JPS6098633A - ボンデイング装置 - Google Patents

ボンデイング装置

Info

Publication number
JPS6098633A
JPS6098633A JP58204812A JP20481283A JPS6098633A JP S6098633 A JPS6098633 A JP S6098633A JP 58204812 A JP58204812 A JP 58204812A JP 20481283 A JP20481283 A JP 20481283A JP S6098633 A JPS6098633 A JP S6098633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
bonding
sample
lcc
pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58204812A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Okamoto
道夫 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58204812A priority Critical patent/JPS6098633A/ja
Publication of JPS6098633A publication Critical patent/JPS6098633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/787Means for aligning
    • H01L2224/78703Mechanical holding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/787Means for aligning
    • H01L2224/78743Suction holding means
    • H01L2224/78744Suction holding means in the lower part of the bonding apparatus, e.g. in the apparatus chuck
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はボンディング技術に関するもので、特に半導体
装置の製造のとぎに用いる金属細線を、ボンディングす
るとぎに利用して有効な技術に関するものである。
〔背景技術〕
半導体装置の製造工程の一つにワイヤボンディング工程
があり、現在金(Au)のワイヤを用いる熱圧着法と、
アルミニウム(Affl ) 17) ryイヤヲ用い
る超音波法が多く使用されている。しかしながら、熱圧
着法においては、Auワイヤをアルミニウム拐で形成さ
れている電極にボンディングすると。
パープルプレーグ現象が生じて、ボンディング強度が低
下したりする。また、コストの面からもA、uワイヤは
高価であるなどの問題がある。また。
超音波法においては、ワイヤボンディングに方向性が存
在しているため被ボンデイング体(試料)ケ回転させる
必要があり、そのため作業能率が悪くワイヤボンディン
グ装置の構造は複雑となりていた。そこで、上述しムニ
ワイヤボンディング方式の諸問題を解決する一手法とし
て、最近ではA−7111ワイヤの先端部にボールを形
成して、ネイルへ/ドボンディングを行なうことが考え
られている(例えば、特願昭57−51237号参照)
。このようなA1ワイヤの先端部にボールを形成してボ
ンディングする方法り・1例えばリードレスチップキャ
リア(、LCC)のごとき試料に適用した例はまだない
が、適用しようと考えると第1図に示すような装置が提
案され得る。なお、本明細書ではA、8ワイヤの先端部
ケボール状に形成する手段は省略している。1は試料で
あるLCCで、その概略を第2図に示す。2は前記試料
を載置するためのステーツで、その中心部にはLCCl
を真空吸引するための吸引孔3が設けられている。また
、ステージ2には、上下動機構の駆動源としてモータ4
が配設されており、上下スライドベアリング5を介して
ステージ2がスムースに上下動するようになっている。
6はゴム体でLCClとステージ2との間に設けたシー
リング材で真空吸引力を高めテイル。7u)J3ワイヤ
8をガイドするためのボンディングツールで、ボンディ
ングアーム9の先端部に設けられている。1oはA7ワ
イヤ8をクランプするためのクランパ10’を有するク
ランプアームである。しかし、このような装置では、次
のような問題点があることを本発明者は見い出した。
(1) ステージ2にLCCIを載置しただけでンよ、
位置決めされた状態ではないので、LCClを正確なボ
ンディング位置に修正する必要性が生じる。
そのため、第3図に示すように、十字状に配設された4
つのブロック体11をそれぞれタイミングをずらしてL
