JPS61106437A - 多孔質ガラス用組成物及び多孔質ガラスの製造法 - Google Patents

多孔質ガラス用組成物及び多孔質ガラスの製造法

Info

Publication number
JPS61106437A
JPS61106437A JP59224072A JP22407284A JPS61106437A JP S61106437 A JPS61106437 A JP S61106437A JP 59224072 A JP59224072 A JP 59224072A JP 22407284 A JP22407284 A JP 22407284A JP S61106437 A JPS61106437 A JP S61106437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
porous glass
composition
porous
preferable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59224072A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448736B2 (ja
Inventor
Yoshinori Kokubu
国分 可紀
Jiro Chiba
次郎 千葉
Kozo Saito
斎田 浩三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ise Kagaku Kogyo KK
AGC Inc
Original Assignee
Ise Kagaku Kogyo KK
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ise Kagaku Kogyo KK, Asahi Glass Co Ltd filed Critical Ise Kagaku Kogyo KK
Priority to JP59224072A priority Critical patent/JPS61106437A/ja
Priority to US06/788,578 priority patent/US4665039A/en
Publication of JPS61106437A publication Critical patent/JPS61106437A/ja
Publication of JPH0448736B2 publication Critical patent/JPH0448736B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C11/00Multi-cellular glass ; Porous or hollow glass or glass particles
    • C03C11/005Multi-cellular glass ; Porous or hollow glass or glass particles obtained by leaching after a phase separation step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/04Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多孔質用ガラス組成物及びそれより製造される
多孔質ガラスに関する。
〔従来の技術〕
分相によって多孔質ガラスを製造するための組成物とし
てホウケイ酸ソーダガラス(たとえば、NazO8,B
2O324,Sing 68 wt%)が知られている
。しかしながら、か〜る組成物より製造した多孔質ガラ
スは耐候性が悪いため、その用途が限られていた。
か〜る点を改善する組成物としてAlzOs 5〜15
wt%、(ao 8〜25 wt%含有するSing−
B2us −CaO−A120z系ガラスが提案された
しかしながら、か〜るガラスを使用してボア径の小さい
多孔質ガラスを製造すると、多孔処理の工程で破損を生
じ易いという、難点があった。
また、製造された多孔質ガラスは化学的耐久性、特に耐
アルカリ性が充分でなく、用途面での制約があった。
〔発明の解決しようとする問題点〕
本発明は上記難点を解消された多孔質ガラス用組成物及
びそれを用いた多孔質ガラスの提供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
即ち、本発明は重量%表示で実質的に 5iOz          45〜67AlzOJ 
              0.5〜10B203 
               i0〜3ONazOO
,5〜8 KzO+LizO+(3szOO11〜8CaO0,5
〜7 Mg0+EaO+SrO0,5〜15 ZrO2+TiO20〜10 F+SOs+C!1+AszOs+5bzOs  0.
03〜3からなる多孔質ガラス用組成物及び重量%で実
質的に 5i(h          60〜95B20S  
         3−+20A1zOs      
    0.3〜15Na20         0.
3〜9KzO+LizO+C5zOO11〜9CaOO
,1〜5 Mg0+BaO+SrO0,1〜10 ZrOz+Ti0z                
O400F+SO3+01+AszO3+5bzOs 
 0.01〜1.0からなる多孔質ガラスを提供するも
のである。
本発明の多孔質ガラス用組成物についての限定理由は次
の通りである。
5iOzはガラスのネットワーク7オーマーである。5
i02が45チ未満では溶解時、成形時に失透を生じ易
くなるので好ましくない。一方67チを越えると粘性が
高くなり溶解性が悪(なると共に分相特性が悪くなるの
で好ましくない。Singは上記範囲中47〜65チの
範囲がより望ましい。
B2O3は5102と同様、ガラスのネットワークフォ
ーマ−である。B2O3が10%未満では、分相特性が
不充分であり、目的とする多孔質ガラスが得られ難いの
で好ましくない。一方、30チを越えると高温での粘性
が高くなり溶解性、成形性が低下するので好ましくない
。B2O3は上記範囲中12〜28チの範囲がより望ま
し〜)。
Al2O3は分相特性及び成形時の粘性を調整するため
に添加する。AX z Osが0.5%未満では効果が
なく、10チを越えると分相を抑制し過ぎるので好まし
くない。AlzOsは上記範明中1〜9%の範囲がより
望ましい。
