JPS6097142A - 複写機等の給紙装置 - Google Patents

複写機等の給紙装置

Info

Publication number
JPS6097142A
JPS6097142A JP58204742A JP20474283A JPS6097142A JP S6097142 A JPS6097142 A JP S6097142A JP 58204742 A JP58204742 A JP 58204742A JP 20474283 A JP20474283 A JP 20474283A JP S6097142 A JPS6097142 A JP S6097142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
paper
bracket
onto
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58204742A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6240258B2 (ja
Inventor
Yoshio Kogure
小暮 良男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58204742A priority Critical patent/JPS6097142A/ja
Publication of JPS6097142A publication Critical patent/JPS6097142A/ja
Publication of JPS6240258B2 publication Critical patent/JPS6240258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/5215Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • B65H3/5223Retainers of the pad-type, e.g. friction pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 卒業上の利用分野 この発明は用紙トレイの引出し時リタードパッドが目動
的にフィードロールよシ離間するようにした複写機の給
紙装置に関する。
従来技術 従来複写機の給紙装置として、例えば第1図に示すもの
が公知である。上記給紙装置では用紙トレイα内に収容
された用紙すを、フィードロールCと、圧縮ばねdによ
りフィードロールCに圧接されたさばき用のりタートパ
ッドeの間にニップした状態でフィードロールCの回転
に伴い矢印f方向へ1枚ずつ給紙するものであるが、用
紙すの補給や用紙サイズの変更のため用紙トレイαを矢
印、q方向へ引抜くと、フィードロールCとリタードパ
ッドeの間に挾持されている用紙すが複写機内に残り、
これを取除くのが面倒であると共に、もしこの用紙すを
取除くのを忘れると1次に複写する場合、この用紙すが
紙詰りの原因となる不具合があった。
かかる不具合を防止するため、複写機外ヘレバを設けて
、とのレバにより用紙すの位置を下げてから用紙トレイ
αを引抜くようにした給紙装置も提唱されているが、構
造が複雑で高価となる不具合があった。
発明の目的 この発明はかかる不具合を改善する目的でなされたもの
で、用紙トレイの引出しと同時にリタードパッドがフィ
ードロールよす離間して二ツブしている用紙を開放する
ようにした複写機の給紙装置を提供して、用紙トレイの
引出し時複写機内に用紙が残らないようにしたものであ
る。
発明の構成 付勢手段によりフィードロールに圧接されるリタードパ
ッドを、用紙トレイの引出し時用紙トレイの一部により
押下げられるパッドブラケットに取付けて、用紙トレイ
の引出し時リタードパッドが目動的にフィードロールよ
り離間するようにすることによυ、フィードロールとパ
ッドブラケットの間にニップされた用紙を開放するよう
にした複写機の給紙装置。
実 施 例 以下この発明を第2図以下に示す一実施例を参照して詳
述すると1図において1は複写機本体内に出入れ自在に
設けられた用紙トレイで。
内部に用紙2が積層状態で収容されている。上記用紙ト
レイ2の給紙端側上方にはフィードロール3が設けられ
ていて、このフィードロール3に最上部に位置する用紙
2が図示しない付勢手段により下方より圧接されている
と共に、フィードロール3の斜め下方には用紙2をさば
くリタードパッド4が設けられている。上記リタードパ
ッド4はパッドホルダ4αの上部に半円柱状の弾性パッ
ド4bを設けたもので、パッドホルダ4αはほぼL字形
をなすパッドブラケット5の上端にビス6によυ固着さ
れている。上記パッドブラケット5の屈曲部よりやや上
方にはばね受け片5αが切起し形成されていて、とのば
ね受け片5αとフレーム7の間に圧縮ばね8が介在され
、この圧縮ばね8により上記弾性パッド4bの曲面部が
フィードロール3に圧接されていると共に、パッドブラ
ケット5の水平辺側端部はビン9によりフレーム7に枢
着されて、このピン9を中心に上記パッドブラケット5
全体が上下方向へ回動自在となっている。またパッドブ
ラケット5の水平辺には、上方へ突出する円弧状の凸部
5bが折曲形成されている。
この凸部5bは用紙トレイ1を複写機本体内の盾定の位
置に収容した状態では、用紙トレイ1の底面に形成され
た凹部1α内に位置していて。
圧縮ばね8によりリタードノくラド4をフィードロール
3に圧接できるようになっており、また用紙トレイ1を
複写機本体より引出すと、用紙トレイ1の底面によりノ
(ラドブラケット5の凸部5bが下方へ押され、これに
よってリタードパッド4が第3図に示すようにフィード
ロール3より離間されるようになっている。
なお上記実施例ではバンドブラケット5を剛体とした場
合について説明したが、ノクツドブラケット5を板ばね
により構成して、水平辺の端部をフレーム7に固着し、
板ばねによる弾性作用でリタードパッド4をフィードロ
ール3へ圧接するようにすれば、圧縮ばね8を省略でき
る。
またリタードパッド4は全体を弾性)(ラド4bにより
形成して、パッドホルダ4αを省略してもよい。
発明の効果 この発明は以上詳述したようになるから、用紙2の補給
やサイズ変更などにより用紙トレイ1を複写機本体内よ
り引出すと、用紙トレイ1の一部によってリタードパッ
ド4を支持するパッドブラケット5が下方へ押圧され、
フィードロール3よりリタードパッド4が離間されるた
め、フィードロール3及びリタードパッド4にニップさ
れていた用紙2が用紙トレイ1の引出し時複写機本体内
に残ることがない。これによって用紙トレイfの引出し
毎に用紙2を取除くなどの面倒な手数を必要としないと
共に、用紙2を取除くのを忘れたため紙詰りを生じるな
どの不具合も解消できる。また用紙トレイ1の一部を利
用してリタードパッド4を離間させるため、別にリンク
機構などの複雑な機構を必要とせず、容易かつ安価に実
施することもできる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の給紙装置にの説明図、第2図はこの発明
の一実施例になる給紙装置の断面図。 第3図は同作用説明図である。 1は用紙トレイ、2は用紙、3はフイードロ−ル、4は
リタードパッド% 5はパッドブラケット。 出願人 冨士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 米 原 正 章 弁理士 浜 本 忠 (7) 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 用紙トレイ1に収容した用紙2を、フィードロール3及
    び付勢手段によりこのフィードロール3に圧接されたり
    タートパッド4の間に挟入した状態で順次給紙するもの
    において、上記リタードパッド4を、用紙トレイ1の引
    出し時用紙トレイ1の一部により押下げられるバンドブ
    ラケット5に取付けてなる複写機の給紙装置。
JP58204742A 1983-11-02 1983-11-02 複写機等の給紙装置 Granted JPS6097142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204742A JPS6097142A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 複写機等の給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204742A JPS6097142A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 複写機等の給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6097142A true JPS6097142A (ja) 1985-05-30
JPS6240258B2 JPS6240258B2 (ja) 1987-08-27

