JPS61103033A - 伝動vベルト - Google Patents

伝動vベルト

Info

Publication number
JPS61103033A
JPS61103033A JP59225525A JP22552584A JPS61103033A JP S61103033 A JPS61103033 A JP S61103033A JP 59225525 A JP59225525 A JP 59225525A JP 22552584 A JP22552584 A JP 22552584A JP S61103033 A JPS61103033 A JP S61103033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endless belt
block
belt
endless
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59225525A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Kawashima
川島 芳徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59225525A priority Critical patent/JPS61103033A/ja
Publication of JPS61103033A publication Critical patent/JPS61103033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts
    • F16G5/166V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts with non-metallic rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明はVベルト式無段変速機等に用いる伝動Vベルト
に関する。 〔従来の技術〕 従来、この種の伝動Vベル1−はエンドレスベルトの断
面をV形に形成し、V形傾斜面をプーリのV溝対向面に
摩擦係合させていたが、摩擦熱によりベルトが劣化する
傾向にあるところから、近年摩擦熱に強い材質で形成さ
れたV形ブロックをエンドレスベルトの長手方向に多数
連続して配設してVベルトを形成したものが使われてい
る。 第1図はこのV形ブロック付ベルトを自動二輪車の無段
変速機に適用したものを示すもので、駆動源と連結する
駆動@1に設けられた固定プーリ半体2と可動プーリ半
体3よりなる駆動側可変径型伝動Vプーリ4と、後車輪
と連結する従動軸5にベアリング6a、6bを介して回
転自在に支承された固定側プーリ軸7の内端に設けられ
た固定プーリ半体8と可動プーリ半体9よりなる従動側
可変径型伝動■ブー910間に、■形ブロック付ベルト
11を装架し、駆動軸1の回転をVベルト11を介して
従動側■プーリ10に伝達し、駆動軸1の回転速度に連
れて前記■プーリ4,10の■字形環状溝の幅を可変し
て、両プーリ4,10、・   Ofl[′″”C@ 
m * * lr: fy 5・この回転を伝達する■
形ブロック付ベルト11は第2図に示す如く、■形ブロ
ック12の上下の腕12a、12b間に、抗張芯材13
を内装したエンドレスベルト14を嵌合し、エンドレス
ベルト14の長手方向に■形ブロック12を多数連続配
設し、■形ブロック12の両側傾斜面を前記Vプーリ4
,10の■字形環状溝の対向面に摩擦係合させている。 (発明が解決しようとする問題点〕 ■形アブロック2とエンドレスベルl〜14の嵌合は、
エンドレスベルト14を圧縮してV形ブロック12の上
腕12aと下腕12bとの間に挿入してエンドレスベル
ト14の弾発力を利用しているが、Vベルト11の駆動
による摩擦熱や圧縮応力の影響からエンドレスベルト1
4が劣化してくると弾発力がなくなって、■形ブロック
12とエンドレスベルト14との間にガタが発生し、■
形ブロック12とエンドレスベルト14が分離してしま
う場合がある。 そこで本発明は、■形ブロックとエンドレスベルトの分
離を防止するとともに、組付時の作業性の向上を目的と
している。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は上記の目的を達成するために、両側面にVプー
リの■溝対向面に摩擦係合する傾斜面を備えたV形ブロ
ックをエンドレスベルトに凹凸係合し、該エンドレスベ
ルトの長手方向に多数のV形ブ[1ツクを連続配設して
用いる伝動■ベルトにおいて、前記V形ブロックは上部
ブロックと下部ブロックに分割し、両ブロック間にエン
ドレスベルト挿入部を形成するとともに、該エンドレス
ベルト挿入部に左右一対のエンドレスベルトを挿入し上
部ブロックと下部ブロックでエンドレスベルトを挾持し
てV形ブロックをエンドレスベルトに凹凸係合し、上部
ブロックと下部ブロックを中央で締結したことを特徴と
している。 〔作 用〕 これにより■形ブロックはエンドレスベル1〜を上下の
ブロックで囲繞してエンドレスベルトに凹凸係合する。 〔実施例〕 本発明の一実施例を第3図及び第4図に基づいて説明す
る。 左右一対のエンドレスベルト20.20はそれぞれ抗張
芯材21を内装し、その外周面20aと内周面20bに
それぞれ断面略円弧状のV形ブロック係止凹部22.2
3を形成している。 V形ブロック24は上部ブロック25と下部ブロック2
6とに分割され、上部ブロック25は左右に外側面を■
プーリの■溝対向面に摩擦係合する傾斜面25a、25
aとした脚25b、25bと、中央に下部ブロック26
との連結脚25cとを備え、中央の連結脚25cと左右
の脚25b。 25bとでそれぞれエンドレスベルト挿入部25d、2
5(lを形成するとともに、該挿入部25d。 25dの上面にそれぞれエンドレスベルト係止凸部25
e、25eを設け、上面から中央の連結部25Cf貫通
するリベット挿通孔25fが穿設されている。 下部ブロック26はその内面にエンドレスベル:′)・ ト係止凸部26aを設け、中央にリベット挿通孔26b
が穿設されている。 そして、上部ブロック25のエンドレスベル1〜挿入部
25d、25dに左右−3=1のエンドレスベルト20
.20をそれぞれ挿入し、エンドレスベルト20の外周
面20aの係止凹部22と上部ブロック25の係止凸部
25eを係合してエンドレスベルト20を挾持し、下部
ブロック26の係止凸部26aとエンドレスベルト20
の内周面20bの係止凹部23を係合してエンドレスベ
ルト20を挾持し、リベット27を上部ブロック25の
リベット挿通孔25fと下部ブロック26のリベット挿