CCIの載置方向に移動させ、4方向からLCCIの側
壁を順次弁してづらしながら位置決めを行なうなどの工
夫が必要となろう。もちろん、ブロック体11の移動方
法は上記以外にも考えられるが、このような装置におい
ては、LCClを位置決めするためには、別途に複数の
ブロック体とそれを駆動するための駆動機構を必要とし
、装置の構造が複雑となってしまう。
f2+Lcc1を載置台2に固定するため、真空吸引を
行なう必要があるが、実際にはその真空吸引力は、十分
に強力でないため、位置決めし1こLCClをその位置
に維持しておぎにくい。すなわち、ボンディングが正確
に行なうことが困難となってしまう。さらには、真空吸
引するために、吸引孔3をステージ2に設け、真空ポン
プ(図示せず)に接続しなければならず、装置の複雑化
、及びコスト高となってしまう。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、正確にボンディングが行なうことがで
きるボンディング技術を提供することである。
本発明の他の目的は、簡単に試料の位置決めができるボ
ンディング技術を提供することである。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、試料を載置するステージに試料位置決め用ポ
ケットを設け、ステージ上方には試料をステージと共に
位置合せし固定できる部材を設けることにより、試料を
載置した状態で位置決めされた状態にでき、しかもその
位置決めされた状態で試料を固定できるので、装置構造
が簡単となり、正確なボッディングが可能となる。
〔実施例1〕 第4図及び第5図は、本発明の一実施例であるワイヤボ
ンディング装置の概略断面図、第6図はステージの上面
図である。以下、図面を用いて本発明を詳述する。
20は試料例えばLCC21を載置するためのステージ
で、その上面中央部にはポケット22が設けられている
。このポケット22には、試料載置面23であるボンデ
ィング位置にI、CC21を導びくためにテーバ24が
設けられている。ステージ20には上下動機構、例えば
ステージ20を駆動するための駆動源であるカム25及
びバネ26が設けられ、それらの駆動源の動力はステー
ジ20と接続している伝達軸27を介して伝達されるよ
うな構成となっている。28は、LCC21がステージ
20で所定量上動したとぎに、LCC21の上部を押圧
して固定するための抑圧体である。
この押圧体は、試料の上動限界を規定できる部材の一種
である。29は、上下スライドベアリングで、ステージ
20の上下動がスムースに行うことができるようにして
いる。なお、30はヒータ。
31はA1ワイヤなどのボンディングワイヤ32をガイ
ドするためのボンディングツール、33は先端部にてボ
ンディングツール31を保持するボンディングアーム、
34は11ワイヤをクランプするためのクランパ34′
ヲ有するクランプアームである。
次にこの装置の動作を説明する。図示しない搬送装置等
でステージ20のポケット22に搬送されたLCC21
は、ステージ20を振動させるなどにより、テーバ24
と嵌合しながら試料載置面23に移動させ位置決めする
。ステージ20の振動は伝達軸27にカム25とは別に
カムを設け、ステージ20を微小に上下動させればよい
なお、LCC21をポケット22に搬送ずろとぎには、
カム25けバネ26に抗して伝達軸27を下動させるよ
うに回転させる。LCC21の位置決めが終了したなら
、カム25を回転させ、バネ26の復元力の作用により
伝達軸27Y、L、いてはそれと接続しているステージ
20を」二動させる。r)r定量手動するとLCC21
の上部は抑圧体28に当接し、相対的にLCC21は押
圧体28により固定させることになる。このときLCC
21には、押圧体28からバネ26の力が適度に作用す
るようにしておく。LCC21が固定された後、ボンデ
ィングアーム34及びクランプアーム34を上下動させ
て、]、CC21にA1ワイヤ32をボンディングする
。ボンディング終了後、バネ26の応力に抗してカム2
5を回転させ、伝達軸27を介してステージ20を下動
してLCC21Y押圧体28から離間させる。その後、
ボンディングを終えたLCC21’4取り出し1次の試
料をポケット22に搬送する。
〔実施例2〕 第7図、第8図tよ、本発明の他の実施例であるワイヤ
ボンディング装置の概略断面図、第9図は。
試料であるL CCを収納している治具の上面図、第1
0図は、ステージの上面図、第11図は、本発明の実施
例である第7図〜第8図に示したワイヤボンディング装
置の斜視図である。なお、〔実施例1〕とほぼ同一の構
成である部分については、同一番号を符し、その説明を
省略する。40Fiガイドレールで、前記ガイドレール
40にはLCC21を複数個等間隔に配列している治具
41が間歇的に移動するガイド部42’4有している。
なお。
この治具41は図示しないローダ部から供給される。前
記治具41には、LCC21の4つの角部を載置できる
