JPS61104957A - 真空表示手段を含む成形プラスチツク・クロ−ジユア・キヤツプ - Google Patents

真空表示手段を含む成形プラスチツク・クロ−ジユア・キヤツプ

Info

Publication number
JPS61104957A
JPS61104957A JP60152626A JP15262685A JPS61104957A JP S61104957 A JPS61104957 A JP S61104957A JP 60152626 A JP60152626 A JP 60152626A JP 15262685 A JP15262685 A JP 15262685A JP S61104957 A JPS61104957 A JP S61104957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
closure cap
molded
plastic closure
closure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60152626A
Other languages
English (en)
Inventor
エミール・エル・マンチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anchor Hocking LLC
Original Assignee
Anchor Hocking LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anchor Hocking LLC filed Critical Anchor Hocking LLC
Publication of JPS61104957A publication Critical patent/JPS61104957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/08Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only
    • B29C51/082Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only by shaping between complementary mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/22Corrugating
    • B29C53/24Corrugating of plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0029Cold deforming of thermoplastics material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D79/00Kinds or details of packages, not otherwise provided for
    • B65D79/005Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting
    • B65D79/0087Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting the deformable part being located in a closure, e.g. in caps or lids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
    • B29L2031/565Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures for containers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、酸素に敏感な食品などに使用され可視真空
表示がらり、クロージュアの取外しおよびそれに続く真
空解除時に耳に聞え且つ可視表示をするような密閉パッ
ケージ用真空表示体に関する。さらに詳しくは、本発明
は成形プラスチック・クロージュアにそのような真空表
示体を提供することに関する。
点 そのような真空表示体全提供する方法および手段は、特
に本出願人による先行特許第3.255.727号に記
載されているような幼児食用キャップを含む金属クロー
ジュア・キャップに長い間使用されてきた。これらの金
属クロージュアは金属クロージュア・キャップ・カバー
の中心近くに、成形されたボタンを有した。そしてそれ
は密閉バノケー7内の真空によって下方へ引っ張られて
おり、キャップの取外しにより真空が解除されるときか
ちっと音を立てて解除された。
現在、真空パッケージを含むパッケージの数は増加して
いる。それらのパッケージは成形プラスチック・クロー
ジュアを用いて密閉され、類似の真空表示が必要である
、本発明は、そのような真空表示を提供するために成形
プラスチック・キャンプ・頂部の中心部分を薪規に改良
する。
従って、本発明の目的は、成形プラスチック・クロージ
ュアで密閉されたパッケージに真空表示体全提供するこ
とであ73゜ 本発明のもう1つの目的は、成形プラスチック・クロー
ジュアに真空全表示するボタン(または部分)全成形す
る方法および装置を提供することである。
さらに本発明の目的は、成形プラスチック・クロージュ
アに真空インジケータ・ボタンを成形スる方法および装
置を提供することである。
本発明の便の目的はプラスチック・クロージュア・キャ
ンプに優れた真空表示手段を提供することである。
本発明のその他の目的は以下に記載する説明のだめの実
施態様全理解することによって明らかとなるであろうし
、或いは特許請求の範囲に示されている。そしてここに
示さない種々の利点が当業者には浮かぶであろう。
本発明の望ましい実施態様は駁明および記載のために選
んだものであり、明細書の一部を形成する添付図面に示
されている。
実施例 本発明の目的は、容器が開口されるとき真空の表示をす
るため、クロージュア・キャップ・カバー上にボタン状
のインジケータを含む成形プラスチック・クロージュア
・キャップを提供することである。
第1図〜第4図は係合手段5を備えた垂下スカートt2
有する゛成形クロージュア・キャップ1の一実施態様を
示す。ユニットの成形クロージュア・キャップ1は円板
状カバーIIヶ含む。クローンニア・キャップにスカー
ト2とカバー11tX形しt後、ボタン部分5と回りの
屈曲ゾーンら(これらは必ずしもカバーの中心にある必
要(グない)ヲ杉成するためカバーI+への冷間卯工に
よって、さらにクロージュアの成形工程が行わnる。
第7図に示すように、冷間加工は、隆起した中心の一般
に円すい形ボタン全形成するキャビティ8と内向きおよ
び上向きの相補キャビティ9を有するダイアによって始