NazOはガラス溶解の7ラツクスである。
NazOは0.5%より少ないと溶解性が悪くなると共
に成形温度域の粘性が高くなり過ぎ成形性が低下するの
で好ましくない。一方、8チを越えると成形温度域の粘
性が低くなり過ぎ好ましくない。NazOは上記範囲中
1〜7チの範囲がより望ましい。
K20+ Li2O,0szOはNa2oと同様の目的
で添加するが、Na2Oと併用することにより前記特性
の調整がより容易となる。これらの添加量が総量でo、
 i%未満では効果がな(,8%を越えると粘性が低く
なり過ぎ成形性が低下するので、いずれも好ましくない
。より望ましくは上記範囲中0.2〜7%の範囲である
OaOは、分相を促進するために添加する。
CaOは0.5%未満ではその効果が少なく、7%を越
えると失透し易くなり成形性が着るしく低下するので、
いずれも好ましくない。上記範囲中1〜6%の範囲がよ
り望ましい。
MgO,Bad、 SrOは、CaOと同様分相を促進
するために添加するが、CaOと併用することにより失
透温度及び成形域の粘性も調整し得る。
これらの総量が0.5%未満ではその効果が少なく、1
5%を越えると溶解中に失透するので、いずれも好まし
くない。上記範囲中1〜14%の範囲がより望ましい。
Zr0z、 Ti0zは、必須成分ではないが、添加・
することにより、成形温度域の粘性、分相特性を調整で
きると共に多孔質ガラスの化学的耐久性を向上すること
ができる。これらの総量が10チを越えるとガラス化が
困難となるので好ましくなく、より望ましくは0.5〜
7チの範囲である。
F、 130s、 C1,AezOs、 ’Sb20g
はガラスの溶解時の清澄剤として添加される。これらの
総量”が0.03%未満では、その効果がなく、3チを
越えると失透し易くなるので、いずれも好ましくない。
より望ましくは0.05〜7チの範囲である。
本発明の多孔質ガラス用組成物は以上の成分で98%以
上占めるが、残部2%未満については、Fe2e3. 
Cabs 、 Mn0g 、 Moos 、 WO2等
の成分を添加することにより、その他の特性を付加した
り改善することができる。
一方、多孔質ガラスの限定理由は次の通りである。
810zは少な過ぎると耐熱性、化学的耐久性が低下し
、多過ぎると耐アルカリ性が低下するのでいずれも好ま
しくない。
AlzOaは少なすぎると、化学的耐久性が低下し、多
すぎると耐熱性が低下し成形性も低下するのでいずれも
好ましくない。
BzOaは少ないと多孔質化の工程が複雑にな ′す、
多過ぎると耐熱性が低下するのでいずれも好ましくない
NazO,K20+ LizO,C820は少ないと耐
酸性が低下すると共に熱膨張係数を調整することが難か
しく、多過ぎると耐水性が低下するのでいずれも好まし
くない。
C!ao、 MgO,Bad、 SrOは少ないと多孔
質化の工程が複雑になり、多過ぎると耐アルカリ性、耐
熱性が低下するのでいずれも好ましくない。
ZrO+、 TiO2は、必須成分ではないが、添加す
ることにより耐アルカリ性を向上することができる。し
かしながら、添加量が多過ぎると、多孔質化の工程が複
雑になるので好ましくない。
本発明による多孔質ガラス用組成物は、例えば次のよう
にして製造される。
目標組成となるように各原料を調合し、1300〜15
00℃、2〜4時間加熱し溶解する。
この溶解に当っては、多孔質ガラスの孔径分布を悪化す
る原因となる脈理等の不均質部が発生シナいよう、スタ
ーラー又はバブリング等の機械的攪拌を行なうことが望
ましい。次いでこの溶融ガラスをロンド状、チューブ状
、板状等の目的とする形状に成形し、それを徐冷するこ
とにより所定形状の組成物を得る。
かくして得られた成形体は、例えば次のようにして多孔
質ガラスとすることができる。
即ち、上記成形体を550〜800℃の温度で1〜50
時間保持し分相処理する。次いで、HF’溶液にて2〜
15分間その表面をエツチング処理をした後、85〜9
0℃のHごSOs、 HCI。
HNOs等の酸に浸漬してリーチング処理をする。
次いで、酸又はアルカリ溶液に1〜5時間浸漬し、細孔
に残存するゲルを除去した後、水洗し乾燥することによ
って多孔質ガラスが製造される。
〔実施例〕
表1の目標組成となるように各原料を調合し攪拌しつつ
溶解し均質な溶融ガラスを得た。
次いで、この溶融ガラスを用いて2 m lのロッドを
成形し、電気炉内にて470〜530℃で1時間保持し
た後、炉中で放冷し、多孔質ガラス用ロッドを製造した
次いで、とのロッドを電気炉で、650℃30時間加熱
し分相処理した。次いで、ロッドを5〜10%のフッ酸
に浸漬しエツチング処理した後、ロッドを90℃IN硫
酸に20時間浸漬し、リーチング処理した。次いで、こ
のロッドIN塩酸あるいは0.01 N 〜0.5 N
NaOHに5時間浸漬し孔径中に残存するゲルを除去し
た後、水洗し多孔質ロッドを得た。
これらの多孔質ガラス用組成物の成形性並びにこれらの
多孔質ガラスについての細孔直径、細孔容積、収率、曲
げ強度、耐アルカリ性を測定し、その結果を同表に記載
した。また、リーチング中の割れの有無及び組成も併記
した。
なお、比較例として、本発明以外のものについて同様の
試験を行ない、その結果も同表に併記した。
表中の特性については次のようにして測定したものであ
る。
ロッド成形性;溶融ガラス中に10ダ石英棒を浸漬し、
5cm/laの引上げ方式により一定温度(1100℃
)下で何画まで引けるかの評価を行なった。成形性を左
右する因子には、粘性特性および失透性あるいは分相性
がある。特に成形中に失透あるいは分相が行ってはまず
い。
細孔直径、細孔容積;高滓製作所製水銀圧入式ポロシメ
ーターにより測定した。
強度;3点の曲げ強度。
収率;リーチアウト前後の重量を測定することにより収
率を測定した。
耐アルカリ性;40℃のINカセイソーダ中に10時間
浸漬した後、表面を肉眼観察し、表面層のヒビ割れ、あ
るいは剥離のあるものをX、その程度の軽いものをΔ印
とし、これがないものをQ印とした。
一方、第1図には上記組成C及びEについて測定した分
相処理温度と細孔径との関係を示す。
図から明らかなように分相処理の温度が低い程、細孔径
が小さくなり、組成を決めれば目的とする細孔径によっ
て分相処理の温度が定まる。
本発明の組成物は、特に孔径50〜40000Xの多孔
質ガラスを製造するのに適している。
〔発。明の効果〕
本発明の多孔質ガラス用組成物は成形性に優れ、複雑な
形状のものでも容易に成形でき、また、多孔質化のリー