通孔26bに挿通してカシメ固定して上部ブロック25
と下部ブロック26を締結する。 このようにして■形ブロック24をエンドレスベルト2
0の長手方向に多数連続配設して伝IIJIVベルト2
8を形成する。 第5図はV形ブロックの別の実施例を示し、上記実施例
とは逆の形状で、下部ブロック2つに外側面をVプーリ
のV溝対向面に11!擦係合する傾斜面29aとした左
右の脚29b、29bと、中央部に上部ブロック30と
の連結脚29cを設け、各脚間にエンドレスベルト挿入
部29dを形成するとともに係止凸部29eを設け、中
央の連結脚29cにリベット挿通孔29fを穿設し、上
部ブロック30の内面に係止凸部30a、30aを設け
るとともにリベット挿通孔30bを穿設して、上記実施
例と同様にリベット27でカシメ固定してV形ブロック
31を形成する。 第6図は■形ブロックの更に別の実施例を示すもので、
V形ブロック32を中間で上部ブロック33と下部ブロ
ック34に分割し、それぞれのブロック33.34に左
右の脚33a、34aと中央の連結脚33b、34bを
設けてエンドレスベルト20.20を挟んでリベット2
7でカシメ固定し、左右の脚33a、34aの両側を傾
斜面33c、34cとしたものである。 上記のようにして■形ブロックをエンドレスベルトに組
付けると、■形ブロックとエンドレスベルトとの進行方
向に対する直角組付性は、エンドレスベルトと■形ブロ
ックとの凹凸係合により規制されるので、リベツ]〜等
ににる締結部は一ケ所で済み、また、エンドレスベル1
〜にリベット挿通孔を設けていないので、駆動力の伝達
は基本的に■形ブロックとエンドレスベル1〜の凹凸係
合により伝達されるから、リベットは中に上下のブ「1
ツクを固定する役目となる。 従って、各部品が簡易な形状で製作でき、リベットでカ
シメ固定づればよいので組付が容易となり、組付精度も
V形ブロックとエンドレスベルトが凹凸係合しているの
で傾きなどのズレがない。 また、上下のブロックでエンドレスベルトを挟みかつ囲
む様に組付けるので、エンドレスベルトが劣化してガタ
が発生してもベルトとV形ブロックとの分離が防止でき
る。 尚、第7図は■形ブロック24をリベット27でカシメ
固定する際に、V形ブロック24が樹脂等の材料で形成
されている場合にリベット挿通孔用りに集中荷重が加わ
り、これによるクラックやヘタリの発生を防止するため
に剛性の高いプレート35を設定したもので、第8図に
更にカシメ荷重の安定化を図る為、リベット挿通孔に剛
性のあるカラー36を配したものである。 第9図乃至第11図は■形ブ
〔発明の効果〕
本発明は上記のように、両側面に■プーリのV溝対向面
に摩擦係合する傾斜面を備えた■形ブロックをエンドレ
スベルトに凹凸係合し、該エンドレスベルトの長手方向
に多数のV形ブロックを連続配設して用いる伝動Vベル
トにおいて、前記V形ブロックは上部ブロックと下部ブ
ロックに分割し、両ブロック間にエンドレスベル1〜挿
入部を形成するとともに、該エンドレスベルト挿入部に
左右一対のエンドレスベルトを挿入し上部ブロックと下
部ブロックでエンドレスベルトを挾持してV形ブロック
をエンドレスベルトに凹凸係合し、上部ブロックと下部
ブロックを中央で締結したので、各部品が簡易な形状で
製作でき、リベット等でカシメ固定するので組付が容易
で、かっ紺イ・1精疾もよく、また上下のブロックでエ
ンドレスベルトを囲む様に組付けるので、エンドレスベ
ルトが劣化して凹凸係合部にガタが発生してもエンドレ
スベルトが扱は出ることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動二輪車のVベルト式無段変速機の断面図、
第2図はV形ブロック付ベルトの一部断面正面図、第3
図及び第4図は本発明の一実施例を示すもので、第3図
は■形ブロックの斜視図、第4図はV形ブロックとエン
ドレスベルトの係合状態を示す一部断面正面図、第5図
は■形ブロックの別の実施例を示す斜視図、第6図は■
形ブロックの更に別の実施例を示す断面図、第7図はV
形ブロックに補強プレートを配設した状態を示す断面図
、第8図は更に補強カラーを配設した状態式    を
示す断面図、第9図は■形ブロックとエンドレスベルト
の係合状態の別の実施例を示す断面図、第10図は同じ
く更に別の実施例を示す断面図、第11図は同じく更に
また別の実施例を示す断面図である。 20・・・エンドレスベルト   21・・・抗張芯材
22・・・外周面の係止凹部   23・・・内周面の
係止凹部   24・・・V形ブロック   25・・
・上部ブロック  25a・・・両側傾斜面  25b
・・・左右の脚  25c・・・中央の連結脚  25
d・・・エンドレスベルト挿入部  25e・・・係止
凸部25f・・・リベット挿通孔  26・・・下部ブ
ロック26a・・・係止凸部  26b・・・リベット
挿通孔27・・・リベット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、両側面にVプーリのV溝対向面に摩擦係合する傾斜
    面を備えたV形ブロックをエンドレスベルトに凹凸係合
    し、該エンドレスベルトの長手方向に多数のV形ブロッ
    クを連続配設して用いる伝動Vベルトにおいて、前記V
    形ブロックは上部ブロックと下部ブロックに分割し、両
    ブロック間にエンドレスベルト挿入部を形成するととも
    に、該エンドレスベルト挿入部に左右一対のエンドレス
    ベルトを挿入し上部ブロックと下部ブロックでエンドレ
    スベルトを挾持してV形ブロックをエンドレスベルトに
    凹凸係合し、上部ブロックと下部ブロックを中央で締結
    したことを特徴とする伝動Vベルト。
JP59225525A 1984-10-26 1984-10-26 伝動vベルト Pending JPS61103033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59225525A JPS61103033A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 伝動vベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59225525A JPS61103033A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 伝動vベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61103033A true JPS61103033A (ja) 1986-05-21