Family

ID=16495567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58204742A Granted JPS6097142A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 複写機等の給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097142A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255106A (ja) * 1985-05-08 1986-11-12 Nec Corp アンテナ装置
JPS624420U (ja) * 1985-06-26 1987-01-12
JPS6247545U (ja) * 1985-09-10 1987-03-24
JPS63130445U (ja) * 1987-02-18 1988-08-25
US5052677A (en) * 1985-05-24 1991-10-01 Mita Industrial Co., Ltd. Paper feeding device
EP0529294A2 (en) * 1991-07-24 1993-03-03 Mita Industrial Co., Ltd. Sheet feeding mechanism for feeding sheets and sheet guiding equipment for conveying sheets
US5451043A (en) * 1991-07-24 1995-09-19 Mita Industrial Co., Ltd. Sheet feeding mechanism for feeding sheets and sheet guiding equipment for conveying sheets
US5476255A (en) * 1990-03-12 1995-12-19 Pitney Bowes Inc. Mechanism and method for feeding sheets from a stack
JP2014129154A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Kyocera Document Solutions Inc シート搬送装置およびこれを備えた画像形成装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255106A (ja) * 1985-05-08 1986-11-12 Nec Corp アンテナ装置
US5052677A (en) * 1985-05-24 1991-10-01 Mita Industrial Co., Ltd. Paper feeding device
JPS624420U (ja) * 1985-06-26 1987-01-12
JPS6247545U (ja) * 1985-09-10 1987-03-24
JPS63130445U (ja) * 1987-02-18 1988-08-25
US5476255A (en) * 1990-03-12 1995-12-19 Pitney Bowes Inc. Mechanism and method for feeding sheets from a stack
EP0529294A2 (en) * 1991-07-24 1993-03-03 Mita Industrial Co., Ltd. Sheet feeding mechanism for feeding sheets and sheet guiding equipment for conveying sheets
US5451043A (en) * 1991-07-24 1995-09-19 Mita Industrial Co., Ltd. Sheet feeding mechanism for feeding sheets and sheet guiding equipment for conveying sheets
JP2014129154A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Kyocera Document Solutions Inc シート搬送装置およびこれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6240258B2 (ja) 1987-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2560315B2 (ja) 自動給紙装置
US4372547A (en) Sheet feed apparatus
JPH0213543A (ja) ペーパー・ロール・タオル取出し器
JPS6097142A (ja) 複写機等の給紙装置
GB2057404A (en) Separating sheets from piles
JPS61166447A (ja) 給紙装置
JPH0541537B2 (ja)
JPS63225044A (ja) 自動給紙装置
JPH0211391Y2 (ja)
JP2001063854A (ja) 給紙装置
JPH0312757Y2 (ja)
JPH0141576B2 (ja)
JPH0611976Y2 (ja) 給紙装置
JPS63185746A (ja) 自動原稿送り装置
JP3589875B2 (ja) 給紙装置
JP2538142B2 (ja) 給紙装置
JPS6011859Y2 (ja) 自動給紙装置
JPS6015336A (ja) 複写機用給紙装置
JPS5820603Y2 (ja) 複写機の給紙装置
JPS6141812B2 (ja)
KR950007147Y1 (ko) 급지장치
JPH06115728A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP3406148B2 (ja) 自動原稿給紙装置
JPS6341324A (ja) 給紙装置
JPS6012432A (ja) 給紙装置