チング処理において破損する恐れも少ない。特にTiO
2,Zr0zを所定量含有するものは、耐アルカリ性に
優れているので、か〜る用途にも使用することができる
ので特に望ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、分相条件と細孔径の関係を示す図である。 察1茄  相乗イキ乙チ田田−径の関係□ 分相5&度
(C’) 手続補正書 昭和60年/朗/7日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%表示で実質的に SiO_2 45〜67 Al_2O_2 0.5〜10 B_2O_3 10〜30 Na_2O 0.5〜8 K_2O+Li_2O+Cs_2O 0.1〜8CaO
     0.5〜7 MgO+BaO+SrO 0.5〜15 ZrO_2+TiO_2 0〜10 F+SO_3+Cl+As_2O_3+Sb_2O_3
     0.03〜3からなる多孔質ガラス用組成物。
  2. (2)重量%表示で実質的に SiO_2 47〜65 B_2O_3 12〜28 Al_2O_3 1〜9 Na_2O 1〜7 K_2O+Li_2O+Cs_2O 0.2〜7CaO
     1〜6 MgO+BaO+SrO 1〜14 ZrO_2+TiO_2 0.5〜7 F+SO_3+Cl+As_2O_3+Sb_2O_3
     0.05〜2からなる特許請求の範囲第1項記載の組
    成物。
  3. (3)重量%表示で実質的に SiO_2 60〜95 B_2O_3 3〜20 Al_2O_3 0.3〜15 Na_2O 0.3〜9 K_2O+Li_2O+Cs_2O 0.1〜9CaO
     0.1〜5 MgO+BaO+SrO 0.1〜10 ZrO_2+TiO_2 0〜20 F+SO_3+Cl+As_2O_3+Sb_2O_3
     0.01〜1.0からなる多孔質ガラス。
JP59224072A 1984-10-26 1984-10-26 多孔質ガラス用組成物及び多孔質ガラスの製造法 Granted JPS61106437A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59224072A JPS61106437A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 多孔質ガラス用組成物及び多孔質ガラスの製造法
US06/788,578 US4665039A (en) 1984-10-26 1985-10-17 Porous glass, process for its production and glass material used for the production

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59224072A JPS61106437A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 多孔質ガラス用組成物及び多孔質ガラスの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61106437A true JPS61106437A (ja) 1986-05-24
JPH0448736B2 JPH0448736B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=16808120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59224072A Granted JPS61106437A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 多孔質ガラス用組成物及び多孔質ガラスの製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4665039A (ja)
JP (1) JPS61106437A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193341A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Miyazaki Prefecture 分相性ガラスを前駆体とする多孔質ガラス及びその製造方法
JP2012193101A (ja) * 2011-02-28 2012-10-11 Canon Inc 多孔質ガラスの製造方法および光学部材の製造方法
JP2015227272A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 日本電気硝子株式会社 分相ガラス及びこれを用いた複合基板
JP2019163198A (ja) * 2017-06-06 2019-09-26 日本電気硝子株式会社 多孔質ガラス部材の製造方法
WO2020004009A1 (ja) * 2018-06-25 2020-01-02 日本電気硝子株式会社 多孔質ガラス部材
JP2020007180A (ja) * 2018-07-05 2020-01-16 日本電気硝子株式会社 多孔質ガラス部材の製造方法
WO2023219023A1 (ja) * 2022-05-09 2023-11-16 Agc株式会社 ガラス、ガラス板およびガラス板の製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202839A (ja) * 1985-10-14 1987-09-07 Agency Of Ind Science & Technol 耐薬品性多孔質ガラス及びその製造方法
US4814298A (en) * 1987-10-26 1989-03-21 Corning Glass Works Lead-free glasses for glaze materials
US5250095A (en) * 1988-08-16 1993-10-05 Rutgers University Method for making porous glass optical fiber sensor
DE69020623T3 (de) * 1989-04-18 2000-03-02 Tokai Kogyo Co Ltd Glasfrit, verwendbar zur Herstellung von Glashohlkugeln, und daraus hergestellte Glashohlkugeln.
