JPS61103476A - ステツチミシン - Google Patents

ステツチミシン

Info

Publication number
JPS61103476A
JPS61103476A JP22439184A JP22439184A JPS61103476A JP S61103476 A JPS61103476 A JP S61103476A JP 22439184 A JP22439184 A JP 22439184A JP 22439184 A JP22439184 A JP 22439184A JP S61103476 A JPS61103476 A JP S61103476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
stitches
feed dog
stitch
swinging member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22439184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639872B2 (ja
Inventor
雅也 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morimoto Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Morimoto Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morimoto Manufacturing Co Ltd filed Critical Morimoto Manufacturing Co Ltd
Priority to JP22439184A priority Critical patent/JPS61103476A/ja
Publication of JPS61103476A publication Critical patent/JPS61103476A/ja
Publication of JPS639872B2 publication Critical patent/JPS639872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、送り歯の布送りを制御して新規なステッチ形
態を実現化できるステッチミシンに関する。
(従来技術) 従来、ステッチミシンは、針板の複数の各ツメに1本の
ミシン針で、ループ状に縫目が連なるものを何本かため
て、そのたまった運針数になれば送り歯が持ち上がるよ
うにしたリンク機構等を介して布送りさせて、針板のツ
メにたまったステッチ(一般にパインステッチと呼ばれ
るステッチ形態)を布地端縁に形成するものが存在して
いる。
しかしながら従来この種のステッチミシンは、唯単に一
種類のステッチ形態しかできない専用機であり、他の新
規なステッチ形態を得たければ、設計をやり直すぐらい
に内部を改造しなければ、多種のステッチ形態を市場に
提供するのはむずかしい現状にあった。
(発明の目的) 本発明は上記の事情に着目してなされたものであり、そ
の目的とするところは、新規なステッチ形態を形成でき
る、ステッチミシンを提供することにある。
(発明の構成) 上記の目的を達成するために本発明は、針板の複数の各
ツメに、針の1落位置を左右に往復移動させ縫目をため
、その縫目のたまった状態で送り歯を作動させ布地端縁
にステッチを形成してゆくステッチミシンにおいて、主
駆動軸にエキセントリンク機構を介して前後に揺動する
揺動部材と、この揺動部材に平行に 連結されかつ上下
方向に長孔を穿設したガイド板と、このガイド板の長孔
に遊貫され溝カムにリンク機構を介して揺動部材の回動
軸と軸心を合致した位置と回動軸よりはなれた位置に溝
カムの倣いによって移動可能にしたガイド軸と、このガ
イド軸に動作側を連結した送り歯機構とを具備した送り
歯動停止機構を設けたステッチミシンである。
″(作用) 設定された運針数毎に送り歯を作動させて、布送りをす
ることができる。しかもその作動を溝カムにて制御でき
るので多様なステッチ形態を形成できる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明してゆく
第1図はステッチミシンの縫製部を示す簡略斜視図であ
り、1は1株2にミシン針3を装着した針棒、4は布押
え、5は中央部開口に4木のツメ6・・・を等間隔に延
出させた針板、7は針板5の中央開口の左側の開口に配
設された送り歯である。
そして、この縫製部において、針板5の中央開口左側に
沿わせて布端を配設し、ミシン針3が針棒移動機構Aの
作動によって、第2図の矢印の流れに示すように1落位
置を左右に4往復移動(32運針)して、各ツメ6に縫
目をため、この縫目がたまりかけた状態(たとえば29
運針目の状態)で、送り両件動機構Cによって送り歯7
を32運針、:ヶ、よア作動よ1.えよ。え縫、よッ、
61・・・から抜けながら運針を続け、布端縁に8運針
の連続するループが3ループと布端縁に沿った8運針の
