JPS61103327A - 表示付選択呼出受信装置 - Google Patents

表示付選択呼出受信装置

Info

Publication number
JPS61103327A
JPS61103327A JP59226335A JP22633584A JPS61103327A JP S61103327 A JPS61103327 A JP S61103327A JP 59226335 A JP59226335 A JP 59226335A JP 22633584 A JP22633584 A JP 22633584A JP S61103327 A JPS61103327 A JP S61103327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
message
flag
storage circuit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59226335A
Other languages
English (en)
Inventor
Nozomi Kokubu
国府 望
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59226335A priority Critical patent/JPS61103327A/ja
Publication of JPS61103327A publication Critical patent/JPS61103327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は選択呼出機能とメツセージ表示機能とを備えた
表示付選択呼出受信装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来の表示式選択呼出受信装置を示しているブ
ロック図である。以下にこの従来例の構成について第1
図とともに説明する。@1図において、1はアンテナ、
2は受信部、3はデコーダ、4はROM、5は鳴音発生
回路、6はスピーカ、7は表示制御回路、8は表示デー
タ編集回路、9は表示データ記憶回路、10は表示駆動
回路、11は1行の表示器である。
次に上記従来例の動作について説明する。第1図におい
て、アンテナ1、受信部2により受信された呼出用信号
はデコーダ回路3て、ROM4に記憶された自局の選択
呼出番号と比較され、一致した場合には鳴音発生回路6
を介しスピーカ6により鳴音を発生させ呼出しがあった
ことを知らせる。
一方、呼出用信号の後に送られた表示用文章データは、
デコーダ3で復号された後、表示制御回路7に送られ表
示データとなり、表示データ編集回路8により表示器1
1のコラム数に対応したデータメツセージに編集され、
表示データ記憶回路9に記憶され、表示駆動回路1oを
介して、表示器に表示される。
しかしながら、使用者が表示を読んでいる最中に、次の
呼び出しを着信した場合に即座に表示が切り換わるとい
う欠点があった。また、複数のメツセージを同時に表示
させたい場合でもそれができないという欠点があった。
発明の目的 本発明は上記従来例の欠点を除去し、複数の表示器を使
用することによって、一つのメツセージを表示中に新着
のメツセージがあっても、前の表示を消さなくて済むよ
うにした表示付選択呼出受信装置を提供することを目的
とするものである。
発明の構成 本発明は上記目的を達成するために、複数の表示器を設
け、前記複数の表示器の内で現在使用中でないものを見
出すための空表示器検出手段と、記憶されたメツセージ
の中であらかじめ設定された優先順位により表示するメ
ツセージを選択するための表示位置指定手段とを設け、
複数のメッセ11A、、            −ジ
の同時表示効果を得るものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例を図面と共に説明す−る。
第2図は実施例における構成を示すブロック図で、第1
図と同じ符号は同一の名称を表わすものとする。第2図
で、12&〜120は表示データ格納回路(以下格納回
路と略する)、13は表示位置指定回路、14はアドレ
スデコーダ、10&〜100及び111L〜110は前
記表示データ格納回路121〜120にそれぞれ対応す
る表示駆動回路及び表示器、16はクリアーキー、16
は継続指示スイッチ、15& 、 1 elkはそれぞ
れクリアーキー15及び継続指示スイッチの操作用ボタ
ンである。
第3図は第2図での表示指定回路13の詳細構成を示す
図であって、21は新着メツセージ検出部、22はフラ
グ部、23は空表示器検出部、24は表示位置指定部、
26は表示フラグ、26は前着位置フラグ、27は継続
指示フラグである。
次に上記構成の動作について、第4図のフローチャート
を参照しながら説明する。電源オフの状       
    j態から電源オンにしたところでスタートする
。この段階では表示データ格納回路121L〜120は
いずれも空である。ステ1ノブ3oで新着メツセージの
有無をデコーダ3の出力により表示位置指定回路13の
新着メツセージ検出部21の出力で調べ、出力のあった
時は、前着位置フラグ26をセットすると共に次のステ
ップ31に進む。ステップ31では、空エリアの有無を
空エリア検出部23で表示フラグ26がセットしている
かどうかを各格納回路第号121L〜120に対応して
参照する。
最初はいずれも空であるので、ステップ34て新着メツ
セージに対して、表示位置指定部24により格納回路1
2&を割立てると共に、表示フラグフラグ26をセット
する。(第6図(ム)参照、0印はフラグが立っている
ことを、またX申立っていないことを示す。)次にステ
ップ36に進み、表示位置指定回路13をアドレスデコ
ーダ14でデコードし表示データ記憶回路9により新着
メツセージを表示データ格納回路121Lに収納し、ま
た表示駆動回路101Lを経由して表示器111Lに表
示する。次に第2番目のメツセージが到着すると、再び
ステップ3oよりステップ31.34.35をたどる。
この時、格納回路12&には既に表示フラグ26がセッ
トされているので、格納回路12bが割立てられ、同様
にして表示器11bが点灯する。一方、前着フラグ26
は格納回路121Lに対応する位置のフラグはリセット
され、代りに表示データ格納回路12bに対応する位置
にフラグがセットされる。このようにして表示データ格
納回路121L〜120がいずれも格納状態になると、
第6図し)に示すように、表示フラグ26は全てフラグ
がセットされると共に、前着フラグ26は表示データ格
納回路の120に対応する個所にフラグがセットされる
。次に第4番目のメツセージが到着すると、ステップ3
1で空表示器検出部23が空表示器が無いことを検出し
、ステップ32に進む。この時前着フラグ26は格納回
路7cに相当する個所にセットされている。次にステッ
プ33で継続フラグ27は格納回路12&にセットされ
て居るとすれば、ステップ34の表示位置指定では前着
フラグ26、継続フラグ27のいずれもセットされてい
ない格納回路12bが指定され、この結果表示器11b
の内容が更新される。以下新着メツセージの到着ごとに
同様にして古いメソセージでかつ継続指定の無い表示か
ら順次更新されてゆくことになる。なお、同時に2個以
上の格納回路が利用可能の場合は、例えばa Naの内
のa、b、cの順序に割当を行なうようにすれば良い0 第2図で、継続指示スイッチ1θはボタン161Lを押
すことにより、継続フラグ2了をセットして、消したく
ないメ、ツセージの消去を防止を行なうためのものであ
り、またクリアーキー15は、前記フローにかかわらず
ボタン16&を押すことによって、対応する表示を消去
し、同時に表示フラグ26の対応個所のフラグをリセッ
トすることにより、用済みの表示器を消灯して新着のメ
ツセージ(複数)に備えるためのものである。なお、ク
リアーキー16の代りに、一定時間後に表示器111L
81          〜110を消灯するタイマを
設は自動消灯すると共に表示フラグ25をリセットする
ようにしても良い。また表示器112L〜11Cは個別
に複数個設けても良く、或いは大型の単体表示器を複数
のエリアに分割使用するようにしても良い。
発明の効果 以上説明したように本発明によれば、複数の表示器を設
け、空エリア検出手段により前記表示器のうち空いてい
るものをサーチすると共に、空きが無い場合には、あら
かじめ定めた優先度により優先度の最も低い表示から更
新するように構成したので、複数のメツセージを同時表
示出来ると共に、新着メツセージ到着時にも前着メツセ
ージは消去されない利点を有し、従ってメツセージの解
読中に次のメツセージが到着しても解読中のメツセージ
が消去される心配がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の選択呼出受信装置の構成例を示すブロッ
ク図、第2図は本発明の一実施例におけ第2図、N3図
の動作を説明するためのフラッグの状態を示す説明図で
ある。 3・・・・・デコーダ、9・・・・・・表示データ記憶
回路、101L〜100.、、、、、表示駆動回路、1
11L〜11G・・・・・・表示器、121L〜120
・・・・・・表示データ格納回路、13・・・・・・表
示位置指定回路、21・・・・・新着メツセージ検出部
、23・・・・・・空表示器検出部、24・・・・・・
表示位置指定部、27・・・・・・フラグ部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ばか1名第3
図 ヂ゛ 歩・′ 第 4 図 第5図 (八) (B) −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信した選択呼出信号に含まれるメッセージ信号を表示
    するための複数の表示器と、前記表示器の内非使用中の
    表示器を検出するための表示器の空表示器検出手段と、
    表示されたメッセージの優先順位をあらかじめ設定され
    た順位により判定すると共に、メッセージの表示位置の
    指定を行なう表示位置指定手段とを備えた表示付選択呼
    出受信装置。
JP59226335A 1984-10-26 1984-10-26 表示付選択呼出受信装置 Pending JPS61103327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59226335A JPS61103327A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 表示付選択呼出受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59226335A JPS61103327A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 表示付選択呼出受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61103327A true JPS61103327A (ja) 1986-05-21

