JPS61106844A - コンクリ−ト部材の緊結方法及び緊結金具 - Google Patents

コンクリ−ト部材の緊結方法及び緊結金具

Info

Publication number
JPS61106844A
JPS61106844A JP59227842A JP22784284A JPS61106844A JP S61106844 A JPS61106844 A JP S61106844A JP 59227842 A JP59227842 A JP 59227842A JP 22784284 A JP22784284 A JP 22784284A JP S61106844 A JPS61106844 A JP S61106844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete members
holes
tightening
members
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59227842A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229813B2 (ja
Inventor
哲保 柴田
秀明 二瓶
優 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANEDA FUME CAN KK
Original Assignee
HANEDA FUME CAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANEDA FUME CAN KK filed Critical HANEDA FUME CAN KK
Priority to JP59227842A priority Critical patent/JPS61106844A/ja
Publication of JPS61106844A publication Critical patent/JPS61106844A/ja
Publication of JPH0229813B2 publication Critical patent/JPH0229813B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く□産業上の利用分野〉 本発明はコンクリート部材を相互に?B着した状態で緊
結固定する方法及びこの方法、に使用される緊結i具に
関するものである。
〈従来の技術〉 従来のこの種のコンクリート部材を緊結する方法は例え
ば第5図(A)、  (B)に示す如く部材間を相互に
積極的に締め付ける作用がない為に倒えば第6図に示す
如く接触不良のま\緊結したり、成いは一旦緊結した後
からこれ等の部材に引き離し力が働いた場合には同図に
示す如く部材が相互に翻れ、両者間に隙間が発生する欠
点があった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は従来のこれ等の欠点にmみ、コンクリート部材
を緊結する際に部材相互を自動的に密着して緊結せしめ
ると共に緊結後は部材が引き黒されて緩むことがない襟
にしようとするものである。
く問題点を解決するための手段〉 図により先ず本発明に係る緊結方法に使用される緊結金
具の一実施例について説明すると、第1図乃至第3図に
於いて、1,2.3.’4は夫々コンクリート部材であ
り、5.6はこれ等の部材1゜2.3.4を相互に緊結
する緊結プレートであって、それ等の下部にはボルト用
の丸穴7が穿孔されると共にこれ等の上部には所定の傾
斜角を持った長穴8が穿孔されて構成されている。又図
中9はコンクリート部材1.2.3.4の所定位置に埋
設されたインサートアンカー、10はこのアンカー9に
螺合される緊結ボルト、11はワッシャーである。
次に本願の方法についての実施例を具体的に説明すると
、本願方法に於いては特に第3図(A)。
(B)、  (C)、  (D)に示す如くミコンクリ
ート部材2,3に前記緊結プレート6及びワッシャ’<
             −11を当てかつこのプレ
ート6の穴7.8にポルHOを挿通して手で軽く締め、
次に該プレート6を手で左方に寄せ、更に該プレート6
をハンマー等を使用して叩いて左寄せし、かつこの強制
的左寄せ作業によって部材2,3を相互に引き寄せて密
着させながら該ボルト10を締め付けることによって部
材2.3を相互に密着した状態で緊結固定することが出
来る。
更に第4図に示す如く、上記プレート5.6に穿孔する
長穴8の傾斜角αは種々の実験の結果15〜25度の範
囲内にある場合に機能的であることが確認された。即ち
傾斜角αが25度以上になるとプレート5,6をハンマ
ーで打撃してもボルト10に当たって反発し、プレート
5,6を締め付けることが出来ず、一方15度以下であ
るとボルト間隔lの遊びが少なく、従ってプレート5.
6を嵌めにくく作業性が悪い等の欠点があることが明ら
か−となった。
〈実施例〉 上記実施例に於けるプレート5.6の丸穴7は長穴、角
穴等の形状に形成することも可能である。
又上述のワッシャー11は省略することも或いはワッシ
ャー付のボルトを使用することも可能である。
〈発明の効果〉 本発明に係る方法及びこれに使用される緊結金具は上述
の如き構造を存するので、これを実施することによって
コンクリート部材を相互に引き寄せて自動的に密着させ
た状態で緊結することが出来、更に一旦緊結が完了した
後は緊結プレートの長大の傾斜面とボルトとの面摩擦に
よりプレートの移動を制止せしめるので、部材相互間に
引き離し力が働いても相互に引き離される心配はなく、
従って常に部材相互を安定した状態で密着せしめること
が出来る等の特徴を存するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本願発明の方法及び金具を夫々示す
説明図、第5図及び第6図は従来の方法の説明図である
。 1.2,3.4はコンクリート部材、5.6はプレート
、7,8は穴、9はアンカー、10はボルトである。 第2図 第3図 (A)      (B) (C)      (D) 第4図 第5 (A) 第6図 図 (B)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個のコンクリート部材を相互に緊結する際に
    、これ等のコンクリート部材の所定位置にインサートア
    ンカーを埋設し、かつ所定位置に所定の形状を持った穴
    と傾斜長穴とを夫々有する緊結プレートを前記複数個の
    コンクリート部材に当接し、次にボルトを該緊結プレー
    トの穴に夫々挿通すると共にこのボルトの先端を前記イ
    ンサートアンカーに螺合して仮締めし、その後緊結プレ
    ートを所定の手段によって左右いずれかの方向に強制的
    に移動せしめることによって緊結コンクリート部材を相
    互に引き寄せて密着せしめ、更に前記ボルトを締め付け
    ることによってコンクリート部材を緊結することを特徴
    としたコンクリート部材の緊結方法。
  2. (2)コンクリート部材に埋設されるインサートアンカ
    ーと、このインサートアンカーに螺合されるボルトと、
    所定形状の穴と所定の傾斜角を持った長穴とを夫々有す
    る緊結プレートとの組合わせよりなるコンクリート部材
    の緊結金具。
JP59227842A 1984-10-31 1984-10-31 コンクリ−ト部材の緊結方法及び緊結金具 Granted JPS61106844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227842A JPS61106844A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 コンクリ−ト部材の緊結方法及び緊結金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227842A JPS61106844A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 コンクリ−ト部材の緊結方法及び緊結金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61106844A true JPS61106844A (ja) 1986-05-24
JPH0229813B2 JPH0229813B2 (ja) 1990-07-03

