JPS61103958A - 自己消炎性スチレン系樹脂組成物 - Google Patents

自己消炎性スチレン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61103958A
JPS61103958A JP22384184A JP22384184A JPS61103958A JP S61103958 A JPS61103958 A JP S61103958A JP 22384184 A JP22384184 A JP 22384184A JP 22384184 A JP22384184 A JP 22384184A JP S61103958 A JPS61103958 A JP S61103958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
self
resin composition
styrene resin
styrenic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22384184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643542B2 (ja
Inventor
Keizaburo Kojima
児島 啓三郎
Etsuji Tanaka
悦次 田中
Shuichi Tokieda
時枝 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP59223841A priority Critical patent/JPH0643542B2/ja
Publication of JPS61103958A publication Critical patent/JPS61103958A/ja
Publication of JPH0643542B2 publication Critical patent/JPH0643542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、米国UL規格の94V−2に適合する消炎
性に優れたスチレン系樹脂組成物に係り、特に、表面状
態や物性強度等の点で優れた自己消炎性スチレン系樹脂
組成物に関する。
〔従来の技術〕
一般にスチレン系樹脂は成型加工性に優れ、特に、ゴム
変性スチレン系樹脂は耐衝撃強度等の機械的強度が要求
される種、マの分野、例えばテレビ・ラジオ等のキャビ
ネット類、家具建築材料等の工業材料等として頻繁に使
用されている。そして、この様な工業用材料については
、延焼等の防止のために自己消炎性であることが要求さ
れており、従来から種々のハロゲン系難燃剤の配合が行
なわれており、UL規格94V−2の基準に合格するも
のも知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このようなハロゲン系難燃剤を配合した
自己消炎性ゴム変性ポリスチレンにおいても、燃焼時に
分解溶融して火種となった小塊が容易に滴下せず、94
V−2の基準に合格するためには物性、成形性を犠牲に
する難燃剤を多量に添加する必要があった。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明は、か
かる観点に鑑みて創案されたもので、着火後の溶融滴下
性に優れ、これによって優れた自己消炎性を発揮する自
己消炎性スチレン系樹脂組成物を提供するものであり、
共役ジエン系ゴム質重合体と芳香族ごニルモノマーをグ
ラフト重合して得られた平均ゴム粒径1〜3μmのゴム
変性スチレン系樹脂にハロゲン系難燃剤を配合してなる
自己消炎性スチレン系樹脂組成物である。
本発明において使用するゴム変性スチレン系樹脂は、通
常2〜20重1%、好ましくは3〜15重量%のポリブ
タジェン又はスチレン−ブタジェン共重合ゴム等の共役
ジエン系ゴム質重合体の存在下に、スチレン、α−メチ
ルスチレン、ビニルトルエン、クロルスチレン、ブロム
スチレン等の芳香族ビニルモノマーを溶液、塊状、懸濁
又は塊。
状−懸濁重合法等によってグラフト重合せしめて得られ
るものであって、特にゴム強化ポリ・スチレン(通称H
I)が代表例として挙げられる。
本発明において、上記ゴム変性スチレン系樹脂中に存在
するゴム粒子の平均粒径は1〜3μm、好ましくは1〜
2μ雇であることが必要である。
このゴム変性スチレン系樹脂中の平均ゴム粒径が1μm
より小さくなると、溶融滴下性についてはその性能が向
上するが、物性、特に機械的強度の点でその性能が低下
して好ましくなく、反対に3μmより大きくなると、溶
融滴下性が不十分て自己消炎性が改善されない。
このゴム変性スチレン系樹脂中に配合されるハロゲン系
難燃剤は、従来公知のものでよく、例えば、ヘキサブロ
モベンゼン、デカブロモベンゼン、テトラブロモジフェ
ニルエーテル、デカブロモジフェニルエーテル、2,4
.6−ドリブロモフエニールー2,3−ブロモプロピル
エーテル、テトラブロモ無水フタル酸、テトラブロモご
スフエノールA等の芳香族ブロム化合物、あるいは、パ
ークロロシクロデカン、ヘキサブロモシクロデカン、ジ
ブロムテトラクロロシクロペンタジェン、ペンタクロロ
ブロモシクロヘキサン等のハロゲン化脂環式化合物、ト
リフェニルホスフェート、トリス(2,4−ジブロモフ
ェニル)ホスフェート等のハロゲン・リン系化合物、等
を挙げることができる。
これらハロゲン系難燃剤の配合口については、通常1〜
15重」%、好ましくは2〜10重q%である。このハ
ロゲン系難燃剤の配合量が1重量%より少ないと、UL
規格94V−2に合格する自己消炎性スチレン系樹脂組
成物を得ることが難しく、反対に15重ffi%より多