載置部43が設けてあり、さらに治具41の下方からス
テージ44火上動させたとぎに、前記治具41を突ぎ抜
けてステージ44がLCC21と当接できるように、治
具41にはステージ44の上面よりやや大ぎめの置部4
5が設けられている。ステージ44は、LCC21を載
置する試料載置面47と、前記試料載置面47の周囲で
あってLCC21’&その試料載置面47に案内するた
めのテーバ46が設けられているポケット48を有して
いる。なお、LCC21が試料載置面47に位置決めす
るのを容易にするため、〔実施例1〕で説明したように
ステージ44が振動するようにしてもよい。次に本実施
例の動作について説明する。ガイドレール40に搬送さ
れた治具41は、図示しない手段により間歇的に移動し
て、LCC21aがほぼステージ44のポケット48の
上方に位置するように送られる。その後、カム25を回
転させてバネ26の復元力により伝達軸27を介してス
テージ44を上動させると、ステージ44は治具41の
置部45を突き抜け、ポケット48内にI、CC21a
’r収納する。このとぎ。
LCC21aは、デーパ46に案内されて試料載置面4
5に位置決めされる。位置決めされりLCC21aは、
そのままステージ44により上動され、抑圧体28に当
接する。このようにしてLCC2Laは、ステージ44
上にあるポケット48により正確に位置決めされ、その
位置決めされた状態のまま試料載置面45と押圧体28
により固定された後にボンディングツール31を保持し
ているボンディングアーム33及びクランパ34Y上下
動させて、A1ワイヤ32をLCC21aにボンディン
グする。ボンディング終了後、カム25を回転させてバ
ネ26の応力に抗して伝達軸27を下動させ、ステージ
44を下動させる。このようにして、ボンディングされ
た■JCC21aは。
再び治具41のもとの位置に収納される。その後ステー
ジ44は、治具41の移動に妨げとならなし位置に退避
した後、治具41を間歇迫りして次の試料であるLCC
21,b9ステージ44のポケット48上方に位置する
ように移動する。この動作ケ繰り返し行ない、治具41
上の全ての試料をボンディングしたなら、アンローダ部
(図示せず)に治具41を送り、新たにガイドレール4
0のガイド部にボンディングが行なわれていない試料を
収納した治具な搬送する。このようにすることにより、
連続的に試料をボンディングすることが可能となる。
〔効 果〕
(1)上下動可能なステージに試料位置決め用ポケット
ケ設け、そのポケットに試料を搬送することにより、そ
のポケットにより試料がボンディング位置に導ひかれる
ため、複雑な位置決め機構を設ける必要はないので、装
置の構造を簡単にすることができ、またコストを下げる
ことができる。
(2)上下動可能なステージを上動させた時に、試料Y
上面から押圧できる押圧体を設けることにより、試料の
固定が良好となり、ボンディング中に試料がボンディン
グ位置からずれる等の問題がおこらないので、ボンダビ
リティを向上させろことができる。
(3)上下動可能なステージに試料位置決め用ポケット
と、その上方に抑圧体を設けることにより、ポケットで
位置決めした試料t、ステージを上動させることにより
、そのままの状態で抑圧できるので、正確なボンディン
グ位置でしかも強く試料を固定することができるので、
装置構造が簡単でしかもボンダビリティが同上したボン
ディング技術が得られる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。たとえば、試料をステ
ージを振動させることKより試料載置面に移動させるこ
とに限定されず、押圧体で試料を押圧しながら移動させ
てもよい。またステージの上下動はモータ等の駆動源を
使用してもよい。
なお、部品点数低減化などの利点でベレットポンダにも
適用出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ボンディング装置の概略側面図。 第2図は、L CCの斜視図、 第3図は、位置決め機構を説明するための斜視図、 第4図及び第5図は、本発明の一実施例であるボンディ
ング装置の概略側面図、 第6図は、本発明の一実施例であるボンディング装置の
ステージ上面図、 第7図及び第8図は、本発明の他の実施例であるボンデ
ィング装置の側面一部所面図、第9図は、LCCを載置
した治具の上面図、第10図は、本発明の他の実施例で
あるボンディング装置のステージ上面図。 第11図は1本発明の他の実施例であるボンディング装
置の斜視図である。 1.21.21a、21b・=LCC,2,20,44
・・・ステージ、3・・・真空吸引孔、4・・・モータ
、5゜29・・・上下スライドベアリング、6・・・ゴ
ム体、7゜31・・・ボンディングツール、8.32・
ボンディングワイヤ、9,33・・・ボンディングアー
ム、10.34・・・クランプアーム、11・・・ブロ
ック体、22.48・・・ポケット、23+ 47・・
・試料載置面、24.46・・・テーバ、25・・・カ