連がりとを形成して1サイクルのステッチ形態を得るよ
うになっている。そして、前記針棒移動機構Aによるミ
シン針3の針落に対応するルーパ8は、ルーパ移動機構
Bによって移動する構成になっている。
そして、前記針棒移動機構Aは、第3図に示すように第
1溝カム9にリンク機構10を介して、針棒1を上下自
在に貫装させた針棒ホルダ11を連結し、第1溝カム9
の溝9aにリンク機構10を倣わして針棒1を左右に移
動可能にしたものである。
また、前記ルーパ移動機構Bは、第3図に示すように第
2溝カム12にリンク機構13を介して、ルーパ8と連
結した構成で、第2溝カム12の溝12aにリンク機構
13を倣わしてルーパ8を前記針棒lの移動に対応した
移動をするようにしたものである。
さらに、前記送り両件動機構Cは、第4図に示すように
、ミシンの主駆動軸14にエキセントリンク機構15を
介して、主駆動軸14の回動を所定角度の回動に変換し
、この回動をなす回動軸16に直交する揺動部材17を
連結固定し、上下に長孔18aを穿設したガイド板18
を揺動部材17に平行に連結固定し、第3溝カム19に
リンク機構20を介して前記回動軸16と軸心を合致し
た位置と回動軸16からはなれた位置に第3溝カム19
の倣いによって移動可能になっているガイド軸60を前
記ガイド板18の長孔18aに遊貫し、しかもこのガイ
ド軸60に直交するリンク21を介して送り歯機構22
の揺動側軸23と連結した構成になっている。そして、
ガイド軸20が回動軸16と軸心を合致させた第5図に
実線で示す長孔18a位置にあるときは、唯単に揺動部
材17が揺動するだけであるが、ガイド軸20が回動軸
16と軸心と合致しないたとえば第5図に二点鎖線で示
す長孔18a位置にあるときは、揺動部材17の揺動と
一体となってガイド軸20も揺動し、送り歯機構22の
送り歯7を作動状態にできるようになってる。尚、送り
歯機構22は従来公知なものを用いているので説明は省
略するが、運針サイクルと同期した上下動は常時作動し
ている。
また、送り両件動機構Cのリンク機構20は、第4図お
よび第7図に示すように、第3溝カム19の溝19aに
転接ピン23を転接した倣いリンク24の上下動を、リ
ンク25、シャフト26、リンク27および回動リンク
28を介して、ガイド軸20の一ヒ下動とするものであ
る。
さらに、第6図に示すように、ミシンの主駆動軸14に
ウオームギヤと ウオームホイールとからなる減速手段
29を介して、第2溝カム12の回転を得るようにし、
この第2溝カム12の回転をベルト伝達30で第1溝カ
ム9の回転を得るようにし、この第1溝カム9の回転を
ウオームギヤとウオームホイールおよび歯車と内歯車3
1の2段階の減速手段32を介して第3溝カム19の回
転(1サイクルの運針数を1周とする)を得る構”1 
  成になっている。
尚第3溝カム19は、内歯車31とねじ止め50にて連
結して、運針数によって送り歯7の作動および停止を制
御できるようになっている。
また、針棒lを上下動させる機構40、ルーパ8をルー
パ運動させる機構41.42は従来公知のものを用いて
いるのでここでは説明を省略する。
このような構成にすることによって、この一実施例のス
テッチミシンで第8図に示すようなステッチ形態50を
布地51端縁に形成できる。しかも第3溝カム19は1
サイクルの運針数に対応して送り歯7の動作、停止を制
御できるのでたとえば第9図およびは第10図に示すよ
うな縫目の連結したループ数を増減させたステッチ形態
52゜53を得ることもできる。この場合そのようなス
テッチ形態52.53に設定した第3溝カムに交換する
だけで得られる。また、第1.第2溝カム9.12の溝
の設定を変えれば、第11図に示すようなステッチ形態
54を得ることもできる。
以上説明してきたように本発明によれば、送り歯の動、
停止を自在に設定できる構成であるため     1、
新規なステッチ形態を形成できる溝カムに交換するだけ
で、多種類のステッチミシンを市場に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図は本発明の一実施例を示し、第1図
は縫製部を示す簡略斜視図、第2図は運針の動作説明図
、第3図は要部を示す斜視図、第4図は要部を示す斜視
図、第5図は送り両件動機構の動作説明図、第6図は簡
略側面図、第7図は要部を示す側面図、第8図はステッ
チ形態を簡略して示す正面図、第9図ないし第11図は
他のステッチ形態を示す第8図と同様な正面図である。 C・・・送り両件動機構 5・・・針板 6・・・ツメ 14・・・主駆動軸 15・・・エキセントリンク機構 16・・・回動軸 17・・・揺動部材 18・・・ガイド板 18a・・・長孔 20・・・リンク機構 22・・・送り歯機構 60・・・ガイド軸 特許出願人    株式会社森木製作所代 理 人  
  弁理士  鈴江 孝−手続補正書 昭和59年11月16日 1、 事件の表示 特願昭59−224391号 2、 発明の名称 ステッチミシン 3、 補正をする者 事件との関係   特許出願人 株式会社森木製作所 4、 代理人 住所  大阪市北区神山町8番1号 梅田辰巳ビル6、
 補正の対象

