JPS61101977A - 差込み要素 - Google Patents

差込み要素

Info

Publication number
JPS61101977A
JPS61101977A JP60236252A JP23625285A JPS61101977A JP S61101977 A JPS61101977 A JP S61101977A JP 60236252 A JP60236252 A JP 60236252A JP 23625285 A JP23625285 A JP 23625285A JP S61101977 A JPS61101977 A JP S61101977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
contact
flat
board
contact board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60236252A
Other languages
English (en)
Inventor
フリツツ、キーナスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS61101977A publication Critical patent/JPS61101977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/28Coupling parts carrying pins, blades or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1053Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/14Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by wrapping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は接触ボードのための差込み要素に関する。
[従来の技術] 両端にそれぞれ少なくとも一つの平形差込みピンを備え
、かつマトリフクスの中に配置された複数の差込み接触
子を有する接触ボードのための差込み要素であって、差
込み要素が電気素子を備えたケースから成る市販されて
いる差込み要素においては、機械的な負荷例えば振動が
差込み接続の品質に影響する。更に大きい又は長く続く
機械的な負荷に際しては、差込み接続が緩み差込み要素
が脱落することがある。
エイエムピー(AMP)社の接触システムは同社の説明
書「エイエムビー・ポジティブ・ロック(AMP Po
5itive Lock ) J 094−EU、D/
El−3/84から知られており、この接触システムは
、振動があり通常の差込み接続の機械的品質が長い間に
は影響を受けることがあるような乗物の中に1組み込む
ために開発された。この接触システムの特徴は小さい差
込み力と同時に大きい機械的な保持力とである。これは
差込みスリーブの中の固定用ばね要素によって得られる
。この接触システムの平形差込みピンは差込みの際に差
込みスリーブの掛けづめを下に向かって押す。終端位置
に到達すると平形差込みピンのつめ孔に掛けづめが係合
する。
ケースを引き戻すことにより、掛けづめが再び平形差込
みピンを解放するまで、ばね板が押し下げられる。
[発明が解決しようとする問題点] この発明は前記の種類の接触ボードのための差込み要素
を、それが接触ボードと耐振動性及び/又は#揺動性の
差込み接続を形成するように、構成することを目的とす
る。
[問題点を解決するための手段] この目的はこの発明に基づき、ケースが接触要素と少な
くとも一つの鎖錠可能な平形差込みスリーブと長孔とを
備え、これらの開口が接触ボードの方に向いた面の中に
配置されており、電気素子が接触要素と導電接続され、
かつ平形差込みスリープと接触要素との相関性及び接触
要素相互間の相関性が、平形差込みピンと差込み接触子
との相関性及び差込み接触子相互間の相関性と一致し、
差込み可能な結合を行うようになっていることにより達
成される。それにより少ない差込み力と同時に大きい機
械的な保持力を有し、接触ボードとの差込み接続が耐振
動性及び/又は耐揺動性である差込み要素が得られる。
差込み要素のこの構成により、接触ボードの通常は電位
を与えるために設けられている少なくとも一つの平形差
込みピンが、差込み要素を接触ボード上に機械的に固定
するためだけに用いられる。
この発明に基づく差込み要素の有利な実施態様において
、ケースが接触要素の範囲に段を備え、接触要素の開口
が段の接触ボードの方に向いた狭幅面の中に配置されて
いる。それにより差込み要素の電気素子の電気的接続の
ために用いられる接触ボード゛の差込み接触子が、接触
ボードと差込み要素の段の狭幅面との間に配置されたワ
イヤ・ラップ配線の二つの巻き付は部を更に備えること
ができる。
差込み要素の別の有利な実施18様においては、差込み
要素のケースの側面が電気素子の範囲に垂直なスリット
を備えている。ケースのこの形状的な特徴により、電気
素子例えばダイオードが用途に応じて正しくケースの中
に配置されているかどうかを検査することができる。
[実施例] 次にこの発明に基づく差込み要素の二つの実施例を示す
図面により、この発明の詳細な説明する。
第1図に示す実施例1においては差込み要素2と接触ボ
ード4が引離された状態で示されている。プレパッチボ
ードとしても知られている接触ボード4は、マトリック
スの中に配置された複数の差込み接触子6を備え、ボー
ドの両端にはそれぞれ複数の平形差込みピン8が設けら
れている。
差込み接触子6としては無はんだの接続方法例えばワイ
ヤ・ラップ技術のための市販されている接続ピンが用い
られる。平形差込みピン8は同様にマトリックスの中に
配置されている。接触ボード↓の少なくとも一つの平形
差込みピン8は差込み要素2の機械的な固定のためにだ
け用いられる。
接触ボード4のための差込み要素2は電気素子を備えた
ケース10から成る。電気素子としては例えば複数のダ
イオード又はツェナーダイオードを用いることができる
。これら電気素子はケース10の中に配置された接触要
素12に用途に応じて導電接続され゛ている。ツェナー
ダイオードを備え接触ボード上に差込まれたかかる差込
み要素は、接触ボードにより相互に結線されたモジュー
ルを給電入力端における許容できない高い電圧から守る
。更にケース10は鎖錠可能な平形差込みスリーブ14
と長孔16とを備え、それらの開口18は接触ボード4
の方に向いた面20の中に配置されている。差込み要素
2の鎖錠可能な平形差込みスリーブ14と接触要素12
との相関性及び接触要素12相互間の相関性は、接触ボ
ード4の平形差込みピン8と差込み接触子6との相関性
及び差込み接触子6相互間の相関性に等しい。それによ
り小さい差込み力と同時に大きい機械的保持力とを有し
、接触ボード4との差込み接続が耐振動性及び/又は耐
揺動性である差込み要素2が得られる。
第2図においては差込み要素2の実施例2が示され、そ
のケース10は接触要素12の範囲に段22を備えてい
る。接触要素12の開口18は段22の接触ボード4の
方に向いた狭幅面24の中に配置されている0段22の
狭幅面24と接触要素2の接触ボード4の方に向いた面
20とは、あらかじめ定められた間隔を置いて相互に平
行に配置されている。この間隔は少なくとも、ワイヤ・
ラップ配線の各二つの巻き付は部が差込み要素2の電気
素子の給電のための差込み接触子6上に配置できるよう
に、選ばれている。更に差込み要素2のケース10の側
面26は電気素子の範囲に垂直なスリット28を備えて
いる。それにより電気素子例えばダイオードが用途に応
じて正しくケース10の中に配置されているかどうかを
検査することができる。更に長孔16はそれぞれリブ3
0を備えることができ、このリブは長孔の側面′に垂直
に配置されている。このリブ30は、接触要素2特にツ
ェナーダイオード付き接触要素を接触ボード4の上に逆
向きに差し込むのを防ぐ、それにより接触ボード4との
差込み接続が耐振動性及び/又は耐揺動性である接触要
素21例えばモジュールを給電側からの過電圧に対し保
護するツェナーダイオード付き差込み要素が得られ、そ
の際差込み要素2の素子の給電のために設けられた差込
み接触子6を更にモジュールの配線のために用いること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に基づく差込み要素の実施例1とこれ
に対応する接触ボードとを互いに引離した状態の斜視図
、第2図は差込み要素の実施例2とこれに対応する接触
ボードとを同様に互いに引離した状態の斜視図である。 2・・・差込み要素、  4・・・接触ボード、6・・
・差込み接触子、  8・・・平形差込みピン、  1
0・・Φケース、   12−Φφ接触要素、  14
・・・スリーブ、  20・轡・面、22−−一段、 
  24−−−狭幅面、   26−−・側面、  2
8・拳壷スリット。 、”I、゛、ニア 弓  、j−41