DE4012288C1 (ja) * 1990-04-17 1991-07-18 Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De
FR2678604B1 (fr) * 1991-07-02 1993-11-12 Saint Gobain Vitrage Internal Composition de verre trouvant application dans le domaine de l'electronique.
DE19506843A1 (de) 1995-02-28 1996-08-29 Studiengesellschaft Kohle Mbh Mikroporöse amorphe Mischmetalloxide für formselektive Katalyse
FR2758550B1 (fr) * 1997-01-17 1999-02-12 Saint Gobain Vitrage Compositions de verre silico-sodo-calcique et leurs applications
JP3419291B2 (ja) * 1997-03-04 2003-06-23 株式会社村田製作所 低温焼結磁器組成物及びそれを用いた多層セラミック基板
EP1345861B1 (en) * 2000-12-05 2006-02-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lead-free amber-colored electric lamp
US6810184B2 (en) 2002-01-09 2004-10-26 Ceram Optec Industries Inc. Device and method to scatter optical fiber output
DE10245880B4 (de) * 2002-09-30 2004-08-05 Schott Glas Weissgläser/Borosilikatgläser mit spezieller UV-Kante
EP1426345A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-09 Corning Incorporated Borosilicate glass compositions and uses therof
DE102004027119A1 (de) * 2003-06-06 2004-12-30 Schott Ag UV-Strahlung absorbierendes Glas mit geringer Absorption im sichtbaren Bereich, ein Verfahren zu seiner Herstellung sowie dessen Verwendung
US7621435B2 (en) 2004-06-17 2009-11-24 The Regents Of The University Of California Designs and fabrication of structural armor
JP4756856B2 (ja) * 2004-12-15 2011-08-24 AvanStrate株式会社 ガラス組成物およびその製造方法
WO2007098778A1 (de) * 2006-02-24 2007-09-07 Vitrabio Gmbh Verfahren zur herstellung eines porösen glases und glaspulvers und glaswerkstoff zum ausführen des verfahrens
JP5072657B2 (ja) * 2008-03-05 2012-11-14 株式会社松風 アルミノシリケートガラスおよびセラミックス系歯冠陶材用の色調調整組成物
JP5911240B2 (ja) * 2010-10-04 2016-04-27 キヤノン株式会社 多孔質ガラス、その製造方法、光学部材および撮像装置
US20130017387A1 (en) 2011-07-12 2013-01-17 James Iii William H Chemically durable porous glass with enhanced alkaline resistance
WO2017079129A1 (en) 2015-11-02 2017-05-11 Northwestern University Amorphous and porous alkali metal chalcogenides for remediation applications
US20220315478A1 (en) * 2019-11-11 2022-10-06 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Method for producing porous glass member
DE202020107534U1 (de) * 2020-12-03 2021-07-14 Schott Ag Borosilicatglasartikel
KR20240052964A (ko) * 2021-08-31 2024-04-23 코닝 인코포레이티드 유리 조성물 및 이를 포함하는 유리 적층 물품
US11958771B1 (en) 2021-10-19 2024-04-16 Schott Ag Glass, glass article, method of making the glass, use of the glass and flash lamp comprising the glass

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA614373A (en) * 1961-02-14 E. Duncan James Glass composition
US2221709A (en) * 1938-01-29 1940-11-12 Corning Glass Works Borosilicate glass
US2494259A (en) * 1946-03-20 1950-01-10 Corning Glass Works Fibrous glass articles