まる。クロージュア・キャンプ1が協同するダイ部8と
9の間に置かれて、クロージュア・キャンプ1のプラス
チックは第8図に示すボタン部分5に対する予備隆起横
断面に一致さすべく冷間加工およびリフォームさnる。
冷間加工され友中心のボタン部分5は、ボタン5と屈曲
シー76を有する冷間加工カバー11を仕上げるために
、第2のダイ15内で冷間力r工するキャビティ16.
17’i有する協同工具とで仕上げられる(第9図参照
)。
上方に突出する位置において、最初冷間力V工によって
成形された真空ボタン部分5お工び回りの屈曲ゾーンは
、他の力が存在しない場合に上昇立置を占める(第4図
参照)。しかしながら、クロージュア・キャップ1が真
空密閉パンケージに利用されるときには、ボタン部分5
はその真空表示Qtへと下方へスナップする。
パンケージ真空の解除は、可視移動と耳に聞えるかねつ
という音ケ伴ってボタン5をその隆起位置へと上方へ戻
す(またはスナップさせる)ことが発見された。このボ
タン位置の変化は密閉パッケージの部分または完全開口
による下向き真空力の除去の結果として生じる。目に見
えかつ音として聞えるキャップ頂部の変化は、パッケー
ジのど肖費者にパッケージが、81に当なg空を保って
いたこと全明示する。
第5図および第6図は成形プラスチック真空表示クロー
ジュアの別の実施態様を示す。第5(2)の実施態様に
おけるr℃空表示ボタン1oはプラスチック・クロージ
ュア12の初成形中に屈曲部分11を成形される。
第6図の実施態様におけるボタン部分13に。
キャップの初成形中に1シ1示のカバー・キャンプの形
を成形する壷当なダイ全周いて、真空表示ボタン15を
囲む別の屈曲またはベローズ構造部分1gを含むキャッ
プill・カバー上に成形される、第5図および第6図
に示すように、成形されたプラスチック・キャップの比
較的平らなボタン部分10または15は、屈曲部たはベ
ローズ部分11.18によってクロージュア・キャップ
頂部の残りの部分に連接される。第5図において、これ
は密閉パッケージでの真空の存在においてボタン部分1
0の下方移動を促進するために屈曲する2つの角度的に
整列した連接部分1つ、2oとして示される。第6図の
連接部分18における屈曲手段は。
真空がボタン13金低下させる際に下方へ曲がるところ
の環状連接部分21.22.23からなる。
発明の効果 真空容器を密閉する成形プラスチック・クロージュア・
キャップに優れたキャップ構造が提供されたことがわか
る。キャップ・カバーの中心部分(喋、キャップの下の
真空が解除されるときに上方への迅速な移動によって、
その密閉容器に真9が存在していたこと及びキャップ除
去時に解除されたことを目視及び音で聞くことができる
表示を提供するように成形さnている。
本発明の意囚及び範囲を逸脱することなく、且つその利
点を犠牲にすることlく、発明の形態。
構成および配列において種々の変化が可能であるから、
ここに記載したことは全て説明のためであって、限定を
意味しないことが理解される。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ密閉位置と非密閉位置に
おける本発明による成形クロージュア・キャップの斜視
図。第5図および第4図はそれぞれ第1図および第2(
2)のクロージュア・キャップの一実施態様の断面1メ
1゜第5図および第6図はそれぞれ密閉位置と非密閉位
置におけるクロージュアの真空表示部分を形成する別の
手段の断面ス。    −第7(2)〜第9図は予備成
形の真空表示部分を形成するクロージュア・キャップ成
形手段の宇ましい実施態様を示す断面図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カバーを有する成形プラチツク・クロージュアと; 該成形プラスチック・カバー部分の成形中 心部分と該中心部分を前記クロージュア・キャップ・カ
    バーの残りの部分の移動自在に連接する屈曲部分とから
    なる真空表示手段を含む成形プラスチック・クロージュ
    ア・キャップ。 2、前記成形中心部分および屈曲部分がクロージュア・
    キャップ・カバーの冷間加工再成形部分からなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のプラスチック
    ・クロージュア・キャップ。 3、前記屈曲部分が角度的に整列した環状部分からなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のプラス
    チック・クロージュア・キャップ。 4、前記屈曲部分がプラスチック・クロージュア・キャ
    ップ・カバー部分に成形された複数の角度的に整列した
    同心屈曲リングからなることを特徴とする特許請求の範
    囲第3項に記載のプラスチック・クロージュア・キャッ
    プ。 5、カバーと垂下スカートを有するユニットのクロージ
    ュアを成形する工程と; カバーの中心とカバーの外縁との中間に位 置する同心屈曲ゾーンを提供することによりカバーに可
    撓性の真空表示ボタンを提供すべくカバー部分を成形す
    る工程からなることを特徴とするカバーと垂下スカート
    を有する成形プラスチック・クロージュア・キャップの
    成形法。 6、前記屈曲ゾーンの成形工程が角度的に整列した複数
    の環状屈曲リングからなることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項に記載の方法。 7、前記屈曲ゾーンの成形工程が冷間加工によるクロー
    ジュア・キャップ・カバーの環状部分を再成形すること
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載
    の方法。 8、前記冷間加工はクロージュア・キャップ・カバーを
    変形するダイを使用して行うことを特徴とする特許請求
    の範囲第7項に記載の方法。 9、ダイ部材にクロージュア成形用キャビティを有する
    協同部材を備えたダイからなることを特徴とする成形プ
    ラスチック・クロージュア外板に真空表示用ボタンを成
    形する装置。 10、前記キャビティは、プラスチック・クロージュア
    ・キャップ・カバーに環状ゾーンを冷間加工するために
    形成されることを特徴とする特許請求の範囲第9項に記
    載の装置。
JP60152626A 1984-10-22 1985-07-12 真空表示手段を含む成形プラスチツク・クロ−ジユア・キヤツプ Pending JPS61104957A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66350984A 1984-10-22 1984-10-22
US663509 1984-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61104957A true JPS61104957A (ja) 1986-05-23