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)両端にそれぞれ少なくとも一つの平形差込みピン(
    8)を備え、かつマトリックスの中に配置された複数の
    差込み接触子(6)を有する接触ボード(4)のための
    差込み要素 (2)であって、差込み要素(2)が電気素子を備えた
    ケース(10)から成るものにおいて、ケース(10)
    が接触要素(12)と少なくとも一つの鎖錠可能な平形
    差込みス リーブ(14)と長孔(16)とを備え、これらの開口
    (18)が接触ボード(4)の方に向いた面(20)の
    中に配置されており、電気素子が接触要素(12)に導
    電接続さ れ、かつ平形差込みスリーブ(14)と接 触要素(12)との相関性及び接触要素 (12)相互間の相関性が、平形差込みピン(8)と差
    込み接触子(6)との相関性及び差込み接触子(6)相
    互間の相関性と一致 し、差込み可能な結合を行うようになっていることを特
    徴とする差込み要素。 2)ケース(10)が接触要素(12)の範囲に段(2
    2)を備え、接触要素(12)の開口(18)が段(2
    2)の接触ボード(4)の方に向いた狭幅面(24)の
    中に配置されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の差込み要素。 3)ケース(10)の側面(26)が電気素子の範囲に
    垂直なスリット(28)を備えていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の差込み要素。
JP60236252A 1984-10-23 1985-10-22 差込み要素 Pending JPS61101977A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3438824.9 1984-10-23
DE3438824 1984-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61101977A true JPS61101977A (ja) 1986-05-20

Family

ID=6248588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60236252A Pending JPS61101977A (ja) 1984-10-23 1985-10-22 差込み要素