ム、26・・・バネ、27・・・伝達軸、28・・・押
圧体、30・・ヒータ、40・・・ガイドレール、41
・・・治具、42・・・ガイド部、43 ・・・載置部
、45.45a、4sb・Ft部。 第 4 図 、7″2 第 5 図 第 6 図 第 7 図 ?7 第 8 図 、?? 第 9 図 第10図 錯 第11図 0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、試料の上動限界を規定しうる部材と、前記部材の下
    方にあり上下動自在なステージと、そのステージ上面に
    あって試料を位置決めできるテーパを有するボケソトヲ
    備えたボンディング装置。
JP58204812A 1983-11-02 1983-11-02 ボンデイング装置 Pending JPS6098633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204812A JPS6098633A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 ボンデイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204812A JPS6098633A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 ボンデイング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6098633A true JPS6098633A (ja) 1985-06-01

Family

ID=16496778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58204812A Pending JPS6098633A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 ボンデイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6098633A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6298626A (ja) * 1985-10-24 1987-05-08 Shinkawa Ltd ボンデイング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6298626A (ja) * 1985-10-24 1987-05-08 Shinkawa Ltd ボンデイング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100447970C (zh) 芯片焊接装置及利用此装置的芯片焊接方法
JP3011694B2 (ja) ダイボンディング装置
KR20200034600A (ko) 반도체 제조 장치, 밀어올림 지그 및 반도체 장치의 제조 방법
JPS6098633A (ja) ボンデイング装置
JPH08227904A (ja) チップボンディング装置
US6632703B2 (en) Method and apparatus for positioning a semiconductor pellet
JPH08203962A (ja) チップ位置決め装置、チップステージおよびインナリードボンディング装置ならびに方法
US5823418A (en) Die transporting device
CN110265312A (zh) 引线键合设备及操作方法
CN113023357B (zh) 黏贴装置
JP2000091403A (ja) ダイピックアップ方法およびそれを用いた半導体製造装置ならびに半導体装置の製造方法
JPH0523987A (ja) 電子部品吸着コレツト装置
WO2021145226A1 (ja) 製造装置、製造方法、及び、半導体素子
JPH0752740B2 (ja) ボンディング方法
KR940007536B1 (ko) 범프 부착방법
JPS61112336A (ja) ダイボンダ−
CN117597770A (zh) 基板搬运装置、基板搬运方法以及接合装置
TW202113992A (zh) 黏晶裝置,剝離單元,夾頭及半導體裝置的製造方法
JPH05283502A (ja) ダイボンド装置
JPH08213398A (ja) 半導体素子のバンプレベリング方法とその装置
CN116544158A (zh) 一种芯片翻转装置、固晶机及固晶方法
JP3642918B2 (ja) バンプボンダー
JPS62286237A (ja) ダイボンデイング装置
JPH02159046A (ja) フレキシブルダイコレット
JP2005032828A (ja) 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法