Family

ID=24662118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60152626A Pending JPS61104957A (ja) 1984-10-22 1985-07-12 真空表示手段を含む成形プラスチツク・クロ−ジユア・キヤツプ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0179199A3 (ja)
JP (1) JPS61104957A (ja)
AU (1) AU4791185A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06183453A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器蓋

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE121991T1 (de) * 1985-06-29 1995-05-15 Erik Bock Verfahren zum herstellen von behältern.
US4883190A (en) * 1988-08-15 1989-11-28 Rampart Packaging, Inc. Thermoplastic bellows lid for thermoplastic containers
GB2317882A (en) * 1996-10-04 1998-04-08 Chown Peter A C A container for a pressurised food or drink product
FR2777863B1 (fr) * 1998-04-28 2000-07-28 Packland Contenant muni d'un orifice entoure d'un col susceptible de bouchages et debouchages successifs toujours etanches et procede de fabrication de ce contenant
EP1236653A1 (en) * 2001-02-22 2002-09-04 N.V. Nutricia Tamper evident closure
JP5055140B2 (ja) * 2008-01-10 2012-10-24 ユニ・チャーム株式会社 シートの賦形方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB610342A (en) * 1946-01-30 1948-10-14 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to hermetically sealed containers
US3487139A (en) * 1967-05-25 1969-12-30 Mojonnier Inc Albert Method of forming plastic articles
US3651202A (en) * 1970-03-31 1972-03-21 Rheem Mfg Co Production of plastic containers
GB1356950A (en) * 1970-06-23 1974-06-19 Fothergill & Harvey Ltd Tubular bellows and like flexible tubular articles
IT953394B (it) * 1972-03-23 1973-08-10 Podesta A Capsula metallica a vite od a baionetta con fondello separato per la chiusura dei recipienti
AU538613B2 (en) * 1980-09-15 1984-08-23 Aci Australia Limited Clicker screw-cap, vacuum release indicating

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06183453A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器蓋

Also Published As

Publication number Publication date
EP0179199A2 (en) 1986-04-30
AU4791185A (en) 1986-05-01
EP0179199A3 (en) 1988-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4674642A (en) Pressure-indicative container closure
AU656020B2 (en) Container with curled tamper-evident band to retain closure
US5624623A (en) Method of making an inwardly directed projection on a plastic container
JPH0651502B2 (ja) 外側密封のボール蓋
US3109575A (en) Reinforced container closure
JP2813401B2 (ja) 食品等の製品の包装体成形方法
CA2012259C (en) Airtight lid with flip top feature
JPS61104957A (ja) 真空表示手段を含む成形プラスチツク・クロ−ジユア・キヤツプ
WO1988010217A1 (en) A closure system and method of forming and using the same
US3760973A (en) Resealable container
JPS6181962A (ja) 容器のふたおよびその製法
US7617967B2 (en) Rings and containers for packaging
US7419068B2 (en) Thermoplastic can
JPH024655A (ja) シール押し破り機能を有する容器蓋
GB1567162A (en) One-piece thermoformaed cardboard lid
JPH0234202Y2 (ja)
JP3046153B2 (ja) ピルファープルーフ特性を有する樹脂製キャップ
JPH07315415A (ja) プラスチック製オーバーキャップ
JP2002511820A (ja) 再封鎖可能な飲料容器及びそのトップ
JPH0422792B2 (ja)
JPH0647795Y2 (ja) 蓋付き容器
JPH0547464B2 (ja)
JPS6115005Y2 (ja)
US873989A (en) Closure for jars, bottles, and like receptacles.
JPH0130355Y2 (ja)