くなると、コストが高くなるほか、物性の低下、比重の
増加、離型性の悪化等の問題が生じる。
さらに、上記ハロゲン系難燃剤と共にゴム変性スチレン
系樹脂に配合し得る添加剤としては、通常このゴム変性
スチレン系樹脂組成物に配合される従来公知の添加剤、
例えば白色鉱油、ステアリン酸ブチル等の潤滑油や、ブ
チル化ヒドロキシルトルエン(HBT)、n−オクタデ
シル−β−(4′−ヒドロキシ−3=、5−−ジ−t−
ブチルフェニル)プロピオネート等のフェノール系、4
.4−ブチリデン−ヒス(3−メチル−6−を−ブチル
フェニル−シートリゾミル)フォスファイト等のホスフ
ァイト系その他の安定剤や、ステアリン酸カルシウム、
エチレンビスステア0アミド等の外部潤滑剤や、その他
着色剤や帯電防止剤等を配合することができる。
本発明の組成物は、上記ゴム粒径が1〜3μmであるゴ
ム変性スチレン系樹脂に所定量のハロゲン系難燃剤及び
必要に応じて溶融滴下促進剤等の添加剤の所定量を配合
し、通常使用される混合礪、例えばドラムタンブラ−等
で均一に混合した後、押出ロール、バンバリーミキサ−
等により混練し、ベレット化することによって容易に得
ることができる。
また、本発明の自己消炎性スチレン系樹脂組成物は、射
出成型、押出成型等の適当な成型法により各種の工業用
材料を成型することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の自己消炎性スチレン系樹脂組成物を試験
例に基づいて詳細に説明する。
第1表に示すゴム粒径を有するブタジェン含有ff11
0重量%のゴム変性スチレン系樹脂を製造し、各ゴム粒
径のゴム変性スチレン系樹脂にハロゲン系難燃剤として
2,4.6−ドリブロモフエニールー2,3−ブロモプ
ロピルエーテルを第1表に示す割合で配合し、ドラムタ
ンブラ−で均一に混合した後、ベント型押出機で練込ん
で各試験例の練込みベレットを調製した。
次に、2オンスのスクリューインライン式射出成型機を
使用し、上記各練込みベレットをシリンダ一温度210
’C、スフIJ 1−回転数3 Q RPH1射出圧力
40Kl/ci−Gの条件で金型に射出し、UL規格9
4V−2に従って各試験片を成型した。
得られた各試験例の試験片について、UL規格第94号
に準じて燃焼試験を行い、このUL規格94V−2の基
準に合格しているか否かを調べた。
結果を第1表に示す。
第1表 なお、上記第1表において、IZ衝撃強度はASTM 
 D  256により、また、熱変形温度はJIs  
K  6871により測定した。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明の自己消炎性スチレン系樹脂組成物
は、ハロゲン系難燃剤の使用口が少なくてその物性が優
れているほか、安価に製造することができるにもかかわ
らず、優れた自己消炎性を発揮し、LILl格94V−
2の基準に合格するものである。
特許出願人    新臼鐵化学株式会社代理人    
 弁理士 成 瀬  勝 大同  上        
弁理士  中  村   智  廣f□′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 共役ジエン系ゴム質重合体と芳香族ビニルモノマーをグ
    ラフト重合して得られた平均ゴム粒径が1〜3μmのゴ
    ム変性スチレン系樹脂にハロゲン系難燃剤を配合してな
    る自己消炎性スチレン系樹脂組成物。
JP59223841A 1984-10-26 1984-10-26 自己消炎性スチレン系樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0643542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59223841A JPH0643542B2 (ja) 1984-10-26 1984-10-26 自己消炎性スチレン系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59223841A JPH0643542B2 (ja) 1984-10-26 1984-10-26 自己消炎性スチレン系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61103958A true JPS61103958A (ja) 1986-05-22
JPH0643542B2 JPH0643542B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=16804562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59223841A Expired - Lifetime JPH0643542B2 (ja) 1984-10-26 1984-10-26 自己消炎性スチレン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643542B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7169837B2 (en) 2000-02-04 2007-01-30 Teijin Chemicals, Ltd. Flame-resistant resin composition and article molded therefrom

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5455050A (en) * 1977-10-11 1979-05-01 Nippon Steel Chem Co Ltd Self-extiguishing styrene resin composition