Family

ID=16830668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59225525A Pending JPS61103033A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 伝動vベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61103033A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6438349U (ja) * 1987-09-01 1989-03-07
JPH04138145U (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 三ツ星ベルト株式会社 動力伝動ベルト
JPH0519705U (ja) * 1991-08-22 1993-03-12 三ツ星ベルト株式会社 動力伝動ベルト
JP2015535576A (ja) * 2012-11-20 2015-12-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh ドライブベルトおよびドライブベルトの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6438349U (ja) * 1987-09-01 1989-03-07
JPH04138145U (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 三ツ星ベルト株式会社 動力伝動ベルト
JPH0519705U (ja) * 1991-08-22 1993-03-12 三ツ星ベルト株式会社 動力伝動ベルト
JP2015535576A (ja) * 2012-11-20 2015-12-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh ドライブベルトおよびドライブベルトの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5674026A (en) Shaft coupling structure of drive shaft
KR870000793B1 (ko) 클럿치 디스크
US4796722A (en) Drive shaft apparatus for transverse engine vehicle
JPH03540B2 (ja)
JPS61103033A (ja) 伝動vベルト
US4776829A (en) Power transmission belt
JPS59197641A (ja) Vベルト伝動装置
JPH09264330A (ja) 弾性たわみ軸継手
KR101136692B1 (ko) 자동 이륜차용 휘일 진동 차단 장치
JPH04351345A (ja) 伝動ベルト用プーリーを備えたねじり振動ダンパー
JPH0468498B2 (ja)
JPS62106147A (ja) 伝動用ベルト
CA1255122A (en) Variable pulley torque drive means
JPH0537070Y2 (ja)
JPS633182B2 (ja)
JPS6115329Y2 (ja)
JPH0454343Y2 (ja)
US4107951A (en) Coupling
JPH0125797Y2 (ja)
KR200160848Y1 (ko) 벨트구동 롤러콘베이어 구동축의 커플링(roller conveyor)
JP2530091Y2 (ja) 無段変速機のプーリー構造
US4979930A (en) Endless belt for transmission
JPH059555Y2 (ja)
FR2536487A2 (fr) Courroie de transmission de section trapezoidale
JPS5833425B2 (ja) 伝動vベルト