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5067915A (ja)
EP (1) EP0179348B1 (ja)
JP (1) JPS61101977A (ja)
AT (1) ATE68061T1 (ja)
AU (1) AU4893985A (ja)
BR (1) BR8505244A (ja)
DE (1) DE3584279D1 (ja)
ES (1) ES297053Y (ja)
IN (1) IN164086B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63130579A (ja) * 1986-11-18 1988-06-02 Suntory Ltd プロリルエンドペプチダ−ゼ阻害作用を有する新規ピロリジンアミド誘導体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04126329A (ja) * 1990-09-18 1992-04-27 Mitsubishi Materials Corp 過電圧過電流保護機能の接続装置
US5549480A (en) * 1994-05-17 1996-08-27 Tongrand Limited Unitary connector allowing laterally variant positions of mating contacts of complementary connector
US5591035A (en) * 1994-10-06 1997-01-07 The Whitaker Corporation Electrical connector with shortened contact
US5586915A (en) * 1994-12-20 1996-12-24 The Whitaker Corporation Electrical connector with contacts at different insertion depths
US5837904A (en) * 1996-03-28 1998-11-17 Porter Instrument Company, Inc. Flowmeter tubes and method of installing them
US6464542B1 (en) * 2001-07-19 2002-10-15 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Connector assembly having small profile
US8210874B2 (en) * 2010-09-28 2012-07-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Combo electrical connector

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE510582A (ja) * 1951-04-10
US3519977A (en) * 1968-01-11 1970-07-07 Whitaker Cable Corp High amperage quick disconnect electric coupling structure
US3697927A (en) * 1970-10-28 1972-10-10 Amp Inc Electrical connectors and housings therefore
US3701082A (en) * 1971-03-25 1972-10-24 Molex Inc Electrical connector
FR2223937B1 (ja) * 1973-03-29 1978-03-24 Telemecanique Electrique
US4178061A (en) * 1977-02-15 1979-12-11 Ahroni Joseph M Fused electrical plug
US4113340A (en) * 1977-06-27 1978-09-12 Illinois Tool Works Inc. Protective electrical device
AU515751B2 (en) * 1977-09-23 1981-04-30 Bryant Manufacturing Pty. Ltd. Plug and socket connector for electric circuits
DE2835346C2 (de) * 1978-08-11 1980-10-16 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Steckelement für Wrap-Verteiler
US4249788A (en) * 1978-12-26 1981-02-10 Mark Products, Inc. Waterproof multiple wire cable connecting device
US4245875A (en) * 1979-06-18 1981-01-20 Amp Incorporated Heavy duty plug and socket
US4423916A (en) * 1981-07-13 1984-01-03 Communications Technology Corporation Cable connector
US4478476A (en) * 1982-04-19 1984-10-23 Jones Elmer R Dip burn-in socket
US4531806A (en) * 1983-11-25 1985-07-30 General Motors Corporation Fusible electrical connector
US4654743A (en) * 1984-01-05 1987-03-31 Illinois Tool Works Inc. Transient voltage protector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63130579A (ja) * 1986-11-18 1988-06-02 Suntory Ltd プロリルエンドペプチダ−ゼ阻害作用を有する新規ピロリジンアミド誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
BR8505244A (pt) 1986-07-29
ES297053U (es) 1988-12-16
EP0179348A3 (en) 1988-01-07
US5067915A (en) 1991-11-26
DE3584279D1 (de) 1991-11-07
ES297053Y (es) 1989-06-16
ATE68061T1 (de) 1991-10-15
EP0179348B1 (de) 1991-10-02
EP0179348A2 (de) 1986-04-30
AU4893985A (en) 1986-05-01
IN164086B (ja) 1989-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0240453B1 (en) Programmable junction box
US5336109A (en) Stacked connector assembly
US4993956A (en) Active electrical connector
JPS58173896A (ja) ワイヤ導体歪み防止装置
JPS61271765A (ja) 電気コネクタ
US5755592A (en) Combined ground strap and board lock for electrical connector assembly
JPH07147170A (ja) プラグ係止機構付きコンセント
US6652303B2 (en) Device and method for strengthening an electrical socket
JP2720413B2 (ja) 電子モジュール及びこの電子モジュールを収容して保持するためのプラスチック支持体
JPS61101977A (ja) 差込み要素
JP3334618B2 (ja) 電気接続箱
US3902777A (en) Electrical connector assembly
US4580864A (en) Modular connecting blocks
US6461168B2 (en) Plug socket for a display instrument
JPH0587861U (ja) 電気コネクタ
JP2002270300A (ja) 基板ケースのコネクタ保持構造
JPH06103799B2 (ja) 多極プラグを有する部品群をシールドする装置
JPH07245155A (ja) 電子ユニット配設構造
JPH0528705Y2 (ja)
JP4297299B2 (ja) 電気接続箱
CN111092315B (zh) 印刷基板与端子台的连接结构、端子台及空调机
JP3098814B2 (ja) モジュラジャック
JPH0443982Y2 (ja)
JP3144287B2 (ja) 電子回路付き電気接続箱におけるバスバーと電子回路板との接続構造
JPH0688076U (ja) 入出力用コネクタ