JPS5485246A (en) * 1977-12-21 1979-07-06 Asahi Chem Ind Co Ltd Flame-retardant resin composition
JPS57170950A (en) * 1981-04-16 1982-10-21 Mitsui Toatsu Chem Inc Improved rubber-moldified styrene resin composition
JPS57172948A (en) * 1981-04-17 1982-10-25 Mitsui Toatsu Chem Inc Rubber-modified styrene resin composition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5455050A (en) * 1977-10-11 1979-05-01 Nippon Steel Chem Co Ltd Self-extiguishing styrene resin composition
JPS5485246A (en) * 1977-12-21 1979-07-06 Asahi Chem Ind Co Ltd Flame-retardant resin composition
JPS57170950A (en) * 1981-04-16 1982-10-21 Mitsui Toatsu Chem Inc Improved rubber-moldified styrene resin composition
JPS57172948A (en) * 1981-04-17 1982-10-25 Mitsui Toatsu Chem Inc Rubber-modified styrene resin composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7169837B2 (en) 2000-02-04 2007-01-30 Teijin Chemicals, Ltd. Flame-resistant resin composition and article molded therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643542B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS619450A (ja) 難燃性樹脂組成物
US4735983A (en) Flame-retardant styrene-base resin composition
US4219466A (en) Impact resistant resin containing compositions having reduced flammability
JP3204412B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPS61103958A (ja) 自己消炎性スチレン系樹脂組成物
JP2000154289A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2824067B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
EP0010558B1 (en) High impact fire retardant monovinyl aromatic resin composition
KR100422936B1 (ko) 내충격성, 및 강성이 우수한 스티렌계 난연 수지 조성물,및 이를 포함하는 스티렌계 난연 수지
JPS59126460A (ja) ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
JPH11116748A (ja) 自己消炎性スチレン系樹脂組成物の製造方法
JPS6234784B2 (ja)
GB2300860A (en) Flame retardant styrene polymer
KR20180076638A (ko) 열가소성 난연 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하여 제조된 사출 성형품
JPS5943060B2 (ja) 熱安定性に優れた難燃性スチレン系樹脂組成物
KR100373212B1 (ko) 내충격성이 우수한 난연성 스티렌계 수지 조성물
KR100572469B1 (ko) 방염성 수지 조성물
JPH0426343B2 (ja)
JP3397768B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP3251389B2 (ja) ポリフェニレンエーテル樹脂組成物
JP2000044767A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2000309700A (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物の製造方法
JP2004131640A (ja) 耐薬品性スチレン系樹脂組成物
JPH05331351A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH1060201A (ja) 帯電防止性スチレン系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term