US3513106A (en) * 1965-09-10 1970-05-19 Corning Glass Works Porous glass catalysts
US3549524A (en) * 1965-11-10 1970-12-22 Wolfgang Haller Material and method for performing steric separations
JPS4816962B1 (ja) * 1969-10-28 1973-05-25
JPS57140334A (en) * 1981-02-17 1982-08-30 Miyazakiken Manufacture of porous glass
DE3139212A1 (de) * 1981-10-02 1983-04-21 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Optisches und ophthalmisches glas mit brechwerten nd>= 1,58, abbezahlen >= 45 und dichten <= 2,75 g/cm(pfeil hoch)3(pfeil hoch)
JPS58140341A (ja) * 1982-02-15 1983-08-20 Agency Of Ind Science & Technol 高ケイ酸多孔質ガラスの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193341A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Miyazaki Prefecture 分相性ガラスを前駆体とする多孔質ガラス及びその製造方法
JP2012193101A (ja) * 2011-02-28 2012-10-11 Canon Inc 多孔質ガラスの製造方法および光学部材の製造方法
JP2015227272A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 日本電気硝子株式会社 分相ガラス及びこれを用いた複合基板
JP2019163198A (ja) * 2017-06-06 2019-09-26 日本電気硝子株式会社 多孔質ガラス部材の製造方法
WO2020004009A1 (ja) * 2018-06-25 2020-01-02 日本電気硝子株式会社 多孔質ガラス部材
JP2020001934A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 日本電気硝子株式会社 多孔質ガラス部材
JP2020007180A (ja) * 2018-07-05 2020-01-16 日本電気硝子株式会社 多孔質ガラス部材の製造方法
WO2023219023A1 (ja) * 2022-05-09 2023-11-16 Agc株式会社 ガラス、ガラス板およびガラス板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4665039A (en) 1987-05-12
JPH0448736B2 (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61106437A (ja) 多孔質ガラス用組成物及び多孔質ガラスの製造法
EP0205262B1 (en) Strengthened glass articles and method for making
US3498773A (en) Method of strengthening glass by ion exchange
US3849097A (en) Method for continuously hot forming strong laminated bodies
KR101858764B1 (ko) 고 탄성 계수를 지닌 리튬 알루미노실리케이트 유리 및 이의 제조 방법
US3661601A (en) Opal glass compositions
US3275492A (en) Opal glass with a low coefficient of thermal expansion
US3253975A (en) Glass body having a semicrystalline surface layer and method of making it
JPS62187140A (ja) 強化ガラスの製造法
US3054686A (en) Glass composition having high chemical durability
JPS6024059B2 (ja) 透明β石英ガラスセラミック物品
US3485702A (en) Mechanical strengthening of glass by ion exchange
JPH02184536A (ja) 欠陥のない表面を有するガラス品の製造方法
US3529946A (en) Method of strengthening a glass article by ion exchange
JPS60180936A (ja) 高強度耐熱ガラス製品の製造方法
US4192665A (en) Rapidly crystallized beta-spodumene glass-ceramic materials
US4212678A (en) Rapidly crystallized beta-spodumene glass-ceramic materials
GB2062616A (en) Detergent-durable glasses
US4022627A (en) Crystallizable glasses and nephetine glass-ceramics containing ZrO2 and ZnO
CA2340412A1 (en) Lead-free glasses
JPH01145349A (ja) 多孔質ガラス用組成物
JPH02221137A (ja) 易成形性ガラス組成物
US3532524A (en) Glazing compositions and process
US3294557A (en) Electrically resistant glass compositions
CA2141378C (en) Fluorine-containing lead- and cadmium-free glazes