Family

ID=16843552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59226335A Pending JPS61103327A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 表示付選択呼出受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61103327A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999046943A1 (fr) * 1998-03-12 1999-09-16 Sony Corporation Dispositif d'appel radio
US6906614B2 (en) 1998-02-18 2005-06-14 Nec Corporation Selective call radio apparatus with improved display function

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6906614B2 (en) 1998-02-18 2005-06-14 Nec Corporation Selective call radio apparatus with improved display function
WO1999046943A1 (fr) * 1998-03-12 1999-09-16 Sony Corporation Dispositif d'appel radio

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2776503B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP2990072B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPH11136723A (ja) 無線選択呼出受信機
JPH04286429A (ja) 選択呼出受信器
KR920001539B1 (ko) 표시 기능을 갖고 있는 페이징 수신기
JP2928173B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPS61103327A (ja) 表示付選択呼出受信装置
KR970004431A (ko) 무선 페이저
US5278546A (en) Selective call receiver having received message indicators
JPH07162926A (ja) 表示機能付無線選択呼出受信機およびその制御方法
US6348855B1 (en) Wireless selective call receiver
US6778069B1 (en) Radio selective-paging system and display method therefor
AU752475B2 (en) Key telephone system capable of displaying a plurality of outgoing telephone numbers included in incoming calls
JPH11313355A (ja) 外部接続機能付き無線選択呼出受信機及びそのメッセージ転送方法
JPH01288120A (ja) メッセージ受信機
JP2755334B2 (ja) 無線呼出選択受信機
US5629686A (en) Selective call receiver having an optional display mode
JP3280494B2 (ja) 受信機
US6906614B2 (en) Selective call radio apparatus with improved display function
JP2519048B2 (ja) 表示機能付無線呼出用受信機のメモリ表示方法
JP3424278B2 (ja) 無線受信機および送信装置
JPH0563630A (ja) 表示付選択呼出受信機
JP2669222B2 (ja) 選択呼び出し受信装置
JPH11178027A (ja) 無線呼出受信機とそのメッセージ読み出し方法
JPH0637702A (ja) 無線選択呼出受信機