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 針板の複数の各ツメに、針の針落位置を左右に往復移動
    させ縫目をためて、その縫目のたまった状態で送り歯を
    作動させ布地端縁にステッチを形成してゆくステッチミ
    シンにおいて、主駆動軸に、エキセントリンク機構を介
    して前後に揺動する揺動部材と、この揺動部材に平行に
    連結されかつ上下方向に長孔を穿設したガイド板と、こ
    のガイド板の長孔に遊貫され溝カムにリンク機構を介し
    て揺動部材の回動軸と軸心を合致した位置と回動軸より
    はなれた位置に溝カムの倣いによって移動可能にしたガ
    イド軸と、このガイド軸に動作側を連結した送り歯機構
    とを具備した送り歯動作機構を設けたことを特徴とする
    ステッチミシン。
JP22439184A 1984-10-25 1984-10-25 ステツチミシン Granted JPS61103476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22439184A JPS61103476A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 ステツチミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22439184A JPS61103476A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 ステツチミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61103476A true JPS61103476A (ja) 1986-05-21
JPS639872B2 JPS639872B2 (ja) 1988-03-02

Family

ID=16813008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22439184A Granted JPS61103476A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 ステツチミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61103476A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009074222A (ja) * 2007-09-23 2009-04-09 Kunio Hotta タフト刺繍ミシン用部品のユニット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002224477A (ja) * 2001-02-01 2002-08-13 Morimoto Mfg Co Ltd 飾り縫いミシン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009074222A (ja) * 2007-09-23 2009-04-09 Kunio Hotta タフト刺繍ミシン用部品のユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639872B2 (ja) 1988-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0112709Y2 (ja)
US5040476A (en) Switching device for normal and embroidery stitching in a sewing machine
US3602168A (en) Chain stitch forming device for a lock stitch sewing machine
JPH0372316B2 (ja)
SE8900089D0 (sv) Kombinationssymaskin
US3559601A (en) Skip stitch mechanism for household sewing machines
JPS61103476A (ja) ステツチミシン
JPS6127075B2 (ja)
US3636900A (en) Control device for the work feeding mechanism of a sewing machine
US4996932A (en) Multiple-needle pattern-stitching sewing machine
JPS6311036B2 (ja)
US3090334A (en) Sewing machine
US7677187B2 (en) Pattern generating mechanism for sewing machine
US6205939B1 (en) Buttonhole sewing machine
JPS6020371Y2 (ja) 本縫およびロック縫併用ミシン
JPS61103475A (ja) ピコミシン
JPS6115814Y2 (ja)
JPS6238620Y2 (ja)
US3447497A (en) Device for basting in lock-stitch sewing machines
JPH0510796Y2 (ja)
US4131076A (en) Sewing machine work feeding mechanism
JPS6020372Y2 (ja) 本縫およびロック縫併用ミシン
US692209A (en) Buttonhole sewing and cutting machine.
JPH0135720Y2 (ja)
US890582A (en) Sewing-machine.