・・・配管    66・・ポンプ64.
65.66.67.68・・・配管70〜94・・・弁
     100・・・弁代理人 弁理士(8107)
佐々木 清 隆(ほか3名) −1/

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集熱器、循環ポンプ、配管からなる集Sa路で優ちれた
    温水を導入する太陽吸収冷凍機と暖房用熱交換器を設け
    、太陽熱用第一蓄熱槽の高温側より汲み上げた冷水を太
    陽熱吸収冷凍機へ導入し、得られた冷水な第−蓄熱槽の
    低温@(落し、これと連通する第二冷凍機用の第二蓄熱
    槽の高温側から汲み上げた冷水をヒートポンプチラーに
    導入し、得られた冷水は第二蓄熱槽の低温側に落し、負
    荷には第二蓄熱槽の低温側から汲み上げ、第一蓄熱槽の
    高温側に落すようにし、又第一蓄熱槽の低温側より汲み
    上げた温水は暖房用熱交換器に導入し、穫られた温水は
    第−蓄熱槽の高温側に落し、第−蓄熱槽の高温側と低温
    側は自動弁を介して負荷に連結され、!!に第−蓄熱槽
    高温側よりポンプで温水を汲み上げてヒートポンプチラ
    ーに導入し、冷えた温水は第一蓄熱槽低温lIlに戻す
    ことのできる回路も設けられており、一方第二蓄熱檜の
    低温側から汲み上げた温水をヒートポンプチラーに導き
    昇温した温水は第二蓄熱槽の高温側に落し、この温水を
    自動弁を介して負荷に導き第二蓄熱槽の低温側に戻すよ
    うにすることのできる回路も設けられていることを特徴
    とする太陽冷暖房装置。
JP57032218A 1982-03-03 1982-03-03 太陽冷暖房装置 Expired JPS6055730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032218A JPS6055730B2 (ja) 1982-03-03 1982-03-03 太陽冷暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57032218A JPS6055730B2 (ja) 1982-03-03 1982-03-03 太陽冷暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58150733A true JPS58150733A (ja) 1983-09-07
JPS6055730B2 JPS6055730B2 (ja) 1985-12-06

Family

ID=12352787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57032218A Expired JPS6055730B2 (ja) 1982-03-03 1982-03-03 太陽冷暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055730B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102191A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Takacs Zoltan Closed energetic system for utilization of hot water heated by technologic waste heat or solar or geothermic way
JP2010014328A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Tokyo Gas Co Ltd 空調システム
JP2010025440A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Tokyo Gas Co Ltd 空調システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102191A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Takacs Zoltan Closed energetic system for utilization of hot water heated by technologic waste heat or solar or geothermic way
JP2010014328A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Tokyo Gas Co Ltd 空調システム
JP2010025440A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Tokyo Gas Co Ltd 空調システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6055730B2 (ja) 1985-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4070870A (en) Heat pump assisted solar powered absorption system
CN109489151B (zh) 太阳能热空调系统
US20140338389A1 (en) Vapor compression system with thermal energy storage
JPS58133542A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和装置
CN105423590B (zh) 吸收式冷冻系统
CN101545696B (zh) 吸收式冷温水机
JPS58150733A (ja) 太陽冷暖房装置
JPS6018761Y2 (ja) 冷暖房装置
JPH061139B2 (ja) 冷温水製造設備
CN111102763B (zh) 一种冷热水机组余热回收及利用的系统及其使用方法
JP3207272B2 (ja) 排熱回収システム
JP4427971B2 (ja) 氷蓄熱方法
KR100911777B1 (ko) 열병합 발전부의 폐열을 이용한 냉방 시스템
JPS5935755A (ja) ヒ−トポンプ給湯機
JPS63263353A (ja) 太陽熱集熱システム
JPS58108372A (ja) 冷暖房給湯装置
JPS6018735Y2 (ja) 熱回収冷暖房装置
JPS6018734Y2 (ja) 太陽熱利用の冷暖房装置
JPS5912843B2 (ja) 発電設備における熱回収装置
JPH02225924A (ja) 床暖房併用蓄熱空調システム
JPS62773A (ja) 蓄熱式冷凍装置
JPS58219364A (ja) 排熱利用式温水装置
CN115031432A (zh) 基于光伏光热与土壤跨季节蓄冷过冷的二氧化碳制冷系统
JPS60240969A (ja) 冷暖房・給湯ヒ−トポンプ装置
JPH05215490A (ja) ヒートポンプを利用した空調装置