Family

ID=16867219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59227842A Granted JPS61106844A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 コンクリ−ト部材の緊結方法及び緊結金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61106844A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321338A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Fujimura Fume Kan Kk マンホールの連結金具及びこのマンホールの連結金具を使用したマンホール
JP2015090051A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 中川ヒューム管工業株式会社 マンホール、これに用いる連結金具およびマンホールの連結方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321338A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Fujimura Fume Kan Kk マンホールの連結金具及びこのマンホールの連結金具を使用したマンホール
JP4674724B2 (ja) * 2006-05-30 2011-04-20 藤村ヒューム管株式会社 マンホールの連結金具及びこのマンホールの連結金具を使用したマンホール
JP2015090051A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 中川ヒューム管工業株式会社 マンホール、これに用いる連結金具およびマンホールの連結方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0229813B2 (ja) 1990-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1158850A (en) Method for releasably rigidly fastening two intersected overlapping metal profiles and means therefor
US3281171A (en) Self-piercing pronged t nut
US3694012A (en) Reinforcing bar coupling
JPS61106844A (ja) コンクリ−ト部材の緊結方法及び緊結金具
JPH04261935A (ja) 木構造の接合部構造
JPH06108588A (ja) 鉄筋の接合装置とそれに使用する接合具
JPS6231685Y2 (ja)
JPS58127830A (ja) コンクリ−ト部材の結合装置
JP2860178B2 (ja) コンクリート部材の緊結金具
JPH0786215B2 (ja) ブロックの連結方法
JP3456775B2 (ja) 建築用打込栓
JPS61274109A (ja) 角鋼管部材の補強方法
JP3081036B2 (ja) 鋼管の接合方法
JPS5820666Y2 (ja) コンクリ−ト杭
JPS6026765A (ja) 足場等の部材連結装置
JPS6351542A (ja) 柱・梁接合部構造
JP3020190U (ja) 木造建築物における木部材の連結金具
JPH0259251B2 (ja)
JPS6335785B2 (ja)
JP2565087Y2 (ja) Pc鉄筋かご編成用嵌着金具およびその取付け装置
JPS6129845Y2 (ja)
JPS6335936A (ja) コンクリ−ト打継板
JP3024568U (ja) セグメントの継手構造
JP2021076150A (ja) 長尺部材用側面緊結具、及び長尺部材の連結構造
JPS59137612A (ja) 構造物用ボルトの締結方法及びそれに用いる座金圧入ジヤツキ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees